広告
RSS

『モンハンライズ:サンブレイク』ルナガロンは氷属性の敵としては丁度良いしこれからも出突っ張りになりそう

広告



22/07/13(水)02:34:38 No.948506189
さあ来いハンターよ!
私から作れる武器は並以上の攻撃力を持ちながらも紫ゲージがあるぞー!

1 22/07/13(水)02:38:15 No.948506638
本当に助かってるよありがとう

2 22/07/13(水)02:39:39 No.948506817
ありがとう…



3 22/07/13(水)02:40:54 No.948506961
お前自体は苦手だ…
動き早い!攻撃ちょっと痛い!

4 22/07/13(水)02:41:15 No.948506996
緊急でこいつ倒した直後なんだけどさ、なんかこいつ弱くない?
初見で対応できない攻撃は無いし手の届くところ全て柔らかいんだけど

14 22/07/13(水)02:47:29 No.948507756
>お前自体は苦手だ…
>動き早い!攻撃ちょっと痛い!
>緊急でこいつ倒した直後なんだけどさ、なんかこいつ弱くない?
>初見で対応できない攻撃は無いし手の届くところ全て柔らかいんだけど
相変わらずモンハンは武器種やプレイヤーによって評価が分かれるな



8 22/07/13(水)02:44:20 No.948507384
マスターからの新規の割には派手さもないし正直そんな強くはないっすね

15 22/07/13(水)02:49:12 No.948507956
>マスターからの新規の割には派手さもないし正直そんな強くはないっすね
これ以上派手にするとアラガミになっちゃう気はする
アラガミに尻尾の先入ってるのがガランゴルムで片足突っ込んだのがメルゼナって感じ
両足踏み入れてるのがマガマガ



17 22/07/13(水)02:50:21 No.948508100
初見の時は全然ダメージ受けなかった
その後雑になって被弾しまくり

18 22/07/13(水)02:51:59 No.948508279
チャキンチャキン!ってめっちゃヤバそうな攻撃の前ぶりなのに出てくるのはそうでもない攻撃

21 22/07/13(水)02:55:08 No.948508627
弱いという声が多かったけどかなり苦労したな…ランスだったからかな

24 22/07/13(水)02:56:37 No.948508778
ランスで初見挑んだけど雑魚だったよ

25 22/07/13(水)02:56:50 No.948508797
二足歩行形態の技どれも食らう要素がなさすぎる

26 22/07/13(水)02:57:00 No.948508820
ワールドでオドガロン経験してるとあんま強く感じないかも

31 22/07/13(水)02:58:11 No.948508958
オドガロンは回り込みまくるけど攻撃自体ガバガバ気味なんで結構違うんじゃないかな



29 22/07/13(水)02:57:53 No.948508919
どうせ変身したら硬いんだろ!と心眼ガンランスでぶん殴ったの
なんかやらかいの

30 22/07/13(水)02:58:06 No.948508942
氷纏う前やたらカチカチでやたら遠く行きたがるしつまんね!

36 22/07/13(水)03:00:13 No.948509186
闘技クエ行くと一転して二足形態が強く感じる…
その爪ブンブンやめてくれ!

37 22/07/13(水)03:00:25 No.948509204
ハンターノートに載ってる肉質って変身前?

39 22/07/13(水)03:00:43 No.948509233
何なら立つ前のほうが相手しにくいでもスタンは取りやすい
弱いわコイツ

40 22/07/13(水)03:00:57 No.948509255
いつもの事だけどキレてる時の軟化が激しいからクラッチクローが欲しい

42 22/07/13(水)03:04:28 No.948509605
形態変化とかあるのになんか戦闘が平坦



41 22/07/13(水)03:03:53 No.948509547
切れそうで切れない尻尾
ゴリラもそうだったが

44 22/07/13(水)03:05:50 No.948509747
元から切れた後みたいな見た目のせいでしっぽ部位破壊の後しばらく探してた

50 22/07/13(水)03:10:58 No.948510196
ゴリラとスレ画は傷つくだけ
メルゼナはイヴェルカーナ系のカスみたいな切れ方
ガイアだけだよもうこのまま狩りやめて放っておいても助からないぞみたいな切れ方するの



