いつものバイオハザードがちゃんと出来てるのが偉いんだよな
2022/07/18 20:00
広告

22/07/08(金)19:53:01 No.946931927
序盤の超展開と怖さやばいよね
1 22/07/08(金)19:54:59 No.946932632
序盤抜けるといつものバイオ
2 22/07/08(金)19:56:55 No.946933358
>いつものバイオ
まずこれがちゃんとできてるのが偉いんだよな
3 22/07/08(金)19:57:50 No.946933698
(面白い意味の)いつものバイオ
だからな
4 22/07/08(金)19:58:20 No.946933890
本宅地下まで怖すぎるんだよ
別館でお母さんの金玉撃ってるあたりでこれいつものバイオだな…ってなる
6 22/07/08(金)19:59:16 No.946934245
初バイオだったけど回すやつ出てきて回したら橋出てきて
これがいつものバイオなんだろうなってなった
8 22/07/08(金)20:00:41 No.946934854
ショットガン取ったら閉まるドアで「あ!面白かった頃のバイオだ!!」って
7 22/07/08(金)19:59:23 No.946934295
大作病とはいうけど
6で不評だった部分軒並みバッサリいけるのはすげえよ
10 22/07/08(金)20:01:43 No.946935232
>6で不評だった部分軒並みバッサリいけるのはすげえよ
ここからRE、8に繋いでるからマジで起死回生よね
RE6とかできませんかね?
12 22/07/08(金)20:02:48 No.946935606
>RE6とかできませんかね?
その頃にはまたカプコン微妙ゲー量産のターンになってそう
30 22/07/08(金)20:09:19 No.946938151
7以降のボリュームの無さは結構不満ある
33 22/07/08(金)20:10:31 No.946938615
5と6みたいなのもまたやりたいんだけどなあ
34 22/07/08(金)20:11:19 No.946938951
8はそんなにボリューム不足感は感じなかったな
REはもとに比べてボリューム不足感は確かにある
40 22/07/08(金)20:12:21 No.946939348
REは元になるゲームのボリュームと比較出来ちゃうからな
3は特に
41 22/07/08(金)20:12:25 No.946939365
RE3はボリューム不足感じたけど2はそこまででもなかった
8は割とお腹いっぱいになったぞ
主に工場長が悪い
42 22/07/08(金)20:12:57 No.946939571
7はやり込める要素の余地の割に短いなとは思うけど
8は結構2週目以降好き勝手ドンパチできるから長いこと遊んだな
まあそれでも1周のボリュームは少ないかなとは確かに思わんでもないけど
46 22/07/08(金)20:14:26 No.946940129
ボリュームだけなら6はすごい
53 22/07/08(金)20:16:19 No.946940840
まあ強いて言うなら敵の種類もうちょっといてもいいかなってなる
またモールデッドかあって感じでスイスイ処理するだけだし
54 22/07/08(金)20:16:40 No.946940969
RE2と3の豪快な削り方があるからRE4が結構不安
56 22/07/08(金)20:17:22 No.946941252
RE6とか何言ってんだと思ったけどもう結構近くまで来てるんだよな…
52 22/07/08(金)20:15:28 No.946940520
6は6で好きだからあんまり当て擦られると嫌な気分になる
55 22/07/08(金)20:16:54 No.946941056
>6は6で好きだからあんまり当て擦られると嫌な気分になる
嫌な部分は大体みんな共通だからそこはわかるだろう…?
