広告
RSS

PS4/PS5版『ヴァルキリープロファイル』の発売日だけれど… 9月29日に決定したわ

広告



22/07/06(水)13:13:21 No.946165042
VP1のPS5版/PS4版が9月29日に発売よレナス
https://www.famitsu.com/news/202207/06267489.html

1 22/07/06(水)13:14:32 No.946165333
レナス
あなたの発売日だけれど…


上記リンク:ファミ通.com

『ヴァルキリープロファイル -レナス-』PS5版、PS4版が9月29日に発売。巻き戻しやクイックセーブなどの新機能を追加



5 22/07/06(水)13:16:57 No.946165921
ラウリィが予約したわ

7 22/07/06(水)13:18:37 No.946166311
アーリーアクセスのためにエリュシオンのDX版を買うわ

8 22/07/06(水)13:18:43 No.946166337
スマホ版は糞だったわ



11 22/07/06(水)13:26:29 No.946168245
移植版含め何十周としたけどカラクリ屋敷とアリアンロッドだけは攻略見ずにクリアできる気がしない

12 22/07/06(水)13:29:22 No.946168946
カラクリ屋敷は初プレイの時にこことここが繋がってるから…あーわかったわ!って最終的にできた覚えがあるけど
今はめんどくさいから即攻略見ちゃうな

13 22/07/06(水)13:29:56 No.946169073
アメンティも長くてだるい

14 22/07/06(水)13:31:35 No.946169434
天空城ガストラップでMAP外に弾かれて日数が経過したわ。

15 22/07/06(水)13:33:40 No.946169869
初見のディパンはバルバロッサと5回くらい戦ったしステンドグラスの入口を見つけられなくて凄く大変だったわ。



16 22/07/06(水)13:34:38 No.946170101
パラメータのバグは治ってるんかな?
なんか振っても意味のない能力値

19 22/07/06(水)13:38:41 No.946171020
>パラメータのバグは治ってるんかな?
>なんか振っても意味のない能力値
そう言うのはそのままだと思う
そもそもそんなバランス気にするゲームじゃないし

21 22/07/06(水)13:40:27 No.946171403
割と理不尽ゲーだけどキャラといい曲といいシステムといい語り草が多すぎる



23 22/07/06(水)13:41:36 No.946171658
とりあえずガッツとガッツみたいなキャラとPSP版で変身シーンが追加されてた王女と妻の心の痛みを知らないオッサンがいれば大体解決する

25 22/07/06(水)13:43:17 No.946172010
心の痛みの人最初に送られがちだけど強いんだよね…

26 22/07/06(水)13:43:24 No.946172038
あまりにも気軽に即死ダメージ飛んでくるけど対策は容易なのでバランスは取れてる



27 22/07/06(水)13:43:50 No.946172133
えっベタ移植なのか

29 22/07/06(水)13:44:23 No.946172284
PSPのVPレナスの時点でフリーズ起こらなくなって快適で
そのスマホ版移植でイベントスキップやらどこでもセーブ付いてさらに快適になったからな
CS機で移植されてこれでようやく完全版になろう

32 22/07/06(水)13:44:36 No.946172328
オリジナルからPSP版ってムービーとか増えてたくらいでバグ修正やバランス調整って無かったのかな

38 22/07/06(水)13:46:27 No.946172720
>オリジナルからPSP版ってムービーとか増えてたくらいでバグ修正やバランス調整って無かったのかな
バランスは特に弄ってなかったはず
バグ技再現は分からんけどフリーズみたいなしょうもない事は起こらないようになってた

37 22/07/06(水)13:45:45 No.946172580
オープニング飛ばせるようにしといて…

42 22/07/06(水)13:47:27 No.946172929
>オープニング飛ばせるようにしといて…
スマホ版でオープニング飛ばせるようになってたし大丈夫でしょ



47 22/07/06(水)13:48:58 No.946173281
久しぶりに遊び直したいかゲームは知ってるけど遊んだことない層向けだろうし

48 22/07/06(水)13:50:16 No.946173580
遊び直したくはならないタイプのゲームだなぁ
ダンジョンとか面倒だった記憶しかないし

49 22/07/06(水)13:50:55 No.946173726
俺は昔何周もクリアしたがベタ移植と聞いて喜んで買うし…

51 22/07/06(水)13:51:31 No.946173872
最新機種で昔のゲームそのままかつ快適にプレイ出来るってありがたいんだよな
思い出しプレイしたくなった時に昔のやつ実機でやるのはしんどいし



59 22/07/06(水)13:54:21 No.946174605
バトル楽しいし仲間になる時の話も面白いんだけどマップのギミックと要求アクションレベルがね…

65 22/07/06(水)13:55:47 No.946174923
やりたくねえってダンジョンはレザー塔とアリアンロッドとディパンだけだぜ

68 22/07/06(水)13:56:32 No.946175089
>やりたくねえってダンジョンはレザー塔とアリアンロッドとディパンだけだぜ
結構ある…

75 22/07/06(水)13:57:44 No.946175371
なんか普通にギリジャン要求してくるよね?

