広告
RSS

『チャーリーとチョコレート工場』クソガキ共がどえらい目に合う映画いいよね

広告



22/06/14(火)22:00:39 No.938668493
クソガキ共がどえらい目に合う映画いいよね

1 22/06/14(火)22:01:30 No.938668868
デブが俺みたいでなんか悲しかった

4 22/06/14(火)22:03:08 No.938669539
実は内心そこそこ気に入ってたのかガムの子には比較的対応が優しい

11 22/06/14(火)22:04:22 No.938670065
チョコレート大好きだからデブの気持ちわかる…

15 22/06/14(火)22:07:46 No.938671495
デブは「指を食べないでちょうだい!」って発言のせいで指がチョコレートに変化してボリボリいってるのかと思ってた
そこまでじゃなかった



25 22/06/14(火)22:11:31 No.938673050
クソデブは汚れただけで済んだからまだマシな方

27 22/06/14(火)22:12:47 No.938673585
>クソデブは汚れただけで済んだからまだマシな方
金持ちガールもゴミにまみれただけだしセーフ
一番大変そうなのはゲーマー

29 22/06/14(火)22:13:37 No.938673925
チョコに落ちたデブなマシな方だよね…
全身ベタベタのブルーベリーになったり縮んだから引き伸ばされた子可哀想すぎる

33 22/06/14(火)22:14:07 No.938674111
あの工場ヨシ!の塊だよな



37 22/06/14(火)22:15:05 No.938674560
みんな!クソガキはちゃんと報いを受けてほしいよね!

38 22/06/14(火)22:15:10 No.938674599
一番教育悪そうなデブが一番マシなのズルくない?

39 22/06/14(火)22:15:32 No.938674731
>一番教育悪そうなデブが一番マシなのズルくない?
何も反省してないしな

40 22/06/14(火)22:15:37 No.938674767
紫の子は柔軟体操とかで世界一狙えるだろうしいいんじゃないか?
あと凄まじい体位できそう



41 22/06/14(火)22:15:40 No.938674792
最初の人形燃やすオープニングセレモニーはただのティム・バートンの趣味ですよね?

45 22/06/14(火)22:16:27 No.938675118
あの草ゾーンの謎のジャム?ゼリー?入りのお菓子が不気味だった



46 22/06/14(火)22:16:32 No.938675158
チャーリーのお母さんの方のお爺ちゃんいいよね

48 22/06/14(火)22:17:15 No.938675461
チャーリーがチョコを買った店の人いいよね
早くお家へ帰りなさい!誰にもあげちゃいけないぞ!



49 22/06/14(火)22:17:22 No.938675512
リメイク前の奴見たことないけど面白いのかな

53 22/06/14(火)22:18:08 No.938675882
リメイク前はウンパルンパのインパクトだけでも見たほうがいいと思う

51 22/06/14(火)22:17:53 No.938675767
意味なく怖い船のシーン

54 22/06/14(火)22:18:47 No.938676208
>意味なく怖い船のシーン
旧作の船のシーンマジで意味もなく怖いの凄いよね
この場面一切無くてもいいですよね?



52 22/06/14(火)22:17:57 No.938675793
気に入らないクソガキだからヨシ!になるのを静かに見守ってるよねコイツ

59 22/06/14(火)22:19:30 No.938676522
>気に入らないクソガキだからヨシ!になるのを静かに見守ってるよねコイツ
ミュージカル練習させてましたよね?

62 22/06/14(火)22:19:53 No.938676694
>>気に入らないクソガキだからヨシ!になるのを静かに見守ってるよねコイツ
>ミュージカル練習させてましたよね?
簡単だよ!



58 22/06/14(火)22:19:15 No.938676412
こんなイカれた工場経営してる奴が原作みたいに普通の人間なわけないよねとばかりに盛られまくってる

60 22/06/14(火)22:19:42 No.938676616
ビジュアルとおっさんのダンスが魅力の8割くらい占めてる

61 22/06/14(火)22:19:46 No.938676645
兵器ルームはマジでお菓子工場にいりませんよね…?
あれもお菓子だっけ?



