『突撃!パッパラ隊』序盤の割と軍隊してた時期が結構好きだった
2022/07/08 16:00
広告

22/07/06(水)20:32:15 No.946277723
パッパラ隊って結構エロかったよね
1 22/07/06(水)20:33:32 No.946278226
年取ってからランコの良さがわかってきた
7 22/07/06(水)20:37:23 No.946279852
>年取ってからランコの良さがわかってきた
なんかいい所あったっけ
12 22/07/06(水)20:39:18 No.946280629
>なんかいい所あったっけ
猛烈に好きアピールしてくる辺りとか令嬢なのに身分気にしない辺りとか
5 22/07/06(水)20:36:00 No.946279282
当時ランコのフルネームを必死で暗記しようとしてた
9 22/07/06(水)20:37:55 No.946280061
後光院・ランコ・メルセデス・ローズマリーなんとかかんとか…?全然覚えてない
11 22/07/06(水)20:39:06 No.946280555
当時は糞アニメなんていう概念すら知らなかったから
素直にアニメ化を喜んで一話を見て
処理できない感情に襲われた
13 22/07/06(水)20:39:30 No.946280706
オープニング曲は可愛いし…
17 22/07/06(水)20:40:21 No.946281022
アニメ版のキャストもいいいけどドラマCD版も好き
ランコが林原のやつ
14 22/07/06(水)20:39:33 No.946280719
今見ても可愛い絵柄だなパッパラ隊
19 22/07/06(水)20:40:25 No.946281059
直球好き好きアタックするヒロインいいよね…
23 22/07/06(水)20:41:30 No.946281474
懐かしくなって作者検索したら
今も連載持っているようでなんか嬉しくなった
24 22/07/06(水)20:42:29 No.946281857
しっとマスクというミームを産み出しただけあってパワーは凄かった
25 22/07/06(水)20:43:00 No.946282056
当時ガンガン連載追っていた時も
子供心にネタ切れ大変そうだなって思っていた
夏の読者ネタ投稿季節行事で一話使うの毎年やったり
アニメ化祝いだけで一話使ったり
26 22/07/06(水)20:43:37 No.946282341
女性の下着を醤油かけて食う描写が未だに印象に残ってる
35 22/07/06(水)20:46:45 No.946283707
嫉妬の心は今も受け継がれていると聞く
31 22/07/06(水)20:44:46 No.946282824
あの時代のアニメ化は大体まあその酷かったから
34 22/07/06(水)20:46:06 No.946283430
水島君の姉ちゃんの声が野沢雅子って全く想像できねえ…
30 22/07/06(水)20:44:32 No.946282733
誰も続編には触れない
32 22/07/06(水)20:45:21 No.946283099
>誰も続編には触れない
パチンコ玉も可愛いけどスイカ頭はロリ苦手なんだろうなって
37 22/07/06(水)20:46:55 No.946283765
>誰も続編には触れない
流れがそうじゃないだけで忌避してるわけではないし実家には単行本あるよ
36 22/07/06(水)20:46:50 No.946283735
続編知っている人の方が少ないんじゃねえかな
38 22/07/06(水)20:47:11 No.946283877
もう嫉妬するほど元気も無いよ
むしろカップルには頑張って沢山子供作って欲しいよ
40 22/07/06(水)20:47:43 No.946284110
アニメイトのサイン会行ったなあ
しっとマスク書いて貰った
44 22/07/06(水)20:48:36 No.946284467
序盤の割と軍隊してた時期が結構好きだった
51 22/07/06(水)20:50:01 No.946285059
>序盤の割と軍隊してた時期が結構好きだった
ギャグキャラとしてのとびかげの塩梅も良かった時期
52 22/07/06(水)20:50:46 No.946285361
>ギャグキャラとしてのとびかげの塩梅も良かった時期
初期のとびかげ等身たけー
45 22/07/06(水)20:48:56 No.946284612
イケメン女装が性癖になった罪深い作品
48 22/07/06(水)20:49:28 No.946284825
桜花にロボ娘性癖と旧軍趣味の道へ誘われた
49 22/07/06(水)20:49:44 No.946284952
ロボ子たちの強さが上位すぎて水島くんがただのツッコミ役になってたのは結構悲しかった
54 22/07/06(水)20:50:57 No.946285421
水島くん結構悲惨な境遇だよね親に特訓され過ぎて不死身になったり
だから女装して喜ぶのぐらい大目に見てあげてもいいんじゃないかな
56 22/07/06(水)20:51:09 No.946285494
懐かしすぎる…
57 22/07/06(水)20:51:23 No.946285599
ゆくぞ我らのしっとマスク
59 22/07/06(水)20:51:37 No.946285714
個人的に好きなのは白鳥沢隊長の過去話
ほろ苦い青春に乾杯
42 22/07/06(水)20:48:18 No.946284327
続編あるの?知らなかった面白い?
