広告
RSS

『デス ストランディング』国道建設って作りきったら何かメリットある?『DEATH STRANDING』

広告
Image.jpg



22/06/16(木)15:16:10 No.939195684
メインストーリークリアしたけど
追加されたストーリーと国道建設すれば良いのかな
国道建設って作りきったら何かメリットある?

1 22/06/16(木)15:17:38 No.939195957
>国道建設って作りきったら何かメリットある?
耐久が89%になったら素材を入れられる

2 22/06/16(木)15:19:08 No.939196261
>メインストーリークリアしたけど
>追加されたストーリーと国道建設すれば良いのかな
>国道建設って作りきったら何かメリットある?
ピザ配達が捗る

4 22/06/16(木)15:32:07 No.939198875
国道整備は国道整備したメリットしかないぞ

5 22/06/16(木)15:33:00 No.939199056
国道を繋げると国道で走れる

6 22/06/16(木)15:33:59 No.939199249
実際車でかっ飛ばせるのは色々と楽で速い



9 22/06/16(木)15:37:13 No.939199936
人の橋乗っ取って自分が建設したことにしたい

13 22/06/16(木)15:47:19 No.939201912
>人の橋乗っ取って自分が建設したことにしたい
人の橋を自分のとこから削除して同じとこに立てればいいねが貰えて虚しい喜びが得られるぞ

22 22/06/16(木)15:58:58 No.939204235
国道を繋げると
国道が繋がるんですよ
凄くないですか



24 22/06/16(木)15:59:30 No.939204353
渡航した所までしかやってねぇや…
PS4なんだがいまから再開しても楽しめるもんなのだろうか

26 22/06/16(木)15:59:59 No.939204464
>渡航した所までしかやってねぇや…
そこからが本番だった気がするな

27 22/06/16(木)16:00:20 No.939204537
>渡航した所までしかやってねぇや…
>PS4なんだがいまから再開しても楽しめるもんなのだろうか
完全に序章じゃん

30 22/06/16(木)16:01:43 No.939204808
渡航した直後は世界が広がりすぎてポカーン…なるのはわかる

31 22/06/16(木)16:01:46 No.939204818
そっか序章が終わったとこか…
またやるかぁ!



36 22/06/16(木)16:05:02 No.939205448
国道より自分でルート決められるジップライン組んでるときの方が面白かった

38 22/06/16(木)16:06:44 No.939205820
頑張って作った橋とかシェルターにガンガンいいね入るとニッコリできる
俺は承認欲求の塊…

42 22/06/16(木)16:12:06 No.939206989
なんか爆弾運んでって言われる時に初めてコケて大穴開けた時は笑った



48 22/06/16(木)16:27:29 No.939210327
これでフィールドへのクラフト要素あったら無限にやりそう

49 22/06/16(木)16:28:36 No.939210549
もっと乗り物が貴重なモードとか乗り物乗り回して襲撃してくるミュールとかそういうのがほしかったな

51 22/06/16(木)16:30:37 No.939210964
山間部もうちょっとほしい
ジップラインすげえ堪能したけど高低差あるとこのジップラインをもっと引けたら楽しいだろうな

52 22/06/16(木)16:31:53 No.939211217
ストーリーモードとは別でいいからフィールドをランダム生成してほしい
そしてまたジップラインを

54 22/06/16(木)16:33:50 No.939211622
>ストーリーモードとは別でいいからフィールドをランダム生成してほしい
>そしてまたジップラインを
最初に入念に準備して行って帰ってくる登山みたいなモード欲しいね



57 22/06/16(木)16:36:45 No.939212202
ジップライン整備中毒者多すぎね?
国道整備中毒並みに多くね?

59 22/06/16(木)16:37:44 No.939212408
まだ国道しか依存出来てない…ジップラインの恩恵を受けたいのだ

61 22/06/16(木)16:40:30 No.939212949
だって苦労して登り降りしてたところがジップラインだと一瞬で行き来できるんだもん…

64 22/06/16(木)16:41:48 No.939213227
山越えたら誰かが立てたジップラインの柱が見えたりするんだもん…繋げたくない?



58 22/06/16(木)16:37:05 No.939212279
寄り道沢山してたらメインストーリー細かいとこ忘れたよくわからん…みたいな状況になった

62 22/06/16(木)16:41:17 No.939213112
>寄り道沢山してたらメインストーリー細かいとこ忘れたよくわからん…みたいな状況になった
まあ真っ直ぐやってもなんかよくわからんかったな!って感想になってもおかしくない話ではある

63 22/06/16(木)16:41:25 No.939213158
そもそもこれのストーリーは何を持って解決なんだ

65 22/06/16(木)16:42:02 No.939213267
>そもそもこれのストーリーは何を持って解決なんだ
大量絶滅の先延ばし

68 22/06/16(木)16:42:58 No.939213446
>そもそもこれのストーリーは何を持って解決なんだ
アメリを成仏させる
人類の絶滅を引き延ばす
BBゲットだぜ!

72 22/06/16(木)16:44:39 No.939213765
一人だと寂しいから皆絶滅しようぜ!のノリでデスストランディング引き起こすのやめてほしい

77 22/06/16(木)16:46:45 No.939214172
>一人だと寂しいから皆絶滅しようぜ!のノリでデスストランディング引き起こすのやめてほしい
色々御託並べてたけど言いたいことはそういうことだよね



67 22/06/16(木)16:42:56 No.939213442
BTへの対処法が分かると格段に楽しくなると思う

75 22/06/16(木)16:45:11 No.939213861
>BTへの対処法が分かると格段に楽しくなると思う
手錠強化されてからめちゃくちゃ楽しくなった

76 22/06/16(木)16:45:55 No.939214000
カッター手に入れてからの安心感いいよね

79 22/06/16(木)16:47:02 No.939214220
対処法ない頃は座礁地帯にめっちゃビビリながら歩いてたもんな

73 22/06/16(木)16:44:53 No.939213811
実弾武器って何に使えばいいんだ?

