広告
RSS

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』臆病風に吹かれてたポップは当時の読者からどう映ってたんだろうか?

広告
jumpimg



3 22/07/13(水)20:04:38 No.948700258
よしポップ殺そう(即決)

4 22/07/13(水)20:05:05 No.948700426
実際臆病者でダイを捨てて逃げるのは当時の読者からどう映ってたんだろうか
編集が言うのも分かるというか逆上がりするにしても結構ギャンブル感ある

8 22/07/13(水)20:07:05 No.948701170
>実際臆病者でダイを捨てて逃げるのは当時の読者からどう映ってたんだろうか
>編集が言うのも分かるというか逆上がりするにしても結構ギャンブル感ある
臆病風に吹かれてたのは城のクロコダイン戦までだから…

7 22/07/13(水)20:06:33 No.948700980
ダイが割と悠然としてるからこそ
こっちが顔芸したり叫んだり後ろ向きになるのが映える
いやまぁダイもマイナスな思考する事あるけど種類が違うというか



12 22/07/13(水)20:08:57 No.948701834
まぞっほに諭されて命捨てる覚悟まで決められたことでおっさんの武人としての魂を揺さぶるのは必要だったんだよ…

18 22/07/13(水)20:10:22 No.948702381
おっさん戦は地味に竜の騎士と神の涙だけでは勝てない
この弱っちい臆病者がいないと勝てなかった

21 22/07/13(水)20:11:30 No.948702856
あんまり実はすごいやつだったって方向で語るよりも
本当に死が怖いけど勇気を振り絞っておっさんの前に出てきたって方が凄いと思う

24 22/07/13(水)20:12:56 No.948703417
この臆病者がまぞっほに奮い立たされた時に先生から渡されたペンダントが光るアニオリいいよね



28 22/07/13(水)20:14:39 No.948704125
弱い人間って前評判がメドローアより強い手札なんだ

29 22/07/13(水)20:14:40 No.948704135
ポップいないと詰んでる状況が多すぎる

32 22/07/13(水)20:15:53 No.948704634
>ポップいないと詰んでる状況が多すぎる
おっさん、バラン、ハドラーと敵幹部の感情めっちゃ揺さぶってくる…

31 22/07/13(水)20:15:48 No.948704595
事実上、作中の全ての戦闘に参戦する臆病者

33 22/07/13(水)20:16:28 No.948704874
臆病で自分に自信ないからかなり前準備と備えを欠かさない
こんな事もあろうかというアイテム持ってたり奥の手を
絶対に隠し持って戦いに挑むたたでさえ魔導の天才なのに



37 22/07/13(水)20:18:07 No.948705474
>あんまり実はすごいやつだったって方向で語るよりも
実はじゃなくて初めから天才だったもんな

38 22/07/13(水)20:18:47 No.948705764
>実はじゃなくて初めから天才だったもんな
才能無かったらそもそもアバンの弟子になんかなれないからな

42 22/07/13(水)20:19:07 No.948705885
>実はじゃなくて初めから天才だったもんな
初期はマホカトールとメガンテが使える自称まほうつかい

44 22/07/13(水)20:19:38 No.948706091
>>実はじゃなくて初めから天才だったもんな
>初期はマホカトールとメガンテとメラゾーマとヒャダルコが使える自称まほうつかい



51 22/07/13(水)20:23:19 No.948707457
むしろたいしたバックボーンもないくせにここまで強いのがおかしい

55 22/07/13(水)20:24:02 No.948707721
絶望した勇者を奮い立たせることができる臆病者

56 22/07/13(水)20:24:06 No.948707752
こいつ魔法使いの癖にあの世界の戦士系の攻撃に最低限は反応できて耐えられるの狡くない?

62 22/07/13(水)20:25:40 No.948708327
一回仲間を見捨てかけて以降仲間のためなら自己の犠牲は躊躇わない臆病者



61 22/07/13(水)20:25:29 No.948708249
このスレはヒュンケルが後ろの方で腕組みしながら監視しています

65 22/07/13(水)20:25:57 No.948708436
>このスレはクロコダインが後ろの方で腕組みしながら監視しています

66 22/07/13(水)20:26:40 No.948708706
後方で腕組みしてそうな人が多すぎる…

74 22/07/13(水)20:29:40 No.948709890
>後方で腕組みしてそうな人が多すぎる…
ダイ
ヒュンケル
おっさん
バラン
メルル
ハドラー
シグマ
マトリフ
まあこんなもんだろう…いや多いわ!



