『テイルズ オブ デスティニー』リメイクでリオンの性格変わりすぎでは
2022/06/27 14:00
広告

22/06/14(火)23:50:41 No.938714044
坊ちゃん
1 22/06/14(火)23:51:27 No.938714330
リメイクで性格変わりすぎでは
4 22/06/14(火)23:53:14 No.938714981
>リメイクで性格変わりすぎでは
D2のジューダスになること考えると仕方なし
にしたってやりすぎだが
8 22/06/14(火)23:57:30 No.938716500
>リメイクで性格変わりすぎでは
変わり過ぎではあるけどリメも原作もとっちも好きなんだよな…
2 22/06/14(火)23:51:56 No.938714522
今見ても顔がいい
5 22/06/14(火)23:53:18 No.938715014
当時の腐女子を熱狂させたやつ
6 22/06/14(火)23:56:24 No.938716132
マリアンこそ全てなのに当のマリアンは同情と憐れみしか持ってないのがいい
9 22/06/14(火)23:58:08 No.938716744
グリリバボイスがこれ以上ないほど合う
12 22/06/14(火)23:59:53 No.938717289
オリジナルだとびっくりするほど救いがない
13 22/06/15(水)00:00:03 No.938717354
いいよねゾンビリオン
よかねぇ誰だ思いついた奴ぶっ殺してやるよ
15 22/06/15(水)00:03:07 No.938718617
ゾンビリオン展開自体は好き
天上王の性格の悪さが出てていい
19 22/06/15(水)00:04:52 No.938719276
全部知ってる上でクソ野郎ロードを華麗に突っ走ってゾンビとして返り咲く坊ちゃんすきだよ
22 22/06/15(水)00:05:24 No.938719470
リメDそんなに変わってた?
26 22/06/15(水)00:06:40 No.938719964
>リメDそんなに変わってた?
ルーティと険悪じゃないしスタンがやたらカランでくるから年相応の態度が目立ったな
31 22/06/15(水)00:07:54 No.938720485
>リメDそんなに変わってた?
スタン達への仲間意識が強めになって口が悪くなくなった感じか
変化はどっちかっていうと性能面の方が目に付く
23 22/06/15(水)00:05:31 No.938719513
性格は弟の僕を殺せるかい優しいお姉さんってルーティ煽るPSリオンの方が好き
24 22/06/15(水)00:05:52 No.938719669
スタンがなんか指差しててその方向をそっぽ向きながら横目でみてるぼっちゃんの絵が好きだった
確かリメDのDCの説明書だかに描かれてたやつ
27 22/06/15(水)00:06:58 No.938720114
人気投票殿堂入りのお顔
28 22/06/15(水)00:07:08 No.938720178
リメDはスタンの性格も結構変わってるからな…
32 22/06/15(水)00:08:01 No.938720524
リメDリオンは良くも悪くもツンデレ
34 22/06/15(水)00:08:48 No.938720874
リメで一番言われてるのはスタンだと思うんだよ
40 22/06/15(水)00:11:02 No.938721717
>リメで一番言われてるのはスタンだと思うんだよ
好意的な見方をするとあのアホさ加減が坊ちゃん絆される要因になったと思えなくもない
でも人間辞めてるやつに何が判る!とか言えちゃうPSスタンも好き
39 22/06/15(水)00:09:59 No.938721337
おめぇPS版で持ってた盾捨てたんか!
…って思ったけどスタンも捨ててたわ
45 22/06/15(水)00:12:28 No.938722272
シャルティエ性格悪くなりすぎだろ
64 22/06/15(水)00:16:18 No.938723780
>シャルティエ性格悪くなりすぎだろ
やあ、僕、シャルティエ!
