広告
2 22/06/18(土)21:47:40 No.940009988
脚本家とPが好きなキャラ出したかっただけの職権乱用映画
7 22/06/18(土)21:55:28 No.940014002
>脚本家とPが好きなキャラ出したかっただけの職権乱用映画
この脚本家ドラゴンボールの事思ったより好きらしいな
9 22/06/18(土)21:57:32 No.940015167
思ったよりシリーズへの理解が深い脚本家だった
あとキャラの魅力を引き出すのが上手い
11 22/06/18(土)22:00:22 No.940016773
新キャラもどいつもこいつもキャラ立ちすぎである
12 22/06/18(土)22:01:53 No.940017696
大好きな作品の新作を原作者とガッツリ協力して作るのは楽しいか?
8 22/06/18(土)21:57:12 No.940014966
見たかった悟飯ちゃんを完璧にお出しされたが長かったなここまで…
14 22/06/18(土)22:02:12 No.940017883
RR軍とピッコロさんがメインだからか無印の雰囲気が良く出てて好き
RR軍基地の作業ロボットとかいいよね…
28 22/06/18(土)22:07:03 No.940020590
>RR軍基地の作業ロボットとかいいよね…
すぐオレオとかお茶とかだしてくれる給仕用ロボットめっちゃいい…
16 22/06/18(土)22:03:50 No.940018810
まるで作者みたいな原作理解だったな
悟空さだけIQ下がってたが
20 22/06/18(土)22:04:41 No.940019230
>悟空さだけIQ下がってたが
イメージトレーニングを否定するのはさすがに解釈違いだった
25 22/06/18(土)22:05:55 No.940019964
>>悟空さだけIQ下がってたが
>イメージトレーニングを否定するのはさすがに解釈違いだった
悟空もイメトレしてなかったっけ?
27 22/06/18(土)22:06:44 No.940020383
悟空さは身勝手だからね…
32 22/06/18(土)22:07:56 No.940021167
アルティメットの表現いいじゃん!って感想だった
最後のは唐突でビックリしたけど
33 22/06/18(土)22:08:07 No.940021260
帰ってきたガンマ2号に「あ、ガンマさんお帰りなさい!」って作業員が挨拶するシーンが地味に好き
36 22/06/18(土)22:08:55 No.940021733
〆のワザで一気に加点100万点行った感じ
38 22/06/18(土)22:09:55 No.940022260
ほぼ加点ポイントしかないぞこの映画
40 22/06/18(土)22:10:16 No.940022434
半年でガンマの量産体制を整えてセルマックスまで開発する博士凄すぎない?
もうちょっと我慢できてたらマジで世界征服狙えたのでは?
45 22/06/18(土)22:11:03 No.940022837
>半年でガンマの量産体制を整えてセルマックスまで開発する博士凄すぎない?
>もうちょっと我慢できてたらマジで世界征服狙えたのでは?
悪の組織カプセルコーポレーションを潰すだけだが?
46 22/06/18(土)22:11:09 No.940022901
>半年でガンマの量産体制を整えてセルマックスまで開発する博士凄すぎない?
>もうちょっと我慢できてたらマジで世界征服狙えたのでは?
総帥が堪え性なかったから組織壊滅したようなものだな
53 22/06/18(土)22:12:08 No.940023610
>半年でガンマの量産体制を整えてセルマックスまで開発する博士凄すぎない?
>もうちょっと我慢できてたらマジで世界征服狙えたのでは?
まぁ実際に征服に乗り出せてたかどうかは微妙だけどね
根はヒーロー好きでどの道マゼンタと意見が折り合いつかずに衝突しそう薄々はカプセルコーポレーションが悪じゃないって気付いてたし
52 22/06/18(土)22:11:59 No.940023484
鳥さはバトル漫画の才能がヤバかったけど同じくらいこういうノリを描く才能あったんだよなって思い直した
56 22/06/18(土)22:12:59 No.940024071
ピッコロさんとRR軍メインでこの出来になるのすごくない…?