64 22/06/14(火)22:20:31 No.938676939
原作より映画の方が面白い作品は?って聞かれたら間違いなくこれを挙げる

85 22/06/14(火)22:23:37 No.938678264
>原作より映画の方が面白い作品は?って聞かれたら間違いなくこれを挙げる
ミュージカルパートはずるいよ!!!



66 22/06/14(火)22:20:50 No.938677074
子供は柔らかくてよく伸びるから…で飴伸ばし機にかけられてああなったから
一人だけめちゃくちゃ地獄見てる気がするゲーマー
まあクソガキだからいいか!

71 22/06/14(火)22:22:31 No.938677805
ゲーマーの子かガムの子かどっちか忘れたけど最後揃って出てくる時めっちゃポジティブだったよね

78 22/06/14(火)22:22:56 No.938677983
>ゲーマーの子かガムの子かどっちか忘れたけど最後揃って出てくる時めっちゃポジティブだったよね
ガムの子は割りとポジティブだった

77 22/06/14(火)22:22:54 No.938677970
やるなよ!って一応ちゃんと言ってるのにどうしてみんな言うことを聞かないんだ



72 22/06/14(火)22:22:36 No.938677837
リメイク版ってあるんだ
原作とジョニデのやつしか知らんかった

92 22/06/14(火)22:24:43 No.938678692
>リメイク版ってあるんだ
>原作とジョニデのやつしか知らんかった
ジェニデのがリメイク版じゃ

90 22/06/14(火)22:24:29 No.938678589
旧作とこれ以外にもトムとジェリー版があったりする

91 22/06/14(火)22:24:36 No.938678650
昔はこれディズニー映画だと思ってた



94 22/06/14(火)22:24:56 No.938678768
最初の方の映画も遊園地のアトラクション感強くて好き

107 22/06/14(火)22:27:13 No.938679660
>最初の方の映画も遊園地のアトラクション感強くて好き
夢のの方はこっちほど洗練された映像じゃないからより怖さがある
不気味なのは夢のの方だと思う

99 22/06/14(火)22:26:23 No.938679311
リメイク前の映画の方がキチガイある



98 22/06/14(火)22:26:13 No.938679249
なんか良い感じ風に終わったけどお仕置きされたガキは本当に反省したのか?

105 22/06/14(火)22:26:57 No.938679544
>なんか良い感じ風に終わったけどお仕置きされたガキは本当に反省したのか?
ガキは分からんが甘やかしてた親は割と性根叩き直された

123 22/06/14(火)22:29:40 No.938680638
>>なんか良い感じ風に終わったけどお仕置きされたガキは本当に反省したのか?
>ガキは分からんが甘やかしてた親は割と性根叩き直された
セレブ娘の父親は甘やかすのやめてたからトータルで考えればプラスだよね

109 22/06/14(火)22:27:21 No.938679716
>なんか良い感じ風に終わったけどお仕置きされたガキは本当に反省したのか?
チョコと金持ちはどうだろう…
ガムのやつはあの体気に入ってるから反省してなさそうゲーマーはうん…



112 22/06/14(火)22:27:30 No.938679782
なんか優しそうなおじいさんが酷い目に遭ってるガキどもを淡々と処理していく原作

116 22/06/14(火)22:28:37 No.938680222
原作だと主人公以外の子供最後まで生死不明のまま終わるよね

120 22/06/14(火)22:29:25 No.938680541
>原作だと主人公以外の子供最後まで生死不明のまま終わるよね
いや普通に工場から歩いて帰ってるぞ



134 22/06/14(火)22:32:11 No.938681654
割りと全員鞘に収まる感じのオチになるのが面白い

135 22/06/14(火)22:32:19 No.938681705
今更だけどチョコだけに甘やかされてたって話わけね

141 22/06/14(火)22:33:31 No.938682201
オチがいいよねこの映画

143 22/06/14(火)22:33:51 No.938682347
>オチがいいよねこの映画
ナレーションお前だったのか…



149 22/06/14(火)22:35:29 No.938682951
ガキ共がアレだったのはそうだけど工場側もちょっとだいぶ危機管理やばい
ウンパルンパも数名ヨシ!案件してるんじゃないか

