『ファイアーエムブレム 紋章の謎』前作の強敵が正体隠して仲間になるのいいよね…
2022/07/12 22:00
広告

22/06/26(日)14:24:24 No.942738303
前作の強敵が正体隠して仲間になるのいいよね…
1 22/06/26(日)14:26:37 No.942738957
しらぬ…
2 22/06/26(日)14:27:33 No.942739217
すまぬ…
3 22/06/26(日)14:28:07 No.942739396
ジーク!ジークじゃないか!
9 22/06/26(日)14:38:13 No.942742477
でもまあ実際この人からしたら国の幼い王子と王女が気がかりだっただけだから
なんか追ってきた…
10 22/06/26(日)14:38:47 No.942742657
逃がさんお前だけはな…
11 22/06/26(日)14:40:04 No.942743063
ニーナの事は気がかりだったが私にはもう妻がいるので……
12 22/06/26(日)14:40:48 No.942743281
この人あの状況からどうやって生き残って別の大陸まで飛ばされたんです?
15 22/06/26(日)14:42:03 No.942743658
>この人あの状況からどうやって生き残って別の大陸まで飛ばされたんです?
なんか死にそうな所を司祭がワープとかで逃がしたんだろ多分
14 22/06/26(日)14:41:11 No.942743407
強敵が仲間になるとあれ…なんか弱くね…なのもSRPGの宿命か
17 22/06/26(日)14:42:26 No.942743780
>強敵が仲間になるとあれ…なんか弱くね…なのもSRPGの宿命か
いやコイツ普通に強くない?
19 22/06/26(日)14:43:02 No.942743947
>>強敵が仲間になるとあれ…なんか弱くね…なのもSRPGの宿命か
>いやコイツ普通に強くない?
強いは強いんだがグラディウスがないからな
22 22/06/26(日)14:45:40 No.942744738
>>>強敵が仲間になるとあれ…なんか弱くね…なのもSRPGの宿命か
>>いやコイツ普通に強くない?
>強いは強いんだがグラディウスがないからな
加入時点のバランス考えろや
16 22/06/26(日)14:42:16 No.942743721
仮面つけるのはいいけどダサいんだよ
もうちょっと世界観に合わせてくれカミュ
29 22/06/26(日)14:48:34 No.942745635
>仮面つけるのはいいけどダサいんだよ
>もうちょっと世界観に合わせてくれカミュ
画像の頃の仮面キャラってシャアとかウォーズマンとかだし…
32 22/06/26(日)14:50:03 No.942746115
>画像の頃の仮面キャラってシャアとかウォーズマンとかだし…
こいつの仮面はネプチューンマンっぽいけどな
21 22/06/26(日)14:44:59 No.942744524
強いは強いんだけど下馬システムのせいで馬に乗ってる奴はあんまり育てる気にならない
26 22/06/26(日)14:47:49 No.942745411
加入時点だと強力な即戦力だけど終章にもなると耐久面への不安から本当に説得要員として後ろからついていくだけになりがち
23 22/06/26(日)14:45:46 No.942744768
こいつよく考えたらあの世界の大陸を二つも救ったんだよな
25 22/06/26(日)14:47:16 No.942745228
ニーナとハーディンの人生を狂わせた罪な男
33 22/06/26(日)14:51:14 No.942746474
罪のない幼子兄妹を守りたいのか
過去のけじめをつけたいのか
結果オーライとは言え最初にハッキリさせるべきだった人
28 22/06/26(日)14:48:32 No.942745625
上級職だが成長率は悪くないので地味にイラナイツにはならないのである
ミネルバなんかと一緒だな
43 22/06/26(日)14:57:24 No.942748384
>ミネルバなんかと一緒
どっちもそこそこ戦えるけどドーピングなしでは少々不安
リメイクだとミネルバは専用武器持ってくるけどスレ画は鋼の槍だからな…
50 22/06/26(日)15:01:23 No.942749569
>>ミネルバなんかと一緒
>どっちもそこそこ戦えるけどドーピングなしでは少々不安
>リメイクだとミネルバは専用武器持ってくるけどスレ画は鋼の槍だからな…
ミネルバより能力的にはずっと強いと思うけど最終章までは…と言うタイプ
24 22/06/26(日)14:46:27 No.942744978
幸運がね…事故死の元なんだ
36 22/06/26(日)14:52:04 No.942746729
>幸運がね…事故死の元なんだ
それでもSFCならまだいける
新紋章ルナティックは…うん
42 22/06/26(日)14:56:05 No.942747968
新・紋章の謎だと高難度だとわりとすまぬする
というかミネルバよりマシだけど説得要因として育てざる得ないのが割ときつい
51 22/06/26(日)15:01:25 No.942749576
>新・紋章の謎だと高難度だとわりとすまぬする
