今考えると『ゲームボーイポケット』ってめちゃくちゃ安いな
2022/07/22 10:00
広告
【今日は何の日?】
— ファミ通.com (@famitsu) July 20, 2022
1996年7月21日ゲームボーイポケットが発売。今年で26周年
3800円という驚きの価格で購入できた手のひらサイズのゲームボーイ。ファミ通限定のスケルトンバージョンも存在
https://t.co/sXt4ekzTKD pic.twitter.com/TvnSxEy9tj
22/07/21(木)10:16:58 No.951382409
今考えるとめちゃくちゃ安いな
1 22/07/21(木)10:17:58 No.951382601
途上国向けとか狙ってクソ安いハードって作ってもいいと思う
ソフト供給が細くなるから無駄なのかな
3 22/07/21(木)10:19:52 No.951382943
>途上国向けとか狙ってクソ安いハードって作ってもいいと思う
>ソフト供給が細くなるから無駄なのかな
2DS!
12 22/07/21(木)10:26:41 No.951384342
>途上国向けとか狙ってクソ安いハードって作ってもいいと思う
今だと数千円のフィーチャーフォンとかスマホがそのポジションになってそう
8 22/07/21(木)10:22:17 No.951383401
途上国向けチープハード界隈は中華エミュ機に勝てないだろまあ…
7 22/07/21(木)10:22:16 No.951383394
そういえばお年玉の5000円で買ったな…
9 22/07/21(木)10:22:55 No.951383538
ポケットは馴染みないな
初代の次はカラーだった
15 22/07/21(木)10:28:35 No.951384755
3800円は2年後にワンダースワン対抗で下げただけで最初の定価は6800円だよ
18 22/07/21(木)10:29:22 No.951384929
>3800円は2年後にワンダースワン対抗で下げただけで最初の定価は6800円だよ
どっちにしろ安いな…
17 22/07/21(木)10:29:07 No.951384876
次男だったから俺の入り口はブロスだった
19 22/07/21(木)10:30:11 No.951385106
あれ銀色あったよね?俺が持ってたの銀色だった気がする
22 22/07/21(木)10:31:52 No.951385444
>あれ銀色あったよね?俺が持ってたの銀色だった気がする
ライトじゃない?
31 22/07/21(木)10:34:18 No.951385936
>>あれ銀色あったよね?俺が持ってたの銀色だった気がする
>ライトじゃない?
GBポケットのシルバーは最初北米専売で人気あったから日本にも逆輸入されてる
ライトのシルバーとは別
26 22/07/21(木)10:32:43 No.951385618
ポケットも追加でカラバリ増えたから
24 22/07/21(木)10:32:01 No.951385481
ポケモンが1996/2でゲボポが1996/7だから
奇跡的に普及を手助けした形になるのかしら
27 22/07/21(木)10:32:51 No.951385647
>ポケモンが1996/2でゲボポが1996/7だから
>奇跡的に普及を手助けした形になるのかしら
まさにそのセットで買ってもらったのが俺だ
28 22/07/21(木)10:33:21 No.951385758
そんな略称だったのか…
29 22/07/21(木)10:33:47 No.951385837
ポケモンはやるのはもっと後になってからじゃなかった?
かなり人気出るまで長かったような
35 22/07/21(木)10:35:09 No.951386097
>ポケモンはやるのはもっと後になってからじゃなかった?
>かなり人気出るまで長かったような
それこそ発売半年とかポケット出たくらいでじわじわって感じだからそんなもんじゃない?
秋にはもう青の応募争殺到してるわけで
32 22/07/21(木)10:34:23 No.951385946
ゲームボーイ
ゲームボーイポケット
ゲームボーイライト
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
ゲームボーイアドバンスSP
ゲームボーイミクロ
30 22/07/21(木)10:34:01 No.951385879
ワンダースワンを殺すための値段だったのか
33 22/07/21(木)10:34:33 No.951385982
>ワンダースワンを殺すための値段だったのか
そんなことしなくても死んでたのでは…?
39 22/07/21(木)10:36:17 No.951386327
>>ワンダースワンを殺すための値段だったのか
>そんなことしなくても死んでたのでは…?
元任天堂でゲームボーイも設計した横井軍平が相手だから舐めたら負けるという覚悟だったのかもしれん
43 22/07/21(木)10:38:41 No.951386825
>そんなことしなくても死んでたのでは…?
FFシリーズも出てて雑誌はワンダースワン一色だった
時期があったな
38 22/07/21(木)10:35:59 No.951386265
バンダイが横井軍平発案のハードで携帯ゲームに殴り込み!
