『ガンダム Gのレコンギスタ』アイーダさん可愛いから得してるよなって思うとこはある
2022/07/21 22:00
広告

22/07/18(月)01:06:58 No.950264632
Gレコの映画Ⅲまでみたんだけど
よくわからないけど面白いって不思議な作品だ
あとおじいちゃんが作ったアニメなのに
結構女の子可愛くてびっくり
2 22/07/18(月)01:08:37 No.950265119
そりゃおじいちゃんが一人で作った訳でもないし
3 22/07/18(月)01:11:17 No.950265893
わかるとより面白くなるぞ
7 22/07/18(月)01:16:20 No.950267370
ちょっとした偵察みたいな小競り合いからすぐ戦争状態になるよねハゲアニメ
9 22/07/18(月)01:20:06 No.950268441
>ちょっとした偵察みたいな小競り合いからすぐ戦争状態になるよねハゲアニメ
それは実際よくある
13 22/07/18(月)01:27:07 No.950270221
TVと同じペースで戦闘始まるからすっごいハイペース
6 22/07/18(月)01:14:32 No.950266857
アイーダ姉さんの自分たちはGセルフ持ち出して
侵攻してきたのにキャピタルはレクテンも使ってタブー犯してるんですよ!
ってキャピタル断罪するのよくわかんない…
8 22/07/18(月)01:20:03 No.950268429
>アイーダ姉さんの自分たちはGセルフ持ち出して
>侵攻してきたのにキャピタルはレクテンも使ってタブー犯してるんですよ!
>ってキャピタル断罪するのよくわかんない…
そういうお嬢さんが社会科見学に行く話でもある
10 22/07/18(月)01:22:44 No.950269144
>ってキャピタル断罪するのよくわかんない…
自分達のことは棚に上げてるしだから我々も軍拡していいっていうアメリア側に偏った考えをしてる
11 22/07/18(月)01:24:35 No.950269629
>アイーダ姉さんの自分たちはGセルフ持ち出して
>侵攻してきたのにキャピタルはレクテンも使ってタブー犯してるんですよ!
>ってキャピタル断罪するのよくわかんない…
アイーダさんはカーヒルが殺せるのならカーヒル生き返らせることだってできるでしょう!とか言う人だぞ…
12 22/07/18(月)01:26:40 No.950270114
>アイーダさんはカーヒルが殺せるのならカーヒル生き返らせることだってできるでしょう!とか言う人だぞ…
それはテンパった状態の発言だし普通のアイーダさんの評価基準にするのは可哀想だろ…
14 22/07/18(月)01:27:56 No.950270425
むしろアイーダさんはカーヒルを殺したベルリを許せる人だってことを評価してあげたい
17 22/07/18(月)01:30:15 No.950271000
>むしろアイーダさんはカーヒルを殺したベルリを許せる人だってことを評価してあげたい
許した(という事にしておかないとベルリを懐柔できないのでそういう事にするが独りになるとめちゃめちゃ根に持ってる)
15 22/07/18(月)01:28:52 No.950270664
グシオン総監はスパイ組織としてメガファウナ送り込んでるから…
16 22/07/18(月)01:30:09 No.950270975
>グシオン総監はスパイ組織としてメガファウナ送り込んでるから…
構成員達が「キャピタルタワーをアメリアの軍事要塞化できれば~」って思ってんだからかなり過激派だよね海賊部隊
18 22/07/18(月)01:30:25 No.950271046
>グシオン総監はスパイ組織としてメガファウナ送り込んでるから…
我々はメガファウナとして戦いましょう
22 22/07/18(月)01:32:00 No.950271447
>グシオン総監はスパイ組織としてメガファウナ送り込んでるから…
アメリアと関係無いのは建前だったのが段々本当に国とか関係無く動いていくのいいよね
20 22/07/18(月)01:31:45 No.950271379
とても80歳のおじいちゃんが作ったとは思えないとてつもないエネルギーを感じる
23 22/07/18(月)01:32:03 No.950271455
ハゲ弁とでも言うのか
貴様っ!○○かっ!って固い口調から突然XXでしょ!YYなのよ!って突然カマっぽい台詞にスイッチする独裁者と天才の口調振れが気になった
24 22/07/18(月)01:32:21 No.950271526
あのじいちゃんにはもう3作くらい死ぬまでに作ってほしい
25 22/07/18(月)01:32:57 No.950271673
あの世界キャピタルは宇宙から来た物資を地球中に分配する大切な役割を担ってるのがあるから
特にアメリアはその辺に関してめっちゃ繊細になっててけおってる
ぶっちゃけ攻める口実と言うか喧嘩売るための方便みたいなとこあるけど
アメリアやカーヒルから偏った考えを植え付けられてそれを鵜呑みにしちゃってる姫様は極端なことを言いがち
27 22/07/18(月)01:34:02 No.950271941
いいですよね
表面上はベルリに丸くなったようにふるまっておくけど腹の奥ではめちゃめちゃ許してなくて
そんなカーヒルにもベルリにも最低な不義理をやらなきゃいけないことにすっげ苦しんでる姫様
29 22/07/18(月)01:34:22 No.950272022
アイーダさんかわいいから得してるよなって思うとこはある
30 22/07/18(月)01:35:25 No.950272265
>アイーダさんかわいいから得してるよなって思うとこはある
ブスなら当たりの強さが5倍にはなる
31 22/07/18(月)01:35:38 No.950272317