坊ちゃんの魔の手から僕を救ってくれてありがとう。
一生、ついていくよ
61 22/06/15(水)00:15:54 No.938723605
オリDといえばスレ画の執拗なティアラ責め
63 22/06/15(水)00:16:06 No.938723699
ゾンビリオンはミクトランが死者も愚弄するクソ野郎ってわかるからよかったのに
リメイクで天上世界を緑にしたりと同族に対し情が深くなってるのはちょっと違うなって
69 22/06/15(水)00:17:55 No.938724410
>ゾンビリオンはミクトランが死者も愚弄するクソ野郎ってわかるからよかったのに
>リメイクで天上世界を緑にしたりと同族に対し情が深くなってるのはちょっと違うなって
外道のままでよかったよね
堀川りょうの悪役ボイスもよくあってた
65 22/06/15(水)00:17:23 No.938724212
リメはちょっと媚び過ぎだよな
ゾンビにされて酷使されてこそのD2があると思うのに
71 22/06/15(水)00:18:15 No.938724541
>ゾンビにされて酷使されてこそのD2があると思うのに
D2はゾンビにされてなくて濁流に流された死体をエルレインが拾ったから実は繋がらんのだ
74 22/06/15(水)00:18:52 No.938724747
後付けだからしゃーないけどD2とD2に寄せたリメDは見なかったことにするとDとしてスッキリするぞ
92 22/06/15(水)00:22:09 No.938726099
>後付けだからしゃーないけどD2とD2に寄せたリメDは見なかったことにするとDとしてスッキリするぞ
まぁリメDとD2も厳密に繋がるかっていうと繋がらないしな
D2意識して水死させたりスペックをマッハ仮面準拠にしたりはしたけども
62 22/06/15(水)00:15:55 No.938723616
リメイク前の魔人闇は名前の由来がキモイのはともかく
闇属性であることはさておいてもリーチがクソ長くて敵の詠唱阻止がすごくしやすいイカした性能だった
のにリメイク後はいまいちすぎる…
76 22/06/15(水)00:19:25 No.938724926
>リメイク前の魔人闇は名前の由来がキモイのはともかく
>闇属性であることはさておいてもリーチがクソ長くて敵の詠唱阻止がすごくしやすいイカした性能だった
>のにリメイク後はいまいちすぎる…
リメイク前は普通に進める分には覚える前に離脱するし敵の時用に性能盛ってた感じはする
67 22/06/15(水)00:17:48 No.938724369
オリジナルだとスタンの上位互換みたいなステータスしてた気がするんだけどリメイクで紙になった
66 22/06/15(水)00:17:37 No.938724309
ベルセリオスの解釈には頭抱えたんだろうなと思ってる
78 22/06/15(水)00:19:40 No.938725033
>ベルセリオスの解釈には頭抱えたんだろうなと思ってる
だいたいファミ通の攻略本が悪い
85 22/06/15(水)00:20:55 No.938725567
>だいたいファミ通の攻略本が悪い
でもよぉ
D2であいつこんなことしなくね?ってベルセリオス出したやつが悪いと思うんだよ…
75 22/06/15(水)00:18:59 No.938724793
ジューダスはいい感じの丸さなんだけどリメDはいくらなんでもデレすぎ
77 22/06/15(水)00:19:35 No.938725002
ゾンビリオン削除はCERO Aで出すには仕方なかったのかなーと思うけど次のラタトスクの騎士がBだったから「じゃあこっちもBにしてゾンビリオン出してよ!」と感じたものだ
88 22/06/15(水)00:21:40 No.938725853
ジューダスはスキットで雪合戦のなか剣を抜いたりして丸さがあるけどメインストーリーだとわりとリオンバレするまでカイル以外にはわりと壁つくってたしね
115 22/06/15(水)00:25:04 No.938727242
>ジューダスはスキットで雪合戦のなか剣を抜いたりして丸さがあるけどメインストーリーだとわりとリオンバレするまでカイル以外にはわりと壁つくってたしね
雪に石混ぜられてたらそりゃ怒るよ!?
100 22/06/15(水)00:23:16 No.938726488
ジューダスになる性格のリオンはPSリオンとリメDリオンの中間ぐらいだよなって思ってる
83 22/06/15(水)00:20:48 No.938725514
ジューダスは真神煉獄殺さえ使えるようになれば命中率の高さもあって一番強いから…
102 22/06/15(水)00:23:27 No.938726561
>ジューダスは真神煉獄殺さえ使えるようになれば命中率の高さもあって一番強いから…
周回回数と憶えても100%出るわけじゃないのがちょっとつらい
87 22/06/15(水)00:21:33 No.938725797
ジューダスって隠し奥義習得に4週くらいしないといけなかったような…
98 22/06/15(水)00:22:41 No.938726273
>ジューダスって隠し奥義習得に4週くらいしないといけなかったような…
PS2は最低3周でPSPは2周に緩和されてたな
101 22/06/15(水)00:23:24 No.938726539
>ジューダスって隠し奥義習得に4週くらいしないといけなかったような…
PS2版は3週でPSP版は2週だよ
108 22/06/15(水)00:24:21 No.938726948
なんでこいつそんなにカイル好きなの?
