『境界戦機』を見終えて一人でずっとモヤモヤしてる
2022/07/10 16:00
広告

22/07/09(土)02:40:43 No.947068012
アマプラで一人で見終えてずっとモヤモヤしてるのですが
戦闘のない回は多いし村作り回とかも面白くなることもなく
バトルも棒立ち爆発が多くてAIどうこうより画面が微妙で
肝心の主役機は逃げてる印象が強いし狙撃手はキレてるし
飛行ロボはAI関係無しなのに空中戦がスタンダードにならず
スペックの低い地味な戦闘ばかりで最後はAIが幼児退行
誕生日回とか出産回とか感動の押し付けが多いわりには
感情が引っ張られないのは主人公がシコれないからでした
1 22/07/09(土)02:42:05 No.947068198
かわいいと七難隠すのはわかる…
2 22/07/09(土)02:44:13 No.947068525
多少のアラというか結構なアラもキャラの魅力1点突破でどうにかする作品もあるしな…
4 22/07/09(土)02:48:25 No.947069111
なんか最初に据えた軸がブレまくった結果とっちらかった印象が有る
プラモ売りたいわけでもまさはるしたいわけでも戦時下の青春群像ってわけでもなく
8 22/07/09(土)03:02:38 No.947070984
2クール目でパワーアップしたメイン機体が全然パッとしないのは駄目だろバンダイ
おまけにライバル機がもっとパッとしなくなりやがった
5 22/07/09(土)02:59:03 No.947070562
ぶっちゃけキャラデザの人サンライズ御用達の割には魅力ないよね
7 22/07/09(土)03:01:49 No.947070892
ビルドシリーズと同じ人だっけキャラデザ
あんま可愛くないよな
11 22/07/09(土)03:05:33 No.947071283
>ビルドシリーズと同じ人だっけキャラデザ
>あんま可愛くないよな
ビルド系はデザイン的にも好きなキャラ多いんだがなぁ
9 22/07/09(土)03:04:03 No.947071136
プラモの出来とOPくらいしか褒めるとこ無くない?
10 22/07/09(土)03:05:21 No.947071269
1期の量産機対ゴーストのとこは結構好き
13 22/07/09(土)03:07:15 No.947071481
ガシンはいちいち言動があざといし戦う動機付けも主役三人の中で一番強いから好き
14 22/07/09(土)03:07:29 No.947071509
目的がはっきりしてないと主人公たち悪人じゃない?って感覚がずっと残っちゃうの
さすがに作ってる途中で気づいて欲しかった
スタートが兵器密造から泥棒からぼんやりした動機でテロ活動開始なわけでその後フォローしてくれんと
18 22/07/09(土)03:08:38 No.947071640
よくわからん理由で四分割されて2クールかけて新潟特区日本作って終わりか…
25 22/07/09(土)03:11:05 No.947071931
>よくわからん理由で四分割されて2クールかけて新潟特区日本作って終わりか…
4分割が5分割になっただけでは
19 22/07/09(土)03:09:30 No.947071749
ラストバトルでそんな名シーンでもない必殺技だ!オマージュ展開をやるのおもしろかった
26 22/07/09(土)03:11:17 No.947071945
>ラストバトルでそんな名シーンでもない必殺技だ!オマージュ展開をやるのおもしろかった
村で岩盤砕いたのは覚えてるけど1話のやり取りはギャグ過ぎて
燃える展開でもないよなぁって感情がついて来なかった
22 22/07/09(土)03:10:02 No.947071811
急に北米だけゲスにされて他の勢力が聖人になった
29 22/07/09(土)03:12:39 No.947072070
>急に北米だけゲスにされて他の勢力が聖人になった
北米以外に窯壊されて陶芸できなくされたはずなんだがなあ
30 22/07/09(土)03:12:56 No.947072100
2期でゴーストの不気味な魅力が無くなってつまらなかった
31 22/07/09(土)03:13:45 No.947072190
>2期でゴーストの不気味な魅力が無くなってつまらなかった
一期の得体の知れない化け物みたいな感じ好きだったんだがねゴースト
35 22/07/09(土)03:15:08 No.947072341
アモウのかわいいでしょういい子そうでしょうってアピールしてそうなデザイン
正直マイナスの効果しかないと思う
36 22/07/09(土)03:16:31 No.947072487
主人公にはずっと闇落ちしててほしかった気はする
37 22/07/09(土)03:16:36 No.947072494
黒アモウの悲しい過去…はおもったよりぬるかった
いやいっぱい殺されてるけど子供は無事だし
40 22/07/09(土)03:17:31 No.947072588
>黒アモウの悲しい過去…はおもったよりぬるかった
>いやいっぱい殺されてるけど子供は無事だし
とっさに撃って両目的中は神業過ぎてちょっと笑っちゃったよ
45 22/07/09(土)03:19:09 No.947072728
>黒アモウの悲しい過去…はおもったよりぬるかった
アモウが暗くなってて敵を殺すことも止むなしだったところに俺たち友達だろ!?までは悪くなかったんだけども
48 22/07/09(土)03:20:18 No.947072838
日本奪還…できてねえ!