51 22/07/13(水)03:11:03 No.948510208
あ、エリア移動かな?
帰ってきた…

52 22/07/13(水)03:11:21 No.948510233
多分一番よく食らう攻撃はほぼ前兆ない貫き手

55 22/07/13(水)03:12:47 No.948510386
貫手だけ異様に強い
マジで気がついたら腹から爪が生えてることになる

56 22/07/13(水)03:12:59 No.948510401
二足の後ろ蹴りは妙に食らう



73 22/07/13(水)03:20:12 No.948511087
氷属性の敵としては丁度良いし氷のジンオウガ枠として出突っ張りになりそう

80 22/07/13(水)03:24:25 No.948511460
>氷属性の敵としては丁度良いし氷のジンオウガ枠として出突っ張りになりそう
他の2体と違っていろんな場所に既に顔出してるしね

78 22/07/13(水)03:23:06 No.948511357
吹き飛ばし攻撃が異様に少なくてこれは…快適

83 22/07/13(水)03:26:30 No.948511606
モードチェンジしますよというコンセプトだけど二足歩行状態で四足攻撃したりするから微妙に印象がのっぺりするのかね



84 22/07/13(水)03:26:53 No.948511638
オルガロンとは関係無さそうだけどオドガロンとは関係ありそう

96 22/07/13(水)03:30:52 No.948511958
>オルガロンとは関係無さそうだけどオドガロンとは関係ありそう
ガロンに牙獣と牙竜がいるのが混乱の元すぎる

99 22/07/13(水)03:31:31 No.948512003
昔の学者が見た目似てる奴らを全部ガロンって名付けたのかな



28 22/07/13(水)02:57:49 No.948508908
特殊個体でめちゃくちゃ強くなったりするのかな

98 22/07/13(水)03:31:06 No.948511974
>特殊個体でめちゃくちゃ強くなったりするのかな
🦪🦑ガランゴルムがモーション増えてるから
多分こいつも🦪🦑でモーション増えると思う

100 22/07/13(水)03:31:39 No.948512011
ガランゴルムは繊細な方のゴリラだった

106 22/07/13(水)03:33:10 No.948512113
>ガランゴルムは繊細な方のゴリラだった
掛け軸かなんかの画像がすごいやさしそうなのバイオ4のEDみたいでつらい

108 22/07/13(水)03:33:53 No.948512174
>掛け軸かなんかの画像がすごいやさしそうなのバイオ4のEDみたいでつらい
穏やかで優しかったお前がどうして…!

114 22/07/13(水)03:35:15 No.948512277
初見だと正直ゴリラの方が強い…



111 22/07/13(水)03:34:56 No.948512250
スレ画とジンオウガの縄張り争い演出格好良くて好き

115 22/07/13(水)03:35:45 No.948512315
>スレ画とジンオウガの縄張り争い演出格好良くて好き
まさか同格だとは思わなかった

113 22/07/13(水)03:35:07 No.948512265
縄張り争い見てるとハンター相手だと手を抜かれてる気がしてくる

117 22/07/13(水)03:36:22 No.948512371
>縄張り争い見てるとハンター相手だと手を抜かれてる気がしてくる
MHWでもそうだったけどハンターが小さすぎて大型相手と同じ動きが出来ないとかそういうやつ



120 22/07/13(水)03:39:21 No.948512585
大技っぽい爪ラッシュもやたら横の判定が狭い
もうちょっと欲張ってもいいのよ…?

121 22/07/13(水)03:40:03 No.948512622
何が弱いかってガードめくりが無い
ベリオとナルガを見てみろよ

123 22/07/13(水)03:40:49 No.948512690
距離近いと初段と最終段両方当たるくらいでいいよね爪ラッシュ

125 22/07/13(水)03:41:26 No.948512735
ナルガは最近大人しかったのが嘘みたいに狂暴すぎる…

127 22/07/13(水)03:42:45 No.948512833
ベリオは頼むから滅茶苦茶な動きせず加減しろ

137 22/07/13(水)03:50:58 No.948513399
ナルガはなんなんだよその尻尾ビターンのホーミング性能!?