46 22/07/06(水)20:49:00 No.946284635
>続編あるの?知らなかった面白い?
宮本としっとマスクが別に存在する
60 22/07/06(水)20:51:42 No.946285743
>続編あるの?知らなかった面白い?
突撃の数百年後とかで旧キャラはとびかげくらいしか出てこないから新鮮な気持ちで読めて面白いよ逆襲
61 22/07/06(水)20:52:06 No.946285905
引っ張ってたネタ急にやめたりするよね
ヨシツネいつの間にかいなくなったしいずみちゃんもぱったりやらなくなった
67 22/07/06(水)20:53:04 No.946286307
>引っ張ってたネタ急にやめたりするよね
当時のガンガン作品全般に言えることだが
読者人気の高くなったキャラやギャグをやたら酷使した印象ある
75 22/07/06(水)20:54:55 No.946287009
>ヨシツネいつの間にかいなくなったしいずみちゃんもぱったりやらなくなった
ヨシツネとランコのオネショタ感は結構好きだったな…
62 22/07/06(水)20:52:14 No.946285960
マーテルには誰かとくっついて欲しかったけど
今になって思えば陛下の犬でいるのが一番の幸せだったんだろうな…って
64 22/07/06(水)20:52:27 No.946286058
初期案で存在したと言う普通に陛下を見下してて
クーデター企んで立って言う案のマーテルを見たかった
71 22/07/06(水)20:54:17 No.946286773
ジョーとリンダのモブカップルだけ名前を覚えている
73 22/07/06(水)20:54:41 No.946286934
兵器とかちゃんと書き込んでたよね
メカにも強い人だ
74 22/07/06(水)20:54:48 No.946286963
俺のサブヒロイン好きになる宿命のスタート地点
76 22/07/06(水)20:55:07 No.946287061
宮本くんや杉本くんがとても楽しそうで好きだった
79 22/07/06(水)20:55:26 No.946287168
宮本くん以外のモテないキャラたちも好きだったんだが
しっとマスク台頭以降はほぼほぼモブ化したな
というか宮本くんもモブだったからこそ雑に扱えて面白い部分もあったのに完全にネームド化してしまった
84 22/07/06(水)20:56:18 No.946287510
宮本お前彼女いたろ!