121 22/06/15(水)00:26:18 No.938727694
>なんでこいつそんなにカイル好きなの?
姉と親友との甥だし…
122 22/06/15(水)00:26:34 No.938727773
>なんでこいつそんなにカイル好きなの?
最初はあの二人の息子だからでなんか愉快だったから付き合った
お供のロニをイジるのが楽しかったのもあると思う
ていうかよく考えるとリメリオンだとあんまこういうからかって遊ぶノリは無いよね
オリリオンだと結構ルーティをイジったりしてた
124 22/06/15(水)00:27:08 No.938728012
>なんでこいつそんなにカイル好きなの?
内心大切に思ってた戦友と最終的にはそんな憎からず思ってた姉の一人息子だからね
131 22/06/15(水)00:27:47 No.938728276
あのパーティー大体皆カイル大好きだったような…
137 22/06/15(水)00:29:04 No.938728718
>あのパーティー大体皆カイル大好きだったような…
ロニとジューダスがとにかくカイル好きでリアラも道中めちゃくちゃに絆される
ナナリーとハロルドは普通に仲良いけどそいつら程でもない健全な距離感
138 22/06/15(水)00:29:30 No.938728869
リメDはCC制という偉大な発明をしたよね
146 22/06/15(水)00:31:06 No.938729402
>リメDはCC制という偉大な発明をしたよね
後の記念作品ほぼこのシステムが下地だからな
150 22/06/15(水)00:31:33 No.938729570
>リメDはCC制という偉大な発明をしたよね
割とマジでリメDとアビスとグレイセスfはプレイして戦闘楽しすぎてびっくりしたRPGだ
153 22/06/15(水)00:32:30 No.938729869
リメDは友達と久々にリアルで遊ぶってときにパッと協力プレイして楽しいアクションゲームとして完成されすぎてる
148 22/06/15(水)00:31:10 No.938729424
オリジナルでの扱いが辛すぎたのでラノベと漫画にめちゃくちゃ救われた
151 22/06/15(水)00:31:45 No.938729621
腐女子的なセンスと少年的なセンスは重なる部分もあるけどズレる部分も結構あって
リオンは割と重なってない気がしないでもない
多分少年にはそこまで刺さらない
152 22/06/15(水)00:32:21 No.938729825
少年にはスタンがいるからいいのでは
157 22/06/15(水)00:32:44 No.938729943
リメDリオンをそんなでもないけど裏切り者おじさんは普通に好きなんだよな
なんでだろ一回死んでるからかな
161 22/06/15(水)00:33:21 No.938730171
>リメDリオンをそんなでもないけど裏切り者おじさんは普通に好きなんだよな
>なんでだろ一回死んでるからかな
まあポジション全然違うじゃん
おじさんのポジションってピッコロさんだろ?
162 22/06/15(水)00:33:41 No.938730270
>リメDリオンをそんなでもないけど裏切り者おじさんは普通に好きなんだよな
>なんでだろ一回死んでるからかな
物腰柔らかくなってるからな
リオンの時は結局死ぬまで刺々しいやつだから
165 22/06/15(水)00:34:01 No.938730419
>リメDリオンをそんなでもないけど裏切り者おじさんは普通に好きなんだよな
>なんでだろ一回死んでるからかな
ジューダスは保護者であり前作キャラであり最後まで味方だからね
それとリメDリオンに比べて心にゆとりがある
167 22/06/15(水)00:34:13 No.938730483
リオンとジューダスって年齢ほぼ同じだよね?
つまりあいつの素ってあのゆかいな不器用おじさんなのか
173 22/06/15(水)00:34:59 No.938730742
>リオンとジューダスって年齢ほぼ同じだよね?
>つまりあいつの素ってあのゆかいな不器用おじさんなのか
ほぼ同じだけど死を経験して悟っちゃってるとこはあると思う
176 22/06/15(水)00:35:44 No.938730976
あとハロルド入るまでおじさん以外はとてつもねえ馬鹿しかいないから
実質的におじさん視点でパーティーや物語を見る仕組みになってると思う
182 22/06/15(水)00:36:31 No.938731216
リオンは覚悟完了して濁流に飲まれるまで
おじさんは復活の上に自分の行動を省みる時間いっぱいあったからね
参照元:二次元裏@ふたば(img)