152 22/06/14(火)22:36:15 No.938683273
>ガキ共がアレだったのはそうだけど工場側もちょっとだいぶ危機管理やばい
>ウンパルンパも数名ヨシ!案件してるんじゃないか
カカオ豆取るのに比べたらすごい安全だから…

157 22/06/14(火)22:36:51 No.938683506
一緒に観てた従姉妹が人形爆発するシーンとデブが吸い込まれてくシーンが好きすぎてそこばっかり繰り返し見る羽目になった

159 22/06/14(火)22:37:30 No.938683747
ブルーベリー化は海外のサイトとか行くとマジで一大ジャンルになっててビビる



163 22/06/14(火)22:37:51 No.938683889
主役の子が純粋な心とか優しさで残るとかじゃなくただただ他のクソガキが自滅していく

166 22/06/14(火)22:39:11 No.938684386
>主役の子が純粋な心とか優しさで残るとかじゃなくただただ他のクソガキが自滅していく
そしてウォンカという最大のクソガキがわからせられる

167 22/06/14(火)22:39:50 No.938684661
ステージごとに一人脱落していくのである意味デスゲームものみたいなところはある

168 22/06/14(火)22:40:00 No.938684732
マイルドで見てて楽しいデスゲームモノ



150 22/06/14(火)22:35:56 No.938683158
現実でもタイアップか何かで売られてたよね作中のチョコ

165 22/06/14(火)22:38:23 No.938684113
ドンキだかカルディだかでたまに見かけたなあウォンカチョコ
お高めだから買ったことはなかったけど

169 22/06/14(火)22:40:05 No.938684757
2023年に若い頃のウィリー・ウォンカの冒険譚モチーフの映画やるらしいね
この時に再販されるといいね

174 22/06/14(火)22:40:26 No.938684893
売られてたチョコはなんというか外国産の味がした
クソあまい

176 22/06/14(火)22:41:03 No.938685132
チョコはドンキで売ってるのをよく見た気がする


上記リンク:IMDb

Wonka (2023)



173 22/06/14(火)22:40:20 No.938684866
これ以降子供にお菓子食わせないのは虐待って風潮ができてたりしそう

178 22/06/14(火)22:41:24 No.938685267
>これ以降子供にお菓子食わせないのは虐待って風潮ができてたりしそう
食わせ過ぎは良くないけど与えないのも子供歪むよね

180 22/06/14(火)22:41:59 No.938685494
なんだかんだウォンカの歯が虫歯一本も無く綺麗なのいいよね

195 22/06/14(火)22:48:37 No.938688121
強制的に独立させられてから店立ち上げるまでも激動の人生だったのだろうかウォンカ



201 22/06/14(火)22:50:50 No.938688982
ティムバートンがやり過ぎた感じかなと思って原作読んだらもっとパンチ効いてた

203 22/06/14(火)22:51:51 No.938689386
>ティムバートンがやり過ぎた感じかなと思って原作読んだらもっとパンチ効いてた
ロアルド・ダールはちょっとパンチが強すぎる傾向がある

211 22/06/14(火)22:56:50 No.938691403
ロアルド・ダール原作ならジャイアント・ピーチもいいよね



206 22/06/14(火)22:53:12 No.938689929
ただただアトラクションみてえな映画

208 22/06/14(火)22:54:52 No.938690627
>ただただアトラクションみてえな映画
色々ちょっと待てよ!!?とはなるけど楽しいからいっかあ!ってなる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/06/25 14:18 
原作だとかなり歳いってる設定だからジョニデのスマートなウォンカさんを初めて見た時は度肝抜かれたな
sage 2022/06/26 19:44 
ウォンカの親父が映画オリジナルだと知って驚いたね
あれがあるおかげで中盤のダークな童話じみた流れが
すごいあったかくてスッキリしたラストになるのがいい
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29
『くにおくんの時代劇だよ全員集合!』大運動会ほど話題にならないな 2023/11/29
「この漫画○巻までが好き」なんて言っちゃ駄目だよ 2023/11/29
『新桃太郎伝説』桃鉄で儲かった金で作らねえかなぁ 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