今でこそ「このキャラといえばこの声優!」ってなってるけど制作当時は荒れたキャスティングってあるよね
2022/06/26 22:00
広告

22/06/24(金)01:14:17 No.941862496
今でこそこのキャラといえばこの人!ってなってるけど制作当時は結構荒れたキャスティングってあるよね
5 22/06/24(金)01:30:04 No.941865920
スレ画はドラマCDの男八段がはまりすぎてたからまぁ荒れに荒れた
7 22/06/24(金)01:31:07 No.941866143
>スレ画はドラマCDの男八段がはまりすぎてたからまぁ荒れに荒れた
有れるのは分かる
でも作者に文句レター送るなや!!
1 22/06/24(金)01:15:34 No.941862825
遊戯とか…
2 22/06/24(金)01:16:18 No.941863012
蔵馬とか…
4 22/06/24(金)01:28:07 No.941865533
蛭魔
6 22/06/24(金)01:30:29 No.941866008
ガロード…
9 22/06/24(金)01:32:16 No.941866348
遊戯はまあホント前のが良すぎたから見るの止めたレベルだった
13 22/06/24(金)01:36:17 No.941867169
まあダミ声のジャニタレになったからな遊戯…
10 22/06/24(金)01:32:58 No.941866478
>ガロード…
演技が棒で荒れるのは分かるが声のイメージが違い過ぎて荒れた割と珍しいパターンだと思う
12 22/06/24(金)01:35:57 No.941867097
>>ガロード…
>演技が棒で荒れるのは分かるが声のイメージが違い過ぎて荒れた割と珍しいパターンだと思う
まあ他に原作があって既にイメージが出来てるものじゃないアニメが最初の作品にイメージと違うはおかしい話だけど
14 22/06/24(金)01:36:33 No.941867230
ガロードは言うほど荒れたかなぁ…?
16 22/06/24(金)01:37:13 No.941867353
ガロードは放送中よりもゲームから入った層が文句言ってたイメージがある
19 22/06/24(金)01:38:26 No.941867599
>ガロードは放送中よりもゲームから入った層が文句言ってたイメージがある
荒れたというほどそもそも番組の人気が…その…
11 22/06/24(金)01:35:43 No.941867041
今となっては信じられんがらんまの時のかっぺーと日髙のり子もうる星時代からのうるさいファンから文句言われまくったと聞く
28 22/06/24(金)01:42:44 No.941868413
>今となっては信じられんがらんまの時のかっぺーと日髙のり子もうる星時代からのうるさいファンから文句言われまくったと聞く
そのうる星も最初はあたるとラムちゃんがイメージが違うと叩かれたんだ
歴史は繰り返す
25 22/06/24(金)01:42:19 No.941868336
ジョセフはちょっぴりだけ荒れた記憶
27 22/06/24(金)01:42:39 No.941868395
>ジョセフはちょっぴりだけ荒れた記憶
杉田アンチはホント厄介
31 22/06/24(金)01:43:23 No.941868514
杉田は当時銀さんも叩かれてたな
杉田アンチじゃない普通に漫画からのファンすら合ってないって当時は言われてた
29 22/06/24(金)01:43:17 No.941868503
ハガレンの大佐がめっちゃ荒れた
そもそもあのキャラに大川は変だろって声まで起きた
36 22/06/24(金)01:44:41 No.941868775
>ハガレンの大佐がめっちゃ荒れた
>そもそもあのキャラに大川は変だろって声まで起きた
慣れ切った後に再アニメして今度はミキシンに変えたらそっちも文句が来た…
38 22/06/24(金)01:44:51 No.941868806
遊戯は初期は本当に最悪だと思ってた
上手くなった後は勿論文句ないけど初期はもうちょっと演技指導してからお出ししてよ!
42 22/06/24(金)01:45:58 No.941869018
海馬もグリリバからなんか棒読みっぽい人に変わったなぁって思ってた
今じゃ売れっ子だけど
40 22/06/24(金)01:45:25 No.941868916
なんであれ原作に思い入れがあればあるほどどんな人がキャスティングされようと違う!ってなるんだよ
そんな心の動きもわかってるから積極的には批判はしないよ
44 22/06/24(金)01:46:16 No.941869077
色んな理由あれど男→女 女→男で声優変更された時が特に荒れる気がする
そりゃそうだけど
49 22/06/24(金)01:47:33 No.941869313
ルルーシュも最初期は福山潤が無理してるとか合ってないとか割と言われてた
50 22/06/24(金)01:47:37 No.941869324
>ジョセフはちょっぴりだけ荒れた記憶
ディオの子安もちょっぴり荒れてた記憶がある
53 22/06/24(金)01:48:16 No.941869450
ディオは格ゲーのイメージが強かったな
55 22/06/24(金)01:49:24 No.941869640
ジョジョはコロコロ変えるから前に合ってると思ったり好きになった人からしたらそりゃ反感買うと思うよ
正直初めて声付いて文句言われるケースと変更で言われるケースは全然事情が違うと思う
56 22/06/24(金)01:49:40 No.941869696
>億泰は高木渉のイメージが強かったな
57 22/06/24(金)01:50:41 No.941869876
>億泰は高木渉のイメージが強かったな
貴重なASBから続投した役
そりゃそうだよな億泰なんだもん
59 22/06/24(金)01:50:52 No.941869913
>>億泰は高木渉のイメージが強かったな
億泰が億泰の声で喋ってる…
60 22/06/24(金)01:51:06 No.941869947
名誉○○って呼ばれるくらいイメージ通りな配役いいよね…
58 22/06/24(金)01:50:49 No.941869899
なんか10年くらい前のラオウとか
66 22/06/24(金)01:52:39 No.941870224
>なんか10年くらい前のラオウとか
なんで阿部寛と宇梶剛士なんだ….?
