弓の技ってあんまりバリエーションないからゲームでのけれん味ある演出が難しいよね
2022/07/02 14:00
広告

22/06/22(水)16:01:55 No.941321318
弓の技って
・すごい矢を一本発射する
・大量に撃つ
・矢を降らせる
くらいしかバリエーションないからゲームでのけれん味ある演出が難しいよね
1 22/06/22(水)16:02:45 No.941321484
その後の弓キャラ全てに影響を与えたと言っていいレゴラスを知らんのか
3 22/06/22(水)16:03:37 No.941321647
レゴラスがかっこいいのは同意するけど
ゲームの技として矢を持って直接敵をぶっさすって地味じゃない?
4 22/06/22(水)16:04:40 No.941321887
矢が爆発するとか当たると凍るとかなんかしらあるじゃん
凄い矢を一本発射なんてそんなの言い換えれば剣でも槍でも変わらない気がする
5 22/06/22(水)16:04:42 No.941321900
剣が変な衝撃波だのビームだの出すのが悪い
8 22/06/22(水)16:08:46 No.941322751
ときどきクロスボウも弓カテゴリに入れるゲームがあるよね
射撃速度が遅いとかで差別化されてることも多いけど
11 22/06/22(水)16:09:48 No.941322968
銃と弓が両方あるゲームって大体銃の方が地味になる
15 22/06/22(水)16:10:51 No.941323204
銃は気合で威力が変わったか分かりにくいからな
10 22/06/22(水)16:09:16 No.941322850
跳弾もあるぞ
13 22/06/22(水)16:10:38 No.941323152
>跳弾もあるぞ
変なビーム矢とかアローレインとかに比べれば跳弾のほうがよっぽどリアルなのに
「えっ?弓矢で跳弾?」ってなんとなく拒否反応示しちゃうのが不思議
16 22/06/22(水)16:11:06 No.941323258
状態異常付加させる系の矢は定番じゃないか
17 22/06/22(水)16:11:16 No.941323300
状態異常矢とか属性矢とか色々あるのを「すごい矢を一本発射する」で括っちゃうんだったら
剣だって「すごい剣を一回振る」で終わっちゃうじゃん!
31 22/06/22(水)16:16:11 No.941324405
>状態異常矢とか属性矢とか色々あるのを「すごい矢を一本発射する」で括っちゃうんだったら
>剣だって「すごい剣を一回振る」で終わっちゃうじゃん!
でもさ
剣だと袈裟斬り・唐竹割り・突き・回転斬りと
フォーム次第で威力とか攻撃範囲が変わる説得力があるじゃん?
縦一閃斬りは威力が高いけど命中低くて範囲狭いとか
横薙ぎの攻撃は範囲広いとかさ
でも弓ってそういう差別化難しくない?
32 22/06/22(水)16:16:35 No.941324491
弓もフォーム次第だろ
36 22/06/22(水)16:18:32 No.941324896
武器単体から想像できる使い方と使い手と組み合わせた体全体の動きとごっちゃになってないか?
22 22/06/22(水)16:12:43 No.941323596
モンハンのプロハン弓を見ろ
特に必殺技とかない時でも変態機動でおかしな魅せ方してくるぞ
24 22/06/22(水)16:14:11 No.941323932
国内なら最強アーチャーアシタカがいる以上地味とは思えない
27 22/06/22(水)16:14:53 No.941324101
バーフバリの3本同時打ちは逆手なのがグッとくる
派手さは細部に宿る
30 22/06/22(水)16:16:10 No.941324399
格ゲーだとホークアイは凍る矢とか爆発する矢を使ってたな
26 22/06/22(水)16:14:51 No.941324088
矢はまだいいじゃん
銃の技なんて早撃ちと精密狙撃と跳弾しかねーぞ!
29 22/06/22(水)16:15:49 No.941324318
>矢はまだいいじゃん
>銃の技なんて早撃ちと精密狙撃と跳弾しかねーぞ!
十字十字十字十字十字砲火!
50 22/06/22(水)16:23:56 No.941326062
>銃の技なんて早撃ちと精密狙撃と跳弾しかねーぞ!