俺も最後まで楽しめたけどダメな部分は大体みんなと同じだわ
60 22/07/08(金)20:17:44 No.946941373
バイオ6に限らんけどアプデ前の話を延々擦る奴にはちょっとうんざりはする
アプデ後でも尚目立つ欠点についてはまあ…そうだね…ってはなる
78 22/07/08(金)20:21:27 No.946942822
7はぶっちゃけPTとかの影響だろうし
84 22/07/08(金)20:22:53 No.946943385
まあ出来の良いホラーに影響受けるならどんどん受けてほしいっていうか
PT以後でPTやそのフォロワーに影響受けてねえホラーあんのか
79 22/07/08(金)20:21:30 No.946942838
基本的にこのシリーズはホラーの皮被ったバカゲーだと思ってる
怖いとこはめっちゃ怖いけど
89 22/07/08(金)20:24:07 No.946943839
>基本的にこのシリーズはホラーの皮被ったバカゲーだと思ってる
>怖いとこはめっちゃ怖いけど
毎回最新作をやるたびバイオってこんなに恐かったか…?ってなるのいいよね
その後の敵も味方も派手にやろうぜ!ってクライマックスも好き
87 22/07/08(金)20:23:39 No.946943664
ツッコミどころ満載だけどアホみたいな仕掛けなくなるとそれはそれで寂しいんだよな…
92 22/07/08(金)20:24:23 No.946943948
4は名作すぎてREはどう調理しても大失敗するんじゃねぇかな…って思ってる
98 22/07/08(金)20:25:19 No.946944298
>4は名作すぎてREはどう調理しても大失敗するんじゃねぇかな…って思ってる
というか移植され過ぎててリメイクいる?ってのはある
99 22/07/08(金)20:25:24 No.946944324
>4は名作すぎてREはどう調理しても大失敗するんじゃねぇかな…って思ってる
まずムービーQTEを削ろう
100 22/07/08(金)20:25:36 No.946944406
俺は見たいよRE4のグラフィックで大岩に追いかけられるレオン
109 22/07/08(金)20:26:24 No.946944731
>俺は見たいよRE4のグラフィックでスタイリッシュにレーザー通路抜けるレオン
115 22/07/08(金)20:26:48 No.946944898
>俺は見たいよRE4のグラフィックで今はこんなことをしている場合ではない
116 22/07/08(金)20:26:57 No.946944947
4移植は久々にやると移動と旋回がしづらい!ってなるけどすぐ慣れるのがすごいわ
118 22/07/08(金)20:27:10 No.946945033
4のQTEはまぁ楽しめるレベルだった
大岩天丼とかサラザールロボと追いかけっこ結構好き
119 22/07/08(金)20:27:13 No.946945052
4に関しても正直ダメな部分も愛せるぐらいの評価になってようやく名作枠に入ってるところある
121 22/07/08(金)20:27:27 No.946945125
俺なんかまた4ハマって遊び始めてるし…
RE4が出てもRE4も4も遊び続けると思うよ
122 22/07/08(金)20:27:45 No.946945235
残して欲しいところと駄目なところが結構被ってる
123 22/07/08(金)20:28:07 No.946945373
正直TPSとしては発売当時からして割と不合格レベルの操作性だったからなぁ4
その操作性含めたゲームデザインだったからこそ名作足り得たけど
124 22/07/08(金)20:28:26 No.946945528
4はあの段々とコメディになって来る感覚を再現するの難しい気がする…
126 22/07/08(金)20:28:54 No.946945702
ホラーとしては不純物なシリアスなギャグはほとんどの作品にあるけど
バイオとしては必要成分なのが難しいところだ
128 22/07/08(金)20:29:12 No.946945822
4の操作性に関してはオリジナルがGCだから仕方ない部分もある
131 22/07/08(金)20:29:31 No.946945923
4は三上さんや当時のスタッフのノリが出てる
134 22/07/08(金)20:29:58 No.946946090
あんま覚えてないけどTPSがまだ整備される前じゃないの4
125 22/07/08(金)20:28:33 No.946945576
RE1はRE2より先に出すべきじゃなかった?
127 22/07/08(金)20:28:59 No.946945740
>RE1はRE2より先に出すべきじゃなかった?
2リメイクは出てなかったけど1リメイクはGCのが完璧すぎて…
136 22/07/08(金)20:30:06 No.946946147
1はあのリメイクで充分じゃない?
145 22/07/08(金)20:31:08 No.946946539
視点や操作性やゲーム性諸々含めてリメ1はRE1としても完璧なところはあると思う
147 22/07/08(金)20:31:25 No.946946642
リメイク1だってもうGC時代のゲームだしメチャクチャ古いよ…
149 22/07/08(金)20:31:51 No.946946808
4より古いからなリメ1
143 22/07/08(金)20:30:33 No.946946337
4はストーリーの執筆たった3週間だったらしいね
リメイクすることがあったら直して欲しいって
151 22/07/08(金)20:31:55 No.946946829
大筋言えばプラーガが蔓延した村に囚われたアシュリーを助けて脱出する以上の話ねえもんな4…
154 22/07/08(金)20:32:25 No.946947008
>大筋言えばプラーガが蔓延した村に囚われたアシュリーを助けて脱出する以上の話ねえもんな4…
クラウザー…
156 22/07/08(金)20:32:39 No.946947109
バイオの話で濃いのって6と8くらいだし
158 22/07/08(金)20:32:52 No.946947183
1をあえてFPS視点にしたバージョンならやってみたいな
村もTPSバージョンが出るそうだし
164 22/07/08(金)20:33:41 No.946947502
>1をあえてFPS視点にしたバージョンならやってみたいな
>村もTPSバージョンが出るそうだし
出るとすればVRバージョンじゃないかな…
165 22/07/08(金)20:33:51 No.946947570
1はTPSよりはFPSのがあってそう
舞台がこぢんまりしてるし
159 22/07/08(金)20:32:53 No.946947194
アウトブレイク…!アウトブレイク…!