61 22/06/24(金)01:51:24 No.941870006
ルパンとかコブラとか初代が強すぎると二代目は大変そう
65 22/06/24(金)01:52:29 ID:HBWd7CC. No.941870193
ドラえもん
まあね仕方ないからね
歳だし
68 22/06/24(金)01:54:13 No.941870547
>ドラえもん
>まあね仕方ないからね
>歳だし
他のメンツはともかくドラえもんだけはイメージかなり変わってるからなぁ…
86 22/06/24(金)01:59:26 No.941871477
シンプソンズの劇場版を所ジョージが吹き替えして大荒れしてたの思い出した
91 22/06/24(金)02:01:15 No.941871774
ガンダムで言うとロランもまあまあ賛否両論だった
主人公での女性声優が初だったから
93 22/06/24(金)02:05:03 No.941872407
ジャンプだと鬼滅はまぁ今のところ合ってないなっていうのが特にない
この人ここで使っちゃうの!?っていうのはある
64 22/06/24(金)01:52:24 No.941870175
ショタキャラに女の声優使うのやめて欲しい
声がショタじゃなくて悲しくなる
71 22/06/24(金)01:55:07 No.941870722
>ショタキャラに女の声優使うのやめて欲しい
>声がショタじゃなくて悲しくなる
でもプロの男性声優じゃ基本的にショタ声出せないじゃん
フィッシュアイの頃の石田なら文句無いけど
94 22/06/24(金)02:05:42 No.941872525
ショタの声優が居ればショタの声やらせるべきだとは思うけど成人男性か成人女性にやらせるなら基本女になるよな
声変わり前にちんこ取ってる男なんてそうそう居ないし
95 22/06/24(金)02:07:19 No.941872832
ショタ声の大人は村瀬歩くらいしか知らんしな…
96 22/06/24(金)02:09:18 No.941873134
山本和臣もショタ声出せる
98 22/06/24(金)02:11:20 No.941873478
女性声優がショタの声やるから声変わり前の中性的な雰囲気出せるからいいんじゃん!
81 22/06/24(金)01:58:11 No.941871273
ジャンプだとターちゃんが酷いけど完璧でな…
106 22/06/24(金)02:23:11 No.941875201
>ジャンプだとターちゃんが酷いけど完璧でな…
酷くはないだろ酷くは…最初からそんな下手ではなかったし
109 22/06/24(金)02:25:05 No.941875458
ターちゃんの声なんて誰がやっても最初は絶対違和感出る
112 22/06/24(金)02:28:30 No.941875921
ターちゃんは何であのキャスティングになったのか疑問
不満ではなく疑問
113 22/06/24(金)02:30:29 No.941876149
>ターちゃんは何であのキャスティングになったのか疑問
>不満ではなく疑問
検索すると出てくるけど音響監督が岸谷さんの芝居が好きでお願いしたとのこと
123 22/06/24(金)02:34:01 No.941876545
岸谷とかラサールとか時々謎キャスティングするよな
107 22/06/24(金)02:23:22 No.941875223
炭治郎は女性声優にしてほしかったって言ってる女オタは多いと聞く
110 22/06/24(金)02:25:29 No.941875510
>炭治郎は女性声優にしてほしかったって言ってる女オタは多いと聞く
なんなら声優本人が「俺じゃないだろうな…女性声優だろうな…」って思っていたと聞く
114 22/06/24(金)02:30:41 No.941876172
>炭治郎は女性声優にしてほしかったって言ってる女オタは多いと聞く
もう花江君イメージで固定されたけど漫画で読んでた頃は全盛期の藤田淑子さんだった
旧アニメのダイ大を思い浮かべてくれたらイメージしやすいと思う
116 22/06/24(金)02:32:02 No.941876318
鬼滅は90年代にアニメ化してたらメイン3人は女性声優だったと思う
129 22/06/24(金)02:37:44 No.941877005
イメージ合う合わんの話ではないけどキン肉マンのロビンマスク時代の郷里さんや星矢で黄金やった納谷さんや戸谷さんが若い女性ファンから沢山ファンレター貰って驚いたけど嬉しかったみたいなエピソード和む
131 22/06/24(金)02:38:30 No.941877105
荒れてはないけど多くの人がエメロード姫になんで?って思ってそう
