『ケロロ軍曹』またアニメやってほしい
2022/07/19 22:00
広告

22/07/10(日)20:28:16 No.947722563
またアニメやってほしい
2 22/07/10(日)20:29:32 No.947723150
新ケロは深夜にやったんだっけ…?
なんかどこまでやったか忘れちゃったな…
3 22/07/10(日)20:29:48 No.947723270
スタッフがみんな大物になりすぎた
1 22/07/10(日)20:29:28 No.947723123
映画結構好きだった
4 22/07/10(日)20:30:17 No.947723503
>映画結構好きだった
3作目が特に好き
6 22/07/10(日)20:30:44 No.947723702
>>映画結構好きだった
>3作目が特に好き
EDのダークケロロいいよね…
7 22/07/10(日)20:30:59 No.947723829
アニメはやってないけど映画館行くと映画泥棒は犯罪であります!って短い宣伝が入っててまだ見かけるなって…
9 22/07/10(日)20:31:43 No.947724160
>アニメはやってないけど映画館行くと映画泥棒は犯罪であります!って短い宣伝が入っててまだ見かけるなって…
アニメだいぶ前に終わったのになんでケロロなんだろうってなる
10 22/07/10(日)20:31:51 No.947724215
ジョージもうギロロの声厳しい気がする
17 22/07/10(日)20:34:05 No.947725288
>ジョージもうギロロの声厳しい気がする
夏美に鼻の下伸ばしてる時の声とかかな…
12 22/07/10(日)20:32:07 No.947724320
あんだけやってネタ切れで辞めたらしいからまあまあ厳しいんじゃないかな…
13 22/07/10(日)20:32:12 No.947724371
思ってた以上に長い間やってた
16 22/07/10(日)20:33:22 No.947724955
アニメは一期でほぼ原作話使い切って以降は9割方オリジナル
18 22/07/10(日)20:34:21 No.947725401
>アニメは一期でほぼ原作話使い切って以降は9割方オリジナル
なそ
にん
20 22/07/10(日)20:34:44 No.947725618
アニメと原作はほぼ別物だからまあ
22 22/07/10(日)20:35:06 No.947725793
そもそも原作はまだ続いておられる
23 22/07/10(日)20:35:08 No.947725820
月刊漫画だから年数の割に巻数も少ない
24 22/07/10(日)20:35:19 No.947725909
1期放映時点だとコミックス7巻分ぐらい無かった…?
21 22/07/10(日)20:34:57 No.947725719
熊本市動植物園行ったら入り口近くにマンホールがあった
25 22/07/10(日)20:35:24 No.947725953
>熊本市動植物園行ったら入り口近くにマンホールがあった
けもフレともコラボしてたり地元で色々やってるのいいよね
28 22/07/10(日)20:36:12 No.947726307
ケロロちゃんねるも今は4シーズン目配信してるよ
面白いから見ようぜ
30 22/07/10(日)20:36:23 No.947726387
原作読んでればわかるんだけどギロロの鉄オタ設定しっくり来すぎてアニオリなの忘れてた
34 22/07/10(日)20:37:17 No.947726808
アニメはのとモア殿がかわいすぎてそれだけの為に観てた
原作だと意外と出番少ないのがアニメだとかなり優遇されてたし
36 22/07/10(日)20:38:18 No.947727321
ケロロ展やってるとき夕方に再放送してたから楽しかったよ字幕もあって
37 22/07/10(日)20:38:19 No.947727334
ケロロちゃんねるで声優の人たちほんとケロロ愛してるなってわかってわむ
38 22/07/10(日)20:38:31 No.947727426
ウェットルキングみたいなサブキャラで話数稼げるのは大きいと思うんだけどなぁ
43 22/07/10(日)20:39:22 No.947727828
なんで子供にうけたのかわからないやつ
アラサーアラフォーのオタク向けパロディで構成されてるのに
