『ポケットモンスター』映画のトップ3はこれ
2022/07/17 22:00
広告
「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」で上映される3作品が決定したよ!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) July 15, 2022
「水の都の護神 ラティアスとラティオス」
「七夜の願い星 ジラーチ」
「ディアルガVSパルキアVSダークライ」
各作品の上映期間や入場者プレゼントなどは、こちら!https://t.co/CGcu3qRW7X #ポケモン映画祭 pic.twitter.com/1evDuLF3VL
22/07/15(金)22:05:24 No.949402937
ポケモン映画のトップ3はこれ
2 22/07/15(金)22:12:06 No.949405695
ポケモンの全盛期
4 22/07/15(金)22:12:56 No.949406016
>ポケモンの全盛期
ラティの時は底も底だよ!
3 22/07/15(金)22:12:38 No.949405920
右を波導の勇者にしてほしい
7 22/07/15(金)22:29:29 No.949412500
ジラーチ確かに好きだったな…
8 22/07/15(金)22:30:38 No.949412988
個人的にはゾロアークを入れたい
セレビィジラーチゾロアークかラティジラーチゾロアーク
こんな話すると全部見たくなってきた
10 22/07/15(金)22:34:45 No.949414623
おどるポケモンひみつきちやってくれるかな…
12 22/07/15(金)22:36:16 No.949415236
>おどるポケモンひみつきちやってくれるかな…
短編もやるみたい
16 22/07/15(金)22:38:05 No.949415875
>おどるポケモンひみつきちやってくれるかな…
やるしなんならそっち目当てで映画館行こうかなってなってる!
13 22/07/15(金)22:37:07 No.949415537
ルカリオってディアルガ達に負けるんだ…
14 22/07/15(金)22:37:36 No.949415709
>ルカリオってディアルガ達に負けるんだ…
ルカリオはアーロン全振りなところあるし…
18 22/07/15(金)22:38:31 No.949416063
>ルカリオはアーロン全振りなところあるし…
それ言うとディアパルもオラシオンが全てなところない?
20 22/07/15(金)22:39:09 No.949416307
ダークライってネタ人気じゃなかったんだ…
23 22/07/15(金)22:39:42 No.949416513
>ダークライってネタ人気じゃなかったんだ…
大壊獣決戦がシリーズの中でも結構ハデなのと音楽がめちゃめちゃいいから
31 22/07/15(金)22:42:39 No.949417671
>大壊獣決戦がシリーズの中でも結構ハデなのと音楽がめちゃめちゃいいから
映画館で改めて観たいものなチョイスだと割と納得いく感じだよね
普通の人気投票で3位内に入ってたらびっくりするけど
27 22/07/15(金)22:41:22 No.949417182
劇場でってなるとやっぱり音響重視の選択するよね
32 22/07/15(金)22:42:53 No.949417774
ディアパルはすっげぇ話シンプルだった記憶がある
34 22/07/15(金)22:43:31 No.949418034
>ディアパルはすっげぇ話シンプルだった記憶がある
ディアパルが喧嘩したからダークライが庭園を守るために暴れました!
オラシオンでディアパルを帰らせよう!
26 22/07/15(金)22:41:12 No.949417118
そういや今年も映画やらないの?
29 22/07/15(金)22:41:43 No.949417315
>そういや今年も映画やらないの?
今年やる映画がこの3作だぞ
49 22/07/15(金)22:45:49 No.949418983
>今年やる映画がこの3作だぞ
イベント上映的なアレかと思ったら劇場規模なんかもすごい普通に新作やる時とそう変わらない感じなんだね
近くでやるし久々に真ん中右見ようかな…
40 22/07/15(金)22:44:08 No.949418282
新作やらないのはコロナの影響?
45 22/07/15(金)22:45:30 No.949418846
>新作やらないのはコロナの影響?
ポケモンは取材旅行で海外に行かないと作る側も気分乗らないからな…
51 22/07/15(金)22:47:42 No.949419726
あれ映画館でこれ見れるの!?
53 22/07/15(金)22:48:08 No.949419897
>あれ映画館でこれ見れるの!?
見れるし映画のポケモンも配っちゃう!