>というかミネルバよりマシだけど説得要因として育てざる得ないのが割ときつい
ルナだと戦力不足で頼らざるを得ず、同じ枠埋める人が他に居ないのでそのまま育てるケースが多い
しかし速さと幸運が微妙に足りないので何回もあの傾いた立ち絵を見ることになる
47 22/06/26(日)14:59:30 No.942748992
最終局面で画像の声で正気取り戻した上で捨てられる王女凄い
あんなん中々ないぞ
49 22/06/26(日)15:00:45 No.942749372
>最終局面で画像の声で正気取り戻した上で捨てられる王女凄い
>あんなん中々ないぞ
たしかにあの時は捨てられたけどクレイジーサイコビッチストーカーに進化してバレンシアまで追っていったよ
65 22/06/26(日)15:06:01 No.942751035
まぁ誰だって面倒くさい勘違い女よりマジモンの聖女選ぶよ…
72 22/06/26(日)15:10:16 No.942752493
>まぁ誰だって面倒くさい勘違い女よりマジモンの聖女選ぶよ…
ティータ可愛いしな
88 22/06/26(日)15:15:02 No.942754119
帝国の後始末はちゃんとしたうえで姿を消したとしか言われてないニーナの風評被害が酷い
90 22/06/26(日)15:15:48 No.942754371
あの流れでカミュ追っかけるほど馬鹿な人間ではないと思うよニーナ
それじゃあハーディンにした事をあの戦乱引き起こしてなお自省できてない女になる
97 22/06/26(日)15:17:04 No.942754765
ただニーナは隠遁するにしてもあの大陸に留まりづらいところあるんだよな
アンリの試練の奥地とかならしょうもないこと考えるやつ来なさそうだから大丈夫だろうけど
111 22/06/26(日)15:19:18 No.942755497
>ただニーナは隠遁するにしてもあの大陸に留まりづらいところあるんだよな
糞貴族の残党が絶対いらんことする
102 22/06/26(日)15:17:19 No.942754849
SFCだと最終マップではグラディウス使えないという…
107 22/06/26(日)15:18:52 No.942755352
>SFCだと最終マップではグラディウス使えないという…
最終マップで必要なのは基本的に杖とファルシオンだけ
あえて言うならあとチキか魔法だからいらんし
104 22/06/26(日)15:17:52 No.942755033
騎馬は結局スレ画しか使わんかったが普通誰使うんだろ
騎士勲章が余る余る
109 22/06/26(日)15:19:08 No.942755439
>騎馬は結局スレ画しか使わんかったが普通誰使うんだろ
>騎士勲章が余る余る
ロディかカインじゃないかなと思う
118 22/06/26(日)15:20:54 No.942756015
>騎馬は結局スレ画しか使わんかったが普通誰使うんだろ
>騎士勲章が余る余る
セシルかカインかなぁ…
アベルも使ったことあるけど加入が遅い
新紋章だと育成上ナバールやシーダを騎馬にすることが多かった
115 22/06/26(日)15:20:21 No.942755831
セシルとロディは普通に育つよ
92 22/06/26(日)15:16:11 No.942754510
こいつの幸運低いのはちょっと納得いかない
むしろ天に愛されてるだろ
113 22/06/26(日)15:20:15 No.942755804
>こいつの幸運低いのはちょっと納得いかない
>むしろ天に愛されてるだろ
天に歪んだ愛され方してるけど個人としては不運なシャアみたいな奴なんだと思う
114 22/06/26(日)15:20:20 No.942755824
FEの幸運ってなんていうかその人の人生反映してるよね…
116 22/06/26(日)15:20:23 No.942755843
アカネイア貴族とかいうクソ概念
117 22/06/26(日)15:20:50 No.942755993
まあアカネイアとか別に無くてもいいよなあの後だと
119 22/06/26(日)15:21:10 No.942756090
というかSFC紋章の騎乗時に槍しか使えないのと屋内でアーマーしか槍持てないってのは調整としておかしかったよね…
121 22/06/26(日)15:22:26 No.942756454
>というかSFC紋章の騎乗時に槍しか使えないのと屋内でアーマーしか槍持てないってのは調整としておかしかったよね…
屋内ステージがそんなに多くないから別に…
どっちかというと新紋章の重さオミットとかの方がおかしい
123 22/06/26(日)15:22:43 No.942756540
>というかSFC紋章の騎乗時に槍しか使えないのと屋内でアーマーしか槍持てないってのは調整としておかしかったよね…
味方の槍歩兵が何故かその後のシリーズでもあんまりいないしな
137 22/06/26(日)15:26:02 No.942757678
屋内ステージの多少じゃなくて高難度ステージやラストに屋内があるのが問題じゃねーかなそこは
138 22/06/26(日)15:26:16 No.942757757
別に馬で城内に押し入ってもいいじゃん!
