『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』α・アジールって本来はギュネイ用だったのかな?
2022/06/16 12:00
広告

22/06/08(水)20:36:13 No.936448135
金掛けて作ったのに初陣で壊れやがった
2 22/06/08(水)20:37:14 No.936448547
その初陣で総帥は行方不明でもう陣営崩壊してるから大丈夫
6 22/06/08(水)20:40:36 No.936450015
天パのことしか頭に無いから総帥もどうでも良かったんじゃ
7 22/06/08(水)20:41:51 No.936450506
こいつのMSVとかあるんだろうか
8 22/06/08(水)20:43:16 No.936451109
>こいつのMSVとかあるんだろうか
トライエイジに足付いたパーフェクト版はいた
9 22/06/08(水)20:43:20 No.936451144
>こいつのMSVとかあるんだろうか
βとかゼロジアールとかいたような
10 22/06/08(水)20:43:36 No.936451257
>こいつのMSVとかあるんだろうか
βアジールとかいたような
12 22/06/08(水)20:44:21 No.936451580
でかすぎてわざわざ引っ張って来たのにそこらへんで拾った小娘乗せるのてきとうすぎない
13 22/06/08(水)20:45:00 No.936451866
本来はギュネイ用だったのかな?
15 22/06/08(水)20:46:44 No.936452625
クェスが来ないとどうやっても機体が余る
14 22/06/08(水)20:45:37 No.936452134
Iフィールドぐらいつけとこうぜ
巨体には必須だろうに
16 22/06/08(水)20:47:03 No.936452752
Iフィールドないんだっけ!?
17 22/06/08(水)20:47:28 No.936452919
何のために作ったんだこれ
対艦?
30 22/06/08(水)20:50:10 No.936454114
>何のために作ったんだこれ
>対艦?
対艦強襲
19 22/06/08(水)20:48:21 No.936453313
ジオンがよくわからないデカブツ作るのはそういう伝統だとしか…
20 22/06/08(水)20:48:35 No.936453421
クェスが乗ってたヤクトってどこ行ったんだろう
漫画とかで盛られたのかな
21 22/06/08(水)20:48:53 No.936453561
>クェスが乗ってたヤクトってどこ行ったんだろう
>漫画とかで盛られたのかな
ユニコーンにでてきたよ
23 22/06/08(水)20:49:00 No.936453605
>クェスが乗ってたヤクトってどこ行ったんだろう
>漫画とかで盛られたのかな
ユニコーンで使われた
26 22/06/08(水)20:49:17 No.936453740
元々シャア用だったと聴いた気がする
29 22/06/08(水)20:50:09 No.936454108
>元々シャア用だったと聴いた気がする
サザビーいてそれはないでしょ
そうだとしてもシャア押しのけてクェス乗ってるのおかしいし
28 22/06/08(水)20:50:00 No.936454050
もう一人くらい強化人間用意するつもりだったとか
27 22/06/08(水)20:49:31 No.936453854
出番はこっちの方が多いのにしょうがないけどヤクトの方が立体化される
31 22/06/08(水)20:50:19 No.936454175
>出番はこっちの方が多いのにしょうがないけどヤクトの方が立体化される
サイズ的な問題はあるだろうけど立体化してそんな面白い造形か?って言われると微妙なところもある
37 22/06/08(水)20:51:42 No.936454739
>出番はこっちの方が多いのにしょうがないけどヤクトの方が立体化される
プロペラントタンクがデカすぎるのが悪い
34 22/06/08(水)20:51:18 No.936454574
うーんネオジオングが出せたんだからコイツのHGUCも出せない?
33 22/06/08(水)20:51:12 No.936454536
このいかにも変形しそうな背負い物なのに特にそういうギミックはないんだよね?
39 22/06/08(水)20:52:04 No.936454903
>このいかにも変形しそうな背負い物なのに特にそういうギミックはないんだよね?
前に倒れて頭に被さるくらい
41 22/06/08(水)20:52:20 No.936455046
>このいかにも変形しそうな背負い物なのに特にそういうギミックはないんだよね?
頭のところにカポッとハマる
32 22/06/08(水)20:50:30 No.936454246
アムロさえ来なかったらな
普通に戦果は上げてたよね?
