広告
RSS

『聖剣伝説 Legend of Mana』瑠璃くんいいよね…

広告



22/06/23(木)21:10:13 No.941762269
瑠璃くんいいよね…

1 22/06/23(木)21:10:50 No.941762556
よくも私の騎士を!!

4 22/06/23(木)21:15:10 No.941764489
騎士に見える姫

5 22/06/23(木)21:16:09 No.941764936
だいぶ曖昧な記憶だけどなんとなく頼りにならないキャラだった気がする
レディパールが強すぎるのもある

10 22/06/23(木)21:20:26 No.941767088
>だいぶ曖昧な記憶だけどなんとなく頼りにならないキャラだった気がする
>レディパールが強すぎるのもある
これといった見せ場がね…
真珠も主人公が助けてるし…

9 22/06/23(木)21:20:21 No.941767055
古いしきたりに囚われないのはいいんだが
いかんせんあまり強くない



6 22/06/23(木)21:16:40 No.941765186
今やるとディアナ様の苦悩とか苦労もまあわかる

7 22/06/23(木)21:19:58 No.941766821
珠魅は全員メンタル不安定すぎる

8 22/06/23(木)21:20:21 No.941767047
急に設定が生えてきた運命の剣

13 22/06/23(木)21:23:06 No.941768397
煌めきの都市が滅んだ後に生まれた子だから作中珠魅の中でもぶっちぎり最年少よね瑠璃くん

17 22/06/23(木)21:23:59 No.941768803
珠魅も玉石の連中がかなりクズ度高かったりカーストがエグかったりするけどいかんせん一族全滅してるし出てきてもすぐ死ぬからその辺よく分からないんだよな



19 22/06/23(木)21:24:22 No.941768991
>今やるとディアナ様の苦悩とか苦労もまあわかる
ディアナ様ちょっと種族のための犠牲を割り切りすぎててお前のそういうところがサンドラを追い詰めたんだぞ…って気持ちにさせてくれる

26 22/06/23(木)21:26:28 No.941770054
>ディアナ様ちょっと種族のための犠牲を割り切りすぎててお前のそういうところがサンドラを追い詰めたんだぞ…って気持ちにさせてくれる
割り切り過ぎて都市は滅びて自分の幸せと命すら捨ててるもんだからこの人何がしたいんだろう…って気持ちになる

22 22/06/23(木)21:25:20 No.941769428
まあ作中に出てくる連中人格的に上澄みだからな珠魅組
サフォーなんかはかなり強烈っぽいのが攻略本の設定集で読めたけど自殺してるし



12 22/06/23(木)21:21:55 No.941767845
宝石王はなんなの…
あいつだけ絶対生き返ってないよね?

18 22/06/23(木)21:24:20 No.941768978
>宝石王はなんなの…
>あいつだけ絶対生き返ってないよね?
珠魅とは無関係の種族だし…

21 22/06/23(木)21:25:14 No.941769368
宝石王999とか宝石王1000とか名前雑すぎない?

29 22/06/23(木)21:27:40 No.941770679
宝石王が悪人ではなさそうなのも怖い



25 22/06/23(木)21:26:15 No.941769926
ドラゴンキラー編も宝石泥棒編もエスカデ編も登場人物が全員エゴイストなのは同じだと思う

28 22/06/23(木)21:27:05 No.941770366
あの世界の人って基本的に勢いで生きてる感がある

31 22/06/23(木)21:28:08 No.941770956
>あの世界の人って基本的に勢いで生きてる感がある
勢いで生きてる側は割と幸せに生きてる感ある
自分以外のものに捉われるとたちまちトラブルを抱えることになる

51 22/06/23(木)21:38:49 No.941776258
>あの世界の人って基本的に勢いで生きてる感がある
というかみんな臆病になって停滞しつつある世界だから勢いで生きていく人たちが主役になってるんだと思う