76 22/07/06(水)13:59:04 No.946175636
何なら匂いつける植物のダンジョンでもうめんどい



79 22/07/06(水)13:59:42 No.946175780
なんで氷系はあんなに弱いんだろう

81 22/07/06(水)14:00:42 No.946175983
>なんで氷系はあんなに弱いんだろう
氷系と言うかグレイと蘇芳が弱いだけだ
氷魔法は凍結もあって強い

85 22/07/06(水)14:01:18 No.946176119
>氷魔法は凍結もあって強い
でもクロスエアレイドからのセレスティアルスター使うでしょ?

86 22/07/06(水)14:01:54 No.946176236
>でもクロスエアレイドからのセレスティアルスター使うでしょ?
使わないです
メテオスウォームです



78 22/07/06(水)13:59:33 No.946175741
ブラムスだっけ?
なんか過去の話?みたいなやつと戦うときにすげー説明不足の戦いみたいなのなかった?
あそこら辺も補完される?

91 22/07/06(水)14:03:11 No.946176543
>ブラムスだっけ?
>なんか過去の話?みたいなやつと戦うときにすげー説明不足の戦いみたいなのなかった?
>あそこら辺も補完される?
システム的なもの以外で追加要素はないんじゃないの
ブラムス関連は2で補完されてるよまあパラレルなんだが

88 22/07/06(水)14:02:25 No.946176343
納期の関係でボツになった神界フェイズの戦争部分が復活させたリメイクを一瞬期待したけどベタ異色なら要らんな…

103 22/07/06(水)14:07:47 No.946177550
>納期の関係でボツになった神界フェイズの戦争部分
トールとかヘイムダルとかなんだったの…ってなったけど没要素では活躍する予定だったのかな

93 22/07/06(水)14:03:57 No.946176713
まぁ基本的に未プレイ者向けだろうし



92 22/07/06(水)14:03:23 No.946176589
ラウンドリップセイバーは弱いけどかっこいいけど弱い

97 22/07/06(水)14:04:53 No.946176950
ラウンドリップセイバーさんはラウンドリップセイバーはおまけで本体は通常攻撃だからな…

101 22/07/06(水)14:06:57 No.946177392
>ラウンドリップセイバーさんはラウンドリップセイバーはおまけで本体は通常攻撃だからな…
こんな便利キャラをAルート行くには手放さないといけないように作る開発チームはさ…

113 22/07/06(水)14:11:20 No.946178220
>ラウンドリップセイバーさんはラウンドリップセイバーはおまけで本体は通常攻撃だからな…
シャイニングボルトがあまりに強い
ラウンドリップセイバーは妙にぬるぬる動く弱いけど

112 22/07/06(水)14:10:49 No.946178126
何言ってんだラウンドリップセイバーさんの必殺技はシャイニングボルトだろ
名前さえ凄味がある



115 22/07/06(水)14:12:20 No.946178404
身体が熱い…力が溢れる…してもフリーズしないのか!?

120 22/07/06(水)14:14:05 No.946178777
>身体が熱い…力が溢れる…してもフリーズしないのか!?
ガノッサの大魔法はそれよりもさらにフリーズ率が高いけどあんまり話題にならない
まあ魔法キャラなんて誰使ってもほとんど同じだからわざわざ終盤加入のジジイなんて使わないしな…

122 22/07/06(水)14:15:05 No.946178972
フィールドでロードすると一定確率でフリーズして怖かった

123 22/07/06(水)14:15:06 No.946178976
大魔法で声が聞こえないボソボソ…も治る?



133 22/07/06(水)14:22:24 No.946180423
魔法は均質だからしゃあないにしてもほかは弱いやつも結構強いゲーム性だからいろんなやつつかって周回が結構楽しみやすかったような

138 22/07/06(水)14:24:21 No.946180776
>魔法は均質だからしゃあないにしてもほかは弱いやつも結構強いゲーム性だからいろんなやつつかって周回が結構楽しみやすかったような
グレイと蘇芳はまだ見るべきところがないわけではない
だがカシェル…お前はダメだ

135 22/07/06(水)14:23:00 No.946180528
基本的に魔法担当は女キャラだったけど
子安と麦人はたまに気分で使ってた
魔術師は性能気にしないで好きに変えても大差ないのが良かった

139 22/07/06(水)14:24:43 No.946180846
お嬢で最後まで行ってもいいし魔法使いの位置に弓レナス置いてもいいしな

140 22/07/06(水)14:24:51 No.946180866
でも蘇芳かっこいいじゃん?