マルチプルロックオンとゲロビもあるぞ
43 22/06/22(水)16:22:18 No.941325704
じゃあ弓を引く力の強弱や狙いをつける時間の長短や矢の軌道やらで別の技扱いか
49 22/06/22(水)16:23:39 No.941326006
>じゃあ弓を引く力の強弱や狙いをつける時間の長短や矢の軌道やらで別の技扱いか
FFTのチャージ1、チャージ2、チャージ3…は要するにそういうことだよな
地味…
51 22/06/22(水)16:24:30 No.941326183
上方向に矢を放って垂直に降らせるタイプの技って定番だけどだいぶ無理あるなってつい思っちゃう
55 22/06/22(水)16:25:38 No.941326414
>上方向に矢を放って垂直に降らせるタイプの技って定番だけどだいぶ無理あるなってつい思っちゃう
無理も何も歴史的にそうやって使ってたもんだからなロングボウは
一人ではなくて軍隊でだが
52 22/06/22(水)16:25:00 No.941326286
現実で考えると剣とかって色んな流派で動き方あるイメージだけど弓ってあるのかな
56 22/06/22(水)16:26:11 No.941326522
>現実で考えると剣とかって色んな流派で動き方あるイメージだけど弓ってあるのかな
和弓とアーチェリーだけでめちゃ違うでしょ
65 22/06/22(水)16:29:34 No.941327244
>現実で考えると剣とかって色んな流派で動き方あるイメージだけど弓ってあるのかな
和弓でも大きく二つの流派があるしアーチェリーも知らんけどいろいろあるんじゃない
67 22/06/22(水)16:30:49 No.941327526
弦で引っかけて首を刎ねる弓の達人とかを昔なんかで見た記憶がある
68 22/06/22(水)16:30:58 No.941327565
技だのなんて相手の意表でもつくためにしかないようなもんなんだからリーチで圧倒出来てる時は必要ないんだよな
だから弓でそういうの必要になるのは距離詰められて矢を直接刺すだの弓に刃物つけて長物として扱うだのの時になる
74 22/06/22(水)16:33:19 No.941328070
矢で空にあるなにがしかを打ち落として相手にぶつける系と矢をのろし代わりにして召喚した何かで攻撃する系もあるじゃないか
83 22/06/22(水)16:35:50 No.941328613
弓だって隕石降らせたり暴風を起こしたりできるだろ
84 22/06/22(水)16:36:28 No.941328747
演出だからとりあえず見栄えを重要視したいのか
もう撃つ人分身させるとか撃ったと思わせて自分が突撃するとかでいいんじゃない?
87 22/06/22(水)16:37:28 No.941328955
神話のすごい弓も大体「どんな時でも当たる」って書いてあるやつが多いしな
89 22/06/22(水)16:37:31 No.941328970
ゲームや漫画で絵的に映える演出は難しいよな弓使い
レゴラスのアクションも弓使いならではのっていうよりエルフの圧倒的な身体能力って感じだし
92 22/06/22(水)16:38:51 No.941329260
矢にワイヤー繋いで移動に使ったりするの好き
93 22/06/22(水)16:38:55 No.941329281
メイプルストーリーの暴風の矢好きだった
96 22/06/22(水)16:39:16 No.941329361
弓の弦を鳴らすと邪気祓えになるとかなんとか
100 22/06/22(水)16:40:09 No.941329541
弦を弾いて音波で殺すとかなかったっけ
103 22/06/22(水)16:41:05 No.941329771
レイズのチェルシーが楽しすぎる…
弓使いと言っていい機動かわからないが…
104 22/06/22(水)16:41:17 No.941329821
矢を雲の上の雷神に当てて怒った雷神があたりかまわず雷を落とすのに敵を巻き込む技が多分あったはずだが何のゲームか忘れた
105 22/06/22(水)16:41:59 No.941329979
射った相手が強制的に恋に落ちる
神にも効く
108 22/06/22(水)16:42:22 No.941330072
必中の矢もストーリーの描写とかならエグいんだけどアクションゲームじゃ地味な一発だからなぁ…
109 22/06/22(水)16:43:25 No.941330308
英雄の持つ弓だと特殊効果より「弦が超固くてその英雄以外だと全然引けなかった」が結構多い気がする
鎮西八郎とかアルジュナとかオデュッセウスとかお釈迦様とか
110 22/06/22(水)16:43:48 No.941330395
不射の射が最強だろ
117 22/06/22(水)16:46:20 No.941330984
どれだけ飛距離と精度がすごくても一発に一人しかやれないしな
118 22/06/22(水)16:46:28 No.941331017
点の技だから派手なエフェクト纏ってもどうしても地味な感じは拭えないのよね
120 22/06/22(水)16:47:21 No.941331261
5wayなら1射5殺!