132 22/06/24(金)02:39:17 No.941877199
>荒れてはないけど多くの人がエメロード姫になんで?って思ってそう
本人もマネージャーも契約会社も「「「なんで?」」」ってなったエピソードでだめだった
141 22/06/24(金)02:45:02 No.941877838
代役や二代目は荒れるよね
古川登志夫のルパンはめっちゃ荒れたって本人が言ってたな
142 22/06/24(金)02:45:49 No.941877933
>代役や二代目は荒れるよね
>古川登志夫のルパンはめっちゃ荒れたって本人が言ってたな
…あれは交代云々以前にアニメスタッフが山田さんにとんでもない無礼はたらいたせいなので…
ガチで死ぬまで許されなかったとの事
多分今もあの世で根に持ってる
153 22/06/24(金)02:53:33 No.941878755
>…あれは交代云々以前にアニメスタッフが山田さんにとんでもない無礼はたらいたせいなので…
特に何の問題もないのにメインキャスト無許可で一斉チェンジは意味不明すぎない?
143 22/06/24(金)02:46:10 No.941877967
荒れてない二代目はブライトさんくらいじゃないかな
147 22/06/24(金)02:47:23 No.941878100
しんちゃんの二代目とか頑張ってんなぁって思う
148 22/06/24(金)02:47:56 No.941878164
>しんちゃんの二代目とか頑張ってんなぁって思う
ひろしは違和感なくてすごい
145 22/06/24(金)02:46:34 No.941878007
乙骨の声は今でも受け入れられない人が多いと聞く
中性的なキャラなのでって公式からコメント出た時にこのキャラ中性的なキャラのつもりで描いてたの…?みたいな反応が多くてちょっと笑ってしまった
149 22/06/24(金)02:49:11 No.941878299
>乙骨の声は今でも受け入れられない人が多いと聞く
>中性的なキャラなのでって公式からコメント出た時にこのキャラ中性的なキャラのつもりで描いてたの…?みたいな反応が多くてちょっと笑ってしまった
キャラ的に花江君か賢章さん来ると思ってたからマジで予想外だった
でも映画見たらやっぱしっくり来るから男八段はすげえよ…
157 22/06/24(金)02:55:23 No.941878930
こち亀はラサール以外の中川も麗子も誰!?ってキャストな上にこぶ兵だからな
161 22/06/24(金)02:56:54 No.941879065
>こち亀はラサール以外の中川も麗子も誰!?ってキャストな上にこぶ兵だからな
麗子はかろうじてアニメの陽あたり良好で知ってたけどまさかここでも名前見るとは思わんかったな…
194 22/06/24(金)03:05:53 No.941879873
>こち亀はラサール以外の中川も麗子も誰!?ってキャストな上にこぶ兵だからな
中川の宮本さんって当時は有名じゃなかったの?
197 22/06/24(金)03:07:26 No.941880004
>中川の宮本さんって当時は有名じゃなかったの?
どっちかって言うと舞台と吹き替えメインの人
ライオンキングの大人シンバとかやってたけど中川でテレビアニメで初めて3年目くらいだし
216 22/06/24(金)03:14:27 No.941880552
最初としあきだってわからなかったトイストのウッディ…
217 22/06/24(金)03:15:18 No.941880620
良かった芸能人吹き替えで大体真っ先にあがるとしあきウッディと所バズ
218 22/06/24(金)03:15:43 No.941880650
やたらアフレコ上手い俳優いるよね時々
羽賀研二とか
221 22/06/24(金)03:16:24 No.941880713
>羽賀研二とか
アイツのアラジンマジでかっこいいからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
俺は好きだけどね
ドラマCDでベテランが演じた後
TVでは若手がやりますってなるのはちょっと残念だなって思ったり
今思えば贅沢な話だな…
大人になったヘポイの人を遊戯王に呼んだり
ネルケ独特のキャスティング結構好き
あいつのケンマジでかっこいいからな…
原作のキャラにはそういう本職以外ばっかにしておいて派生作品のオリジナルキャラには人気声優無駄遣いって原作ファンからしたら憤慨するわ
あと
> 遊戯は初期は本当に最悪だと思ってた
上手くなった後は勿論文句ないけど初期はもうちょっと演技指導してからお出ししてよ!
演技うんぬんの問題じゃない
キャラに対して声がブサイク過ぎる
ブサイクは頑張ってもブサイクなのよ