広告

22/05/31(火)18:05:17 No.933545549
SFCの紋章1部プレイしてるけどこいつ本当弱くてびっくりした
敵の一般弓兵にすら撃ち負ける…
1 22/05/31(火)18:07:44 No.933546158
>SFCの紋章1部プレイしてるけどこいつ本当弱くてびっくりした
>敵の一般弓兵にすら撃ち負ける…
だがジュルジュよ
2 22/05/31(火)18:07:56No.933546229
まず基本的に上級職スタートはもうその時点で駄目なんだ
3 22/05/31(火)18:09:50 No.933546729
こういうのってバランス取りづらいのか途中加入って弱すぎるか強すぎるかみたいな極端なことになりがちなの何故なんだろうな
4 22/05/31(火)18:10:24 No.933546887
2部はパルティア引換券ではあるけど1部はニーナがくれるからな…
リンダ拾いに行ったらおまけに銀の弓がついてくるぐらいの存在
6 22/05/31(火)18:11:38 No.933547179
後から仲間になるのが強かったら仲間を鍛える意味がないからな
7 22/05/31(火)18:12:32 No.933547405
ジョルジュは本当に肩書きは強そうなのになぜ…
11 22/05/31(火)18:13:54 No.933547782
>ジョルジュは本当に肩書きは強そうなのになぜ…
リメイクで策謀家の実家が箔つける為に喧伝しただけってことになった
12 22/05/31(火)18:14:45 No.933547980
肩書も家の箔つけるために勝手につけられて本人は嫌がってるとかいう設定がある
9 22/05/31(火)18:13:08 No.933547582
初期上級職はステータスはともかくHPの低さが怖い
10 22/05/31(火)18:13:24 No.933547652
初期上級でそこそこ育つのってアストリアだっけ?
15 22/05/31(火)18:16:30 No.933548448
上級職というだけでレベルアップ回数が20回減るのが痛い
13 22/05/31(火)18:15:30 No.933548169
部下にも慕われてるけどひょっとして部下の方が強いのか?
18 22/05/31(火)18:17:01 No.933548588
>部下にも慕われてるけどひょっとして部下の方が強いのか?
2部ジュルジュはパルティア持ってるから…
20 22/05/31(火)18:17:18 No.933548671
>部下にも慕われてるけどひょっとして部下の方が強いのか?
1部と2部の間ゴードンがジュルジュに師事してめちゃくちゃ弓の腕伸びた設定あるし腕は立つ
ただ大陸一は吹かし過ぎだしむしろ頭回るから策略家としての方が強いみたいな感じ
17 22/05/31(火)18:17:00 No.933548583
でもホラ…スナイパーの攻撃モーションかっこいいじゃん?
22 22/05/31(火)18:17:55 No.933548849
>でもホラ…スナイパーの攻撃モーションかっこいいじゃん?
ちょうどジュルジュ加入するぐらいでぼちぼちゴードンがCCするんだよなぁ…
23 22/05/31(火)18:17:59 No.933548871
下級職lv10くらいでこのステで加入してほしかった
26 22/05/31(火)18:19:31 No.933549310
昔の上級加入の連中は死んで欠員出た場合の穴埋め用劣化メンバーな側面強いから…
28 22/05/31(火)18:21:20 No.933549819
穴埋めようならもうちょっとステ盛ってくれないかなぁ
29 22/05/31(火)18:21:57 No.933550033
顔は良いのに…
30 22/05/31(火)18:22:26 No.933550165
ジュルジュさん…見た目は強そうなのに…
31 22/05/31(火)18:23:04 No.933550341
ジュルジュ加入マップが闘技場あるからそこでゴードン育てちゃえるし
その次のマップも増援相手にトンボ取りで経験値稼ぎしやすいから簡単にCC出来ちゃうんだよね
34 22/05/31(火)18:23:33 No.933550479
まぁ敵スナイパーがくそ強いから同職なのにお前…ってなるのはかわいそうではある
35 22/05/31(火)18:23:39 No.933550508
ジョルジュなんかまだ弓なだけマシだろ
見てくれよこのアストリア説得するためだけにいる女
36 22/05/31(火)18:24:51 No.933550858
>見てくれよこのアストリア説得するためだけにいる女
ミディアは1部アストリアに説得する価値がないのがひどい
40 22/05/31(火)18:26:42 No.933551415
ミディアとアストリアは典型的なアカネイア貴族としての役割があるし…
41 22/05/31(火)18:27:16 No.933551573
むしろミディアなんかは弱くてちょうどいいかもしれない
38 22/05/31(火)18:26:21 No.933551304
FEは死んだら離脱だから弓職全滅したようなプレイヤー用なんだよ
…もうちょい強くてもいいよな?
