『聖戦士ダンバイン』異世界転移して戻って戻ってまた戻ってっていう珍しいパターンよね
2022/06/27 16:00
広告

5 22/06/15(水)16:51:18 No.938890453
異世界転移してまた戻って戻って戻ってっていう2往復する珍しいパターンよね
7 22/06/15(水)16:52:16 No.938890676
選ばれし異世界人の3人!
いきなり1人死んだ…
9 22/06/15(水)16:53:23 No.938890907
>選ばれし異世界人の3人!
>いきなり1人死んだ…
最近見たんだけど1話からテンポよすぎてえ?え?ってなった
12 22/06/15(水)16:54:39 No.938891179
>選ばれし異世界人の3人!
>いきなり1人死んだ…
なろう系みたいなチート技能は強いていえば地上の人間はオーラ力が高いので聖戦士だということにして利用してやろう
っていうおつらい境遇のうえにのちにコモンの人たちでもオーラ増幅機があれば問題なくオーラバトラーを動かせるようになってアドバンテージ消滅するからな…
10 22/06/15(水)16:54:22 No.938891125
モトクロッサーの俺が異世界転生して聖戦士になった件~オーラバトラーって要はロボットですよねこれ?~
11 22/06/15(水)16:54:39 No.938891176
自分語りとかせずバイク乗ってたら即異世界
15 22/06/15(水)16:55:07 No.938891273
放送当時の現実の社会情勢やら文化やらにもちょっと目を向けるとキャラの動きの理由がわかって解釈がサクサクになるぞ
19 22/06/15(水)16:56:06 No.938891469
騎士バーン!こいつは因縁のライバルになるやつだろうな!
なんか情けないシーンが多いなこいつ…
23 22/06/15(水)16:57:30 No.938891770
>騎士バーン!こいつは因縁のライバルになるやつだろうな!
>なんか情けないシーンが多いなこいつ…
昨今のなろう系のかませ現地人枠といえばそうなんだがこいついろいろ逆恨みすぎねえかな!?ってなる
27 22/06/15(水)16:58:57 No.938892101
バーンが身を持ち崩したのは身の丈に合わない野望を持つからだし乞食同然の生活したときにやさしくされたままフェードアウトできてれば…
28 22/06/15(水)16:58:58 No.938892106
現代知識無双っぽさで言えばショットの方がそれっぽい
ただ技術部分はゼットを利用してるし政治力があって強かな感じが強い
29 22/06/15(水)16:59:14 No.938892152
フェラリオの王がショウたちにバイストン・ウェルの平穏は任せたぞ…って使命を託して1話も経たないうちにもう我慢ならん!命をかけて貴様らを消す!!って強硬手段に出たところがロックすぎて笑った
24 22/06/15(水)16:57:43 No.938891816
異世界転生物だけど後半完全に現代に戻ってきてますよねこれ?
37 22/06/15(水)17:01:12 No.938892632
>異世界転生物だけど後半完全に現代に戻ってきてますよねこれ?
なんで異世界モノで現代に帰った話をしないか?の1つの答えだと思う
帰ってもいいことねぇ!
43 22/06/15(水)17:02:10 No.938892858
>>異世界転生物だけど後半完全に現代に戻ってきてますよねこれ?
>なんで異世界モノで現代に帰った話をしないか?の1つの答えだと思う
>帰ってもいいことねぇ!
俺は宇宙人だ!
ショウ・ザマの身体を借りている宇宙人だ!
聞こえるか!
俺はカシオペア座の第28惑星系の人間だ!
あの人達は全く関係ない!
41 22/06/15(水)17:01:47 No.938892774
特別な力を持つからこそ上手くやれるが
同時に特別な存在ゆえにその世界のロクでも無い事情に巻き込まれていくってのは
異世界物やタイムスリップ物の一つのスタンダードではある
近年の作品にもやはり多い
34 22/06/15(水)17:00:45 No.938892520
昨今皆が想像するほうの異世界無双チート主人公が見たい時はリーンの翼にしような
40 22/06/15(水)17:01:40 No.938892748
>昨今皆が想像するほうの異世界無双チート主人公が見たい時はリーンの翼にしような
えっ…
まあそういう解釈も
えっ
44 22/06/15(水)17:02:52 No.938892998
>昨今皆が想像するほうの異世界無双チート主人公が見たい時はリーンの翼にしような
そう言って、ご自分が主人公を食うおつもりでしょう!