>アイーダさんかわいいから得してるよなって思うとこはある
第二部の冒頭のパジャマ?みたいなのいきなりすごいかわいいからびっくりした
33 22/07/18(月)01:36:02 No.950272409
アイーダさんマジでかわいいからな…
34 22/07/18(月)01:36:08 No.950272434
色んな人に指摘されてるが思考ロジック滅茶苦茶(はちゃめちゃではない)なんだよな姫様
36 22/07/18(月)01:36:19 No.950272485
そもそも姫様ブスだったらベルリも手伝おうとは思わないだろうから…
40 22/07/18(月)01:37:45 No.950272833
俺も劇場版しか見てねえけどアイーダさんMS乗らんで艦橋でいいんじゃ…って思ってる
45 22/07/18(月)01:38:45 No.950273080
>俺も劇場版しか見てねえけどアイーダさんMS乗らんで艦橋でいいんじゃ…って思ってる
艦長もそうだそうだと言っています
42 22/07/18(月)01:37:54 No.950272873
アメリアとカーヒルから受けた洗脳に疑問持って
これなんかおかしいなあ…自分で実際に見て来るか!ってやって
うわ…今まで自分が教えられて来たこと何だったんだ…ってドン引き出来る姫様は偉いよ
思考停止せずにちゃんと自分で考えることが出来てる
43 22/07/18(月)01:38:02 No.950272908
TV版でわかりづらいって言われたせいか弟は人殺し!って主張しまくる劇場版姫様いいよね…
46 22/07/18(月)01:38:55 No.950273119
>TV版でわかりづらいって言われたせいか弟は人殺し!って主張しまくる劇場版姫様いいよね…
(弟は隣にいる)
割りと人の心がない
50 22/07/18(月)01:39:41 No.950273295
あなた達の策略で私は恋人を殺され!
弟は人殺しの汚名を被せられたんですよ!!!!!!!!(被せまくった本人)
59 22/07/18(月)01:41:10 No.950273640
>あなた達の策略で私は恋人を殺され!
>弟は人殺しの汚名を被せられたんですよ!!!!!!!!(被せまくった本人)
かばってるだけ偉い!
52 22/07/18(月)01:39:55 No.950273340
ただベルリほど上手くいってないだけでスルガンの娘としてよくあろうとしてるんだよ姫様も
54 22/07/18(月)01:40:29 No.950273481
アイーダさんも頑張ってるには頑張ってるんだけどベッカー大尉がウーシァで攻めてきた辺りとかマジで「アイーダさんは下がって!!」ってなる
60 22/07/18(月)01:41:26 No.950273711
ベルリ候補生はのらりくらり他人躱すのが上手いよね
姫様ほど真面目に他人の指図を受け取らない
65 22/07/18(月)01:42:13 No.950273884
>ベルリ候補生はのらりくらり他人躱すのが上手いよね
>姫様ほど真面目に他人の指図を受け取らない
なんやかんや甘やかされて自尊心たっぷりに育ってるからな…
68 22/07/18(月)01:42:48 No.950274027
>ベルリ候補生はのらりくらり他人躱すのが上手いよね
>姫様ほど真面目に他人の指図を受け取らない
でも流石に殺人者連呼はこたえる
本当にこたえる
73 22/07/18(月)01:43:47 No.950274256
ベルリ君はあんだけなじられても
いやカーヒルのやつお前ごとこっち殺そうとしてたよ
って秘密だけは絶対言わないのホントに偉いよ
74 22/07/18(月)01:44:09 No.950274342
多分姫様が将来カーヒルを思い出として完全に昇華した時に無茶苦茶言ってたなあいつって思う時が来るだろう
82 22/07/18(月)01:45:19 No.950274607
姫様救出にモビルスーツ持ち出してる時点でカーヒル大尉の人となりって察するものがあるよね
85 22/07/18(月)01:46:32 No.950274865
カーヒルさん絶対姫様が思ってるような大した人じゃないですよ
86 22/07/18(月)01:46:36 No.950274878
3部ラストのシーンは今までのベルリとアイーダの清算って感じがするのよね
91 22/07/18(月)01:48:26 No.950275283
>3部ラストのシーンは今までのベルリとアイーダの清算って感じがするのよね
でも直前でまだわりと根に持ってる感じだから
正直ほんとに?ほんとに許してるぅ?って気持ちが俺の中で渦巻いている
102 22/07/18(月)01:50:41 No.950275801
dアニメで劇場版3を見たけどストーリー的には
だいぶ姫様が進ませてるんだなと気づいた
111 22/07/18(月)01:52:54 No.950276267
>だいぶ姫様が進ませてるんだなと気づいた
なんだかんだメガファウナの行く先を決め続けてるの姫様だからな
104 22/07/18(月)01:51:09 No.950275898
姫様なりに頑張ってるのに義父の死があまりに御禿らしいあっけなさでおつらい
110 22/07/18(月)01:52:43 No.950276238
考えるたびにカーヒルのアレっぷりがひどい
118 22/07/18(月)01:53:58 No.950276501
カーヒルに関してはメガファウナのクルー達もみんなああうん…あの人ね…みたいなリアクションなので色々察してしまう
123 22/07/18(月)01:55:15 No.950276759
カーヒルは仲間内でもそんなに評判良くなかったのが…
133 22/07/18(月)01:56:34 No.950277044
もしかして姫様の突撃癖もカーヒルの影響なのか…?
