広告
RSS

『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』10月13日発売決定。ネットワークテストの開催も

広告



22/07/21(木)23:40:04 No.951632086
発売日決定&ネットワークテスト開催

6 22/07/21(木)23:44:54 No.951633991
まだ始まってなかったんだこれ

9 22/07/21(木)23:45:28 No.951634207
元ネタのゲームやったことないけど初心者でも楽しめるだろうか



20 22/07/21(木)23:48:29 No.951635282
前の仕様だとレベルが同等のやつがあちまれー!するとセルをリンチして殺すゲームになってたからそのへん調整してると思う

22 22/07/21(木)23:49:23 No.951635626
逃げる側が強すぎるとこの手のゲームはまずいんだよ

23 22/07/21(木)23:50:29 No.951636001
とはいえ防衛戦をやらせる以上はそこそこの防衛能力は必要だからな

25 22/07/21(木)23:52:08 No.951636581
こういうゲームはお決まりの動きが決まってない時期が一番楽しい気がする



28 22/07/21(木)23:54:50 No.951637572
残りのブウも大方吸収してパワーアップ系だろうけどその3人からは増えるのかな

30 22/07/21(木)23:54:55 No.951637600
レイダー側もサバイバー側も普段DBゲーでプレイアブルにならなそうなキャラいっぱい欲しいよね
レッド総帥とか

35 22/07/21(木)23:56:36 No.951638199
レイダーにブロリー欲しい
段階踏んだ変身するし街壊すのピッタリだと思う

38 22/07/21(木)23:57:13 No.951638403
>レイダーにブロリー欲しい
>段階踏んだ変身するし街壊すのピッタリだと思う
どこへ行くんだぁ…?出来るの絶対楽しいわ

39 22/07/21(木)23:57:34 No.951638514
人造人間19号20号でも出来そう



43 22/07/21(木)23:58:27 No.951638801
前のテストの時は人数の多さもあってか早々にサバイバー側がレイダーおちょくるゲームになってた感あるから
もうちょいレイダー側が圧倒してくれてもいいんじゃないかと思う

46 22/07/21(木)23:59:35 No.951639165
キラーを囲んでタコ殴りにできるdbdって前にスレ立ってたやつ?これ

50 22/07/22(金)00:00:27 No.951639491
サバイバーが皆上手かったらほぼ無理だったなセル

52 22/07/22(金)00:01:10 No.951639789
DB版dbdみたいなゲーム?



54 22/07/22(金)00:01:56 No.951640081
テスター応募ページに改修内容載ってる
やっぱサバイバー側の習熟度が上がる毎に勝率伸びてたんだな


上記リンク:ドラゴンボール ザ ブレイカーズ 公式サイト

CLOSED NETWORK TEST



55 22/07/22(金)00:02:16 No.951640200
仙豆追加されたね
即時復活アイテム

58 22/07/22(金)00:04:05 No.951640850
雑にアイテム等々強化してサバイバー側強化とかじゃなく
勝率データ見てプラクティスモード導入するってのは中々良い改善だと思う

60 22/07/22(金)00:05:26 No.951641390
あのクソうるせえバイク鳴らなくなったのか
サイヤ人ポッドが強い代わりに他はメリット・デメリット釣り合ってなかったもんな



61 22/07/22(金)00:06:05 No.951641600
でも全体通したら3割位しかサバイバー側勝ってないんだな…
もっとガッツリサバイバー側有利かと思ってたわ

63 22/07/22(金)00:07:20 No.951642063
>でも全体通したら3割位しかサバイバー側勝ってないんだな…
>もっとガッツリサバイバー側有利かと思ってたわ
途中で退場もあるサバイバーが30も行けばもうサバイバー有利だろ

67 22/07/22(金)00:07:46 No.951642221
>でも全体通したら3割位しかサバイバー側勝ってないんだな…
>もっとガッツリサバイバー側有利かと思ってたわ
レイダーが初動もたついたら狩れるって前提知識をサバイバー全員で共有してないときつい

68 22/07/22(金)00:07:47 No.951642233
レベル4がレイダーに勝てるバランスなのは全然良いと思う
あれは勝てないとガッカリポイントだし

