『ドラゴンクエスト8』チャゴスはホルス王子くらい殊勝なところを見せてみろよ…
2022/07/08 20:00
広告

15 22/07/01(金)10:40:16 No.944408060
ゼシカよりヤンガスとくっつくべきだったのでは
18 22/07/01(金)10:42:48 No.944408502
>ゼシカよりヤンガスとくっつくべきだったのでは
おっさんはエイトがいい感じの地位になったらあっしみたいのがいたら兄貴の経歴に傷が付きまさぁって自ら身を引くタイプだよ
俺知ってるんだ
16 22/07/01(金)10:41:21 No.944408257
いや姫でいいだろ
17 22/07/01(金)10:41:59 No.944408364
ヤンガスには兄貴と出会う前から相手がいるからな
20 22/07/01(金)10:43:21 No.944408590
ストーリー的に考えたら姫の次に来るのはトロデ
21 22/07/01(金)10:45:16 No.944408937
まああんだけ一緒に旅してたら仲良くもなろうけど唐突感はあるゼシカルート
おっぱいに負けたとかそういうんじゃないよな…?
22 22/07/01(金)10:46:33 No.944409144
>まああんだけ一緒に旅してたら仲良くもなろうけど唐突感はあるゼシカルート
ニーサンイベントとかもあるし…
>おっぱいに負けたとかそういうんじゃないよな…?
…………
23 22/07/01(金)10:48:45 No.944409515
ちゃんと泉に話に行ってれば見た目以外は姫のヒロイン度ちゃんと高いし…
24 22/07/01(金)10:52:40 No.944410177
マメに泉に戻って姫との会話全部回収できてる人居るのかな…
46 22/07/01(金)11:07:33 No.944412751
泉はちょっとイベント進む毎に戻ってた
すべて回収出来たかどうかはわからないけどそんな感じだったから最後結婚するのに違和感何もなかったな
48 22/07/01(金)11:08:05 No.944412829
チャゴスが可哀想
49 22/07/01(金)11:10:12 No.944413162
>チャゴスが可哀想
流石にそれはない
51 22/07/01(金)11:11:29 No.944413382
>チャゴスが可哀想
可哀相なのは王様だよ
54 22/07/01(金)11:12:31 No.944413544
チャゴスはまごう事なき暗愚だろ…
ズルしてたら試練の意味ねーじゃん…
57 22/07/01(金)11:13:37 No.944413732
>チャゴスはまごう事なき暗愚だろ…
>ズルしてたら試練の意味ねーじゃん…
逃げじゃなくて手段として抜け道使うなら立派な手管だと思う
59 22/07/01(金)11:14:20 No.944413855
>逃げじゃなくて手段として抜け道使うなら立派な手管だと思う
バレてるんだよなあ
63 22/07/01(金)11:15:05 No.944413994
チャゴスはホルス王子くらい殊勝なところの一つくらい見せてみろよお前…
64 22/07/01(金)11:15:15 No.944414029
11のアホ王子はチャゴスの反省なのかな
68 22/07/01(金)11:16:45 No.944414277
>11のアホ王子はチャゴスの反省なのかな
チャゴスはあれはああいうキャラで別に失敗じゃないと思う
65 22/07/01(金)11:15:27 No.944414067
チャゴスの親父は甘いけど流石に公衆の面前で息子を断罪した後はしっかり再教育してるかな
69 22/07/01(金)11:16:58 No.944414317
チャゴスパパの失望を念入りに描写していく
70 22/07/01(金)11:16:58 No.944414318
すぐ逃げるけど現地までは行ったしまぁ…………よし
と思ってたらなんか買ってるの見えて王様がっくり
76 22/07/01(金)11:18:41 No.944414594
国家間の婚姻が破断になっても致し方なしとされるくらいどうしようもないのは一周回ってすごいよ普通なら国際問題だ
やっぱ本人の意思の関係ないところで勝手に結婚決めちゃダメだな!