46 22/05/31(火)18:28:01 No.933551784
>FEは死んだら離脱だから弓職全滅したようなプレイヤー用なんだよ
>…もうちょい強くてもいいよな?
そのくらいの進行するプレイヤーに弱キャラ当てがっても焼け石に水だわ
51 22/05/31(火)18:33:25 No.933553420
>>FEは死んだら離脱だから弓職全滅したようなプレイヤー用なんだよ
>>…もうちょい強くてもいいよな?
>そのくらいの進行するプレイヤーに弱キャラ当てがっても焼け石に水だわ
とか言って生え抜きより強いとそいつきてからでいいやになるし
53 22/05/31(火)18:35:09 No.933553901
最初からいたキャラ死なせちゃうような下手な人ほど余計ハードモードを強いられるゲーム設計なのは普通によくないよな…
44 22/05/31(火)18:27:39 No.933551673
ジュルジュはねボロ出さないだけマシなんですよ!
見ろよあのマケドニアの紅い竜騎士!
47 22/05/31(火)18:28:13 No.933551840
>見ろよあのマケドニアの紅い竜騎士!
飛行ユニットってだけで強い!
48 22/05/31(火)18:30:10 No.933552430
魔道士とか竜増えてこれからは魔防の時代だぜって環境に出てくる弱いDナイトいいよね…
52 22/05/31(火)18:33:36 No.933553468
魔防は軒並み0か3だからDナイトがって言うよりミネルバのHPと成長が後衛並なのが…
56 22/05/31(火)18:37:53 No.933554718
ミネルバはまだマシな方だろう
妹の方完全に罠じゃん…
63 22/05/31(火)18:39:38 No.933555272
>ミネルバはまだマシな方だろう
ミネルバは兵種や性能よりシナリオが酷い
性能はすぐ後にくるカチュアと比較しなければいい
58 22/05/31(火)18:38:28 No.933554894
それでもスレ画はSFC版でも二部加入直後に銀の弓撃てて次のシナリオの飛竜退治できるからまだ活躍できるほうだよ
その程度すらできない初期上級一杯いるし
61 22/05/31(火)18:39:09 No.933555107
>それでもスレ画はSFC版でも二部加入直後に銀の弓撃てて次のシナリオの飛竜退治できるからまだ活躍できるほうだよ
>その程度すらできない初期上級一杯いるし
2部だと即戦力としてはそこそこ役に立つよね
71 22/05/31(火)18:41:10 No.933555727
>>それでもスレ画はSFC版でも二部加入直後に銀の弓撃てて次のシナリオの飛竜退治できるからまだ活躍できるほうだよ
>>その程度すらできない初期上級一杯いるし
>2部だと即戦力としてはそこそこ役に立つよね
まぁ弱くてびっくりしたっていってるの1部ジョルジュだからな
85 22/05/31(火)18:45:30 No.933557077
初見プレイ時は即戦力で無双してくれたからネットの大陸一(笑)
扱いが信じられなかった
でも二部の話だなこれ
65 22/05/31(火)18:40:11 No.933555440
シリウスなんかはだいぶ頼ったけどガチ勢的には物足りない成長率だったのだろうか
70 22/05/31(火)18:40:56 No.933555664
初期上級はせめてウェンデル先生ぐらいには強くあってほしい
即戦力外が何人入っても使わねえって
75 22/05/31(火)18:43:09 No.933556346
ウェンデル先生は魔法はさておき杖振れるのがマジで偉い
分散しなきゃいけない場面とMシールドとかまでレナに持たせて居られない場面あるし
78 22/05/31(火)18:43:46 No.933556544
シリウスは奇跡のバランス
82 22/05/31(火)18:45:12 No.933556970
ウェンデルがおかしいんだよ上級職は
80 22/05/31(火)18:44:19 No.933556718
風花のノリでシェイバー使ったらあんま強くなくてびっくりしたのが俺だ
88 22/05/31(火)18:45:54 No.933557196
紋章は他のFEに慣れ親しんでるほど困惑する仕様とかも結構ある
えっソシアルナイト剣使えないの!?なのになんで剣持ってるの?えっ何降りるって…
91 22/05/31(火)18:46:37 No.933557433
