『火の鳥』茜丸の輪廻はもう決定事項で火の鳥は関係ないから仕方ねえんだ
2022/07/06 16:00
広告

3 22/06/28(火)02:10:33 No.943355623
よくクソヒリの例に挙げられるけど茜丸の輪廻はもう決定事項でヒリ関係ないから仕方ねえんだ
わざわざ死の間際に伝えに来る意味?さあ…
8 22/06/28(火)02:22:43 No.943357311
何度か転生した後に鳥に生まれた時は鳥として普通に生きてたから諦めて輪廻を受け入れるしかない
わざわざ伝えにきたこいつはただひたすらに性格が悪い
10 22/06/28(火)02:25:36 No.943357688
ひどいことする上位存在って割と居ると思うけどクソヒリは所業より性格がクソ
16 22/06/28(火)02:38:19 No.943359054
どう考えても我王の方がクズだから子供の頃読んだ時納得いかなかった
22 22/06/28(火)02:43:19 No.943359540
あれほど純粋だった茜丸が得るものを得た途端に保身に走る
23 22/06/28(火)02:45:05 No.943359702
そもそも我王が茜丸の腕切ったのが逆恨みだし我王告発して腕切らせたのはその恨みによるものだからおあいこと言っていいと思う
25 22/06/28(火)02:46:45 No.943359858
まぁ因果応報なんだけど
茜丸も大事なもの失っちゃったよねって言う
20 22/06/28(火)02:42:41 No.943359473
全宇宙の集合意識という設定と権力持っただけの小物としか言いようのない言動の落差に狂わされる
26 22/06/28(火)02:47:08 No.943359894
まあ全宇宙の平均値取ればこの程度になるんじゃねえかな…
28 22/06/28(火)02:49:18 No.943360083
ヒリは人類全体のレベリングする事で自分も成長したいんだろうか
27 22/06/28(火)02:48:55 No.943360045
鼻デカ一族が何度生まれ変わっても鼻デカにされちゃうようになった経緯ってなんだったっけ
29 22/06/28(火)02:49:53 No.943360142
>鼻デカ一族が何度生まれ変わっても鼻デカにされちゃうようになった経緯ってなんだったっけ
赤ん坊化した牧村の殺害罪
33 22/06/28(火)02:52:38 No.943360372
>鼻デカ一族が何度生まれ変わっても鼻デカにされちゃうようになった経緯ってなんだったっけ
宇宙漂流組がヒリに気に入られちゃったせい?
31 22/06/28(火)02:50:59 No.943360244
イデとクソヒリで戦ってみてほしい
32 22/06/28(火)02:52:19 No.943360343
>イデとクソヒリで戦ってみてほしい
コスモ!イデと火の鳥が意気投合した!
36 22/06/28(火)02:54:08 No.943360506
上位存在のくせに恋愛脳なのなんなんだよこいつ
自分裏切った男にめちゃくちゃ粘着するし
40 22/06/28(火)02:56:08 No.943360658
推せるカップリングは全力で推すしどんな結末でも受け入れる
38 22/06/28(火)02:55:35 No.943360611
大人になってから読み返すと茜丸片手でも頑張るぞと決意してからすげえ生き生きしてて輝いていたからマジで残念…
多分ブチと別れなければもっと幸せになれたんじゃないかな…
43 22/06/28(火)02:57:19 No.943360766
>大人になってから読み返すと茜丸片手でも頑張るぞと決意してからすげえ生き生きしてて輝いていたからマジで残念…
>多分ブチと別れなければもっと幸せになれたんじゃないかな…
それも政治の道具にされたのも本人の意思じゃないし哀れすぎてこの扱いはないだろ…ってなった
34 22/06/28(火)02:52:38 No.943360373
我王の最後が描かれないのは話の収まりとしてはいいんだけどなんか納得いかない感もある
35 22/06/28(火)02:53:51 No.943360478
>我王の最後が描かれないのは話の収まりとしてはいいんだけどなんか納得いかない感もある
鎌倉編で死んでなかったっけ?
41 22/06/28(火)02:56:53 No.943360728
平氏と源氏がたたかう乱世編の山の中にいた天狗って我王なの!?
47 22/06/28(火)02:58:31 No.943360874
>平氏と源氏がたたかう乱世編の山の中にいた天狗って我王なの!?
両腕ないデカっ鼻がほいほいいても困るし…
45 22/06/28(火)02:57:43 No.943360804
我王といい未来の博士といい
ナチュラルに100年以上生きてる猿田はなんなんだよ
46 22/06/28(火)02:57:49 No.943360810
両手失っていて茜丸にも言及しているので乱世編の天狗は我王だよ
48 22/06/28(火)02:58:35 No.943360877
扱いという点で見ればどんな奴も理不尽な目に遭ってるよ
49 22/06/28(火)02:59:29 No.943360964
全ては無常ということ
53 22/06/28(火)03:02:10 No.943361202
山之辺マサトほど理不尽な目に遭ったキャラもいないぞ
55 22/06/28(火)03:02:45 No.943361247
なんかの舞台版だと茜丸も来世でもとある人間になる予定にされてた
ちなみにその名前は山之辺マサト…
64 22/06/28(火)03:04:40 No.943361431
>なんかの舞台版だと茜丸も来世でもとある人間になる予定にされてた
>ちなみにその名前は山之辺マサト…
数千万年人間できるじゃん!やったな!