72 22/07/01(金)11:17:07 No.944414339
11の砂漠王子は良い感じに成長したけど逆に親父がクラビウス程できてないよね
74 22/07/01(金)11:17:34 No.944414413
>11の砂漠王子は良い感じに成長したけど逆に親父がクラビウス程できてないよね
あの国は王子じゃなくて王がヤバいと気付かされるからな…
75 22/07/01(金)11:18:30 No.944414565
>>11の砂漠王子は良い感じに成長したけど逆に親父がクラビウス程できてないよね
>あの国は王子じゃなくて王がヤバいと気付かされるからな…
平時の王としては悪くないと思うんだけどねあの人
80 22/07/01(金)11:20:25 No.944414881
でも俺あの砂漠王家の楽観主義嫌いじゃないよ
90 22/07/01(金)11:24:48 No.944415627
チャゴス擁護したくないけど一人であの大トカゲ倒してこいは割と無茶な試練だとおもう
91 22/07/01(金)11:25:57 No.944415843
>チャゴス擁護したくないけど一人であの大トカゲ倒してこいは割と無茶な試練だとおもう
でも主人公の親父はそれよりも無理なことしたし…
94 22/07/01(金)11:26:41 No.944415977
>チャゴス擁護したくないけど一人であの大トカゲ倒してこいは割と無茶な試練だとおもう
普通はそうかもしれんがよりにもよってあの王族の強さを示してるのが主人公の親父なので……いやおかしいよ親父!
96 22/07/01(金)11:27:17 No.944416082
>チャゴス擁護したくないけど一人であの大トカゲ倒してこいは割と無茶な試練だとおもう
だから実際人雇って手伝ってもらうのはありだと思うんだよね
あいつはそこでも逃げて購入したからおこられただけで
97 22/07/01(金)11:27:26 No.944416099
見も蓋もなく配下の騎士とか連れて行ってた王様とかも居そう
ハートの強さを見せる意味ではそれでも正解なのかも
98 22/07/01(金)11:27:44 No.944416158
無理だよな…ってのは理解しているからエイトたちを同行させているし
エイトたちがトカゲ倒して宝石ゲットしたであろうことも許容しているじゃないか
だのに城下町ででっかいの買ってるからお前マジ…となったんであって
101 22/07/01(金)11:29:18 No.944416420
おそらく自分でパーティ集めるところから試練っぽいよね
そのとき集めたのが城の兵士とかなら王になったあと近衛にしたりするんだと思う
95 22/07/01(金)11:27:10 No.944416059
この年になるとチャゴスがズルしたときの王様の気持ちになっちゃって本当にだめ
石の大きさなんてどんなものでも良かったのにお前本当に…
105 22/07/01(金)11:29:43 No.944416498
>この年になるとチャゴスがズルしたときの王様の気持ちになっちゃって本当にだめ
>石の大きさなんてどんなものでも良かったのにお前本当に…
強さじゃなくて勇気を示せないのは王様としてまずいよね…お供を連れてでも立ち向かって功を示せば勝ちだったのに…
99 22/07/01(金)11:28:04 No.944416208
別にアルゴリザードでも小さいけどアルゴンハート自体は落ちるんだったよね?
109 22/07/01(金)11:31:52 No.944416859
>別にアルゴリザードでも小さいけどアルゴンハート自体は落ちるんだったよね?
あのイベント小物じゃなくもっと大物狙えよってわがままされる話だからな
107 22/07/01(金)11:29:53 No.944416525
結局買ったこともそうだしその後本当に自分で取ったのか確認したのに
結局嘘を突き通したのも王様からしたら徒労感凄いと思う
110 22/07/01(金)11:32:51 No.944417027
>結局買ったこともそうだしその後本当に自分で取ったのか確認したのに
>結局嘘を突き通したのも王様からしたら徒労感凄いと思う
はあ…こいつに妃取らせて国の要人にして国際結婚進めにゃならんのか…
そんな時いきなり邪神や龍神王を倒すくらい強くて甲斐性のあるニーサンの息子が!
111 22/07/01(金)11:33:11 No.944417093
あのサイズのトカゲを単体で倒すのは普通無理だし外部と連携しながら倒すならそれはそれで王としての指揮力と勇気の証明になると思うんだがなぁ…
108 22/07/01(金)11:31:44 No.944416827
はたして本編後チャゴスはまともに育つのか傍系から引っ張ってくるのか
115 22/07/01(金)11:34:27 No.944417307
ノーマルエンドの「そんなに姫が大事なら自分で連れ戻す気概を見せたらどうだ」
の辺りがマジで爆発寸前って感じで好き
117 22/07/01(金)11:35:26 No.944417485
いろいろあって甘やかしたのもあるんだろうけど
あのまともなお父さんがどう育て方を間違えばああなるのかと考えるとすごい
113 22/07/01(金)11:34:23 No.944417294
ステータス的にはHP2万だったり素早さ255だったり状態異常無効だったり才能の塊なんだけどな…
121 22/07/01(金)11:36:50 No.944417749
>ステータス的には素早さ255だったり状態異常無効だったり才能の塊なんだけどな…
補助役として使ったら普通に強くない?