まだ活躍させられるキャラいくらでも眠ってるよね
61 22/06/18(土)22:13:40 No.940024567
セルはあんなにでかいとは思わなかったよ
62 22/06/18(土)22:13:44 No.940024608
セルマックスは最初に模様なかったから描くの大変だから無くしたんだな…と思ってた
ちゃんと後から浮かび上がってきた
79 22/06/18(土)22:17:19 No.940026968
ピッコロさんが潜入とか色々作戦立てて暗躍してるの面白かった…
ドラゴンボールでそういう展開するの新鮮でもっと見てえ…ってなった
71 22/06/18(土)22:15:41 No.940025998
ゲロって奥さんいたんだ…というかあんな美人なんだ…となった
74 22/06/18(土)22:16:29 No.940026470
>ゲロって奥さんいたんだ…というかあんな美人なんだ…となった
ドラゴンボールヒーローズを始めとするゲームでは人造人間21号として登場するぞ
しかも変身する
77 22/06/18(土)22:16:52 No.940026718
>ゲロって奥さんいたんだ…というかあんな美人なんだ…となった
16号の設定から既婚子持ちだったことはわかってたけど描写されたのは本当に最近のことだから
80 22/06/18(土)22:17:26 No.940027048
死んだ息子を模した人造人間作ってたってだけでゲロのパーソナルに深みが増す
84 22/06/18(土)22:17:45 No.940027221
21号ゲーム以外でも出すんだぁと思ったけど
息子も子作りしてたのにびっくりした
あとバイオレット大佐
90 22/06/18(土)22:18:26 No.940027662
マジでずっとぶるぁああああああああ!!ぶわあああああああ!叫びまくってたからな…
超頑張ってるわ
91 22/06/18(土)22:19:04 No.940027991
若本!でぇじょうぶか!
101 22/06/18(土)22:20:17 No.940028722
>若本!でぇじょうぶか!
島田さんもそうだったらしいがでぇベテランにこれ言われたら頑張るしかないよな…
95 22/06/18(土)22:19:40 No.940028367
でぇベテランが叫ぶ
古川さんが叫ぶ
宮野も叫ぶ
若本も叫ぶ
92 22/06/18(土)22:19:08 No.940028039
悟飯に例のカッコいい衣装を着させる理屈付けも完璧すぎてこの脚本家すごいな…ってなる
98 22/06/18(土)22:20:05 No.940028604
>悟飯に例のカッコいい衣装を着させる理屈付けも完璧すぎてこの脚本家すごいな…ってなる
PVだと「何で悟飯は自宅でこの恰好で仕事してるの?」って思ってたらそういう展開になったのかーって思ったよ
97 22/06/18(土)22:20:00 No.940028564
何より無印な頃の空気感な話運びがいいわ
すげえなこの脚本家
96 22/06/18(土)22:19:54 No.940028506
やっぱり悟飯がナンバーワン!で満足したと同時にこの能力を常に維持するのは無理そうだな…とも実感してしまったのが残念だ
111 22/06/18(土)22:21:34 No.940029694
>やっぱり悟飯がナンバーワン!で満足したと同時にこの能力を常に維持するのは無理そうだな…とも実感してしまったのが残念だ
でも最初かなり鈍っててアレだからな
怒りの限界突破ヤバすぎる
119 22/06/18(土)22:22:32 No.940030286
>やっぱり悟飯がナンバーワン!で満足したと同時にこの能力を常に維持するのは無理そうだな…とも実感してしまったのが残念だ
でも安定して強い悟空ベジータと必要な場面だけ超強い悟飯ちゃんで差別化できた気がする
100 22/06/18(土)22:20:12 No.940028674
次回作はまた4年後くらいか?
114 22/06/18(土)22:21:53 No.940029896
>次回作はまた4年後くらいか?
でぇベテラン90歳じゃねーか…
112 22/06/18(土)22:21:39 No.940029746
無印とZのカットの書き直しの作画めっちゃよかった
CG悪くなかったけどアレで一本見たくもある
121 22/06/18(土)22:22:38 No.940030351
このクオリティのまま年一で作ってくれ
134 22/06/18(土)22:23:47 No.940031094
>このクオリティのまま年一で作ってくれ
無茶言うな
146 22/06/18(土)22:25:48 No.940032384
見る前はそんなでも無かったけど動いてるの見た後だとガンマめっちゃカッコいいね…あとキャラもいい
154 22/06/18(土)22:26:44 No.940032970
ヘドと1号
ブロリーとチライとビルス
成長した悟天とトランクス
パンちゃん
今後の布石が…布石が多い…!