33 22/06/23(木)21:28:30 No.941771157
宝石王はもうああいう種族でああいう生き物でしかないんだよな多分

34 22/06/23(木)21:29:34 No.941771753
宝石王は他の個体居るのだろうか…

36 22/06/23(木)21:29:35 No.941771760
善意のマゼルンみたいななんか体内で合成できる人でいいんだよねあれ

37 22/06/23(木)21:30:28 No.941772207
人っていうか種族:宇宙

38 22/06/23(木)21:30:43 No.941772331
種族は確か星

39 22/06/23(木)21:31:48 No.941772810
本当に倒してよかったのかあの人…



32 22/06/23(木)21:28:25 No.941771106
図鑑のディアナ様の評がボロクソで笑う
あとトーマの評も凄いことになっているけど
アイツ普通に話せる奴だよなって思った

40 22/06/23(木)21:32:32 No.941773144
ディアナ様は疲れ切ってもう珠魅は滅ぶ種族だから…みたいな諦めがあるからな
蛍姫使い潰しといてそれかよってサンドラがキレるのも仕方ない

41 22/06/23(木)21:32:37 No.941773186
なんかすっごい設定が好きなんだ宝石泥棒編

43 22/06/23(木)21:34:01 No.941773877
やっぱり補足の為に不死皇帝編も欲しい

48 22/06/23(木)21:35:22 No.941774548
>やっぱり補足の為に不死皇帝編も欲しい
ドラゴンキラーにも珠魅にも関わってるから不死皇帝編が未実装で終わったのは世界観の理解的には辛いよね



44 22/06/23(木)21:34:09 No.941773929
珠魅サーの姫

45 22/06/23(木)21:34:41 No.941774212
結果的にサンドラがやったことも種族の滅びを早めただけだったのが滅び行く種族である
まぁ種族単位で涙が流せるようにならなきゃ滅ぶことが既定路線だったのかね…

46 22/06/23(木)21:35:12 No.941774467
ジュエルビーストも珠魅なんだっけ

49 22/06/23(木)21:37:21 No.941775519
>ジュエルビーストも珠魅なんだっけ
なりそこない

57 22/06/23(木)21:40:59 No.941777320
レディパールはシンクロのインパクトが強すぎる

63 22/06/23(木)21:42:18 No.941778000
>レディパールはシンクロのインパクトが強すぎる
あまりにも無法すぎるくっ付いてると必殺撃ち放題



52 22/06/23(木)21:39:22 No.941776510
もう20年以上前のゲームか…
これとエスカデ編はなんとなく覚えてるけどもう一つはほとんど何も覚えてないな

53 22/06/23(木)21:40:10 No.941776900
>もう20年以上前のゲームか…
>これとエスカデ編はなんとなく覚えてるけどもう一つはほとんど何も覚えてないな
シエラとモフモフ竜がいるだろ

54 22/06/23(木)21:40:13 No.941776920
>もう20年以上前のゲームか…
>これとエスカデ編はなんとなく覚えてるけどもう一つはほとんど何も覚えてないな
ヴァディス様もふもふ編を覚えてないとは何事だ

55 22/06/23(木)21:40:24 No.941777020
ドラゴンキラー編はドラゴンはみんなころすでわかりやすいだろ

62 22/06/23(木)21:41:48 No.941777734
>ドラゴンキラー編はドラゴンはみんなころすでわかりやすいだろ
最後にティアマット止めたからなんとかなったけどドラゴンキラー編の主人公はぶっちゃけ世界の敵だからな!

68 22/06/23(木)21:44:08 No.941778923
>>ドラゴンキラー編はドラゴンはみんなころすでわかりやすいだろ
>最後にティアマット止めたからなんとかなったけどドラゴンキラー編の主人公はぶっちゃけ世界の敵だからな!
のこのこ奈落に来て当然のように死にかけてパシリにされる主人公って自業自得だと思う



73 22/06/23(木)21:44:57 No.941779282
ドラゴンキラー編のシンプルさはマナの聖域への導線みたいなもんだ

74 22/06/23(木)21:45:09 No.941779387
悪いやつに主人公が騙されて悪いドラゴンの封印解除の手伝いしちゃったけど真実知ってよくも騙しやがったなテメーでぼこって悪いドラゴン消滅
メイン筋はだいたいこんな感じ



70 22/06/23(木)21:44:34 No.941779111
当時は攻略本無しだとドラゴンキラー以外クリアできなかった
フラグがわかりにくいんだよ特に幸せの四葉

