広告
RSS

思い出の格ゲーの話して

広告
kakugeimg



22/07/07(木)21:16:55 No.946625260
格ゲの基礎を作ったといっても過言ではないスト2が世に出て30年
思い出の格ゲの話して

1 22/07/07(木)21:18:07 No.946625727
ランブルフィッシュ2
当時人口が微妙だったのでめっちゃ遊んだ
乱入されたら基本ボロくそにされたけど時々一矢報いた

6 22/07/07(木)21:22:38 No.946627621
人生で唯一ロケテにまで行ったのが豪血寺一族先祖供養
お世辞にも出来のいいゲームとは言え無いけど本当遊んでて楽しいゲームだった



8 22/07/07(木)21:23:25 No.946627959
小学校から帰ったら誰かの家でスト2大会だったな

9 22/07/07(木)21:25:39 No.946628859
俺のオタク大学生の夏休みは非想天則で消えた

12 22/07/07(木)21:28:37 No.946630109
クラスでトーナメント表作って乗り込んだ先生の家にあったブシドーブレードが多分人生で一番楽しい格ゲーだった

16 22/07/07(木)21:29:40 No.946630571
17~21歳くらいの間学校以外ほぼギルティが人生の全てだった



18 22/07/07(木)21:29:51 No.946630657
MVC2
地元に「仙人」と呼ばれるハゲ白ひげのおっさんがいたけど
そいつが嫌な戦法で攻めてくるのを何とか攻略したかった

22 22/07/07(木)21:30:29 No.946630948
色々とやってきたけどなぜかニトブラにはまりにはまって
最近関東でやってるゲーセンの定期大会にはるばる遠征に行った

23 22/07/07(木)21:30:48 No.946631101
原作全く知らないのに一時期恋姫にめっちゃハマってた
プレイする度に集中力が研ぎ澄まされていく感覚が心地よかった

24 22/07/07(木)21:31:05 No.946631243
鉄拳TAG2
未だに鉄拳最高傑作だと思う

26 22/07/07(木)21:32:07 No.946631764
ジョジョ未来への遺産
もちろん原作好き補正もあるけど未だに動かしてて一番楽しい格ゲー

29 22/07/07(木)21:32:30 No.946631963
スターグラディエイターのCPU戦はやり込みすぎてCPU戦ならどんなプレイヤーにも負ける気はしない

30 22/07/07(木)21:32:51 No.946632102
エロ抜きでもヴァンガードプリンセスの独特のクリアさというかシャープさが好き
しかし俺はアシスト系システムがある格ゲーに順応できなかった



35 22/07/07(木)21:33:58 No.946632575
駄菓子屋に筐体があって友達とKOF97の永パでシノギを削り合った
駄菓子屋が潰れて遠くまでKOF98をやりに行ったが大門がイヤで格ゲーそのものから離れてしまった

37 22/07/07(木)21:35:14 No.946633102
なんだかんだスパ4が一番だな
歪んでたけど遊びやすいし盛り上がりすごかった

38 22/07/07(木)21:35:24 No.946633177
格ゲーで真面目に対人戦やるようになったのはマキシマムインパクト2だった
レギュレーションAでまぁ前から分かってはいたがこれアーケードでやるようなやつではないな!とは思った

39 22/07/07(木)21:35:51 No.946633378
小学生の頃は波動拳しか出せなくて中学生ぐらいにゼロ3でスパコン出すためにガチャガチャやってたら昇龍拳出せるようになった

41 22/07/07(木)21:36:03 No.946633464
ドラゴンボールの超武闘伝2
友達の家に数人泊まりで朝までやってたのもいい思い出だ

45 22/07/07(木)21:37:17 No.946633970
Xメンvsストリートファイター
あれは衝撃だった



56 22/07/07(木)21:40:14 No.946635210
バーチャ2で独歩をかなりの精度で出してくるお兄さんがいてすげえ…マジですげえ本当に人間か…?ってなってた
俺は実戦中に意図して出せた事がついぞ一度もない

61 22/07/07(木)21:41:47 No.946635821
闘神伝1と3
1は当時にしちゃキャラ絵とか結構美麗で3はいろいろ頭おかしくて好きだった

62 22/07/07(木)21:41:55 No.946635878
餓狼スペだなあ
キムの超必に当て身くらわしたのがおれのキャリアハイ

64 22/07/07(木)21:42:07 No.946635950
鉄拳4
色々と作りが荒かったけどマードックと風間仁が楽しかった
特に風間仁は「発生がクソ早い隙が1フレのうけながし」を持っていて
受け流したあとコンボも決められるバカさだったので今でも好き