76 22/07/22(金)00:09:38 No.951642951
ちょっと期待してたんだがクロスプラットフォームは無しか…客層考えるとスイッチ版が人口面では安定かなあ
というかゲーム容量滅茶苦茶軽いな



74 22/07/22(金)00:08:54 No.951642658
バランス調整ミスってフリーザやセルがボコボコにされてもちょっと面白くなるからずるいよな…

80 22/07/22(金)00:10:45 No.951643380
>バランス調整ミスってフリーザやセルがボコボコにされてもちょっと面白くなるからずるいよな…
前のテストじゃセルがボコボコにされてたしな…

83 22/07/22(金)00:12:11 No.951643893
>前のテストじゃセルがボコボコにされてたしな…
Pじゃなきゃ原作再現だろう

86 22/07/22(金)00:12:40 No.951644087
完全体になれさえすれば…!の気持ちになれるのは好き

87 22/07/22(金)00:12:41 No.951644089
か、完全体にさえなれば戦闘力5如きに!!!

88 22/07/22(金)00:13:06 No.951644246
パーフェクトセルになるまでは割とコソコソしないといけないってのも原作っぽくてよかったよ

89 22/07/22(金)00:13:13 No.951644276
チクショー!!!!!



81 22/07/22(金)00:10:53 No.951643432
よく見たら値段滅茶苦茶安いな!?

94 22/07/22(金)00:14:05 No.951644594
>よく見たら値段滅茶苦茶安いな!?
まあ課金がメインだろうしな

99 22/07/22(金)00:15:29 No.951645148
>まあ課金がメインだろうしな
こういうのってキャラ追加で課金する感じ?

109 22/07/22(金)00:17:28 No.951645929
>こういうのってキャラ追加で課金する感じ?
だね
まあ最初のフリーザセルブウはそのまま使えるだろうけどその後は……って感じだろう



91 22/07/22(金)00:13:35 No.951644409
絶対面白いけどアプデのネタが切れそうなのが怖い

97 22/07/22(金)00:14:27 No.951644727
>絶対面白いけどアプデのネタが切れそうなのが怖い
ある意味まだ現行のコンテンツだぜ?

105 22/07/22(金)00:16:42 No.951645634
>ある意味まだ現行のコンテンツだぜ?
なんで令和になってもこんな元気なんだこのコンテンツ…

102 22/07/22(金)00:16:00 No.951645352
なんかテキトーにヒーローズ辺りから持ってくれば数年分はネタあるんじゃない



104 22/07/22(金)00:16:21 No.951645492
モブ男とブルマとウーロンってセンスなんなの
ブルマでなくてもポイポイカプセル使わせればいいし
ウーロンでなくても南部変身幼稚園出身の獣人モブ作ればいいやん

107 22/07/22(金)00:17:13 No.951645837
>モブ男とブルマとウーロンってセンスなんなの
ブルマとウーロンはただのスキンだよ

110 22/07/22(金)00:17:48 No.951646040
スキンで色々出せるのが強いよね
オトコスキーとか実装してくれないかな

113 22/07/22(金)00:18:23 No.951646224
課金部分は追加レイダーとサバイバースキンで金取る感じだろうな
あとはシーズン制にしてパス課金もするか



111 22/07/22(金)00:17:55 No.951646065
ピッコロ大魔王もいいかもしれん
一般人とかサバイバーとか何のエサにもならないけどサバイバーより先にドラゴンボール集めて若返ると一気にパワーアップする感じ

115 22/07/22(金)00:18:57 No.951646454
段階的な形態があるキャラって結構限られそうだな
サイヤ人ならいっぱい居るけど

117 22/07/22(金)00:19:39 No.951646724
超からのボスだと使えるのザマスくらいだもんなぁ



118 22/07/22(金)00:19:48 No.951646779
フリーザ様のザーボンさんドドリアさん連れてるスタイルがアリなら劇場版のボスは大体レイダーこなせるんじゃないかな
なんならゼノバやヒーローズ方面の強化形態足してもいいだろうし

121 22/07/22(金)00:20:42 No.951647141
原作じゃ戦闘力的にもう戦いのステージに立てないキャラも使えそうなのがいいよね
タオパイパイとかピッコロ大魔王とか

123 22/07/22(金)00:21:03 No.951647264
なんならいっそオリジナル強化形態とか作っちまってもいいんじゃない
どうせゼノバース時空だし

125 22/07/22(金)00:21:26 No.951647403
地味にターレスとかも適正高そうだけど地味すぎるか



130 22/07/22(金)00:22:30 No.951647768
フリーザ様も人間吸収するの…?