49 22/07/09(土)03:21:14 No.947072921
新日本できたからヨシ!
52 22/07/09(土)03:21:59 No.947072987
あの…旧日本政府とそこで暮らしてる人たちの立場は…
54 22/07/09(土)03:22:55 No.947073080
でっかい戦闘起こせば裏でぬくぬくしてる腐敗した官僚パパンを引きずり出せる…!までは百歩譲っていいとしてなんで突然失脚したかわかんなかった
60 22/07/09(土)03:24:14 No.947073192
ロシアとか中国に大恩できちゃった時点で日本列島からその2カ国完全に追い出すの無理になってそう
62 22/07/09(土)03:25:08 No.947073253
祖国全開放するまでなんて既定の話数で行けるわけねえし…
77 22/07/09(土)03:28:19 No.947073536
そもそも日本は少子化と経済破綻して他の国に管理されるようになっただけで
別に武力侵略されて占領されたわけじゃないんだから
そのへんの問題解決しない限り意味なくない?
76 22/07/09(土)03:28:08 No.947073521
3号機の子がヒロイン…ヒロイン?としかならなかったな
80 22/07/09(土)03:29:55 No.947073658
>3号機の子がヒロイン…ヒロイン?としかならなかったな
アモウ闇落ちしてる…って心配してたけど
ガシンが友達だろ!ってなったら話し始めた…入る余地なし!
79 22/07/09(土)03:29:11 No.947073594
>3号機の子がヒロイン…ヒロイン?としかならなかったな
最後はジジイの窯を壊した憎き中国と組んだけど葛藤もなかったしな
85 22/07/09(土)03:30:48 No.947073750
>>3号機の子がヒロイン…ヒロイン?としかならなかったな
>最後はジジイの窯を壊した憎き中国と組んだけど葛藤もなかったしな
ガシンと父親の仇のゴーストを野に解き放ったメカニックとの確執もなかったし…
93 22/07/09(土)03:32:44 No.947073894
ヒロインポジがガイなのでシオンちゃんマジで3号ライダーくらいの位置にしかいなくてなあ
78 22/07/09(土)03:28:35 No.947073551
喋りたくなったのかもしれんけどグレートメカニック春と夏でおおかたPと脚本と監督が
噛み合いませんでした色々目をつぶりましたて言っちゃったからのう
82 22/07/09(土)03:30:15 No.947073696
それぞれがやりたいことを全部盛り込んだらこうもなろう
81 22/07/09(土)03:30:09 No.947073682
アマンダラみたいなやつなんであんな間近で観戦してたの
89 22/07/09(土)03:31:41 No.947073819
>アマンダラみたいなやつなんであんな間近で観戦してたの
そしてラストに突如生えてきた実はヒットマン舞台の人だったという
よくわからない設定
98 22/07/09(土)03:34:55 No.947074092
シオンに興味のあるスタッフがいなかったから仲間の女戦士Aで終わってしまった
ガシンはそれなりに掘り下げられたし友情イベントもあったけど
104 22/07/09(土)03:36:28 No.947074241
>ガシンはそれなりに掘り下げられたし友情イベントもあったけど
ガシンのやること(親父を殺したゴーストを倒す)が
一期で終わったから二期はもうやることがあんまり
あと間近に殺したいほど憎いゴーストの関係者がへらへらしてるという
96 22/07/09(土)03:34:18 No.947074036
AI相棒ロボットロードムービーとまさはると販促都合を上手く纏めるにはどうするべきだったんだろうな
根本的に日本舞台がロボでロードムービーやるには絶妙に狭いし向いてない気がする
108 22/07/09(土)03:36:37 No.947074255
少しだけ現実的に考えるとハッキングで無法できる超高性能AIを複数持ってるなら戦闘が始まる事自体が失敗なんじゃない?