140 22/06/18(土)22:24:53 No.940031733
この映画の企画始まったのブロリー作ってる最中だったらしいし
フル3Dな事も合わせて初めてのチャレンジで大変だったろうな
164 22/06/18(土)22:28:04 No.940033862
パンフ読んでるとフル3Dでゼロから作るってマジで大変なんだな…ってなる
モデル!モーション!撮影!その上から手描き!
161 22/06/18(土)22:27:42 No.940033604
さっき見てきたけどこの映画主役ピッコロさん過ぎない?ちゃんと潜入してイラッときてもアドリブで切り抜けられるの知性が抜きん出ている…
175 22/06/18(土)22:29:40 No.940034888
>さっき見てきたけどこの映画主役ピッコロさん過ぎない?ちゃんと潜入してイラッときてもアドリブで切り抜けられるの知性が抜きん出ている…
知能目当てで悪ブウに吸収されるくらいの知性派だからな
167 22/06/18(土)22:28:47 No.940034370
第6宇宙編と違って知恵者感あった
168 22/06/18(土)22:28:49 No.940034395
失敗フュージョンが役に立ってたりみたいなお約束外しが多かったのはこの脚本家ドラゴンボールちゃんと見てるな…になる
181 22/06/18(土)22:30:33 No.940035386
>失敗フュージョンが役に立ってたりみたいなお約束外しが多かったのはこの脚本家ドラゴンボールちゃんと見てるな…になる
ピッコロさんがあちこち回って準備してる時の各キャラの対応がそうそうこれこれ過ぎた
186 22/06/18(土)22:31:10 No.940035772
紫道着で!アルティメット!1000000000000点!!!
197 22/06/18(土)22:32:41 No.940036656
いくつになっても!
人妻になっても!
ブルマはヒロイン!
という熱い意思が見れた
201 22/06/18(土)22:33:18 No.940037013
セル編からドラゴンボールにハマった人って悟飯が一番好きっていう人多いからPもそのクチかな…
204 22/06/18(土)22:33:24 No.940037073
ブロリー出番あって良かったね
個人的に一番嬉しい
207 22/06/18(土)22:33:45 No.940037286
フル3Dの影響か2Dでは難しいキャラの軸回転を上手く使って奥行きと力強さだしてるよね
一方で3Dでは出しづらいケレン味のある動きも多くて迫力が半端なかった
本当によく作ったなと感心する
193 22/06/18(土)22:32:10 No.940036380
まず令和の今でもドラゴンボールが子供にも人気の超大人気コンテンツってのがすげぇわ
213 22/06/18(土)22:34:19 No.940037617
>まず令和の今でもドラゴンボールが子供にも人気の超大人気コンテンツってのがすげぇわ
実写版の出来に作者が奮起した結果人気が復活して今バンダイで1番売れてるからな
245 22/06/18(土)22:37:51 No.940039636
>>まず令和の今でもドラゴンボールが子供にも人気の超大人気コンテンツってのがすげぇわ
>実写版の出来に作者が奮起した結果人気が復活して今バンダイで1番売れてるからな
結果として実写映画一本ヒットする分の数十倍経済効果産んでるんだから世の中わからんもんだ
249 22/06/18(土)22:38:49 No.940040168
>結果として実写映画一本ヒットする分の数十倍経済効果産んでるんだから世の中わからんもんだ
キャラクターコンテンツは当たるとつよい
あと既存キャラだけじゃなくて新キャラクターもなんだかんだ人気出てるのがすごい
254 22/06/18(土)22:39:22 No.940040453
実写スタッフは今なら俺のおかげでドラゴンボール超ができたんだぜ!ぐらいは言っても許されるかもしれない
264 22/06/18(土)22:40:19 No.940040968
>実写スタッフは今なら俺のおかげでドラゴンボール超ができたんだぜ!ぐらいは言っても許されるかもしれない
クリリンを殺した事で地球の戦力である悟空が強くなったからフリーザに感謝しろみたいな理屈だな!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
滅茶苦茶見たくなってきたぞ…