154 22/06/26(日)15:29:21 No.942759080
紋章は移動力欲しいマップほど屋内多い気はする
ただでさえ強いゆうしゃスナイパーと他との格差が開く
179 22/06/26(日)15:35:07 No.942761365
下馬したら槍使えなくなるから困る
せっかくのグラディウスなのにラストマップじゃドーガかシーマしか持たせられる奴がいない
187 22/06/26(日)15:37:13 No.942762082
ラストステージを全力で戦えないのは不満ではある
186 22/06/26(日)15:37:05 No.942762041
ファルシオングラディウスに比べてパルティアの扱い軽くない?
191 22/06/26(日)15:38:32 No.942762507
>ファルシオングラディウスに比べてパルティアの扱い軽くない?
入手早いから1部だと早々にほしのオーブ無双できるよ
逆にグラディウスがアーマー育ててないと見せ場が少ない
扱いは悪くないけどね
195 22/06/26(日)15:40:02 No.942763059
>ファルシオングラディウスに比べてパルティアの扱い軽くない?
ファルシオンは三種の神器とは別格の神竜の牙だから特別なのは当然で
グラディウスはなんか敵方の悲劇のキャラ武器になってるな
パルティアメリクルはその他って感じ
198 22/06/26(日)15:42:06 No.942764129
パルティアは確定入手ってのも大きいかな
1部はアカネイア奪還時点で強制入手だし
2部はジョルジュだけど本人が制圧地点塞いでるから実質強制入手
164 22/06/26(日)15:31:36 No.942759979
仮にニーナがカミュを追いかけて行ってももうティータおるし
196 22/06/26(日)15:40:13 No.942763127
>仮にニーナがカミュを追いかけて行ってももうティータおるし
FEHでしか知らないけどあのポンコツそうなのがカミュのお嫁さんなの!?
200 22/06/26(日)15:42:11 No.942764182
>FEHでしか知らないけどあのポンコツそうなのがカミュのお嫁さんなの!?
カミュは暗黒戦争の後海を漂流して隣のバレンシア大陸に記憶を失って漂着して
そこで介抱してくれたのがティータ
204 22/06/26(日)15:43:35 No.942764841
>カミュは暗黒戦争の後海を漂流して隣のバレンシア大陸に記憶を失って漂着して
>そこで介抱してくれたのがティータ
それでそんなのを士官として拾ってくれたのがルドルフ王
部下からの信頼は厚いが同僚からは贔屓されている!って感じで嫌われている…だっけ
207 22/06/26(日)15:44:22 No.942765065
あの嫁さんはリメイク前だとニーナのそっくりさんみたいなキャラデザだったけど紋章に出たしリメイクにあたってそりゃどうよ?ってなったから可愛いポヤポヤ聖女になった
208 22/06/26(日)15:44:25 No.942765079
リメイク前ティータは普通の子だったんだけど…
215 22/06/26(日)15:45:54 No.942765935
ニーナのそっくりさんじゃカミュの心は癒されないからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
流石に可哀想過ぎるわ
後日談をカミュを追っかけて失踪したと解釈するのはおかしいだろ
アカネイアの出自の関係上、アリティアに吸収されるのが無難だったし
シーダとの繋がりがなければニーナも縁談にまんざらじゃなかった
シーダの側にオグマがいたことを考えるとつくづく不運な人だね