122 22/06/22(水)16:47:54 No.941331382
爆発する矢が強すぎて念入りに弱くされてるのをよくみる
142 22/06/22(水)17:02:21 No.941334832
反則気味だけど弓が近接武器を兼ねてると色々できる
145 22/06/22(水)17:04:10 No.941335263
>反則気味だけど弓が近接武器を兼ねてると色々できる
特撮でよくあるやつ
146 22/06/22(水)17:06:55 No.941335932
ライダーはなんであんな弓と斧が好きなの
147 22/06/22(水)17:07:40 No.941336129
>ライダーはなんであんな弓と斧が好きなの
おもちゃ化した時見栄えがするし変形機構があるとプレイバリューが違う
150 22/06/22(水)17:12:37 No.941337342
弓が分離して双剣に!とか斧の柄がスライドして剣とか銃に!とか定番だよね特撮おもちゃ
156 22/06/22(水)17:18:51 No.941338943
アメコミも弓キャラ好きだぞ
ロビンフッドが人気ってのもあるけど
161 22/06/22(水)17:22:27 No.941339889
ドラマのアローは矢に爆弾やら凍結やら属性付けたり設置式の弓で罠仕掛けたりロープ付きの矢でロープウェイしたり弓でぶん殴ったり色々やってたぞ
160 22/06/22(水)17:21:52 No.941339736
FPSだと無音弾回収高火力のイメージ
164 22/06/22(水)17:23:46 No.941340264
ステルス要素があるFPSは弓出る率多いよね
んでスナイパーライフル並みに火力高くてたまーにマルチでぶっ壊れと化す
168 22/06/22(水)17:37:14 No.941343577
アベンジャーズ初期の方の色んな矢を使い分けて戦うホークアイ好き
USB挿入アローのずるさやばいと思う
172 22/06/22(水)17:39:37 No.941344198
>USB挿入アロー
なんだそれ…
BadUSB製の鏃を相手のPCにシュゥゥゥーッ!するの?
178 22/06/22(水)17:47:15 No.941346314
>>USB挿入アロー
>なんだそれ…
>BadUSB製の鏃を相手のPCにシュゥゥゥーッ!するの?
はい
挿すだけでハッキングできるUSBを矢に付けて的確にポートに打ち込む技だよ
これで巨大空中戦艦ハック成功させた
169 22/06/22(水)17:37:18 No.941343593
>・大量に撃つ
>・矢を降らせる
どっちも同じじゃないですかー
171 22/06/22(水)17:39:25 No.941344149
>どっちも同じじゃないですかー
それは明確に違うだろ
173 22/06/22(水)17:41:17 No.941344650
>>どっちも同じじゃないですかー
>それは明確に違うだろ
矢を降らせるってアローレインのことじゃないの?
176 22/06/22(水)17:42:11 No.941344886
>>>どっちも同じじゃないですかー
>>それは明確に違うだろ
>矢を降らせるってアローレインのことじゃないの?
ちがう
頭上めがけて撃って真上から奇襲するやつのこと
177 22/06/22(水)17:46:30 No.941346107
大量に撃つって凄まじいスピードで連射するとか一度に数本の矢をつがえて発射する事じゃない?
アローレインは一本空中に撃ったらドバドバ降り注いでくる演出の技も多いからそれは矢を降らせるのジャンルになると思うけど
189 22/06/22(水)17:51:47 No.941347660
曲射って言えよ
218 22/06/22(水)18:00:07 No.941350152
でたらめ矢…水平に大量に撃つ
アローレイン…上に一本撃って敵に矢が降りそそぐ
皆死ね矢…真上に一本撃って敵一人につき一本ずつ矢が降ってくる
ミリオンダラー…水平に大量の矢を光の速さで撃つ
震天…山なりに大量に撃つ
181 22/06/22(水)17:48:04 No.941346550
弓って撃つ時にどうやっても両手塞がるから構えで個性出しづらくて撃った矢の方にエフェクト付けて個性出すしかないのかも
クロスボウとかなら片手で撃てるけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
射ったら自分が爆散して、放たれた矢が国境を作ったとかいう、なにが何だかよく分からないけど凄いやーつ。
なんかで空に矢を射ると隕石だかが降ってくる開き直り過ぎなのあった気がするけど何のゲームだったかな…
束ね撃ち
矢筒から矢発射
弓殴り
弓ビームやアローレインが世に出る前にしては技のレパートリー多いよね、ライディーン