は当時すごくセンセーショナルだったので
48 22/07/21(木)10:40:09 No.951387116
ワンダースワンも4800円だからめちゃくちゃ安かったんだ
52 22/07/21(木)10:41:30 No.951387410
ワンダースワンでFFがどうこうなんてあれWSCからの話だろ
61 22/07/21(木)10:44:05 No.951387944
>ワンダースワンでFFがどうこうなんてあれWSCからの話だろ
一応最初にチョコボでてるからスクウェアはいた
VジャンプにFF7やFF8がでるかも?!とか書かれてたり
モノクロ映像のFF8のはめ込み写真が掲載されてた
Vジャンプは死んでいいと思う
63 22/07/21(木)10:44:45 No.951388094
>一応最初にチョコボでてるからスクウェアはいた
>VジャンプにFF7やFF8がでるかも?!とか書かれてたり
>モノクロ映像のFF8のはめ込み写真が掲載されてた
>Vジャンプは死んでいいと思う
俺は今でもFF3待ってるよ
59 22/07/21(木)10:43:46 No.951387878
任天堂のワンダースワン対策はGBCだよ
GBPは単純にGBC発日で陳腐化しすぎたから在庫処分したんじゃないかと思う
上記リンク:4Gamer.net
元任天堂・岡田 智氏の独立独歩 後編 ひたすらに意志を貫いたゲームボーイ&ゲームボーイアドバンス開発 「ビデオゲームの語り部たち」:第28部
53 22/07/21(木)10:41:31 No.951387416
ポケット企画時にはまだポケモンがヒットしてなかったから
通信端子無くして安くしちゃおうか…って意見が強かったとかなんとか
54 22/07/21(木)10:42:06 No.951387527
>通信端子無くして安くしちゃおうか…って意見が強かったとかなんとか
思い止まってよかったな…
62 22/07/21(木)10:44:10 No.951387964
ゲームボーイは部品単価が細かく計算されてて
イヤホンジャックとると2円安くできる…とか一目でわかるようになってたから
あぶなくポケットで通信規格排除されるとこだったそうな
69 22/07/21(木)10:45:45 No.951388293
通信端子は初代GBの時点で
安いし何かに使えるかもしれないから付けとくか…ぐらいの扱いだったはず
75 22/07/21(木)10:46:31 No.951388476
>安いし何かに使えるかもしれないから付けとくか…ぐらいの扱いだったはず
いやテトリスで一世を風靡しただろ
55 22/07/21(木)10:42:14 No.951387556
ポケットは本体が安いけど電池代が高くつきやすかったな
充電池かアダプタ持ってないと結構キツい
86 22/07/21(木)10:48:25 No.951388841
>ポケットは本体が安いけど電池代が高くつきやすかったな
>充電池かアダプタ持ってないと結構キツい
あの頃身近に100均があれば…と時々思う
57 22/07/21(木)10:43:28 No.951387808
単4はミニ四駆用ニッカドみたいな子どもの代替品が無かったからなぁ…
77 22/07/21(木)10:46:44 No.951388522
当時は充電池の性能よくなかったし
画像用のモバイルバッテリーは端子がスッポ抜けるし
電源ランプがないからバッテリーの切れるタイミングがいまいちわかりにくいから
電池絡みでポケットは結構悩んだ
88 22/07/21(木)10:48:55 No.951388947
どこにでも100均ある時代じゃなかったからな
92 22/07/21(木)10:50:31 No.951389258
単4電池って安売りしてることも少なかった記憶がある
単3電池は安売りしてるのをよく見かけた
95 22/07/21(木)10:50:59 No.951389356
キッズは充電やアダプタの快適さを取るより一本でも多くゲームが欲しいからな
94 22/07/21(木)10:50:52 No.951389324
ポケットってそんな安いのか
普及した理由がわかった!
97 22/07/21(木)10:51:13 No.951389394
これと一緒にポケモンを夏休み入ってすぐ買ってもらった記憶があるのだ…
100 22/07/21(木)10:52:30 No.951389629
ポケットなのにポケットに入れないでと書いてあるやつ
82 22/07/21(木)10:47:36 No.951388691
>ポケット企画時にはまだポケモンがヒットしてなかったから
>通信端子無くして安くしちゃおうか…って意見が強かったとかなんとか
端子別にして変換かまさないといけないのはちょっとどうかとは思う
87 22/07/21(木)10:48:29 No.951388849
>端子別にして変換かまさないといけないのはちょっとどうかとは思う
それ初代だけだよ
ポケットからは細い新型ケーブル1本で済むようになってる
96 22/07/21(木)10:51:12 No.951389392
>ポケットからは細い新型ケーブル1本で済むようになってる
あれでるの結構遅くなかった?