65 22/07/07(木)21:42:43 No.946636211
リアルバウト2で地元ゲーセンから地区大会代表権取ったけど怖くなってバックレてしまった

69 22/07/07(木)21:43:33 No.946636554
北斗の拳
即死コンボの難易度が本当に奇跡の噛み合い方だと思う



73 22/07/07(木)21:45:15 No.946637233
タオ体道
ゲーメストで紹介され基本攻略とかされてたのに筐体を一度も見なかった
東京在住だぜ!?どこで稼働してたんだあれ

74 22/07/07(木)21:45:39 No.946637392
DSのリボーンフレイムランブルXX
即死あったりハメあったりバグだらけだったりクソみたいなバランスだったりするよくあるDSのキャラ格ゲーだけど死ぬほどやった

86 22/07/07(木)21:47:50 No.946638332
PSのジョジョ3部が一番やったかなぁ
タンデムもろくに使えないレベルだったけど友達も同レベルだったから盛り上がってた

93 22/07/07(木)21:49:54 No.946639188
PC-Eのフラッシュハイダーズ
自分以外周りは誰もやらなかった悲しい

95 22/07/07(木)21:50:32 No.946639433
PS2と一緒に買われてたDOA2が初めてだったな
対戦する相手もいないしCPUもクソ強だけど楽しかったしいっぱい使った



97 22/07/07(木)21:50:45 No.946639543
歌舞伎町のゲーセンではじめて見た龍虎の拳
0時まわってもやってたから朝までいた
「小学生は帰れよ」といいながら龍虎乱舞の出し方教えてくれたヤクザの兄ちゃんを思い出す

100 22/07/07(木)21:51:09 No.946639705
ギルティギアゼクスが一番やったかな
連勝してたら10歳くらい上のおっちゃんに声かけられて仲良くなって大会行ったりして楽しかった勝てなかったけど
今はもう連絡も取ってないけど元気にしてるだろうか

102 22/07/07(木)21:51:32 No.946639862
遠征までするほど情熱持ってやってたのはKoF96と97くらいだったな
近所の専門学校の文化祭で96の3on3大会やるってんで参加したら使用ハードがネオジオCD無印1台で待ち時間長すぎて試合の度に次のチームいねえ!校内放送で呼び出せ!…来ねえ!いねえ!ってなってたのは大分面白かった



106 22/07/07(木)21:52:48 No.946640416
ウメハラ漫画でもあったけど
良く対戦するあいつの本名も何も知らないんだよな…
っていうなんか哀愁あるけど良い距離感だよね
積極的に聞いたりしないけど仲が悪いわけじゃないし一緒にゲームしてる瞬間は楽しいんだよね

110 22/07/07(木)21:53:53 No.946640863
>ウメハラ漫画でもあったけど
>良く対戦するあいつの本名も何も知らないんだよな…
>っていうなんか哀愁あるけど良い距離感だよね
>積極的に聞いたりしないけど仲が悪いわけじゃないし一緒にゲームしてる瞬間は楽しいんだよね
名前もわからないやつと駅まで話ながら帰ったりもした

111 22/07/07(木)21:54:05 No.946640941
>ウメハラ漫画でもあったけど
>良く対戦するあいつの本名も何も知らないんだよな…
>っていうなんか哀愁あるけど良い距離感だよね
>積極的に聞いたりしないけど仲が悪いわけじゃないし一緒にゲームしてる瞬間は楽しいんだよね
コイツの使う○○強いんだよなぁ…みたいな知識はあるけど相手のパーソナリティは全く知らないっていうね
ゲーセンではゲームが強いか弱いかだけが全てである意味居心地良かった



124 22/07/07(木)21:56:10 No.946641785
ゲーセンでレイドラを一人で遊んでいた
隣に置いてある形意拳もいつも同じおっさんが一人で遊んでた

125 22/07/07(木)21:56:21 No.946641863
コロナのせいやネット対戦の普及もあってもうあの環境って戻ってこないんだなって思うとなんだかちょっと切ないね

128 22/07/07(木)21:56:53 No.946642110
ストZEROでダンの出し方を大学生くらいのアンちゃんに500円で教えてもらった
この時初めてパソコン通信というものを知った

