広告
RSS

『蒼穹のファフナー』って面白いと聞いたけど鬱展開と長いと聞いて見れてない

広告
roboanimeimg



22/06/14(火)21:44:02 No.938661517
蒼穹のファフナーってアニメ面白いと聞いたけど
鬱展開と長いと聞いて見れてない
実際どうなんです?

1 22/06/14(火)21:45:33 No.938662173
最初の1クールは面白くするための物だと思ってくれ
それも含めれば全部面白い



2 22/06/14(火)21:48:36 No.938663515
ぶっちゃけ無印序盤は初見だとキツいと思うけど15話辺りから加速度的に面白くなる
無印見終わったら前日譚RoLを見ると序盤の流れもわかるようになりつつかなりメンタルに来る
劇場版のHaEで一度かなり綺麗に話の節目がつくから無印見たらここまでは見て欲しい
続編のEXOはやや駆け足ぎみでこそあるもののちゃんとお話はよくできてるしCGも滅茶苦茶クオリティ高いしメンタルもボコボコにしてくれるからオススメ
そしてそこまで見たら文句無しの完結編なビヨンドで〆よう



3 22/06/14(火)21:49:08 No.938663745
最終的にハッピーエンドなんです?

4 22/06/14(火)21:49:21 No.938663833
・・・



6 22/06/14(火)21:50:24 No.938664283
1クール目あたりは微妙だけどじゃあこの辺ざっと飛ばして見ていいかって言うとそうじゃないのがな…

7 22/06/14(火)21:50:35 No.938664346
鬱じゃない曇り空のあと
青空を見るとスカッとするだろ?
そのために曇り空をしばらく見るみたいなアニメだ

9 22/06/14(火)21:51:18 No.938664643
青いお空が見たいよォーーーーッッッ!!!!

11 22/06/14(火)21:52:36 No.938665169
とりあえず無印~劇場版のHaEまでは見て欲しい
ここまでなら文句無しのハッピーエンドで終わるから!!

15 22/06/14(火)21:53:33 No.938665582
最終章のビヨンドはちゃんとスッキリ終わる



16 22/06/14(火)21:53:40 No.938665632
ちょうど見始めて今5話なんだけどこのアニメひたすら展開地味じゃない…?

17 22/06/14(火)21:54:12 No.938665865
>ちょうど見始めて今5話なんだけどこのアニメひたすら展開地味じゃない…?
流れに身を任せろ
16話くらいまで

19 22/06/14(火)21:54:32 No.938666002
>ちょうど見始めて今5話なんだけどこのアニメひたすら展開地味じゃない…?
序盤はどうしてもね…あとかなり回りくどい言い回し多いと思うけど後々その理由はわかるからそれまで頑張って欲しい

18 22/06/14(火)21:54:25 No.938665952
1期でも序盤と中盤以降で目に見えて面白さが違う
突然どうしたの?ってぐらい面白くなる

28 22/06/14(火)21:56:02 No.938666585
>突然どうしたの?ってぐらい面白くなる
17話以降のジェットコースターはまじですごいよね
天国と地獄が



20 22/06/14(火)21:54:41 No.938666052
鬱展開的な意味ではEXOの中盤乗り越えられるかどうかな気がする

22 22/06/14(火)21:55:14 No.938666281
鬱といっても人間の悪意とかで気分が悪くなるタイプじゃなくて厳しい生存競争で淘汰されたりするのが悲しいだけだよ
これも祝福だね



24 22/06/14(火)21:55:41 No.938666463
とりあえず無印を通しで見る
→レンタルCD点でサントラとドラマCDを借りて聞く
→ROLとHAE見る
→漫画版を読む
→EXODUSとBEYOND見る
ね、簡単でしょう?

27 22/06/14(火)21:55:52 No.938666535
まあ長年追った意味はあったよ個人的に
17年…

29 22/06/14(火)21:56:04 No.938666594
ファフナー好きだけどあんまり気軽には薦められないなってなる



30 22/06/14(火)21:56:09 No.938666624
今なら最後まで見れるからまだましだろう
1個1個見てたらどうすんだよこれ…続けんのかよ…って毎回なる

39 22/06/14(火)21:57:39 No.938667219
>1個1個見てたらどうすんだよこれ…続けんのかよ…って毎回なる
1期なんて当時学生だったから見れたけど今1話ずつ情報もなしに見ろって言われたらめげるかもしれない

41 22/06/14(火)21:57:54 No.938667343
>今なら最後まで見れるからまだましだろう
>1個1個見てたらどうすんだよこれ…続けんのかよ…って毎回なる
断片的に聞いてるからきっと面白くなるんだろうなーで見れてるけどリアタイ絶対投げるだろって半分くらい思ってる