104 22/07/21(木)10:53:57 No.951389923
>>ポケットからは細い新型ケーブル1本で済むようになってる
>あれでるの結構遅くなかった?
ポケット発売初期からしばらくは変換アダプタだったね
純正の新型ケーブルより先に非純正のポケット用ケーブルのほうが先に出てた
両方買った
109 22/07/21(木)10:54:57 No.951390112
ポケット用の通信変換コネクタが中古屋で数百円だったから買って持ってた記憶がある
112 22/07/21(木)10:55:51 No.951390283
ホリの通信ケーブル出回るまでケーブル高かった
107 22/07/21(木)10:54:23 No.951390001
96年に300店舗だったダイソーが99年に1200店舗で01年に2000店舗だから
絶妙に恩恵を受けるにはまだまだ早いくらいの時期なのか
111 22/07/21(木)10:55:49 No.951390275
単4はあんまり今でも好きではない
122 22/07/21(木)10:59:51 No.951391034
ダイソーはともかくディスカウントストアブームが80年代末にあったんで
電池はその時点で100均価格だっただろう
ディスカウントストアが近くになかったとか言われても知らん
130 22/07/21(木)11:01:57 No.951391408
チェーン展開以前は商店街みたいなところに入ってるバッタ屋みたいなノリの100均はあったな
117 22/07/21(木)10:58:03 No.951390704
本体もだけどソフトも頑丈だった
120 22/07/21(木)10:59:00 No.951390876
>本体もだけどソフトも頑丈だった
俺液晶カバー外れて瞬着で漬けてもらって白く濁ったんだ…
液晶カバーだけは外れやすくない?
125 22/07/21(木)11:00:38 No.951391171
>液晶カバーだけは外れやすくない?
初代GBのカバーは取れてるのよく見た覚えがあるけどポケット以降はあんまり見た覚えないな…
126 22/07/21(木)11:01:02 No.951391240
液晶カバーは傷ついたら剥がして交換してたけど交換パーツ何処で仕入れてたんだろ
128 22/07/21(木)11:01:41 No.951391360
俺もポケットの画面カバー外れたよ
152 22/07/21(木)11:10:54 No.951393081
初代用かポケット用か忘れたけど拡大鏡+ライト付ける増加装甲みたいなやつあったよね
153 22/07/21(木)11:11:50 No.951393279
>初代用かポケット用か忘れたけど拡大鏡+ライト付ける増加装甲みたいなやつあったよね
初代用のライトボーイかな?
157 22/07/21(木)11:17:57 No.951394463
効果の程はともかくゲームボーイ系のパワーアップ?パーツはすごい憧れた
買ってもらえなかったけど
248 22/07/21(木)12:13:04 No.951406789
>ゲームボーイ
ゲームボーイブロス
>ゲームボーイポケット
>ゲームボーイライト
>ゲームボーイカラー
>ゲームボーイアドバンス
>ゲームボーイアドバンスSP
>ゲームボーイミクロ
253 22/07/21(木)12:16:22 No.951407801
>>ゲームボーイ
>ゲームボーイブロス
スーパーゲームボーイ
>>ゲームボーイポケット
>>ゲームボーイライト
スーパーゲームボーイ2
>>ゲームボーイカラー
>>ゲームボーイアドバンス
ゲームボーイプレーヤー
>>ゲームボーイアドバンスSP
>>ゲームボーイミクロ
258 22/07/21(木)12:19:53 No.951408881
>>>ゲームボーイ
>>ゲームボーイブロス
>スーパーゲームボーイ
>>>ゲームボーイポケット
>>>ゲームボーイライト
>スーパーゲームボーイ2
アイムノットボーイ
>>>ゲームボーイカラー
>>>ゲームボーイアドバンス
>ゲームボーイプレーヤー
>>>ゲームボーイアドバンスSP
>>>ゲームボーイミクロ
262 22/07/21(木)12:21:13 No.951409318
>アイムノットボーイ
水木しげるの妖怪写真館専用機来たな…
263 22/07/21(木)12:23:03 No.951409911
ゲームギアもネオポケもある程度は復刻移植もあるのにスワンときたら
参照元:二次元裏@ふたば(img)