51 22/06/15(水)17:03:54 No.938893209
>>昨今皆が想像するほうの異世界無双チート主人公が見たい時はリーンの翼にしような
>そう言って、ご自分が主人公を食うおつもりでしょう!
そうでもあるがぁ!!!!
52 22/06/15(水)17:04:19 No.938893306
現実世界では特攻以外なかったが異世界で無双して王になっただと字面だけならなろう系っぽいが…そのあとがおつらすぎる
64 22/06/15(水)17:07:06 No.938893923
PSゲームならリの国の王になって転生無双できる
代わりにショウが闇落ちすることがあるが
65 22/06/15(水)17:07:07 No.938893925
ダンバインにしろリーンにしろ現代知識無双し終わった人が地位築いてるところに後から行く立場なんだよな
77 22/06/15(水)17:12:56 No.938895139
最初にガラリアと地上戻った時は二人の苦悩とかあって盛り上がるのにみんなで浮上した後すごい話が雑になってた記憶がある
90 22/06/15(水)17:16:21 No.938895844
東京戻ってからの方が人気あったの悔しい
ってスタッフは言うけど
バイストンウェルでのストーリーがチンタラしすぎだからしゃあねえやん
100 22/06/15(水)17:18:46 No.938896363
>東京戻ってからの方が人気あったの悔しい
>ってスタッフは言うけど
>バイストンウェルでのストーリーがチンタラしすぎだからしゃあねえやん
名ありパイロットが中々死なないからぐだぐだ再戦撤退したりリムルが何回も出たり戻ったり…
95 22/06/15(水)17:17:37 No.938896116
序盤はひたすらドラムロとビランビー相手に戦うだけだったからな
104 22/06/15(水)17:19:14 No.938896480
バイストンウェルでごちゃごちゃやってたときよりも東京戻った後の方が異世界ものだっていう感じが
あるのはなんかすごい
96 22/06/15(水)17:17:40 No.938896125
私が欲しいのはライクミーじゃない
ラブミーよ
なんて言われてみたいわ
97 22/06/15(水)17:18:10 No.938896218
>私が欲しいのはライクミーじゃない
>ラブミーよ
>なんて言われてみたいわ
マーベル
マジ
いい女
105 22/06/15(水)17:19:19 No.938896497
ウザくてヒステリーってんじゃなく冷静で諭してくれていい意味の女房役のイメージあるマーベル
107 22/06/15(水)17:20:10 No.938896708
>ウザくてヒステリーってんじゃなく冷静で諭してくれていい意味の女房役のイメージあるマーベル
ドレイクに従うようなバカな男!っていきなり叱られるからな…
113 22/06/15(水)17:21:03 No.938896916
英雄譚ですっきり気持ちよく無双っていうのとは真逆だというのはわかるよ…
116 22/06/15(水)17:21:50 No.938897093
ショウはずっと強くても戦況は悪化の一途だもんな
117 22/06/15(水)17:22:19 No.938897216
お禿はお辛い展開が好きなの
122 22/06/15(水)17:23:18 No.938897448
>お禿はお辛い展開が好きなの
戦争がカッコいいなんて間違っても思わないような話作りを心がけてるってガンダムを作った男たちって番組でいってたような
126 22/06/15(水)17:24:09 No.938897655
なぜか強い音楽教師
130 22/06/15(水)17:24:47 No.938897821
>なぜか強い音楽教師
あいつマジなんなの…
愛の力の一言で片付けていい強さじゃない過ぎない?
150 22/06/15(水)17:31:44 No.938899584
>>なぜか強い音楽教師
>あいつマジなんなの…
>愛の力の一言で片付けていい強さじゃない過ぎない?
