『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」公開。魔女が思ったより直球の意味っぽくて見るの怖いわ
2022/07/15 12:00
広告

4 22/07/14(木)22:05:34 No.949079905
スレッタ・マーキュリーって偽名は恨みを抱えたエリクトちゃんが自分で付けたのと復讐鬼と化したお母さんに名乗らされてるのどっちが重いかな
7 22/07/14(木)22:07:21 No.949080613
マーキュリーは分かるけどスレッタはどういう意味なんだろ
11 22/07/14(木)22:08:58 No.949081212
>マーキュリーは分かるけどスレッタはどういう意味なんだろ
擦れた女
12 22/07/14(木)22:09:03 No.949081235
擦れたマーキュリーじゃないの
いや真面目な話ガンダムはよくやるじゃん
21 22/07/14(木)22:13:28 No.949082856
いやー…想定よりかなり斜め上方向にしっかり魔女だった…
29 22/07/14(木)22:16:34 No.949084037
頑張って出自偽装しまくって学校に虎の子のガンダム持ち込むんだよな…もう明確に復讐という目的があるとしか思えない行動…
32 22/07/14(木)22:17:35 No.949084406
>頑張って出自偽装しまくって学校に虎の子のガンダム持ち込むんだよな…もう明確に復讐という目的があるとしか思えない行動…
よくバレねぇな
22 22/07/14(木)22:14:24 No.949083198
プロローグって今後どこでもう一回見れるの?
27 22/07/14(木)22:15:56 No.949083797
>プロローグって今後どこでもう一回見れるの?
明日19時からまたクソサイトでやるよ!
31 22/07/14(木)22:16:59 No.949084203
プロローグもクソサイトの出来も必見だよ
37 22/07/14(木)22:18:33 No.949084766
クソサイトは絶対鯖落ちすると思ってたがなんとか耐えたので謝りたい
40 22/07/14(木)22:19:25 No.94908509
>クソサイトは絶対鯖落ちすると思ってたがなんとか耐えたので謝りたい
クソだけど軽さに関しては評価できるよね
45 22/07/14(木)22:20:48 No.949085614
クソサイトは上から無茶振りされてでっち上げた感全開だし
動画は問題なく見れたから茶化す以上のことはすまい…
49 22/07/14(木)22:21:35 No.949085910
明日以降のプロローグ見る方法も載ってるのサイトにあった
上記リンク:機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト
34 22/07/14(木)22:17:42 No.949084449
(無邪気にはしゃぎながら人を殺していく4歳の娘にドン引きするお母さん)
41 22/07/14(木)22:19:25 No.949085095
>(無邪気にはしゃぎながら人を殺していく4歳の娘にドン引きするお母さん)
本人的には適当にポタンポチポチしてるだけだろうし…
35 22/07/14(木)22:18:05 No.949084611
4歳プロローグ時点で滅茶苦茶な操縦技能と性能だけど明確な弱点もあるからパワーバランスはかなりしっかりしてそうだよね
36 22/07/14(木)22:18:31 No.949084751
この子やばくない?
初戦で三機撃破でシステム仕様による負荷もない
42 22/07/14(木)22:19:46 No.949085211
子たぬき可愛いなあとか思ってたら本当に魔女だったからめちゃくちゃ興奮したよ
44 22/07/14(木)22:20:43 No.949085569
異端の技術で迫害される女性としての魔女もちゃんとやってるしこの作品真面目に作ってるなってなる
50 22/07/14(木)22:21:54 No.949086028
>異端の技術で迫害される女性としての魔女もちゃんとやってるしこの作品真面目に作ってるなってなる
全てのガンダムを否定するで鳥肌たったよ
掴みは十分
46 22/07/14(木)22:20:59 No.949085689
どっちかっていうと曇らされるのミオリネの方じゃない…?
60 22/07/14(木)22:24:52 No.949087207
>どっちかっていうと曇らされるのミオリネの方じゃない…?
苦難を乗り越えて絆が深まった後にスレッタの家族を殺した仇が自分の父親だと知って欲しい
51 22/07/14(木)22:22:45 No.949086357
スレッタとミオリネの関係が呑気な田舎娘と振り回されるけど満更でもないお嬢様から家族を殺され故郷の名を背負った少女とその少女の仇である男の実の娘と言うクソ重になってしまう
64 22/07/14(木)22:25:12 No.949087344
>スレッタとミオリネの関係が呑気な田舎娘と振り回されるけど満更でもないお嬢様から家族を殺され故郷の名を背負った少女とその少女の仇である男の実の娘と言うクソ重になってしまう
スレッタちゃんが仇討ち達成すればさらにこじれるぞ!