67 22/06/28(火)03:05:16 No.943361479
>なんかの舞台版だと茜丸も来世でもとある人間になる予定にされてた
>ちなみにその名前は山之辺マサト…
ずっと人間やれるぞという鳥の思いやり
68 22/06/28(火)03:05:41 No.943361522
>>なんかの舞台版だと茜丸も来世でもとある人間になる予定にされてた
>>ちなみにその名前は山之辺マサト…
>ずっと人間やれるぞという鳥の思いやり
性格悪すぎ!
63 22/06/28(火)03:04:40 No.943361430
なんか当時色んな雑誌に火の鳥の同じ作品別々に描いててそれぞれ微妙に表現が違うらしいね
71 22/06/28(火)03:05:58 No.943361551
>なんか当時色んな雑誌に火の鳥の同じ作品別々に描いててそれぞれ微妙に表現が違うらしいね
ローマギリシャ編は人間に振り回される特にコスモゾーンでもない可哀想なヒリだぞ
75 22/06/28(火)03:08:38 No.943361769
乱世編の義経の死に方が複数種類あったりする
66 22/06/28(火)03:05:12 No.943361473
火の鳥ってどの順に読めばいいのかわからない
69 22/06/28(火)03:05:45 No.943361537
>火の鳥ってどの順に読めばいいのかわからない
とりあえず黎明編から刊行順でいいんじゃないかな
70 22/06/28(火)03:05:51 No.943361544
>火の鳥ってどの順に読めばいいのかわからない
普通に黎明編でいいと思う
73 22/06/28(火)03:07:09 No.943361658
ただ黎明編って正直そこまでキャッチーな話でもないんだよね
割と淡々としてる
74 22/06/28(火)03:08:21 No.943361744
未来編を最初に読んだ方がいろいろ頭に入りやすい気もする
81 22/06/28(火)03:10:08 No.943361895
黎明編はヤマト編のリメイクみたいなところあるしクソヒリとかムーピーとかナメクジとかある未来編がオススメ
76 22/06/28(火)03:08:49 No.943361783
そもそも人間になれないのを罰みたいに考えてるのがただの人間至上主義にすぎんのよ
現に動物に生まれ変わった茜丸は人間的な悩みからは一切解放されて特に苦しんでないし
87 22/06/28(火)03:12:34 No.943362093
茜丸は一度再起して我王許してるのに土壇場になって罪を掘り返してきたのがね…
85 22/06/28(火)03:11:29 No.943362001
未来→過去→未来→過去って振り子みたいに両方やって最後は現代に戻る構想だったんだよね
89 22/06/28(火)03:13:16 No.943362161
個人的には最晩年の異形太陽辺りが絵や話もこなれてて好きなんだけど
火の鳥って大体未来か鳳凰ばっか話題になってる気がする
94 22/06/28(火)03:14:46 No.943362282
未来編は青少年に与えるインパクトがデカすぎる
あれ呼んで1日何もする気が起きなくなってしまった中学生は数知れないと思う
97 22/06/28(火)03:15:43 No.943362356
鳳凰編はやっぱりドラマとしてすごい構成だなって唸らされるよ
99 22/06/28(火)03:16:05 No.943362387
宇宙編も結構トラウマだったよ…
101 22/06/28(火)03:16:30 No.943362431
命の尊さに目覚めた我王を主人公にして
出会うやつ全てにノミを投げて殺すアクションにしたゲームがあるらしいな
106 22/06/28(火)03:17:33 No.943362520
>命の尊さに目覚めた我王を主人公にして
>出会うやつ全てにノミを投げて殺すアクションにしたゲームがあるらしいな
原作無視が過ぎるけどゲームとしては面白いから困る
104 22/06/28(火)03:17:03 No.943362478
宇宙編は漂流してるシーンからして怖すぎる…
一人だけどんどんコースがずれてしまうのとか恒星の衛星軌道に乗ってしまって離脱できなくなるのとか怖い
107 22/06/28(火)03:17:35 No.943362522
>宇宙編は漂流してるシーンからして怖すぎる…
>一人だけどんどんコースがずれてしまうのとか恒星の衛星軌道に乗ってしまって離脱できなくなるのとか怖い
あの隊長が惑星の虜にされるシーン本当に怖い
112 22/06/28(火)03:19:01 No.943362641
>宇宙編は漂流してるシーンからして怖すぎる…
>一人だけどんどんコースがずれてしまうのとか恒星の衛星軌道に乗ってしまって離脱できなくなるのとか怖い
死んだはずの牧村のポッドが追いかけてくるの怖い
113 22/06/28(火)03:19:14 No.943362657
乱世編に思い入れがあるんだけどあんまり評価高くないのかな
おぶうが弁太を好きなままで平家のジジイにも肩入れしちゃう感じとかなかなか描けないと思う
116 22/06/28(火)03:20:02 No.943362727
>乱世編に思い入れがあるんだけどあんまり評価高くないのかな
>おぶうが弁太を好きなままで平家のジジイにも肩入れしちゃう感じとかなかなか描けないと思う
義経のキャラとか逆張りしたかっただけだろみたいなところが割とあって
読んでてあんまり楽しくないんだよな乱世編
119 22/06/28(火)03:20:47 No.943362777
>乱世編に思い入れがあるんだけどあんまり評価高くないのかな
>おぶうが弁太を好きなままで平家のジジイにも肩入れしちゃう感じとかなかなか描けないと思う
最後が悲しすぎるのよ
131 22/06/28(火)03:22:55 No.943362962
犬のお面被ってる主人公が狼に惚れられる話が好き最後お婆ちゃん選ぶけど
133 22/06/28(火)03:23:36 No.943363021
>犬のお面被ってる主人公が狼に惚れられる話が好き最後お婆ちゃん選ぶけど
しゃあねえよオババ年齢以外最高の女だもん
129 22/06/28(火)03:22:47 No.943362948
望郷編と羽衣編だけ対になってなくない?