コモン人でも聖戦士と戦えるレベルにまでオーラ力を増幅させるオーラコンバーターを複数載せてる大型オーラボンバーに乗ってる
オーラコンバーターが強さの源になるなら人型である理由も小型である理由もないよね
って前にimgで「」が言ってた
158 22/06/15(水)17:35:00 No.938900352
ミュージー・ポウはリアル視聴の時妊娠してるから強いんだと勝手に思ってた
167 22/06/15(水)17:36:13 No.938900690
単にバイストンウェル人でも才能あるやつは強いって程度だと思ってた
156 22/06/15(水)17:34:16 No.938900192
ガラリアが東京来てショウたちの気持ちが分かる…ってなったうえで死んでいくの良かった
160 22/06/15(水)17:35:28 No.938900479
ガラリアとバイストン・ウェル帰ろうとするシーンいいよね…
まあバイストン・ウェルがちらっと見えた瞬間にガラリア機は爆散するんだが
174 22/06/15(水)17:38:34 No.938901292
この作品ヒロインがいねぇ……
185 22/06/15(水)17:43:46 No.938902642
>この作品ヒロインがいねぇ……
マーベル可愛いだろホントに見たんか
189 22/06/15(水)17:47:00 No.938903409
>>この作品ヒロインがいねぇ……
>マーベル可愛いだろホントに見たんか
マーベルはヒロインって言うよりヒーローな目線で見てしまう
めちゃくちゃいい女で頼れるから格好良くてヒロインっぽくない
192 22/06/15(水)17:48:32 No.938903808
マーベルは最初ニーとねんごろだし振り向いてもらえないからショウに乗り換えた感がね…
あと年上で顔が濃いし
193 22/06/15(水)17:48:37 No.938903826
マーベルみたいな女がダメ男にひっかかるのはある意味リアルではある
194 22/06/15(水)17:51:17 No.938904535
この時代で既に異世界物の設定としてかなり入り組んでるよね
208 22/06/15(水)17:56:32 No.938905962
TV版面白かったらオーラバトラー戦記も読んでほしい
TVとストーリーやキャラの関係性全然違ってて面白いよ!
217 22/06/15(水)17:59:57 No.938906949
>TV版面白かったらオーラバトラー戦記も読んでほしい
>TVとストーリーやキャラの関係性全然違ってて面白いよ!
文章が読みにくい!!
235 22/06/15(水)18:07:51 No.938909343
キーンはデザインが女ジロンじゃなけりゃ敗北者ヒロインとしてもっと人気出たと思う
242 22/06/15(水)18:09:09 No.938909712
キーンは…なんだ…声可愛いだろ!
245 22/06/15(水)18:10:25 No.938910100
ニーが最後に呼ぶのがキーンの名前だったのはちょっと報われた感あって好き
229 22/06/15(水)18:05:27 No.938908648
わりとその辺にいたエレ様が凄いオーラパワーなの驚く
238 22/06/15(水)18:08:37 No.938909562
>わりとその辺にいたエレ様が凄いオーラパワーなの驚く
新型オーラコンバーター全開にしたガラリア&ショウ<<<<<<追いかけられてるエレ様一人のオーラ力
232 22/06/15(水)18:06:17 No.938908899
シーラ様ああ見えてめっちゃ女傑
237 22/06/15(水)18:08:16 No.938909468
>シーラ様ああ見えてめっちゃ女傑
もともとは威厳ある老人だったんだけど「絵面辛気臭くなっちゃうから美少女にしようぜ!」ってなって
中身変えずに側だけ美少女なシーラ様が誕生したという
241 22/06/15(水)18:09:02 No.938909684
くそっこの王女顔がいいからって好き勝手言いやがって…でも顔がいいな…
243 22/06/15(水)18:10:10 No.938910012
シーラ様は棒演技が逆に世俗離れした高貴さになっててすごいよな…
248 22/06/15(水)18:11:31 No.938910430
めっちゃ人気だったんだっけシーラ様
250 22/06/15(水)18:12:09 No.938910600
シーラ様登場回のなんか浮いた感じのBGM!
279 22/06/15(水)18:27:10 No.938915106
最後のチャムが空母から飛び立つところが好きすぎて名作だと思ってる
284 22/06/15(水)18:38:34 No.938918752
>最後のチャムが空母から飛び立つところが好きすぎて名作だと思ってる
散々番組の頭でやってた若本の前口上そういう事かァ~~~~ッッ!てなる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ふしぎ遊戯とかレイアースとか
異世界=空想の中で成長した上でリアル生活を頑張っていこうという
そこから空想の側を作り込むようになったらそっちにも現実味が出てきてある種のしがらみとか責任が発生、
その結果として行ったり来たりするようになっていったんだと思う
最近の異世界行ったまま帰らなくなったのは作り込みすぎて現実側の情報量が邪魔になったんじゃないか
死んだ人間が行く場所がバイストン・ウェルだから
いま見ても高貴で美しいからな…
異世界でチヤホヤされるんでなく、異世界で成長したからこそ現実と向き合いなよってメッセージはあったと思う
レイアースは行き来自由の結末にしたのは年齢層もあるかな
ガラリアが居なかったら元鞘に戻るのはそうは難しくなかったハズなんだよね。
ダンバインをどうにか処分しちまえば。
というか今時のでもGATE自衛隊~だと普通に行き来してるけどね。