広告
RSS

男があまり少女漫画を読まない理由って女子トイレに男は入れないからとかそんな感じだと思ってた

広告
comicimg



22/06/23(木)00:39:49 No.941511417
男があまり少女漫画を読まない理由って
女子トイレに男は入れないからと同じような物とかそんな感じだと思ってた

1 22/06/23(木)00:41:25 No.941511995
女の子っぽい物に拒絶感ある男子は多い



4 22/06/23(木)00:44:14 No.941512956
コマ割りが独特すぎて読み辛いんよ
あと定型パターンもわからん

5 22/06/23(木)00:45:22 No.941513366
価値観が合わないから以上の理由ある?
テコンダーとか彼岸島読んでる女いないのと同じ

6 22/06/23(木)00:45:33 No.941513420
面白さの方向性が違うというか
少年が漫画に求めてるお下品ギャグとかバトルとか無いよね少女漫画

7 22/06/23(木)00:46:39 No.941513788
女心を理解したい時に読めとはよく聞く
女心って訳分かんねえな!ってなる



8 22/06/23(木)00:46:48 No.941513826
俺は読んでたよ少女漫画
母親と妹が買ってたからね
多分家庭環境が関係あるだけだと思う

13 22/06/23(木)00:49:30 No.941514747
>俺は読んでたよ少女漫画
>母親と妹が買ってたからね
>多分家庭環境が関係あるだけだと思う
パタリロは読んでたけどあれは異色作らしいし
男でも読みやすいから姉は貸してくれたんだろうなって思ってる

16 22/06/23(木)00:50:26 No.941515060
>パタリロは読んだが他はなんか肌に合わん
笑う大天使とかは?



12 22/06/23(木)00:48:30 No.941514392
よくそういう流れになるけどアニメ化してるやつとか動物のお医者さんとかそういう男にもウケるやつはちゃんと例外にするの前提で話したい

17 22/06/23(木)00:50:31 No.941515092
>よくそういう流れになるけどアニメ化してるやつとか動物のお医者さんとかそういう男にもウケるやつはちゃんと例外にするの前提で話したい
でもそれって面白かったら読むって実例なのに無視して良いんだろうか

18 22/06/23(木)00:50:40 No.941515155
単純に流行りであるとか男向けの作品を優先してるとそっちに回す時間が取れないんだよ
時間は有限なんだよ



21 22/06/23(木)00:50:59 No.941515231
男の子で女児向けの特撮とかアニメとかちゃおとか好きな子あんまり居ないと思うから
その子が成長しても自然に女性向けの作品に触れる土壌が無いんじゃないかなって思う

22 22/06/23(木)00:51:24 No.941515408
恋愛が主題になってると俺が足を踏み入れていい作品ではないな!とひしひし感じる
アイドル頑張るぞ!とか謎生物とハチャメチャな生活!?とかだと楽しく読める

27 22/06/23(木)00:52:23 No.941515726
あまり関係ないけどアニメ化前は悪役令嬢が女性向けコーナーにあって買いづらかったの思い出した



30 22/06/23(木)00:52:57 No.941515934
女でも女性漫画誌読んでるのはあんまり見ない気がする

34 22/06/23(木)00:53:40 No.941516201
実際マンガ読みが多いだろう「」にもおすすめの少女マンガ聞いても新作どころかここ近年の作品とか挙がらんしね

35 22/06/23(木)00:54:00 No.941516310
言葉だけ捉えるなら少年は男女両方を指すから少年漫画はみんな読むし少女漫画は女しか読まない

39 22/06/23(木)00:54:35 No.941516513
なんというか
少女漫画って女の人をカッコよく描きたい+それはそれとしてリードしてほしい
この相反する欲求をガッツリ叶えた結果インフレしてるというか男も女も徹底しておしゃれにスタイリッシュにクールに恋愛してる感じになるので
はっきり言ってついていけない
これが「いろんな男に言い寄られたい」型だと全員アホに見えて無理
ただこれはエロ漫画やバトル漫画に対する女性の感想だと思う



44 22/06/23(木)00:54:58 No.941516652
のだめカンタービレって少女漫画?

49 22/06/23(木)00:55:34 No.941516860
>のだめカンタービレって少女漫画?
問題なく少女漫画だろ

58 22/06/23(木)00:57:02 No.941517394
>のだめカンタービレって少女漫画?
少年漫画青年漫画とかあるしあれは少女じゃなく女性向け漫画かなあ
媒体が確か少女より大人の女向け漫画雑誌とかだったはず
ハチクロとかもそう
レディースコミックとはまた違うイメージある



62 22/06/23(木)00:57:30 No.941517535
女があまりタフ読まない理由って分かる?

72 22/06/23(木)00:58:39 No.941517901
>女があまりタフ読まない理由って分かる?
出てくる男が好みじゃない



63 22/06/23(木)00:57:31 No.941517540
女児アニメが大好きな「」は女の価値観を率先して摂取する進歩的な男性だった?