>HP2万だったり
強すぎない???
119 22/07/01(金)11:36:09 No.944417629
チャゴス
HP 20000
攻撃力 63
守備力 130
素早さ 255
124 22/07/01(金)11:37:41 No.944417916
これまでヘンリーとかホルスがいたからこいつもまあちょっとは成長するんだろうと思ってた
嘘だろ…何一ついいところがねえぞ…
132 22/07/01(金)11:41:11 No.944418541
国際政略結婚という真面目に考えると破棄するにはハードル高いイベントを
いやこいつはマジだめだから!で納得させる説得力は完成度高いよチャゴス
国民にも兵士たちにも舐められてるから何一つおおごとに発展しなさそうだし
142 22/07/01(金)11:46:23 No.944419469
トロデーンとサザンビークで十年後くらいに戦争起きたりしないかな…と心配になった
後継はなんのかんのいってもチャゴスしかいない訳だし
144 22/07/01(金)11:47:51 No.944419705
戦争起こしても国際的なコネはトロデーンの兵士長のほうが上だからな…
148 22/07/01(金)11:49:02 No.944419925
アスカンタにメダル王女にあとはニノ大司教とか
あの世界の有力者大体エイトに縁があるからな
151 22/07/01(金)11:49:23 No.944419996
出自知ったあとの主人公敵に回すの無理すぎるだろ
まっチャゴスならやりかねないな
161 22/07/01(金)11:52:15 No.944420532
地味にサザンビークの大臣もエイトに命助けられてるから
王と大臣が元気なうちは報復しようとしてもできないだろうな
180 22/07/01(金)11:58:20 No.944421734
歴代バカ王子シリーズはバカやってたときからなんだかんだで身近な兵士には慕われてたのに比べると
召使いから兵士に学者まで満場一致で舐められてるチャゴスは本当にすごい
182 22/07/01(金)12:01:07 No.944422327
作中のどこをどう掘り返してもチャゴスのことを愛してるのが父親のクラヴィス王だけなんだよな
まあその父の想いを最悪な形で裏切ったんやけどなブヘヘ
194 22/07/01(金)12:12:31 No.944424795
ドラクエって若い王族は偉大ないし可能性の塊って表現多い中
まじでヘイト役って珍しいよね
196 22/07/01(金)12:13:19 No.944424977
そもそも善良さの塊みたいな馬姫様にさえあそこまで嫌われてる時点でどうしようもねえ
204 22/07/01(金)12:17:55 No.944426168
ファーリス王子は部下達からはなんだかんだ仕方ないなあって扱い受けてたな
205 22/07/01(金)12:19:53 No.944426725
ファーリス王子は自分が弱々しいと国民ががっかりするって
ズルするにしてもわからなくはない理由がちゃんとあったからな
209 22/07/01(金)12:21:52 No.944427289
>ファーリス王子は自分が弱々しいと国民ががっかりするって
>ズルするにしてもわからなくはない理由がちゃんとあったからな
期待をかけられすぎてプレッシャーになって後に引けなくなったんだよな
208 22/07/01(金)12:21:31 No.944427208
バカ王子シリーズだと大人ヘンリーが兵士に正体を明かすときの
「俺にカエルを仕込まれたことまで忘れたのか?」ってやつが好き
やんちゃしてた頃からなんだかんだ愛されてたことがわかる
211 22/07/01(金)12:23:17 No.944427709
ダメ王族といえばホルス
あれは最後には多少マシになるタイプだっけ
213 22/07/01(金)12:24:13 No.944427991
>ダメ王族といえばホルス
>あれは最後には多少マシになるタイプだっけ
何度も逃げるけど最後は成長するタイプ
ただ6だとあっさり目のイベントだから他のバカ王子ほど印象に残らない
223 22/07/01(金)12:36:18 No.944431577
身も蓋もなく言えばチャゴスは姫攫っても後ろめたくなくするためのキャラ造形だろうしな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)