135 22/07/18(月)01:57:19 No.950277207
>もしかして姫様の突撃癖もカーヒルの影響なのか…?
それは本人の気性だろ
137 22/07/18(月)01:57:45 No.950277322
エネルギー足りないからバッテリー増やして→ダメ
じゃあ環境破壊しないから太陽光発電ならいいでしょ?→ダメ
なんでダメなの?→スコード
だからアメリア人視点でタワーに反感持つのはまあわかるよ
それはそれとして大陸間戦争はやめろ
148 22/07/18(月)01:59:31 No.950277694
>エネルギー足りないからバッテリー増やして→ダメ
>じゃあ環境破壊しないから太陽光発電ならいいでしょ?→ダメ
>なんでダメなの?→スコード
>だからアメリア人視点でタワーに反感持つのはまあわかるよ
>それはそれとして大陸間戦争はやめろ
地球人類再生の為に作った世界の仕組みが古いものになるぐらい元気になってきた時代って事なんだろうかなあ
138 22/07/18(月)01:57:46 No.950277324
キャピタルがバッテリーの分配を決めているのはおかしいんですけお!!!って言われても
別にキャピタルは偏るような分配してないし誰かがやらないといけないことなんだからアメリアにけおられてもえぇ…としか思えないのが
144 22/07/18(月)01:58:49 No.950277544
自分の命綱他人に握られっぱなしが嫌なのはわかる
152 22/07/18(月)02:00:14 No.950277848
アメリアも大概好き勝手言ってるんだけどスコード教による統制も限界が近いというのも本当なのよね
160 22/07/18(月)02:01:18 No.950278055
グシオン総監がスパイ組織として編成したメガファウナ任せてんだからカーヒルがそれなりな人物なのは間違いないと思うが
162 22/07/18(月)02:01:39 No.950278139
クルーの反応見るに悪い人ではないんだけどちょっとね…考え方がね…くらいの認識だったんじゃないカーヒル
168 22/07/18(月)02:02:31 No.950278325
>クルーの反応見るに悪い人ではないんだけどちょっとね…考え方がね…くらいの認識だったんじゃないカーヒル
考え方でいうなら海賊部隊自体がそういう目的も含んだ部隊だしアメリアではありふれた考え方なんじゃないか
165 22/07/18(月)02:02:15 No.950278264
カーヒル死んだ後も天才はカーヒルの立案した作戦通りの行動してるし有能ではあったんだろう
169 22/07/18(月)02:02:43 No.950278363
実際あまりに早く退場したせいでどんな人だったのかが全然わからんからなカーヒル…
153 22/07/18(月)02:00:15 No.950277851
弟は殆どカッとならない内省的な良い子だからとにかく周りに悪を求める姫様が浮きまくる
176 22/07/18(月)02:04:12 No.950278647
>弟は殆どカッとならない内省的な良い子だからとにかく周りに悪を求める姫様が浮きまくる
育った環境の違いというかそれこそ教育の差異なのかもな
シンプルに敬虔なスコード教徒で保守的なキャピタルの運行長官の元でそこのガードとして教育受けてるのと
急進派改革派なアメリア高官の元で次のアメリアを率いる者としての姫様とで
179 22/07/18(月)02:05:18 No.950278906
なんかタワーがあって宗教があって宇宙からエネルギーもらって
のほほんと暮らしてたのがどんどん軍事政権と戦時下体制になっていく
みたいな怖いところあるなあ
183 22/07/18(月)02:06:21 No.950279122
メガファウナ勢は緩い感じしたけど姫様とカーヒルは前のめりって印象は受けた
温度差みたいなものはあったんじゃない?
参照元:二次元裏@ふたば(img)
多分それが予想より善人でも悪人でも他の誰かの株が落ちるからな。