35 22/07/15(金)22:43:34 No.949418061
デオキシスはゲストの子の成長物語として綺麗に纏まってる上でサトシが無茶するからバランス良くて好きなんだ…
37 22/07/15(金)22:43:47 No.949418152
デオキシス色々と絵面が怖いんよ…
43 22/07/15(金)22:44:44 No.949418545
>デオキシス色々と絵面が怖いんよ…
デオキシスはポケモンらしからぬパニックホラー感がいいよね
39 22/07/15(金)22:44:01 No.949418234
マナフィは親世代なら沁みるんだろうと思う
42 22/07/15(金)22:44:42 No.949418532
>マナフィは親世代なら沁みるんだろうと思う
サトシが空飛んでアクションするから子供も楽しい!
48 22/07/15(金)22:45:49 No.949418979
水の都なんかより裂空の訪問者のほうが79倍面白いだろうがよ
50 22/07/15(金)22:47:04 No.949419470
>水の都なんかより裂空の訪問者のほうが79倍面白いだろうがよ
それはない
52 22/07/15(金)22:47:45 No.949419744
>水の都なんかより裂空の訪問者のほうが79倍面白いだろうがよ
烈空は好きだけど雰囲気で水の都の守護神に勝てる要素一切ないってわかるよ…
54 22/07/15(金)22:48:27 No.949420008
裂空の訪問者は最初のダブルバトルが一番楽しい
63 22/07/15(金)22:52:53 No.949421724
劇場で観たい映画は?って投票だからな
65 22/07/15(金)22:53:44 No.949422044
>劇場で観たい映画は?って投票だからな
やっぱりそう聞かれると舞台の綺麗さは有利だな…ってなる
66 22/07/15(金)22:53:46 No.949422057
ふるいのばっかじゃないか新しいのはないのか
68 22/07/15(金)22:54:26 No.949422315
>ふるいのばっかじゃないか新しいのはないのか
ダークライがもう古いっていうね…
69 22/07/15(金)22:54:42 No.949422434
>ふるいのばっかじゃないか新しいのはないのか
ダークライは新しいだろう
新しくないわ
70 22/07/15(金)22:54:57 No.949422520
ていうか新しいので人気なのってなんだ?
72 22/07/15(金)22:55:32 No.949422764
>ていうか新しいので人気なのってなんだ?
ココ?
80 22/07/15(金)22:57:40 No.949423610
>ていうか新しいので人気なのってなんだ?
新しいのはどれも人気じゃないか
キミ決めもみんものもココもよく話題見るし
84 22/07/15(金)22:58:15 No.949423855
新しいのだとフーパはお祭り感あって好き
87 22/07/15(金)22:58:51 No.949424094
というか新しいのは最近映画館で見たし…
ネットに多い層と映画館で見たいことを考慮すると結構妥当な3作な印象
88 22/07/15(金)22:58:58 No.949424140
今回の配布ポケモンはゲーム的に貰えたら嬉しいやつなの?
89 22/07/15(金)22:59:06 No.949424206
>今回の配布ポケモンはゲーム的に貰えたら嬉しいやつなの?
別に…
94 22/07/15(金)22:59:54 No.949424533
>>今回の配布ポケモンはゲーム的に貰えたら嬉しいやつなの?
>別に…
ダークライはいつでも人気だから…
90 22/07/15(金)22:59:12 No.949424250
というかミュウツーの逆襲がないあたりDP世代が大人になってきてるんだなって思う
97 22/07/15(金)23:00:29 No.949424788
>というかミュウツーの逆襲がないあたりDP世代が大人になってきてるんだなって思う
ミュウツーの逆襲は当時の世相とかもうつしてたし今見るとさすがに積み重ねた歴史との齟齬もあろうし…
大人になるって悲しいことなのね…
102 22/07/15(金)23:00:56 No.949424988
ミュウツー入っちゃったら何のためにリメイクしたの!?ってなる部分もあるし
109 22/07/15(金)23:01:50 No.949425363
ミュウツーはちょっと前にレボリューションもやったしそれ抜きにしても何度も見てるから...
91 22/07/15(金)22:59:22 No.949424318
ぶっちゃけディアパルが殴り合うだけで割と満足感はある
106 22/07/15(金)23:01:25 No.949425187
>ぶっちゃけディアパルが殴り合うだけで割と満足感はある
これ見た子供の頃はなんとも言えない時期でそういうのに惹かれる感じじゃなかったから印象薄いけど今そういうの大好きになったから楽しみ
105 22/07/15(金)23:01:15 No.949425112
映画のダークライはバカ2匹の喧嘩に巻き込まれたただの被害者で笑う
112 22/07/15(金)23:02:20 No.949425566
なんならバカ二人が喧嘩してる原因もアルセウスだし何なんだよ
101 22/07/15(金)23:00:44 No.949424897
ピチューとピカチュウ…お前と戦いたかった…
107 22/07/15(金)23:01:36 No.949425268
>ピチューとピカチュウ…お前と戦いたかった…
ナレーションと歌カットでいいなら…
110 22/07/15(金)23:01:56 No.949425401
>ピチューとピカチュウ…お前と戦いたかった…
やめろ!友達記念日いい曲なのに!