136 22/07/06(水)14:23:01 No.946180529
マジで殆ど話題にならないジェイル…

141 22/07/06(水)14:24:53 No.946180871
>マジで殆ど話題にならないジェイル…
エターナルレイドが空中敵に全然当たらないのが悪い

142 22/07/06(水)14:25:04 No.946180903
>マジで殆ど話題にならないジェイル…
決め技全部ミスする奴はお前しかいないのにな

156 22/07/06(水)14:27:29 No.946181357
ジェイルはまぁ当たりさえすれば優秀ではあるからな
絶望的に華がない普通



143 22/07/06(水)14:25:24 No.946180967
カシェルって劣化アリューゼで良いところ本当に無いんだっけ

152 22/07/06(水)14:26:33 No.946181180
>カシェルって劣化アリューゼで良いところ本当に無いんだっけ
通常攻撃が聳え立つゴミで奥義もイマイチ
通常攻撃がゴミでも奥義が超強いアリューゼと比べるのはガッツさんに失礼だ

149 22/07/06(水)14:26:11 No.946181117
カシェルのいいところはそろそろ死んどけ!って台詞かな



159 22/07/06(水)14:27:46 No.946181411
あんまり色々使い込むわけじゃないから強弱の話はそうだったのかーって感じになる

164 22/07/06(水)14:30:26 No.946181916
後半に加入したやつわざわざ使うとかしなかったな
魔術師をメルティーナに変えたのが最後だった

165 22/07/06(水)14:31:15 No.946182074
今度は後半加入したキャラで固めてみるかな



166 22/07/06(水)14:31:16 No.946182076
巻き戻しってなんだろう…
ラウリィ戦死したので地上に戻したわ…ってできる?

167 22/07/06(水)14:32:11 No.946182271
アクション要素のところを巻き戻しできたり
戦闘中ガッツが発動しなくて死んだりしたら巻き戻せるとかじゃないかな



168 22/07/06(水)14:32:12 No.946182275
弱いことで有名なグレイとか試したことある人自体どんくらいいるんだろうって感じな加入時期

175 22/07/06(水)14:33:59 No.946182629
>弱いことで有名なグレイとか試したことある人自体どんくらいいるんだろうって感じな加入時期
全員まず試しに使ってみただろ?
で奥義撃ってん…?ってなるわけだ

170 22/07/06(水)14:33:21 No.946182501
ベリナス強いってネット見るまで知らなかったよ

171 22/07/06(水)14:33:24 No.946182511
洵とか蘇芳とかグレイは格好いいし試しはしたよ

179 22/07/06(水)14:34:44 No.946182757
レザードとメルティーナの師匠使った人いるのかな?

186 22/07/06(水)14:36:01 No.946183024
ヒット数とかジュエルがでるとかそこらへんじゃないというかダメージレースと使い勝手に関してはそこそこ使ってみないとよくわかんない感じが

187 22/07/06(水)14:36:05 No.946183036
洵は弱くねえっていうかちゃんとやれば結構強い方だろ!

197 22/07/06(水)14:38:22 No.946183427
グレイは自分で使ってみて糞弱かったけど実は使い方に癖があるだけで
それさえ把握すれば強かったりするんじゃないかと思ったらやり込み勢からもゴミカス呼ばわりされてた…

198 22/07/06(水)14:38:41 No.946183487
洵は本編中だと挙動が使いやすいしヒット数も多いし剣を使いまわせるしで結構強い方だよね



206 22/07/06(水)14:41:09 No.946184004
PS2で遊んでたからかエイミの奥義でフリーズしたことがない
あと槍キャラならロウファの方が強いよね

208 22/07/06(水)14:42:30 No.946184284
>PS2で遊んでたからかエイミの奥義でフリーズしたことがない
>あと槍キャラならロウファの方が強いよね
あいつ本編中だと決め技の威力倍率ほぼトップだったはず

210 22/07/06(水)14:42:42 No.946184334
>あと槍キャラならロウファの方が強いよね
多段ヒットの方が見てて楽しいしね…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/07/07 23:11 
PS2の話出てた良かったフリーズしたこと無い
トラップや穴で外に放り出されたときに巻き戻しできりゃそりゃ便利だわな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SD シン・仮面ライダー 乱舞』ベルトスクロール系のゲーム初めてやるんだけど難しいね 2023/03/25
自分の車なのによく分からないスイッチあるよね… 2023/03/25
アニメ『ポケットモンスター』放送開始から全話見てた人もいるのかな。調べたら俺は3年半くらい見てたらしい 2023/03/25
アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!? 2023/03/25
『スーパーロボット大戦F 完結編』リアル系偏重と言われてるけどスーパーも使わないと無理だよね 2023/03/24
PS2『テイルズ オブ デスティニー』賛否は色々あるけど気合いは間違いなく入ってる作品だとは思う 2023/03/24

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