65 22/07/14(木)22:25:15 No.949087374
令和のシャアとガルマ
67 22/07/14(木)22:25:46 No.949087564
>令和のシャアとガルマ
マジか…マジだ…
71 22/07/14(木)22:26:06 No.949087721
>令和のシャアとガルマ
偽名も使ってるしな…
75 22/07/14(木)22:26:36 No.949087915
あっそうかスレッタちゃんたしかにシャアの役回りなんだ
76 22/07/14(木)22:26:45 No.949087967
つまりオリジンの士官学校篇みたいなアニメなんですね!
79 22/07/14(木)22:27:14 No.949088163
坊やだからさされちゃうんだ…
83 22/07/14(木)22:27:38 No.949088341
たぬき仮面か…
84 22/07/14(木)22:27:43 No.949088380
ああ今回主人公が最初からシャア枠なのか
なんか斬新だな
87 22/07/14(木)22:28:11 No.949088566
公式ビジュアルみたいな表情しなさそうだなって思ってたけどこれはするわ間違いなく
90 22/07/14(木)22:28:25 No.949088651
復讐やるタイプには見えない
95 22/07/14(木)22:29:14 No.949088958
本人に復讐の意思はなくとも素性を周りが知ったら…ね?
86 22/07/14(木)22:28:05 No.949088525
あの世界のニュータイプ論がババアの思想だな
96 22/07/14(木)22:29:14 No.949088964
マジで負荷がヤバイけどあれがないと人類頭打ちな世界観なんだろうな
98 22/07/14(木)22:30:00 No.949089249
え?つまり有機体だとシステムの負荷で死ぬからとっとと意思をシステムに移し替えろってこと?
112 22/07/14(木)22:31:29 No.949089829
>え?つまり有機体だとシステムの負荷で死ぬからとっとと意思をシステムに移し替えろってこと?
流石にそこまで頭攻殻じゃなくて
たぬきみたいに負荷無しでガンダムを拡張義体として使えることこそが人類のあるべき形なんじゃよというのがババアの主張だと思う
けど一話だけ見ると明らかにババアの思想に技術が追いついてないな
115 22/07/14(木)22:32:52 No.949090377
>え?つまり有機体だとシステムの負荷で死ぬからとっとと意思をシステムに移し替えろってこと?
ババアの理論だと肉体を機械にして
ガンダムは延長線上のデバイスにするという方式だから
まだフェネクスとか∀の域には達してない
102 22/07/14(木)22:30:28 No.949089424
ババアの想定ではガンド技術が極まったら肉体捨てれそうだし
107 22/07/14(木)22:31:08 No.949089690
>ババアの想定ではガンド技術が極まったら肉体捨てれそうだし
ガンダムとACの悪魔合体とおもったら
ガンダムと攻殻機動隊の悪魔合体だった
119 22/07/14(木)22:33:17 No.949090535
なんか知らない話してるけどPV以外に情報公開されてる?
122 22/07/14(木)22:33:39 No.949090685
>なんか知らない話してるけどPV以外に情報公開されてる?
プロローグでめっちゃ重要な話し色々でた
125 22/07/14(木)22:34:08 No.949090860
>なんか知らない話してるけどPV以外に情報公開されてる?
20時くらいからプロローグやってたよ
今見る手段ないけど
129 22/07/14(木)22:35:03 No.949091222
これTVでやった方がよくない…?描写的にも設定的にもプロローグ
121 22/07/14(木)22:33:30 No.949090638
ババア自身も自分を改造してるし
というかそもそもママンと同じでガンドないと生きていけない感じの部分喪失してるな
127 22/07/14(木)22:34:45 No.949091104
つまりMSを本物の手足の如く自由自在に操れるやつが新人類
128 22/07/14(木)22:34:56 No.949091184
ガンダムの解釈というか扱いが独自性あっていいね
アナザーっぽくて好き
131 22/07/14(木)22:35:05 No.949091239
なんかニュータイプ論ぽいけど
今までのシリーズにあった精神的高邁さに触れてる部分がなくてちょっと不気味だった
トレーズでさえ戦争で精神高めようって小説で言及あったのに
134 22/07/14(木)22:35:53 No.949091593
>なんかニュータイプ論ぽいけど
>今までのシリーズにあった精神的高邁さに触れてる部分がなくてちょっと不気味だった
>トレーズでさえ戦争で精神高めようって小説で言及あったのに
こっちだと完全に戦争の道具というか身体の一部的にしかみてないんじゃね
138 22/07/14(木)22:36:17 No.949091756
>今までのシリーズにあった精神的高邁さに触れてる部分がなくてちょっと不気味だった
あったじゃん戦争は最低人と人でやらないと意味がないって
116 22/07/14(木)22:32:53 No.949090386
>現代ノルウェー語においても魔術的な意味は残っており、ノルウェー語: gand には「棒」「木の傷ついた箇所の周りの隆起」の他、「(サーミ人の使う)魔術。特に、復讐で使われる呪いの人形。木の枝や人間の爪、髪などから作られるもの。視認されずに被害者の腸に入り込む」という意味がある[4]。
絶対ろくでもない技術だよこれ
132 22/07/14(木)22:35:12 No.949091281
ガンドを使った兵器Gandr-Armsでガンダムかぁ
133 22/07/14(木)22:35:34 No.949091430
GundamじゃなくてGand-Amとかそんな感じなのか…?