69 22/06/23(木)00:58:25 No.941517833
>女児アニメが大好きな「」は女の価値観を率先して摂取する進歩的な男性だった?
女児アニメくらいシンプルじゃ無いと受け入れないともいえる
私あの子好き!くらいの



71 22/06/23(木)00:58:29 No.941517851
最近は漫画のアプリとかサイトで読むから女性向けとかわかんなくなったな

75 22/06/23(木)00:59:18 No.941518096
少女マンガ誌側が拒絶してるせいだろ
背表紙のタイトル文字色赤で統一されてるから少女マンガコーナーが魔除けの結界みたいで非常に近寄り難い

76 22/06/23(木)00:59:19 No.941518102
そりゃでっケツおっぱいな漫画が少ないもん
男の骨張った手や腰回りで興奮しねーもん
単に性欲の矛先の趣味嗜好の差だろ

78 22/06/23(木)00:59:51 No.941518262
こいつちゃおよんでるぜー!って馬鹿にされるし…

86 22/06/23(木)01:00:33 No.941518510
少女漫画読んでると結構面白いよ
心理描写が上手い作品をよく見かける



87 22/06/23(木)01:00:40 No.941518538
野崎くんは少女漫画でいいのかなアレ

107 22/06/23(木)01:04:21 No.941519687
>野崎くんは少女漫画でいいのかなアレ
レーベルは月刊少年ガンガンの派生だから少年漫画じゃない?

103 22/06/23(木)01:03:36 No.941519435
ガンガン系の漫画は結構女性漫画誌っぽさがあると思う

109 22/06/23(木)01:04:22 No.941519696
>ガンガン系の漫画は結構女性漫画誌っぽさがあると思う
パプワくんとかちょっとお耽美出しな

113 22/06/23(木)01:04:46 No.941519824
>ガンガン系の漫画は結構女性漫画誌っぽさがあると思う
女の子の描き方が割と少女漫画のヒロインの描き方されてたと思う
まあ女性作家多かったからってのも大きいけど

118 22/06/23(木)01:05:28 No.941520024
>ガンガン系の漫画は結構女性漫画誌っぽさがあると思う
あの雑誌確か女性漫画家による少年漫画雑誌みたいなノリじゃなかったっけ
派生のGファンタジーが更に女性向けと言うかBLとかの要素も強くなってたし

112 22/06/23(木)01:04:33 No.941519754
ガンガンとか女性読者増えすぎて黎明期から雑誌のカラー自体が変わったな

116 22/06/23(木)01:04:59 No.941519873
金田一蓮十郎作品は凄く女性漫画誌っぽいエッセンスあるなって



101 22/06/23(木)01:03:16 No.941519340
姉にあれめっちゃ面白いから読んでみ!って薦められてそんなに面白いなら…って手を出す感じだった
いいですよね彼氏彼女の事情

110 22/06/23(木)01:04:23 No.941519699
ミステリと言う勿れってキャラの主張面で色々言われやすい作品だけど
流石ベテランが描いてて大ヒットしてるだけあってコマ割りとか読みやすい方の少女漫画だと思う

115 22/06/23(木)01:04:51 No.941519845
暴力というか冒険とか武器振り回したりの蛮勇さが足りないみたいなのは感じる
姉がふしぎ遊戯持ってたから読んだけど何か違うなと思いつつ読んでた



123 22/06/23(木)01:06:00 No.941520188
マジで知らんのがすっげぇ売れてたりするから
宣伝とかの差もあるんじゃないかな

126 22/06/23(木)01:06:14 No.941520253
まあ人気少女漫画を単品で読むことはあれど女性漫画"誌"を読む男は早々いないだろうな



132 22/06/23(木)01:07:31 No.941520609
その着せ替え人形は恋をするを読んでいる時の俺は恋愛に興味津々な女子中学生だぜ!

146 22/06/23(木)01:09:10 No.941521069
>その着せ替え人形は恋をするを読んでいる時の俺は恋愛に興味津々な女子中学生だぜ!
嘘つけ気ぶり爺!