63 22/06/14(火)22:02:58 No.938669461
要所要所で見てるこっちの心をへし折る展開があるだけだし…
そこでこの全編曇るRight of Leftをオススメしようねぇ…

66 22/06/14(火)22:03:52 No.938669864
>要所要所で見てるこっちの心をへし折る展開があるだけだし…
>そこでこの全編曇るRight of Leftをオススメしようねぇ…
左右はちゃんと無印見てからじゃないとダメージ薄いだろう

79 22/06/14(火)22:05:48 No.938670649
>左右はちゃんと無印見てからじゃないとダメージ薄いだろう
ここから入ると序盤も納得しながら見れると思うけど本編見た後が一番効くから悩ましい



68 22/06/14(火)22:04:13 No.938670006
無印ならスパロボuxやってみるのもありだと思うよ

76 22/06/14(火)22:05:16 No.938670435
>無印ならスパロボuxやってみるのもありだと思うよ
流石にアニメの方が早いわ



72 22/06/14(火)22:05:04 No.938670363
改めて考えると1期の途中でこんなんじゃ駄目だ俺がやる!ってマジで脚本とシリーズ構成ずーっとやってるウブ型狂ってんな…

92 22/06/14(火)22:07:39 No.938671445
>改めて考えると1期の途中でこんなんじゃ駄目だ俺がやる!ってマジで脚本とシリーズ構成ずーっとやってるウブ型狂ってんな…
最初から関わってると思ったら途中参加だったんだ…
なんかこう納得しかないな…

99 22/06/14(火)22:08:32 No.938671790
>>改めて考えると1期の途中でこんなんじゃ駄目だ俺がやる!ってマジで脚本とシリーズ構成ずーっとやってるウブ型狂ってんな…
>最初から関わってると思ったら途中参加だったんだ…
>なんかこう納得しかないな…
企画段階から設定に関わってたけど脚本じゃなかった



73 22/06/14(火)22:05:06 No.938670375
一応ストーリー完結はしてるの?

83 22/06/14(火)22:06:26 No.938670902
>一応ストーリー完結はしてるの?
去年ようやく終わった

84 22/06/14(火)22:06:33 No.938670959
>一応ストーリー完結はしてるの?
どうせ終わんないだろと思ってたら予想以上に綺麗に終わった

85 22/06/14(火)22:06:38 No.938670995
>一応ストーリー完結はしてるの?
最新作のビヨンドでしたよ
上でもあるけど劇場版でも節目はついてる

97 22/06/14(火)22:07:44 No.938671484
一応新規映像をもう一本作る予定があるみたい

102 22/06/14(火)22:08:54 No.938671935
外伝予定あるけど平和なスピンオフだからね
……本当に平和か?という疑いは消せないが



89 22/06/14(火)22:07:11 No.938671251
無印全部見た後にRoL見てもう一度無印1話を見る
曇る

103 22/06/14(火)22:08:56 No.938671953
>無印全部見た後にRoL見てもう一度無印1話を見る
>曇る
何のためにその二つを分けたんですかとかの台詞の説得力ダンチになるよね…
そりゃ声を荒げるわ…



100 22/06/14(火)22:08:38 No.938671832
振り返るとエグゾダスの終わんねえのかよ!が一番ダメージあった

104 22/06/14(火)22:09:01 No.938671996
割と王道は外さないというかフラグ立てたらすぐ回収するアニメではある

109 22/06/14(火)22:09:43 No.938672284
EX最終盤から最終回までのどうやって終わらすの…どうすんのこれ…みたいな雰囲気は中々ヤバかったしBEYOND無かったらあんまり見返す気にもなれない



106 22/06/14(火)22:09:11 No.938672071
1期は話もだけど作画的な意味でも辛い

115 22/06/14(火)22:10:27 No.938672602
>1期は話もだけど作画的な意味でも辛い
あんな滅茶苦茶なロボットを手書きしろってそもそもハードルやばくない?
しかも損傷したら血液じみた液体まで出すし

120 22/06/14(火)22:10:59 No.938672829
映画からオレンジが入ってファフナーがめちゃくちゃ動くようになるからロボ目当てでも楽しく見れる
いや手書きでやるデザインじゃねえよやっぱりこれ



114 22/06/14(火)22:10:16 No.938672504
一期は割と修行だけど見なきゃ後悔するから見ておいた方が良いんだ

122 22/06/14(火)22:11:24 No.938673007
>一期は割と修行だけど見なきゃ後悔するから見ておいた方が良いんだ
全50何話か見てからまた一期を見直すんだ
涙が止まらない