149 22/07/14(木)22:38:00 No.949092459
Fateとかで凛ちゃんが使ってたあのガンドの事か
上記引用元:Wikipedia
145 22/07/14(木)22:37:26 No.949092227
魔女が思ったより直球の魔女の意味っぽくて見るの怖いわ
150 22/07/14(木)22:38:38 No.949092715
>魔女が思ったより直球の魔女の意味っぽくて見るの怖いわ
「魔女狩り」ってタイトルに入ってるエピソードは出てきそう
あと薄い本も
151 22/07/14(木)22:39:05 No.949092911
少なくとも明るい作品じゃないことはわかった
154 22/07/14(木)22:39:34 No.949093123
>少なくとも明るい作品じゃないことはわかった
ガルパンみたいなの期待してたのにぃ!!
156 22/07/14(木)22:39:51 No.949093231
企業が台頭しててどうこうとスチームパンクみたいな設定だから
学校編終わったら傭兵になりそうなんだよなぁ
それこそアーマード・コアみたいな
158 22/07/14(木)22:40:27 No.949093478
異色の学園系かと思ったら真面目だった
174 22/07/14(木)22:43:06 No.949094544
そもそも襲われた側とはいえ4歳で3キルは歴代主人公でも屈指だな
175 22/07/14(木)22:43:10 No.949094568
重いテーマっぽいけど
それはそれとして学園モノもしてほしいいいい!
178 22/07/14(木)22:43:44 No.949094793
ガンダムで明るくて重くない作品ってあったっけ…
181 22/07/14(木)22:44:28 No.949095087
>ガンダムで明るくて重くない作品ってあったっけ…
Gガンダ…重いな…
180 22/07/14(木)22:44:21 No.949095037
PV見る限り本編はけっこう明るそうだけど
MS戦は部活とかじゃなくガッツリやってる!
185 22/07/14(木)22:44:47 No.949095227
学園モノだけど終盤重くなるんでしょ!?とか思ってた
そもそも本編開始前の主人公のバックボーンから激重だった
160 22/07/14(木)22:41:03 No.949093702
ババアの思想はニュータイプ論よりは誰にでもなれるからかなり平等
…に見えて銀河鉄道999の機械化人的な思想でもあるからなぁ
177 22/07/14(木)22:43:32 No.949094703
案外オババ生きてそうだよな
186 22/07/14(木)22:44:57 No.949095291
>案外オババ生きてそうだよな
なんかヘッドギアみたいなの付けてたしあっちに人格の一部入ってるとかそもそもあのボディが遠隔操作の義体とか…
182 22/07/14(木)22:44:33 No.949095132
健常者から見たらちょっと怖い思想だけどババアとか顔の左半分ガンドっぽいし不具者からしたら純粋に生きるための希望だよな
220 22/07/14(木)22:53:41 No.949098658
本編では他社でもガンダム冠してるMSいてどんな経緯があるんだろう
224 22/07/14(木)22:54:16 No.949098870
>本編では他社でもガンダム冠してるMSいてどんな経緯があるんだろう
そりゃパパの機体解析して作ったんでしょ
236 22/07/14(木)22:55:56 No.949099485
>そりゃパパの機体解析して作ったんでしょ
めっちゃ嫌悪してたのに…
240 22/07/14(木)22:56:25 No.949099650
唯一ガンダム持ってる寮はプロローグにまったくでなかった企業だから
なんか会社同士のスタンスの違いとかあるんじゃないか
228 22/07/14(木)22:54:50 No.949099084
たぬき顔の裏に復讐者としてのエグい本性隠してるパターンか
たぬき自身は幼すぎて覚えてないけど母ちゃんとガンダムが復讐に誘導するパターンか
233 22/07/14(木)22:55:16 No.949099240
復讐者かどうかもまだわからないだろ!?
254 22/07/14(木)22:59:56 No.949100963
母ちゃんがサイコ復讐者か
機体に意識乗っ取られて暴走か
スレッタが復讐者か
全部外してあの軍人上がりのおっさんが魔女狩り始めてるから仕方なく火の粉払う路線か
どれか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
それはそうと最新PVラストのスレッタはちょっとカッコいいと思った