168 22/07/08(金)20:34:17 No.946947718
アウトブレイクは今の時代に合ってそうだと思うけど実際やったらそこまで流行らないんだろうな
180 22/07/08(金)20:36:08 No.946948428
アウトブレイクは今だとむしろ遅すぎると思う
色々割に合わなそうな感じはすごいする
185 22/07/08(金)20:36:28 No.946948554
アウトブレイクは今のゲーム基準で見てもかなり贅沢な作りだから
あの規模をハイクオリティでやり直すのは気が狂うからやらないんだろうと納得してる
186 22/07/08(金)20:36:29 No.946948562
リメイク2でリタの机あったからアウトブレイク忘れてる訳ではないんだろうな
170 22/07/08(金)20:34:20 No.946947737
5って話題にするとこないな…
なんでだろ
173 22/07/08(金)20:35:10 No.946948042
>5って話題にするとこないな…
>なんでだろ
COOPが面白い以上のこと特に言えねえんだよな
別段怖くもなけりゃ別につまらないわけでもないし
174 22/07/08(金)20:35:13 No.946948067
5は岩殴り
178 22/07/08(金)20:35:54 No.946948324
5はまあ…随伴NPCの質が上がるための礎というか生贄というか…
179 22/07/08(金)20:35:58 No.946948353
5はTPSシューティングとしてはかなり好き
183 22/07/08(金)20:36:16 No.946948470
5はいつも2人でやってたから面白かった
184 22/07/08(金)20:36:22 No.946948508
5は明るいところに出来る濃い影ってコンセプトは好きだけど
いかんせんあんま怖くないという
190 22/07/08(金)20:37:08 No.946948803
今にして思うと5のPvPは割とシャレにならないクソゲーだったと思う
オンラインはCOOPの方が盛り上がってたのが良いのか悪いのか対戦は全然話題にならなかったが
193 22/07/08(金)20:37:37 No.946949007
5はBSAAとかバイオテロ回りの設定が固まった割とシリーズでも重要な作品なんだけどなんか影薄い
189 22/07/08(金)20:36:59 No.946948742
RE3のネメシスがつまらないつまらなすぎる
198 22/07/08(金)20:38:12 No.946949224
>RE3のネメシスがつまらないつまらなすぎる
バイオで一番好きなBOWだったから本当に残念だし新しくプレイしてる人達の中のネメシスがあれになってしまうの悲しかった
207 22/07/08(金)20:39:24 No.946949682
RE3はあまりにもベルトコンベアでボリューム少ないのが辛かった
ボリュームは原作からしてそうだから諦めるとしても
探索する余地少なすぎたのか辛い
201 22/07/08(金)20:38:34 No.946949374
4は怖くなくていいやーってアクションに振ったけど
RE4は今の技術だと怖さも+されそうよね
211 22/07/08(金)20:39:44 No.946949808
>4は怖くなくていいやーってアクションに振ったけど
>RE4は今の技術だと怖さも+されそうよね
そもそもオリジナルの4に怖さがないと言われるとそうか?とはなる
はっちゃけたイベントが多いのは事実だけどもクリーチャー投入のタイミングにはメチャクチャ気を使ってる作品だよアレ
ただまあリヘナラの恐怖にビビりまくった後にガナードクレーンゲーム!とかやり始める落差は本当に凄いのは全く否定しない
215 22/07/08(金)20:40:15 No.946950026
4は最初の村が一番怖い
218 22/07/08(金)20:40:48 No.946950230
>4はEDの村が一番怖い
220 22/07/08(金)20:40:53 No.946950268
6も怖い時は結構怖いと思うんだけどな
久しぶりにゾンビ出てきたのもあって
225 22/07/08(金)20:41:29 No.946950507
>6も怖い時は結構怖いと思うんだけどな
>久しぶりにゾンビ出てきたのもあって
レオン編の地下鉄とか雰囲気出てた
227 22/07/08(金)20:41:42 No.946950604
6はレオン編好きなんだけどどいつもこいつも助からないでやんの……
228 22/07/08(金)20:41:55 No.946950688
6はシナリオが超好みなタイプだったのでそれだけで好きなゲームよ
教会女はクソ
242 22/07/08(金)20:44:33 No.946951674
6の最大の功績のシェリー編というかジェイシェリが以降の時間軸に全く影響無いのがひたすら惜しい
252 22/07/08(金)20:46:02 No.946952297
ウェスカーの息子って美味しいポジションだと思うけど今何してるのジェイク
参照元:二次元裏@ふたば(img)