44 22/07/10(日)20:39:31 No.947727902
ザラブ回からのメフィラス回で2連続でウルトラマンネタやってるのはいいけど
セリフとエピソードほぼまんま使うのはちょっとやり過ぎじゃないかな!?ってなった最新2話
51 22/07/10(日)20:40:24 No.947728343
原作はともかくアニメはパロディ入れつつも明確にお子様向けに作ってたからな
54 22/07/10(日)20:40:51 No.947728537
主題歌もよかったよねアニメ
49 22/07/10(日)20:39:59 No.947728144
話が進むにつれてケロロへの対応が柔らかくなっていく夏美いいよね
今じゃ地球侵略挟まなければ普通に仲良くしてるのが最高
59 22/07/10(日)20:41:55 No.947729066
>今じゃ地球侵略挟まなければ普通に仲良くしてるのが最高
ケロロも本気でやるつもりはないからその辺すら若干なあなあになってるのいいよね
61 22/07/10(日)20:42:11 No.947729180
>話が進むにつれてケロロへの対応が柔らかくなっていく夏美いいよね
>今じゃ地球侵略挟まなければ普通に仲良くしてるのが最高
一緒にゲームやるぐらい仲良くていいよね…
57 22/07/10(日)20:41:24 No.947728825
モアちゃんがとにかく可愛い
可愛い生き物すぎる…
58 22/07/10(日)20:41:32 No.947728900
プルルちゃんのオバサマネタ好きだった
63 22/07/10(日)20:42:20 No.947729270
>プルルちゃんのオバサマネタ好きだった
分かる…上手いこと言えないけど分かる
65 22/07/10(日)20:42:46 No.947729482
女の子がかわいくてガンプラネタでメカも出てくるギャグアニメだぞウケる要素しかないだろ
68 22/07/10(日)20:43:32 No.947729871
藤原啓治のナレーションが好きだった
71 22/07/10(日)20:44:25 No.947730288
>藤原啓治のナレーションが好きだった
時々ケロロが話しかけるのいいよね
山奥の話とか好き
72 22/07/10(日)20:44:43 No.947730433
お色気排除したジャリ向けだけど女の子のかわいさはガチだし声優豪華だしパロディは原作以上に混迷しててわりとおじさんにも優しい
75 22/07/10(日)20:45:06 No.947730613
一時期はドラえもんとしんちゃんの前にやってたんだぞ
そりゃ子供は見るだろ
78 22/07/10(日)20:45:55 No.947730982
アニメだから出来る声とかカメラワークとかのパロやってて関心する
79 22/07/10(日)20:46:22 No.947731188
電車男の実写化で軍曹のストラップだけ映るからそれの知名度もある
80 22/07/10(日)20:46:31 No.947731255
パンチラやおっぱいは出てこないけどコスプレや水着回は度々出てくるのでチンポに優しい
特にモア殿はほぼ毎回コスプレしてた気がする
69 22/07/10(日)20:44:00 No.947730097
ケロロチャンネルで配信しまくってるがストック滅茶苦茶あるなこれ…
76 22/07/10(日)20:45:08 No.947730639
>ケロロチャンネルで配信しまくってるがストック滅茶苦茶あるなこれ…
週3回ほど配信してるのにまだまだ終わる気配がないよ!
82 22/07/10(日)20:46:38 No.947731322
キテレツ大百科みたいに再放送しまくれば子供は普通に見るんじゃないだろうか
ドラえもんだってリメイクしてんだからリメイクしてもいいし
87 22/07/10(日)20:47:49 No.947731836
10万人登録記念動画でリアタイでキャスト集めるとか…
声全然変わってねぇすげえってなる
92 22/07/10(日)20:48:07 No.947731968
アニメは最初の一年が最高に面白かった記憶がある
107 22/07/10(日)20:51:20 No.947733571
>アニメは最初の一年が最高に面白かった記憶がある
自分も当時は一年目くらいしかちゃんと見てなかったから
二年目以降も今回見てるけど普通に面白いよ!