サトシとタケシがDP最後で別れるシーンのピアノアレンジは思わずうるっもきたよ
111 22/07/15(金)23:02:07 No.949425489
グラードンの扱いは怒っていい
ボーマンダとフライゴンはカッコいいけどね
117 22/07/15(金)23:02:51 No.949425793
>グラードンの扱いは怒っていい
俺の中でグラードンのサイズは完全にあのサイズの印象になってた
127 22/07/15(金)23:03:49 No.949426167
ジラーチの映画でフライゴン好きになった人は多い
124 22/07/15(金)23:03:40 No.949426116
前回の投票の世代別でも水の都とダークライは一位だったはず
132 22/07/15(金)23:04:57 No.949426614
>前回の投票の世代別でも水の都とダークライは一位だったはず
水の都個人的には1番好きなんだけど興行収入結構な期間ワーストだったしなんか不思議な気持ちになる
154 22/07/15(金)23:07:42 No.949427723
>水の都個人的には1番好きなんだけど興行収入結構な期間ワーストだったしなんか不思議な気持ちになる
評判自体は昔からずっといいけど公開時はもう金銀も発売からかなり経ってポケモンのブーム自体も落ち着いちゃってたから…
128 22/07/15(金)23:03:59 No.949426238
水の都はまぁ来るだろうと思ってた
意外なのはミュウツーが無かった事
129 22/07/15(金)23:04:19 No.949426382
>水の都はまぁ来るだろうと思ってた
>意外なのはルギアが無かった事
134 22/07/15(金)23:05:10 No.949426703
水の都はなんていうか音楽も含めて世界観の作り込みが凄すぎる
136 22/07/15(金)23:05:24 No.949426796
ルギアも割と当時は微妙な評価だった記憶がある
140 22/07/15(金)23:06:05 No.949427068
>ルギアも割と当時は微妙な評価だった記憶がある
予告のシーンが本編にないんですけお!
148 22/07/15(金)23:06:40 No.949427313
水の都はほぼ世界観と曲の雰囲気だけでもってる映画なんだけどそこが抜群に強いせいかこういうので大体上位だな
162 22/07/15(金)23:08:50 No.949428187
>水の都はほぼ世界観と曲の雰囲気だけでもってる映画なんだけどそこが抜群に強いせいかこういうので大体上位だな
これにプラスでほんの少しぼやかしてはいるけどアニメでポケモンの死を描写されたのが当時ショックだったから個人的に印象に残っている
150 22/07/15(金)23:07:03 No.949427443
興行成績は当時の空気感にも寄るから水の都はそういうところが出ちゃってるのかな
映像評価は高い割にっていうか
158 22/07/15(金)23:08:10 No.949427919
水の都はエンディング曲がズルいよあんなん
166 22/07/15(金)23:09:07 No.949428305
ジラーチ以降が持ち直したのは特典付けたのが大きいから興行収入と作品の出来はあてにならん…
171 22/07/15(金)23:10:04 No.949428644
ルビサファ時代ってゲームとしては仕切り直してて世代も交代し始めてて空気感変わり始めてたからちょっと落ち着いてたよね
180 22/07/15(金)23:11:47 No.949429283
ココも音楽よかったからまた劇場で見たいけどな
もう一度見たい系はやっぱり古い作品の方が求められるのも分かる
182 22/07/15(金)23:12:01 No.949429390
普通にルカリオ見に行く気でいたから入ってなくてつらい
186 22/07/15(金)23:12:10 No.949429441
水の都売り上げは置いといて最初の五分でおつりがくる
そして最後のキスでおなか一杯
187 22/07/15(金)23:12:29 No.949429551
ルギア爆誕は子供の頃見た時より今見た時のほうが面白かった
197 22/07/15(金)23:13:40 No.949430003
ルカリオは今サトシが使ってるからこそ見たい部分もあった
202 22/07/15(金)23:13:52 No.949430082
左だけちょっとリアタイからはズレるけど概ね世代直撃なラインナップでいっぱいたのしみ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)