80 22/06/16(木)16:47:31 No.939214315
>実弾武器って何に使えばいいんだ?
基本は使わん
配達員に武器は不要だ
盗人はボコボコに殴っておけ



91 22/06/16(木)16:50:31 No.939214934
ツシマやろうと思ったらこのゲームやろうと思ってるんだけどどんな感じのゲームなんだろ
面白いのかな

98 22/06/16(木)16:52:01 No.939215214
>ツシマやろうと思ったらこのゲームやろうと思ってるんだけどどんな感じのゲームなんだろ
>面白いのかな
対馬を開放するかアメリカを開放するか

104 22/06/16(木)16:52:54 No.939215367
>ツシマやろうと思ったらこのゲームやろうと思ってるんだけどどんな感じのゲームなんだろ
>面白いのかな
ちょっと長めのチュートリアルの後に何が楽しいのか本人しかわからないインフラ建設と分断した配達リストの再生と運送業をひたすら楽しめる
歩くの楽しい!



92 22/06/16(木)16:50:33 No.939214939
なんか血液グレネードばっか投げてた

93 22/06/16(木)16:50:49 No.939214997
戦闘より配達中なのにずりずり引き摺られて荷物が損傷するのが怖い

99 22/06/16(木)16:52:17 No.939215269
バイオハザードもそうだけど楽に倒せるツール手に入れてから怖さが消え去るよね

102 22/06/16(木)16:52:23 No.939215288
武器たくさんあるけど荷物圧迫するから
普段いろいろ持ち歩きにくいのがちょいもったいないなかったな

106 22/06/16(木)16:53:09 No.939215415
転げ落ちる荷物の損傷っぷりやべーよな
普段おとなしい物理エンジンがあそこだけ荒ぶる



101 22/06/16(木)16:52:20 No.939215283
スケルトン何種類あんの?
パイルパワースピードの3種?

109 22/06/16(木)16:53:32 No.939215499
>パイルパワースピードの3種?
その3つ

111 22/06/16(木)16:54:03 No.939215598
こういうたぐいのゲームで移動そのものを面白くゲーム化したのは新しいと思う

113 22/06/16(木)16:54:16 No.939215644
各種スケルトンのLv1の微妙に物足りなさが絶妙だと思う
Lv2になってからが実用に足るというか

116 22/06/16(木)16:54:50 No.939215765
設定的に妥当とはいえ実弾あるのにほぼ使わないのは勿体無いよな
ロボの敵とか出て来ればあるいは…

119 22/06/16(木)16:55:14 No.939215831
実弾武器を一個持っておくと非常時に使えそうな気はするがそもそもそんな状態に陥らないように立ち回るしなぁ
非殺傷の紐ガン強過ぎ問題もあるし



121 22/06/16(木)16:55:21 No.939215858
このゲームアーカイブ見るのも大切だよね
とんでもない量の設定があるしなんかやたら感謝のメールがある
👍

130 22/06/16(木)16:56:29 No.939216072
>このゲームアーカイブ見るのも大切だよね
>とんでもない量の設定があるしなんかやたら感謝のメールがある
>👍
やたらとおじさん構文なの何なの…

133 22/06/16(木)16:57:18 No.939216243
>やたらとおじさん構文なの何なの…
おじさんだし…



125 22/06/16(木)16:55:48 No.939215955
さんざん配達に苦労してきたから製作可能になってからのジップライン利用の快楽が凄まじいんだよな

126 22/06/16(木)16:55:51 No.939215964
TPSにありがちな棒を振るゲームからの脱却してるの新鮮

127 22/06/16(木)16:55:56 No.939215977
フローターで斜面滑るの面白い

134 22/06/16(木)16:57:26 No.939216271
LとRに負担のかかるゲームだった

143 22/06/16(木)16:59:05 No.939216632
血液弾使えるようになったらグレネード使わなくなった
これが文明の利器

144 22/06/16(木)16:59:14 No.939216663
水をモンエナに変換する水筒欲しい



164 22/06/16(木)17:09:49 No.939219021
天気予報できるようになったぐらいだけど先行の人が橋とか作ってくれてるから全然自分で建築する必要ないな…
自分の欲しいところに発電機ぐらいは作ってるけど

168 22/06/16(木)17:12:20 No.939219585
なんだかんだで梯子とロープだけ持って行く登山家スタイルが一番楽しいジップライン網も完成しちゃうと便利すぎて作業だけになっちゃうし



186 22/06/16(木)17:19:46 No.939221412
いいね!になんの価値もない
いいよね…

194 22/06/16(木)17:22:12 No.939222025
いいねと素材くらいの繋がりなのに嬉しいんだよね…

200 22/06/16(木)17:24:25 No.939222614
>いいねと素材くらいの繋がりなのに嬉しいんだよね…
お使いクエストやってるとこんなところに梯子が!って泣きたくなるほど嬉しくなる
邪魔なところにある橋にはイラッとしながら消す





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02
『北斗の拳』ユダって滅茶苦茶やっといてキレイに散りすぎじゃね!? 2023/10/01
『ロストジャッジメント』を初クリアしたので感想を長文で書いていくよ 2023/10/01

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