134 22/06/28(火)03:23:46 No.943363032
>望郷編と羽衣編だけ対になってなくない?
望郷編と羽衣編は収録に際して色々あったんだよ
なんなら望郷編は別モンになっとる
139 22/06/28(火)03:24:52 No.943363113
>望郷編と羽衣編だけ対になってなくない?
初期だと望郷編に出てくるムーピーとの混血の子供は被曝した重度奇形の子供で目が見えず触覚がある設定で羽衣編から飛んできたやつだから対になってる
被曝した云々を全部作り直したら全く関係しなくなってしまった
135 22/06/28(火)03:23:49 No.943363041
羽衣編はガキの頃に読んで全然理解できなかった
138 22/06/28(火)03:24:36 No.943363094
>羽衣編はガキの頃に読んで全然理解できなかった
お芝居が終わったあとの打ち捨てられた最後のページがものすごく怖いんだけど誰か理解してくれないだろうか
142 22/06/28(火)03:25:51 No.943363179
ヒリはなんだかんだ人間に期待してるんだろうが
かけてくるちょっかいは過酷
150 22/06/28(火)03:26:58 No.943363271
>ヒリはなんだかんだ人間に期待してるんだろうが
>かけてくるちょっかいは過酷
最初期の弓彦くらい突っぱねられないとダメなんだろうか
149 22/06/28(火)03:26:53 No.943363266
火の鳥は人類が勝手にほろんだのを再生の機会まで与えてくれたし人類そのものにはとても慈悲深いよ
個人に対しては知らん
154 22/06/28(火)03:27:43 No.943363333
クチイヌくらい素っ気なく突っぱねられると少し拗ねた感じのヒリ
163 22/06/28(火)03:31:04 No.943363540
太陽編正直過去の主人公が文句なしの勝ち組すぎて
なんか未来パートのオチが全く釈然としなかった
166 22/06/28(火)03:32:52 No.943363646
>太陽編正直過去の主人公が文句なしの勝ち組すぎて
>なんか未来パートのオチが全く釈然としなかった
流石にこれ要らねえんじゃねえかなって思ったのか
アニメの方だとごっそりカットされてるな太陽編の未来パート
168 22/06/28(火)03:34:20 No.943363741
>太陽編正直過去の主人公が文句なしの勝ち組すぎて
>なんか未来パートのオチが全く釈然としなかった
ついさっきまで霊界でマリモ殿娶りたいと思ってたのに強制的に霊界から離されて完全に忘れるのひどくない?
183 22/06/28(火)03:54:49 No.943364914
太陽編は想定通り現代編が出てたら
もっと未来側に絡み合ったんだろうな…
太陽編の未来ってだいぶ現代に近いよね?
184 22/06/28(火)03:59:41 No.943365180
>太陽編の未来ってだいぶ現代に近いよね?
2009年だからね
刊行されたのも88年だかそんなのだし昭和的な未来像の色も減ってきて割とシビアな雰囲気
199 22/06/28(火)06:31:38 No.943372118
火の鳥って最後どうなるの?
202 22/06/28(火)06:45:41 No.943373042
>火の鳥って最後どうなるの?
誰も見たことない
203 22/06/28(火)06:53:20 No.943373632
>火の鳥って最後どうなるの?
なんやかんやあってループものになる予定だったんじゃないかとかは言われてる
207 22/06/28(火)07:08:51 No.943374863
完結が見たかったよぉ
209 22/06/28(火)07:53:29 No.943379719
大地編、アトム編を経て現代編で完結予定だったんだよな
参照元:二次元裏@ふたば(img)