130 22/06/14(火)22:12:40 No.938673530
>>一期は割と修行だけど見なきゃ後悔するから見ておいた方が良いんだ
>全50何話か見てからまた一期を見直すんだ
>涙が止まらない
さよなら蒼き日々よ

126 22/06/14(火)22:12:00 No.938673255
積み重ねが割とものをいうのでここすっ飛ばしていいとか言えない作りしてんのよねこの作品



117 22/06/14(火)22:10:39 No.938672682
ファフナーのお歌の決定版として蒼穹と名付けました

119 22/06/14(火)22:10:54 No.938672787
>ファフナーのお歌の決定版として蒼穹と名付けました
また頼むよ

121 22/06/14(火)22:11:22 No.938672998
>>ファフナーのお歌の決定版として蒼穹と名付けました
>また頼むよ
お前マジ…

127 22/06/14(火)22:12:01 No.938673258
>お前マジ…
出来たよDead or Alive!!
もう次ないからな!!!!

131 22/06/14(火)22:12:42 No.938673550
>>お前マジ…
>出来たよDead or Alive!!
>もう次ないからな!!!!
もう一声!

135 22/06/14(火)22:13:10 No.938673744
集大成みたいな蒼穹をお出しして尚無茶振りされた挙句
最高の集大成みたいなDEAD OR ALIVEをお出し出来るアンジェラさんはすげえよ…

136 22/06/14(火)22:13:17 No.938673791
でも毎回集大成のおうたを出してくれるからangelaはすげえよ
EXODUS後期OPが一番好き



128 22/06/14(火)22:12:25 No.938673423
思い返せば無印は印象的な戦闘作画が全く思い浮かばない
シチュエーションはまあまああるが

138 22/06/14(火)22:13:45 No.938673970
>思い返せば無印は印象的な戦闘作画が全く思い浮かばない
>シチュエーションはまあまああるが
マークザイン帰還のあたりは印象深いだろ!

137 22/06/14(火)22:13:37 No.938673930
一期でファフナーがよく動いてたシーンで思い浮かぶのって多分大半が模擬戦でペイント弾躱すマークエルフで一致すると思う

154 22/06/14(火)22:15:13 No.938674618
このアニメに関してはロボ作画CGになって良かったねとしか言えない

160 22/06/14(火)22:15:59 No.938674941
>このアニメに関してはロボ作画CGになって良かったねとしか言えない
EXOの英雄二人は本当に神がかり的にカッコいいからな…



153 22/06/14(火)22:15:00 No.938674516
1期前半はずっと辛気臭い雰囲気だわ人がポンポン死んでいくわで全然感情移入できないんだけど
中盤から(脚本変わった影響もあって)登場人物がみんな活き活きとし始めてどんどん引き込まれていくんだ

170 22/06/14(火)22:17:13 No.938675448
1期の序盤を今見ると総士以外も結構ポエミーだったりかっこよさ全振りの設備とかシステムの名前とか出て来て吹く

174 22/06/14(火)22:17:59 No.938675813
ぶっちゃけこの作品を人に勧めれるのは
ビヨンドが本当に文句無しの終わり方したからってのが大きいと思う
綺麗に終わるって前提が無かったら面白いけど中々勧めにくかったよ



199 22/06/14(火)22:21:41 No.938677456
「」が凄い早口になってるという事は面白いんだな
資格勉強しながらみるわ

206 22/06/14(火)22:22:10 No.938677669
>「」が凄い早口になってるという事は面白いんだな
>資格勉強しながらみるわ
ながら作業でこんなアニメみたらどっちも手につかねえわ!!

211 22/06/14(火)22:22:40 No.938677866
>「」が凄い早口になってるという事は面白いんだな
>資格勉強しながらみるわ
勉強手につかなくなるからやめとけ!
流し見ないでくれ!
頼む!この通りだ!





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/06/25 11:00 
一期前半はまあ地味だしなんだけど、後々につながる伏線とか裏設定の仄めかしとかめっさ多くて、見返すと色んな発見があって面白いよ
sage 2022/06/25 16:52 
無印前半はとにかく終盤までの複線と下地だからな
そっからの巻き返しが一気に来るから面白いんだが
sage 2022/06/25 21:53 
「リヴァイアス好きな人なら、かなり心に響く筈」という評価をよく耳にするが、それは「『二度と見たくない名作』に分類される」って事を意味するよね…w
いつかは見たいなって思う作品ではあるけど、アニメは1クールでも半日潰すからなぁ…。
sage 2022/06/28 19:45 
>>3
仲間の犠牲者か半端なく多いんよ…
それでも命かけた意味があるならマシで、たまに犬死にもいて、それが愛着湧いてるキャラだと目もあてられない
初期パイロットや大人の生き残り、初期のからいる後輩組の生き残りが完結までに半数切ってる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