109 22/07/09(土)03:37:34 No.947074325
ある意味リアルに寄りすぎたマシン描写だったんだよ
オリジナルアメインの性能が良くても関節とか弾薬なんかの消耗品が潤沢に得られるわけでもないレジスタンスだしリスク分散するために離れることもあるからなおさら高性能ゆえの維持コストが組織の脆弱さで活かしきれない
そういう意味じゃ前半最後のゴーストとの死闘が一番の見せ場だったし携行式レーザーガン開発して絵的にも後半は敵主力量産機がゴースト解析してアップデートしたはずだけどそこまでAI優秀になってるかな?って感じたし
114 22/07/09(土)03:39:45 No.947074488
ギアスは学園パートで潜伏と日常両方こなせる舞台構造が良かったけど
現代ベースのロボットロードムービーだと毎回違う場所で潜伏しつつ
日常パートですったもんだしなきゃいけないから作劇がめっちゃややこしくなるわ…
118 22/07/09(土)03:41:07 No.947074589
まさはるするにしても世界設定はオールフィクションの方が良かった
イメージつくところを半端にいじってるから見てて凄い引っかかる
119 22/07/09(土)03:41:36 No.947074626
もういっそ日本が異なる異世界のファンタジーロボ勢力に分割統治されてるくらいの滅茶苦茶設定なら
日本舞台のまさはる水戸黄門ロードムービーも通ったんだろうけど
現実の国家ベースの勢力に分割統治されてるとリアリティラインが高くなるから
126 22/07/09(土)03:44:08 No.947074806
知らんうちにゴーストがデレてて?だった
いや直前までパイロット殺さんばかりの動きしてたろうに
140 22/07/09(土)03:48:37 No.947075172
ゴーストはあの赤毛が自分の想定よりも敵を倒すのが上手かったから学習対象にしたんだろう
コックピットのパイロット保護削ってでも戦うのはマジンガーみたいに対衝撃服でも装備すればまだ解決できそうなのに
145 22/07/09(土)03:49:45 No.947075253
>コックピットのパイロット保護削ってでも戦うのはマジンガーみたいに対衝撃服でも装備すればまだ解決できそうなのに
あそこまで死にそうになってるのにオリジナルゴーストの
いいところである学習とワイヤーと装甲と人の心がないからやりたい放題の
全部が失われている
147 22/07/09(土)03:50:43 No.947075323
少年とAIのロードムービーをやるならロボがデカ過ぎて普通に邪魔だし
それ抜きにしても未熟な少年と人間への理解が未熟なAIのバディで旅が成立するのは精々劇場映画くらいの尺までだよ
151 22/07/09(土)03:52:46 No.947075458
>少年とAIのロードムービーをやるならロボがデカ過ぎて普通に邪魔だし
>それ抜きにしても未熟な少年と人間への理解が未熟なAIのバディで旅が成立するのは精々劇場映画くらいの尺までだよ
できればバイクみたいな移動可能な車両に変形できるといいな
メガゾーンのガーランドみたいなサイズならそこそこ隠して起きやすいし
152 22/07/09(土)03:53:10 No.947075486
日常も隊内の恋愛だとかにフォーカスすればまだ良いんだけど
ガチャクラのXとかゴジラSPのジェットジャガーとかAIは魅力あったけど
これは3バカ的な賑やかしでしかなくてメガネの整備士同然に活かせてないのがキツい
身体があれば背中擦ってやれたのに…みたいなセリフだけでどれも薄っぺらいなと思う
お前自分で機体組み立ててただろ…って
160 22/07/09(土)04:05:46 No.947076349
ミスズさんが完全に邪悪な存在過ぎるのに作中で誰も追及してないのなんなの…
164 22/07/09(土)04:24:37 No.947077671
結局死んだのって味方のなんとも微妙なポジションの人ひとりだけだったし
そこまで日和るなら殺さなくても良くない?って思いました。
167 22/07/09(土)04:43:08 No.947078763
ガンダムに頼らない新規ipで宣伝もプラモもシーズン数もスタッフも力の入れ具合がこれまでのバンダイアニメと違うなーって感じだからこそ不思議さはあるよね
170 22/07/09(土)04:48:47 No.947079074
ストーリーがまるでダメでキャラがそれをフォローできないくらい魅力がないって…
一個くらい良い所ないの?
171 22/07/09(土)04:49:29 No.947079101
>一個くらい良い所ないの?
機体デザイン
172 22/07/09(土)04:50:29 No.947079161
>機体デザイン
うーん…
175 22/07/09(土)04:56:00 No.947079479
>うーん…
まぁ全体的に言えば好みはあると思うけど北米期待とゴーストはすげぇ格好いいと思うんだ
今思えばブーメランしかいないオセアニアは何なの
183 22/07/09(土)05:33:04 No.947081430
プラモ売りたいなら販促になるような戦闘シーンに出来なかったのと思う
アニメとしても販促としても全方向で何やりたかったのかわからないモヤモヤだけが残る
184 22/07/09(土)05:37:33 No.947081668
>プラモ売りたいなら販促になるような戦闘シーンに出来なかったのと思う
せっかく工業デザイナー使って可動とか考えてたんだからせめてロボは3Dでやってほしかったよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
でも話ができの悪いなろう系なんだよな・・・
ケチ付けたいだけの話題は好かん…
なんで使われてんのか未だに見抜けないなら節穴すぎるわ
旧3スタのキャラデザの狙いなんて一部除いて丸わかりだろ