二年目はラストのガルルとのバトルがかなり良かった
95 22/07/10(日)20:48:58 No.947732430
4シーズン目はOPも含めて原点回帰って感じするね
100 22/07/10(日)20:49:22 No.947732655
何だろうパロディだらけでも子供も楽しめる微妙な匙加減をこなせてたよね
110 22/07/10(日)20:51:45 No.947733773
>何だろうパロディだらけでも子供も楽しめる微妙な匙加減をこなせてたよね
まあドラえもんもちょくちょくパロいれてるし子供は別にわかんなくても問題ないからね
103 22/07/10(日)20:50:13 No.947733041
アニメはよりによってチャージマン研のパロディ回とか頭おかしいのもあったぞ
109 22/07/10(日)20:51:27 No.947733620
ドロロの登場を早めたのは英断だともう
原作だと7巻だったから結構遅かったし
116 22/07/10(日)20:53:07 No.947734542
タママが二重人格じゃなくてただの性格悪いクズになるのはアニメも漫画も一緒
122 22/07/10(日)20:53:40 No.947734778
原作と同じ話でも結構細部が違ってたりしたな
128 22/07/10(日)20:54:26 No.947735213
ガルル編とか話割と違うよね
129 22/07/10(日)20:54:32 No.947735271
桃華は二重人格だけどタママはそこまではっきりと分かれてないイメージある
134 22/07/10(日)20:55:08 No.947735555
ドロロイジリのノリは正直どうかと思った
137 22/07/10(日)20:55:44 No.947735854
アニメ終盤はギロロとクルルのホモネタとかにうへぇってなった
140 22/07/10(日)20:56:25 No.947736164
原作は好きだけどアニメはわりと微妙な回も多い…
143 22/07/10(日)20:56:55 No.947736421
>原作は好きだけどアニメはわりと微妙な回も多い…
何年やったと思ってんだよ
仕方ねえよ
147 22/07/10(日)20:57:47 No.947736852
むしろほとんどオリジナルでやった割にはやけに高品質というか
141 22/07/10(日)20:56:37 No.947736267
クルルと言えばすき焼きの回好き
そろそろ食べるという段階になってカレーのルーをダバーってかけて一気食いするやつ
空気ガン無視でこれができるのが実にクルル
151 22/07/10(日)20:58:12 No.947737055
クルルのカレー好き設定はアニオリだったんだっけ…?
152 22/07/10(日)20:58:14 No.947737067
カレー好きも後で逆輸入されたけど元々アニオリなんだよな
162 22/07/10(日)21:00:11 No.947738040
ケロロと銀魂辺りが人気だった時期のサンライズが1番イケイケで調子良かったんじゃないかと思ってる
181 22/07/10(日)21:03:39 No.947739739
角川が子供向け国民的アニメ当てたの初?
183 22/07/10(日)21:04:09 No.947739972
この頃の土曜アニメってだいぶ自重無かったというかちびっこをオタクにする作品だらけだった記憶ある
185 22/07/10(日)21:04:11 No.947739987
今の20代のガンダムへの入口の一部を担ってたと思う
197 22/07/10(日)21:06:09 No.947740875
>今の20代のガンダムへの入口の一部を担ってたと思う
今じゃ誰も買ってなかっただろと思われてるケロケロAでガンダムにハマったな…
209 22/07/10(日)21:08:05 No.947741835
>今の20代のガンダムへの入口の一部を担ってたと思う
ガンプラのダメージ表現の良さを知った
ふふ…激戦の感じ出てる…
205 22/07/10(日)21:07:48 No.947741703
初めて買ったプラモはケロロロボだったな
今思えば第一弾の合体すごいシンプルだ
204 22/07/10(日)21:07:46 No.947741689
ケロロってなんで子供向けに売り出そうと思ったんだろうね
主人公の趣味がガンプラって時点でもうオタク全開なのに
214 22/07/10(日)21:08:58 No.947742232
>ケロロってなんで子供向けに売り出そうと思ったんだろうね
>主人公の趣味がガンプラって時点でもうオタク全開なのに
見た目がちょうどよかったから…?
206 22/07/10(日)21:07:56 No.947741765
配信するようになってから自分の中じゃ今がトレンドになってる…
222 22/07/10(日)21:10:55 No.947743160
まさか吉崎のライフワーク的作品になるとは思ってなかった
224 22/07/10(日)21:11:08 No.947743253
いまだにいきなりダンゴを食べたことがないあとういろうも
226 22/07/10(日)21:11:21 No.947743380
>いまだにスターフルーツを食べたことがない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
あとノスタルジーを感じさせるのが上手い