69 22/07/13(水)20:28:25 No.948709386
レオナとの距離感が好きあんま絡みないけど

72 22/07/13(水)20:28:53 No.948709575
>レオナとの距離感が好きあんま絡みないけど
ダチの彼女

73 22/07/13(水)20:29:34 No.948709849
>レオナとの距離感が好きあんま絡みないけど
彼女と親友の距離感



71 22/07/13(水)20:28:46 No.948709524
こんな最高の男をフルとかマァムはさあ…

75 22/07/13(水)20:29:58 No.948709987
>こんな最高の男をフルとかマァムはさあ…
フってない!

77 22/07/13(水)20:30:08 No.948710051
>こんな最高の男をフルとかマァムはさあ…
振ってはいない保留にしただけ

79 22/07/13(水)20:30:28 No.948710167
>振ってはいない保留にしただけ
うーんこの悪女



76 22/07/13(水)20:30:07 No.948710038
ポップ殺そうぜ!って編集部に言われたくだりは三条がポップを入れた意図を説明したらそういうの良いね!されたのまで語られることは少ない

89 22/07/13(水)20:33:12 No.948711160
編集はキルバーンだったのか…

91 22/07/13(水)20:33:23 No.948711232
ポップ殺せよは意図説明されてないならそりゃそういうわって感じだしな…

94 22/07/13(水)20:34:29 No.948711638
通して見ないと昔のマンガアニメでよくいたウザいお調子者枠そのもの過ぎる…

99 22/07/13(水)20:35:06 No.948711895
振り返ってもみるとマジで駄目な所は最序盤くらいしかないけど
同時にその最序盤が冗談抜きに酷いから殺せ言われても仕方ない感じはする



86 22/07/13(水)20:32:34 No.948710931
自分を助けるのに尽力したって聞いてるはずなのにポップの扱いが軽いバラン編序盤のレオナ

93 22/07/13(水)20:33:39 No.948711336
>自分を助けるのに尽力したって聞いてるはずなのにポップの扱いが軽いバラン編序盤のレオナ
自分の目で見てないってのもあったのかも

98 22/07/13(水)20:34:57 No.948711828
むしろ仲間で軽んじてるのはレオナとマァムぐらい

110 22/07/13(水)20:36:12 No.948712326
>むしろ仲間で軽んじてるのはレオナとマァムぐらい
レオナは軽んじてるのとはちょっと違うと思う
良くも悪くも視点が公平なんだよ

107 22/07/13(水)20:35:53 No.948712203
ポップの良い面も悪い面も見て来てるのがダイで
悪い面ばかり遭遇しがちなのがマァムで
良い面しか遭遇してないのがあの兄弟子

117 22/07/13(水)20:37:31 No.948712822
メルルはわずかな時間の中でポップの内面まで見抜いたうえで惚れてるのがすごい

118 22/07/13(水)20:37:38 No.948712866
スケベなお調子者ってのも間違った評価ではないからな



115 22/07/13(水)20:37:10 No.948712693
クロコダイルもハドラーみたいにポップが諭してたっけ?

123 22/07/13(水)20:38:36 No.948713221
>クロコダイルもハドラーみたいにポップが諭してたっけ?
こんな非力な少年が友情にすがりその身を犠牲にしようとしてるの自分は我が身可愛さに…って自傷ダメがゴリゴリ

130 22/07/13(水)20:39:29 No.948713563
おっさんとバランは言葉じゃなくて行動でゴリゴリメンタルダメージ食らってる人ら



126 22/07/13(水)20:38:46 No.948713285
最終盤まで行っても内心ではビビってるのになけなしの勇気を振り絞って参戦してるんだと思う
やっぱすげえぜ

128 22/07/13(水)20:39:04 No.948713394
やだなー…怖いなー…って感情はみんなにあるもんで
そこで誰かを助けたいとかヘタレなままでいたくない!って気持ちが上回れるかどうかはホント人によると思う



131 22/07/13(水)20:39:45 No.948713676
収束ギラの評価が高すぎるからあの世界でできる使い手はそうそういないんだろうね

135 22/07/13(水)20:41:11 No.948714245
>収束ギラの評価が高すぎるからあの世界でできる使い手はそうそういないんだろうね
魔力操作じゃなくて出力や上位の修得ばかりに目がいきがちなんだろうね