86 22/07/06(水)20:56:41 No.946287656
作者のヒは今でもクリスマスにしっとマスク絵を上げてくれるからありがたい
85 22/07/06(水)20:56:31 No.946287603
まあ物語途中で1度戦争終わっちゃったからね
あとはミラルカの仕掛けた茶番になってしまったし
91 22/07/06(水)20:57:08 No.946287829
スットン共和国なのにパッパラ隊以外の地域の隊がほぼ出てこなかったな
96 22/07/06(水)20:58:01 No.946288198
Gファンタジーに移ってからも好きだったな
勇者はツラいよとか
99 22/07/06(水)20:58:55 No.946288569
>Gファンタジーに移ってからも好きだったな
>勇者はツラいよとか
連載中読者に嫌われまくっていたって後書きで書いてあって
まあそりゃそうだよね!って
103 22/07/06(水)20:59:31 No.946288808
松沢夏樹ならパステリオンが好きです
続編を匂わせる終わり方が好きなんだろうか松沢夏樹
102 22/07/06(水)20:59:28 No.946288785
しっとマスク2号って不憫なイケメンだっけ
106 22/07/06(水)21:00:54 No.946289378
マーテルくんは権力あってイケメンでハーレムだけど名誉童貞すぎるからしっとマスクを被るに相応しい人材だと思う
114 22/07/06(水)21:01:54 No.946289800
マーテルはアンドロイドとくっついて欲しかった
115 22/07/06(水)21:02:01 No.946289851
マイさんの離脱の顛末は今やったらネットでめっちゃ荒れそう
126 22/07/06(水)21:04:03 No.946290777
>マイさんの離脱の顛末は今やったらネットでめっちゃ荒れそう
そこまでライバルヒロイン張ってたわけでもないし…
116 22/07/06(水)21:02:10 No.946289923
サブキャラのほとんどがざっくり出てこなくなって新キャラに移行する感じだから序盤の巻読むとなんか新鮮な気持ちで読める
最初は水島くん倒すために色んな刺客っぽいの来てたよね
118 22/07/06(水)21:02:30 No.946290048
>最初は水島くん倒すために色んな刺客っぽいの来てたよね
ドラグネット…
117 22/07/06(水)21:02:20 No.946289990
カバー裏の未実装ロボ娘も良かった
ジオングみたいな子が好み
123 22/07/06(水)21:03:31 No.946290549
桜花は今でもグッドデザイン賞だと思う
姉妹もしびれる
137 22/07/06(水)21:05:18 No.946291277
恐怖の大王が何者か分からん!
分からないものを教えるために学校があるから学園に通うぞ!新章突入学園モノ!(翌月で終わる)
143 22/07/06(水)21:06:30 No.946291752
水着回とかで言う「出たなお約束の大ゴマ…」とかメタ的な発言好きだった
145 22/07/06(水)21:06:51 No.946291890
初めて買ったガンガンに
休載のお知らせ
みたいな話が載ってた思い出
148 22/07/06(水)21:07:25 No.946292119
とびかげが棒に指したナス持って笑ってるコマの理由が子供の頃は分からなかったな…
154 22/07/06(水)21:08:24 No.946292498
>とびかげが棒に指したナス持って笑ってるコマの理由が子供の頃は分からなかったな…
月々の給料がかつおぶし3本ときりたんぽ5本だっけ
150 22/07/06(水)21:07:38 No.946292194
急に作者が聞いたホラー話書く上にトラウマ急に怖いのもあるから油断できない
160 22/07/06(水)21:09:59 No.946293107
くらえ!
ミッキー・ロークばりの猫なでパンチ!
179 22/07/06(水)21:14:13 No.946294781
月見そばを食べるときに卵は崩さず汁と一緒に飲むようになったのはこのマンガのせい
238 22/07/06(水)21:39:19 No.946303966
夏の増刊号って殺人的な分厚さだった記憶がある
パッパラ隊はきちんと海で水着回ノルマをこなす!という意思が感じられて私はとても好感が持てました
240 22/07/06(水)21:44:59 No.946305830
ガンガン黄金期を支えた漫画のギャグ担当という認識
この漫画にも暗黒期はあったけどよく綺麗なオチつけられたなって思う
恐怖の大王辺りは見てらんなかった…
241 22/07/06(水)21:46:19 No.946306289
>この漫画にも暗黒期はあったけどよく綺麗なオチつけられたなって思う
>恐怖の大王辺りは見てらんなかった…
観た映画の話で一話潰すのすごいなってなる
生みの苦しみとはどういうものか教えてもらった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
俺か……?