>紋章は他のFEに慣れ親しんでるほど困惑する仕様とかも結構ある
>えっソシアルナイト剣使えないの!?なのになんで剣持ってるの?えっ何降りるって…
杖の移動後のコマンドカーソルの初期位置が杖じゃなくて待機なのぶち殺すぞ…となるなった
87 22/05/31(火)18:45:47 No.933557156
上級職だとロレンスもなんか凄い成長率してることを最近知った
93 22/05/31(火)18:46:53 No.933557521
ロレンスはいい具合の上級職だな
97 22/05/31(火)18:47:49 No.933557820
ロレンス良いよね…
95 22/05/31(火)18:47:42 No.933557778
理想的な成長すればレベルカンストモブスナイパーから3~5レベル下くらいに育つよ
98 22/05/31(火)18:47:58 No.933557866
HP以外は上限20だからドーピング1個でも使ってやれば割とどうにでもなる
101 22/05/31(火)18:49:03 No.933558238
2部の大陸一は初期ステが盛られて一かな一かもくらいにはなったしDナイト屋内飛竜と3マップ続けて活躍できるのも強い
一かなと思わせる理由は質の悪い兵士や親衛隊がバカみたいに強いゲームの都合
103 22/05/31(火)18:50:10 No.933558611
スレ画のパラメータからスナイパーのクラスチェンジボーナスを引いてはいけない
105 22/05/31(火)18:50:16 No.933558648
こいつクラスチェンジボーナスはどこに置いてきた…
99 22/05/31(火)18:48:33 No.933558085
>まず基本的に上級職スタートはもうその時点で駄目なんだ
初期の弓兵は特にその傾向あるかもしれんな上級職はパラディンだけ別で
のちにシノンがぶっ壊したけれど
111 22/05/31(火)18:51:11 No.933558942
>初期の弓兵は特にその傾向あるかもしれんな上級職はパラディンだけ別で
>のちにシノンがぶっ壊したけれど
初期上級も強いキャラが増えてきたGBAでも
封印のクレイン兄様もイグレーヌも二人揃って頼りなかったし
烈火のルイーズは即戦力の旦那の支援相手埋まってる足枷でしかなかったし
聖魔のいい人は助エだしで弱い兵種だったな…
115 22/05/31(火)18:51:58 No.933559185
間接攻撃ってだけでやけに警戒されてたな紋章は
いやさ聖戦のレヴィンとかジャムカみたいなことされても困るんだけども
121 22/05/31(火)18:53:20 No.933559616
そしてやたら堅くなるゴードン
130 22/05/31(火)18:54:22 No.933559938
ゴードンは弓つかってるだけで内容はほとんどオグマだと思う
中盤でゴードン成長よかったからブーツはかせたらえらいことになった覚えがある
こんなのサジタリーじゃん
134 22/05/31(火)18:55:02 No.933560169
ジョルジュは正直言うほど弱いと感じたことはない
そのくらい毎回使って毎回活躍してた
ドーピングアイテムの一つは使ってたけど
148 22/05/31(火)18:57:25 No.933560969
まともなアカネイア貴族ってだけでも好感度高い
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』光のディミトリ(実は闇)みたいな感じになっててこれはこれで怖い
-
『ゼノブレイド3 Direct 2022.6.22』寿命10年て… 10年てお前…
-
『ファイアーエムブレム 風花雪月』学生時代は斜に構えてたフェリクスが5年後はフォロー役になるの面白いと思う
-
『ファイアーエムブレム 紋章の謎』の第1部をプレイしてるけどジュルジュが弱すぎてびっくりした
-
『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』こっちの方のDXも欲しい
-
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』100日参りの噂は自分のとこでもあったな…
-
『おいでよ どうぶつの森』今のどうぶつの森の当たり前はだいたいこの辺で出来てるイメージ
-
生え抜きほどは強くない
理想的な立ち位置の男