132 22/07/13(水)20:39:52 No.948713726
アバン先生も認めるポップマジヤバい

134 22/07/13(水)20:41:01 No.948714182
16歳でほぼマトリフと互換ってよく考えなくてもおかしいんだけど本人は(まだまだ師匠には及ばねぇよな…)って思ってそうな節がある

144 22/07/13(水)20:42:08 No.948714636
あの世界まずギラをまともにできるまほうつかいが少なそうだし

154 22/07/13(水)20:43:49 No.948715303
ダイ大はギラとイオはそれ自体が上位魔法って扱いなとこある



141 22/07/13(水)20:41:41 No.948714445
イオで死ぬなよって思ったけど
ベルダンディーのは収束イオだったんだろうか

147 22/07/13(水)20:42:35 No.948714794
>ベルダンディーのは収束イオだったんだろうか
>ベルダンディー
ああっ竜騎将さま!

151 22/07/13(水)20:42:54 No.948714926
>イオで死ぬなよって思ったけど
>ベルダンディーのは収束イオだったんだろうか
全体攻撃だったかグループ攻撃だったかの出始めを至近距離から貰ったら駄目だろ



156 22/07/13(水)20:43:51 No.948715312
そりゃライトニングバスターもらって何で生きてるの…ってなる

160 22/07/13(水)20:45:09 No.948715789
>そりゃライトニングバスターもらって何で生きてるの…ってなる
死ぬ前にベホマで回復
…これマザーシリーズのシステムだな

166 22/07/13(水)20:46:33 No.948716310
ライトニングバスターって収束されたイオナズンだよね?
イオナズンって80-120のダメージぐらいだったから当時のドラクエの4人PTって考えたら400ぐらいのダメージ?
…なんでベホマかけてるとはいえ生きてるの?

167 22/07/13(水)20:46:50 No.948716432
至近距離ライトニングバスターの激痛に耐えて回復魔法を行使できるの本当によわっちい人間?



170 22/07/13(水)20:47:21 No.948716643
ポップは厳しい特訓から逃げ出そうとするイメージ強いけど自分で課すトレーニングは割とスパルタ方式だよな

177 22/07/13(水)20:48:22 No.948717048
>ポップは厳しい特訓から逃げ出そうとするイメージ強いけど自分で課すトレーニングは割とスパルタ方式だよな
何かにつけて自己評価の低さが見える

184 22/07/13(水)20:49:50 No.948717615
>ポップは厳しい特訓から逃げ出そうとするイメージ強いけど自分で課すトレーニングは割とスパルタ方式だよな
だからルーラ契約を遅らせる必要があったんですね



171 22/07/13(水)20:47:25 No.948716668
漫画はアニメと比べて情けない顔で鼻水出すカット多いから(特に序盤)
人気出るのかこいつ言われるのもまあわかる気はする

175 22/07/13(水)20:48:16 No.948717009
この臆病者が常にダイの逃げ道になってるから
安心して前に進めるね



185 22/07/13(水)20:50:01 No.948717679
最初バーンに負けてダイが逃げた時のポップとの会話シーンすごく好き

189 22/07/13(水)20:50:41 No.948717940
>最初バーンに負けてダイが逃げた時のポップとの会話シーンすごく好き
あそこで1人ダイの居場所見つけて話しかけるの完全にヒロインじゃん

190 22/07/13(水)20:50:52 No.948718027
>最初バーンに負けてダイが逃げた時のポップとの会話シーンすごく好き
あの世界でダイの行った場所全部にポップも行ってる事実いいよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/07/19 12:20 
普通に何やコイツって思ったわ
情けないのはしゃーないとしてもダイを見捨てて逃げるのは最低の奴としか映らん
sage 2022/07/20 10:26 
覚悟ガンギマリの面子の中で唯一普通の感性の持ち主だからな
そりゃ怖いもんは怖いて
sage 2022/07/20 15:27 
メラゾーマ撃てるしそこまで悪い印象はなかった。
ただリアタイ勢だけどアニメのフレイザードから入ってその前のコミックスは一気読みしたから、
連載で追ってたらロモス編のポップは辛かったのかも……
sage 2022/07/20 18:33 
別に嫌いではなかったがずっとコメディリリーフな印象だったので最終戦でアバンやマトリフ以上の切れ者扱いされてたのは正直えっ?って感じがした
ひとつ前のミストバーン戦の前半部分でわりとドジばっか踏んでたから余計に
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