132 22/07/22(金)00:22:51 No.951647881
>フリーザ様も人間吸収するの…?
見た感じドラゴンボール奪ったらレベルアップしてる

139 22/07/22(金)00:24:13 No.951648408
フリーザはレベル1でもそこそこ戦えるかわりに進化条件がドラゴンボール収集できつい感じか?



136 22/07/22(金)00:23:31 No.951648148
1 取り巻き任せ
2 本人
3 本気モード
もうひとつまみできれば大体はいける

148 22/07/22(金)00:26:13 No.951649172
>1 取り巻き任せ
>2 本人
>3 本気モード
>もうひとつまみできれば大体はいける
ドラゴンボール集めはしてないけれど地球に来たナッパとベジータならサイバイマンとか大猿で種類は稼げそうかな

150 22/07/22(金)00:26:32 No.951649291
アーマー有りのナッパ→上裸のナッパ→大猿ナッパ

151 22/07/22(金)00:26:47 No.951649378
>アーマー有りのナッパ→上裸のナッパ→大猿ナッパ
気分が上がらねえ~



145 22/07/22(金)00:25:30 No.951648820
こういうゲームどれくらいサバイバー有利だと成功するんだろう

149 22/07/22(金)00:26:31 No.951649284
>こういうゲームどれくらいサバイバー有利だと成功するんだろう
一人の方にボランティアしてもらえばいい

156 22/07/22(金)00:28:11 No.951649842
>こういうゲームどれくらいサバイバー有利だと成功するんだろう
まずレイダーやる奴がいないことには成り立たないから
レイダー側のことを考えるとサバイバー側勝率2~3割で安定するのがベターなところだと思う
サバイバー側有利すぎて即死した非対称ゲーの多いことよ



166 22/07/22(金)00:30:00 No.951650444
というか基本プレイ無料なのかと思ってたわ
2千円出すほど面白いかなこのゲーム

172 22/07/22(金)00:31:32 No.951651015
>というか基本プレイ無料なのかと思ってたわ
>2千円出すほど面白いかなこのゲーム
ゲーム自体は面白いしブランド的にある程度の人口は確約されてるから比較的安心な方じゃない?
その後バランス保てるかとか人残るかとかは未知数だけど



190 22/07/22(金)00:36:30 No.951652956
サバイバー7人ってのはかなり人数必要過ぎる…

201 22/07/22(金)00:42:45 No.951655278
ただこのゲームレイダー側サバイバー側選べないのは偉い

202 22/07/22(金)00:43:50 No.951655640
>ただこのゲームレイダー側サバイバー側選べないのは偉い
人数集まったらそこからランダムに1人選ばれる感じ?

203 22/07/22(金)00:45:15 No.951656107
>人数集まったらそこからランダムに1人選ばれる感じ?
どっちをやりたいか事前に希望は出せる
希望する側をやれなかったら次回のマッチングで優先度プラス

205 22/07/22(金)00:46:00 No.951656352
非対称でどっちかしかやらないようなやつが出るとかは健全じゃねえからな…

208 22/07/22(金)00:47:16 No.951656783
単純にレイダーやる確率が低いからレイダーの経験が少ないんだよね
サバイバーの方が熟練される





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SD シン・仮面ライダー 乱舞』ベルトスクロール系のゲーム初めてやるんだけど難しいね 2023/03/25
自分の車なのによく分からないスイッチあるよね… 2023/03/25
アニメ『ポケットモンスター』放送開始から全話見てた人もいるのかな。調べたら俺は3年半くらい見てたらしい 2023/03/25
アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!? 2023/03/25
『スーパーロボット大戦F 完結編』リアル系偏重と言われてるけどスーパーも使わないと無理だよね 2023/03/24
PS2『テイルズ オブ デスティニー』賛否は色々あるけど気合いは間違いなく入ってる作品だとは思う 2023/03/24

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