134 22/07/07(木)21:57:46 No.946642466
後ろで上手い人の見てるのも楽しかったなあ



145 22/07/07(木)21:58:39 No.946642843
大学の部室でスパ2xと非想天則ずっとやってた
人生で1番楽しかったな

146 22/07/07(木)21:58:41 No.946642853
死ぬほど遊んだのはKOF95だな
基本クソKOF95の部類なんだけど

148 22/07/07(木)21:59:03 No.946642983
>死ぬほど遊んだのはKOF95だな
>基本クソKOF95の部類なんだけど
楽しいクソゲーってあるよね

152 22/07/07(木)21:59:20 No.946643101
ファイターズメガミックス出た時は学校の先輩の家に泊まり込んでパーティしたな
懐かしい
皆飲み慣れない酒飲んじゃったりして

158 22/07/07(木)22:00:12 No.946643458
ここでバーサス動画のスレを見るとこんな店が近所と言わずとも通える場所にあったら
スパⅡXやってたんだろうかって思う



170 22/07/07(木)22:03:46 No.946644860
スト4前が格ゲー冬の時代と言われたらまぁ事実だから仕方ないけどとは言うがあの辺でもぼちぼち出てはいた頃だったなと思う
地元のゲーセンもカオスブレイカーとか入れてくれるとこだったしな

171 22/07/07(木)22:03:55 No.946644924
コンボ練習してたら横の台で同キャラ使ってお手本見せてくれる人とか居たなぁ
軽く会釈しあって帰った

172 22/07/07(木)22:03:58 No.946644944
スパ4くらいの頃はネット対戦ある2D格ゲー出るたびに全部買ってやってたな
今はそこまでの情熱がない…と思ってたんだけどアラド買ってやったら今でもパナしにブチギレるだけの"熱"はまだあったみたい

177 22/07/07(木)22:06:18 No.946645817
ブラッディロア
家庭用買ってガチャプレイやっただけで出来わかるほどじゃないけど獣化が格好良かったから生き残って欲しかった

185 22/07/07(木)22:08:32 No.946646716
一番やる気あって県外まで行ったのはGGXかなあ
当時高校生だったから無謀にも本気で全国大会とか目指して玉砕したけど
あの粗削りで(FCD無しでも)尖りまくったバランスがたまらなく良かった

186 22/07/07(木)22:08:40 No.946646771
1番自分が熱中したのは誘われて久々に復帰した格ゲーのスパ4AEだった
久々にゲーセン通い倒して家庭用ハードごと買うくらい遊んだけどバランスは…うn



199 22/07/07(木)22:12:06 No.946648098
KOF96
サターンだけじゃ動かないのを知らず起動したら青い画面が出てビビった

203 22/07/07(木)22:12:42 No.946648346
>KOF96
>サターンだけじゃ動かないのを知らず起動したら青い画面が出てビビった
増設カートリッジが必要なんだっけ

206 22/07/07(木)22:13:54 No.946648848
サターンの拡張RAMなかなか認識してくれなくて角度変えたり四苦八苦してたな…



205 22/07/07(木)22:13:20 No.946648626
何だかんだ地元でずっと対戦相手に困らなかったのは3rdだったな…

224 22/07/07(木)22:17:19 No.946650109
>何だかんだ地元でずっと対戦相手に困らなかったのは3rdだったな…
地元のゲーセンめちゃくちゃ狭くてついでに汚ねえとこだったんだけど大会開いたら店に入れないくらい人来てたな
料金も安いから大会後もずっと埋まってた



218 22/07/07(木)22:15:21 No.946649391
超DBZは初めてのまともなDB格ゲーでめっちゃ遊んだけど全然流行らなかったな…

227 22/07/07(木)22:17:37 No.946650235
>超DBZは初めてのまともなDB格ゲーでめっちゃ遊んだけど全然流行らなかったな…
ファイターズ…じゃない…?とググって初めて知った
そんなのあったんだ…

239 22/07/07(木)22:20:18 No.946651293
>ファイターズ…じゃない…?とググって初めて知った
>そんなのあったんだ…
1ボタンガードとかホーミングとかわりと頑張ってたんだ
コンボ難度の割に体力7割減ったり若干大味だったけど



229 22/07/07(木)22:18:35 No.946650595
スト6でたらやる?

231 22/07/07(木)22:19:03 No.946650812
>スト6でたらやる?
様子見してから…かな…

241 22/07/07(木)22:20:29 No.946651363
>スト6でたらやる?
やるめっちゃ楽しみ

242 22/07/07(木)22:20:50 No.946651485
>スト6でたらやる?
やらないは無い





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