135 22/06/23(木)01:07:43 No.941520664
書店の少女漫画単行本コーナーも男が入る場所じゃないし下手したら痴漢呼ばわりされるのでは?って感じる

136 22/06/23(木)01:07:45 No.941520680
だって少女漫画売り場に近寄りがたいじゃん
おっさんが居たら絶対変な目で見てくるじゃん
少女漫画売り場は下着売り場なんだよ

145 22/06/23(木)01:09:10 No.941521068
>だって少女漫画売り場に近寄りがたいじゃん
>おっさんが居たら絶対変な目で見てくるじゃん
>少女漫画売り場は下着売り場なんだよ
姉妹とか彼女と一緒なら入りやすいって意味でも上手い例えかも彼女居ないけど



149 22/06/23(木)01:09:32 No.941521173
少女漫画コーナーは未だになんか独特の雰囲気あると思う

150 22/06/23(木)01:10:18 No.941521385
今は電書メインだからあんま垣根は感じない

156 22/06/23(木)01:11:04 No.941521597
小学校の頃とか本屋をブラブラするときに少女漫画の棚は何か恥ずかしいというかタブーなような気がして避けてたな
俺が少女漫画を読んでこなかった理由となる原体験だ



148 22/06/23(木)01:09:22 No.941521121
オタクほど少女漫画を読んでるものだとは思う一般はそうじゃないんだろうか

152 22/06/23(木)01:10:32 No.941521451
恋愛中心の少女マンガに関してはむしろオタクじゃ無い男のが読んでるまでありそう
彼女の薦めとか影響とかで

160 22/06/23(木)01:11:43 No.941521776
>恋愛中心の少女マンガに関してはむしろオタクじゃ無い男のが読んでるまでありそう
>彼女の薦めとか影響とかで
一時期NANAとかのだめがそんな感じだった
のだめは恋愛中心じゃないか



163 22/06/23(木)01:11:51 No.941521842
昭和の生まれだからか知らんけど女子と仲良くすると同性の男からからかわれたもんだ
だから女子に浣腸かましてやった
女子は泣き崩れて俺は嫌われ者の道を歩むことになる

164 22/06/23(木)01:12:05 No.941521903
女はジャンプ読んでも世間から白い目で見られないからあいよなあ!

167 22/06/23(木)01:12:25 No.941521986
普通にクラスの女の子から少女漫画教えてもらって借りて読んでたから
単に付き合いの問題じゃないの?

195 22/06/23(木)01:16:00 No.941522995
思春期にある公の場での性的なものへの拒否感が男子の場合は異性ということで女性そのものに適用されて
女の子が主人公の作品を読むことへの抵抗感に繋がるとかそんなだろうか



200 22/06/23(木)01:16:23 No.941523089
アニメ化ドラマ化されると結構読まれるよね
映画化はなんかちょっと違う気がするけど

208 22/06/23(木)01:17:21 No.941523327
>アニメ化ドラマ化されると結構読まれるよね
>映画化はなんかちょっと違う気がするけど
なんだかんだ無料のメディア化はお強い
結構男も見れるよう調整してるというかそういう作品持ってくることが多いし

206 22/06/23(木)01:17:04 No.941523258
雑誌の「小学○年生」とか読んでた層は少女漫画に忌避感がないイメージがある

216 22/06/23(木)01:17:55 No.941523479
読まないわけじゃないけどこれは俺みたいなクソ人間の存在を許容するジャンルじゃねえなって思いは常にある
むしろ否定されてる気がしてならない

225 22/06/23(木)01:18:52 No.941523689
>読まないわけじゃないけどこれは俺みたいなクソ人間の存在を許容するジャンルじゃねえなって思いは常にある
>むしろ否定されてる気がしてならない
恋愛ものはむしろクズ人間オンパレードだろ

220 22/06/23(木)01:18:19 No.941523561
男子の不思議って性欲がピークを迎える中学生の頃にあんまり女性向けの物に興味を示さない事だよね



227 22/06/23(木)01:19:16 No.941523774
発行部数の差がそのまま出てるだけじゃねえかな
正論アフロのフラワーズとかジャンプの1/70だし
その割合通りくらいには少女漫画を読んでる男もいるだろうよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/06/26 06:05 
そもそも少女マンガ連載してる雑誌って何?ってなる
ちゃおとかりぼんってコロコロボンボン相当じゃないのとか
sage 2022/06/26 07:49 
子供の頃は花とゆめとかフラワーとかチョイチョイ読んでたけど、基本的には女主人公のラブロマンスかラブコメディ中心だし、男同士の友情もBLっぽい流れのものが多く、それが受け付けない人には徹底的に受け付けないと思う。
たまにギャグ方面で私屋カヲルみたいな独特のベクトルを持つ奇才を輩出するけど、頻繁なわけではないからなぁ。
sage 2022/06/26 09:58 
ちはやふるとか男性人気ある方だな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SD シン・仮面ライダー 乱舞』ベルトスクロール系のゲーム初めてやるんだけど難しいね 2023/03/25
自分の車なのによく分からないスイッチあるよね… 2023/03/25
アニメ『ポケットモンスター』放送開始から全話見てた人もいるのかな。調べたら俺は3年半くらい見てたらしい 2023/03/25
アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!? 2023/03/25
『スーパーロボット大戦F 完結編』リアル系偏重と言われてるけどスーパーも使わないと無理だよね 2023/03/24
PS2『テイルズ オブ デスティニー』賛否は色々あるけど気合いは間違いなく入ってる作品だとは思う 2023/03/24

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