83 22/06/23(木)21:47:22 No.941780504
宝石泥棒はどっかのシナリオ開始のために
ドミナの街に行って警部と話す必要があるのがフラグ立てとして鬼門だと思う

85 22/06/23(木)21:47:55 No.941780736
>宝石泥棒はどっかのシナリオ開始のために
>ドミナの街に行って警部と話す必要があるのがフラグ立てとして鬼門だと思う
よりによって最終シナリオのティアストーンだ

99 22/06/23(木)21:50:47 No.941782052
>よりによって最終シナリオのティアストーンだ
初プレイは宝石泥棒はそこで止まって
ドラゴンキラークリアで聖域だったな
エスカデ編な開始すらしてなかった



88 22/06/23(木)21:48:32 No.941781014
ちゃんとマナストーン出てくるしドラゴンキラー編はかなり王道を意識してると思う

89 22/06/23(木)21:48:37 No.941781049
ドラゴンキラー編はシナリオとしてわかりやすい一本道ながらダンジョン潜るRPG!っていうのもある意味王道らしさでいい



96 22/06/23(木)21:49:47 No.941781574
レディパールが真珠姫になったのって心底では姫になって涙を流したいって思ってたからだよね
よくも私の騎士を!!もそうだけど長年最強だった騎士が本当は姫願望があったのって好き

115 22/06/23(木)21:54:15 No.941783635
>よくも私の騎士を!!もそうだけど長年最強だった騎士が本当は姫願望があったのって好き
騎士として守れないならいっそって部分もあるから単純な姫願望だけではないんだろうけど
真珠姫がレディパールの理想というかこれぞ姫ってイメージだとしたらわりと守られたい欲あるよね



103 22/06/23(木)21:51:56 No.941782550
「」はスパッツフェチ編が好き過ぎる……

107 22/06/23(木)21:52:40 No.941782905
>「」はスパッツフェチ編が好き過ぎる……
エスカデ編のキャラがスレ画だったらこれの倍は延びるからな…
語るところが多すぎる

109 22/06/23(木)21:53:05 No.941783083
ヒステリックラン編はクソコテが多すぎる…

118 22/06/23(木)21:55:56 No.941784451
珠魅編はキレイに終わった分ガンガン語る方向でもないしな
エスカデ編はあのどうしようもない終わりだからこそ今でもガンガン語れてしまう



122 22/06/23(木)21:56:33 No.941784734
LOMの世界で屋台とか酒場なんか経営するゲームがしたい
あの世界のなんてことない住人として生活したい

127 22/06/23(木)21:57:41 No.941785250
>LOMの世界で屋台とか酒場なんか経営するゲームがしたい
>あの世界のなんてことない住人として生活したい
んま んぐ ぐまままま
ぐ~ ぐま! ま?

130 22/06/23(木)21:58:31 No.941785601
バーテンダーには心に樽があるとか普通に暮らしてる人たちも自分なりの哲学持っててめっちゃ魅力的なんだよな

133 22/06/23(木)21:59:02 No.941785833
心の樽(物理)
マジであれなんなの…



155 22/06/23(木)22:03:37 No.941788007
ドラゴンキラー編
主人公「自分には関係ない」
エスカデ編
主人公「自分には無関係」
宝石泥棒編
主人公「かわいそう!!(石化)」

167 22/06/23(木)22:05:30 No.941788907
>ドラゴンキラー編
>主人公「自分には関係ない」
>エスカデ編
>主人公「自分には無関係」
>宝石泥棒編
>主人公「かわいそう!!(石化)」
ドラゴンとエスカデは実際勝手に巻き込まれたもんだし
宝石は瑠璃達が関わるなって言ってるのに主人公が首突っ込んでくるから

172 22/06/23(木)22:06:41 No.941789427
>主人公「かわいそう!!(石化)」
だって宝石編だけは真珠姫とかプレイヤーを慕ってくれる子居るし瑠璃君も焦ってるだけでいい子だし…
種族自体が詰んでる終盤見たらそりゃ泣いちゃうよ…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/07/01 14:29 
宝石泥棒編だけは比較的王道ファンタジーの方向なんだよな
巻き込むまいとする優しさも相手から感じるし
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10
『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10

広告

最新コメント

検索フォーム

広告

月別アーカイブ