139 22/07/13(水)03:52:20 No.948513496
ナルガとベリオのホーミング尻尾大嫌い



138 22/07/13(水)03:52:06 No.948513478
サンブレ復活組でてめえそんな当たり判定広かったっけ!?となったのはライゼクス

140 22/07/13(水)03:53:06 No.948513537
>サンブレ復活組でてめえそんな当たり判定広かったっけ!?となったのはライゼクス
コンセントぶっ刺し漏電ドームが若干大きくなってブレスがダイナミックになったけどあとは据え置きじゃない?

143 22/07/13(水)03:55:07 No.948513646
ライゼクスの桂馬みたいに動くブレス何なんだよ…

144 22/07/13(水)03:55:52 No.948513685
ライゼクスはあんまりダイブしてこなくなったし新技の劣化ゼクスカリバーはあんまり怖くないし楽に感じる

147 22/07/13(水)03:57:33 No.948513811
ライゼクスくんはブレスがウザいけど概ね昔と変わらないスカスカ具合だったと思う

151 22/07/13(水)03:59:56 No.948513970
ライゼクスは肉質含めてガンナーを殺しにかかってる



153 22/07/13(水)04:01:04 No.948514047
今回半端な距離にいるとやたら攻撃苛烈になるよね…

156 22/07/13(水)04:02:27 No.948514135
>今回半端な距離にいるとやたら攻撃苛烈になるよね…
前に出ると露骨に楽になる…

158 22/07/13(水)04:02:53 No.948514164
>今回半端な距離にいるとやたら攻撃苛烈になるよね…
やべ距離とって回復しよ!→うおおお攻撃がいっぱい飛んできたああああでどんどんジリ貧なる...

166 22/07/13(水)04:08:53 No.948514513
>>今回半端な距離にいるとやたら攻撃苛烈になるよね…
>やべ距離とって回復しよ!→うおおお攻撃がいっぱい飛んできたああああでどんどんジリ貧なる...
防御は上がってるんだが敵のコンボが増えてるから結果耐えられないっていうね
倒れた方が安全っていう…

171 22/07/13(水)04:12:27 No.948514716
>防御は上がってるんだが敵のコンボが増えてるから結果耐えられないっていうね
>倒れた方が安全っていう…
安易な翔蟲受け身で何度死んだことか

173 22/07/13(水)04:13:38 No.948514788
中距離怖いよね…しかもマスターランクで敵デカいせいもあってあっという間に接近してくる…



169 22/07/13(水)04:10:07 No.948514588
メルゼナについて唯一不満があるのはダウン時の頭
クシャルもそうだがブンブン振られると大剣当たらねえんだわ

170 22/07/13(水)04:11:13 No.948514656
>メルゼナについて唯一不満があるのはダウン時の頭
>クシャルもそうだがブンブン振られると大剣当たらねえんだわ
ハンマーの餅つきとかもこっちを移動させてすかしてくる
やめないか!



208 22/07/13(水)05:10:15 No.948517542
ポケモンもそうだが側から見てモンスターのアイデアなんか大半出尽くした状態で新しい軸を考えれる公式は尊敬する

211 22/07/13(水)05:15:34 No.948517748
>ポケモンもそうだが側から見てモンスターのアイデアなんか大半出尽くした状態で新しい軸を考えれる公式は尊敬する
スレ画が氷属性の狼でオルの方のガロンとだいぶ近いがフォームチェンジを足したり体型変えたりでかなーり別なものになってるから出尽くしても案外なんとかなるものかもしれんな

213 22/07/13(水)05:17:24 No.948517832
元々モノブロスとか蟹とか猿みたいなマイナーチェンジみたいなの多いシリーズだしな…



214 22/07/13(水)05:17:37 No.948517840
さっきラスボス手前の緊急やったけどこのクエストなんかホラーじゃない?

216 22/07/13(水)05:18:52 No.948517889
音楽含めほぼ音を発生するものが存在しないのいいよね

222 22/07/13(水)05:25:25 No.948518159
あのクエ前後のホラー描写は天空山の狂竜症のムービー思い出した





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