35 22/06/08(水)20:51:38 No.936454713
>アムロさえ来なかったらな
>普通に戦果は上げてたよね?
20機ぐらいしかいないジェガンとかものの数じゃないだろうね
40 22/06/08(水)20:52:13 No.936454975
>アムロさえ来なかったらな
>普通に戦果は上げてたよね?
流石にジェガン程度じゃ歯が立たない感じだったしアムロが壁になってなかったら下手すりゃ艦隊ごとやられてたと思う
51 22/06/08(水)20:56:55 No.936457118
胸の穴の部分がIフィールド発生器とする資料もあるが特にIフィールドを使ってる様子はないしじゃあIフィールド発生器じゃなかったらその胸の穴なんなのっていう
54 22/06/08(水)20:58:07 No.936457674
火力はあるにはあるけど
デカさにあまり釣り合わないような…
56 22/06/08(水)20:59:17 No.936458192
ベルチルだとかなり局面が進んでから「口のメガ粒子砲だけで艦隊殲滅くらいはできるけど…」って書かれてたけど
しなさいよ!それが仕事でしょお前!
57 22/06/08(水)20:59:22 No.936458230
有線でにゅーって伸びて砲台になる手首好き
58 22/06/08(水)20:59:22 No.936458233
劇中での存在感も大暴れするシーンもあるのにおもちゃ人気は出ない不思議な立ち位置のやつ
61 22/06/08(水)21:00:33 No.936458762
>劇中での存在感も大暴れするシーンもあるのにおもちゃ人気は出ない不思議な立ち位置のやつ
かっこよくない
65 22/06/08(水)21:01:01 No.936458952
>劇中での存在感も大暴れするシーンもあるのにおもちゃ人気は出ない不思議な立ち位置のやつ
色がダサい
71 22/06/08(水)21:01:52 No.936459362
>劇中での存在感も大暴れするシーンもあるのにおもちゃ人気は出ない不思議な立ち位置のやつ
人型じゃないってのがかなり大きいと思う
腕も膝もかかともないんじゃブンドドはもとより飾ろうにもやり方が限られてしまう
72 22/06/08(水)21:01:57 No.936459400
手足ないのは味ではあると思うけど中途半端よね
62 22/06/08(水)21:00:45 No.936458850
設定上でも図体の割に武装の比率は少ないって書かれてるからな
こいつのキモは強襲用の大推力スラスター
67 22/06/08(水)21:01:27 No.936459164
できる事から考えるとあの時代でもデカすぎるよな
もう少し武装盛れるか小型化できたと思う
69 22/06/08(水)21:01:30 No.936459194
つっても映画の尺のせいもあって壊れるのも早いんだよね
大きい割に脆い雑魚感でてしまってる
74 22/06/08(水)21:02:40 No.936459731
スパロボの攻略本でルビ振ってあるの見るまでずっとアルファアジールだと思ってたやつ
なんなら最初に読んだ時も誤植かな?って思ったやつ
47 22/06/08(水)20:54:27 No.936456031
子供の頃αが読めなくて
ALPHAの綴りからなんとなくアルパって読んでたら合ってたやつ
91 22/06/08(水)21:06:17 No.936461480
>子供の頃αが読めなくて
>ALPHAの綴りからなんとなくアルパって読んでたら合ってたやつ
アルパだって言ってんのにアルファと言い続ける頑固者がいたなぁ
92 22/06/08(水)21:06:25 No.936461528
弱くはないんだけど逆シャアのアムロを止めろってハードル高すぎるよな
100 22/06/08(水)21:07:58 No.936462272
>弱くはないんだけど逆シャアのアムロを止めろってハードル高すぎるよな
才能はアムロよりあるんだけどいかんせん経験が足りなさすぎる
レベル90の相手にレベル5でぶつけられてるようなもんだ
93 22/06/08(水)21:06:44 No.936461699
アムロじゃないと死ぬほど厄介なのにそのアムロだと今度は子ども扱いって
戦闘力の差が極端すぎる
99 22/06/08(水)21:07:32 No.936462083
>アムロじゃないと死ぬほど厄介なのにそのアムロだと今度は子ども扱いって
なんだかんだでファンネルバリア出さないと死ぬくらいには紙一重ではあったよ
アムロが「やられる!?」って言うくらいには
106 22/06/08(水)21:09:04 No.936462741
武装出力は振り切ってるから
対艦に当ててればよかったんだけどクェスがマシーンとしても半端過ぎた
110 22/06/08(水)21:09:20 No.936462870
何かショボいイメージあったけど久しぶりに逆シャア見たらジェガンぽこぽこ落としてて記憶の数倍ヤバいMAだった
112 22/06/08(水)21:09:35 No.936462989
シャアの手持ちの兵の中じゃ間違いなく2番目に強い
ギュネイがこっちに乗るifはあったんだろうか?
96 22/06/08(水)21:07:14 No.936461939
活躍がジェガン無双なので脅威がいまいちだった
113 22/06/08(水)21:09:35 No.936462991
>活躍がジェガン無双なので脅威がいまいちだった
あの時代のジェガンはエースが受領できるクソ強い機体だってのを前提として見返したら頭おかしい大活躍だな…ってなる
132 22/06/08(水)21:13:07 No.936464506
>>活躍がジェガン無双なので脅威がいまいちだった
>あの時代のジェガンはエースが受領できるクソ強い機体だってのを前提として見返したら頭おかしい大活躍だな…ってなる
初期ロットが80機で半数がロンドベルに回されてるからな…
133 22/06/08(水)21:13:10 No.936464531
ネクプラのボス用勝利画面だと腕生えてなかった?
138 22/06/08(水)21:14:42 No.936465189
>ネクプラのボス用勝利画面だと腕生えてなかった?
てか劇中出さなかっただけで腕は肩に収納されてるんだコイツ
143 22/06/08(水)21:15:50 No.936465672
>>ネクプラのボス用勝利画面だと腕生えてなかった?
>てか劇中出さなかっただけで腕は肩に収納されてるんだコイツ
みょーんて伸びてたよねワイヤーなのか知らんけど
152 22/06/08(水)21:17:11 No.936466303
>みょーんて伸びてたよねワイヤーなのか知らんけど
あの腕?とは別に収納された隠し腕みたいなのがあるんだ
144 22/06/08(水)21:15:52 No.936465693
ギュネイクェスにあともう一人くらい居れば押しきれたかもしれない
153 22/06/08(水)21:17:21 No.936466380
>ギュネイクェスにあともう一人くらい居れば押しきれたかもしれない
どっかのアホがサイコフレームあげてなきゃその二人の攻撃でも反応できずに死んでたんだけどね…
147 22/06/08(水)21:15:59 No.936465742
でかい図体してるくせにファンネル9コしか載せてないらしいな
150 22/06/08(水)21:16:41 No.936466085
>でかい図体してるくせにファンネル9コしか載せてないらしいな
だそ
けれ
155 22/06/08(水)21:17:45 No.936466585
>>でかい図体してるくせにファンネル9コしか載せてないらしいな
>だそ
>けれ
その代わりアホみたいな出力してる
146 22/06/08(水)21:15:58 No.936465733
ゲーマルクやサイコmark2に比べるとサイズに対してメガ粒子砲の数が少なくない?ってなる
151 22/06/08(水)21:16:53 No.936466166
>ゲーマルクやサイコmark2に比べるとサイズに対してメガ粒子砲の数が少なくない?ってなる
さすがにそいつらレベルに火器積むとパイロットへのも負担バカにならないんで…
174 22/06/08(水)21:20:25 No.936467832
>>ゲーマルクやサイコmark2に比べるとサイズに対してメガ粒子砲の数が少なくない?ってなる
>さすがにそいつらレベルに火器積むとパイロットへのも負担バカにならないんで…
最上位NTのクェスにサイコフレームの補助もあったから結果だけ見るとそれぐらい盛ってもなんとかなってた気がする
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ネオジオンのグラーブ・ガス(映画版のギュネイ・ガス)が
α・アジールをそのまま小型化したようなサイコ・ドーガに乗ってるから
これもグラーブに任される予定だったんだろなって判りやすいのよね