『アラジン』いまだにめっちゃ好きなディズニー映画
2022/07/23 14:00
広告

22/07/13(水)19:50:58 No.948694906
未だにめっちゃ好きなディズニー映画
1 22/07/13(水)19:52:06 No.948695342
今見るとジャスミン早い段階でアリ王子の正体気付いてるよな…ってなるやつ
3 22/07/13(水)19:53:14 No.948695792
ジャファーがヴィランとしてめちゃめちゃ良い味出してる
4 22/07/13(水)19:53:18 No.948695819
映画がミキシンじゃないことを最近知った
7 22/07/13(水)19:54:15 No.948696235
幼少期の思い出が強すぎて多分ミキシンの声には一生慣れない
2 22/07/13(水)19:53:06 No.948695722
2はいいけど正直3は蛇足だったのではと思っている
5 22/07/13(水)19:53:54 No.948696084
>2はいいけど正直3は蛇足だったのではと思っている
ヴィランがすごく…微妙…
というかジャファーが強すぎる
6 22/07/13(水)19:54:04 No.948696157
>2はいいけど正直3は蛇足だったのではと思っている
逆襲は覚えてるけど盗賊王は全然記憶に残ってない…
親父がきたことぐらいしか
13 22/07/13(水)19:56:52 No.948697248
つっても3も好きなんだ盗賊がジーニー見てなんだアイツじゃなく
ランプの魔神がいるなんて情報無かったって言うやり取りとか
12 22/07/13(水)19:56:14 No.948697003
良い青年なんだけどちょこちょこドブネズミの性根見えるアラジン好き
14 22/07/13(水)19:57:07 No.948697354
ジーニーと人間的な絆作って絨毯手懐けたのがやり手すぎるドブネズミ
20 22/07/13(水)19:58:12 No.948697774
溺死しそうになった時だったかにジーニーがサービスで助けてくれる所が好き
21 22/07/13(水)19:58:17 No.948697805
ジーニーに山ちゃんは適材適所の極みだと思う
マスクと同じくらいはまり役
25 22/07/13(水)20:00:06 No.948698568
マジで2とか3劇場でやったの?
ガッカリ感半端なさそう
28 22/07/13(水)20:00:29 No.948698728
>マジで2とか3劇場でやったの?
>ガッカリ感半端なさそう
OVAって知ってるか?
34 22/07/13(水)20:01:51 No.948699248
この頃は無印だけ劇場公開で続編はビデオシリーズみたいなパターン多い
だからか知らんけど2以降露骨に低予算臭が…
26 22/07/13(水)20:00:28 No.948698721
盗賊王はジーニー楽しそうなのがいい
凹んでるアラジンなんとか励まそうとしてるのも
29 22/07/13(水)20:00:58 No.948698900
3はアラジンが40人の盗賊の仲間入りするとことか割と好きなんだ…
37 22/07/13(水)20:02:57 No.948699653
盗賊王の伝説は親父ろくでもねえな!としかならない
イアーゴとツルんでまた悪さしにいった…
44 22/07/13(水)20:04:34 No.948700241
いまだにイアーゴが許されてんの納得いかない
46 22/07/13(水)20:04:56 No.948700368
>いまだにイアーゴが許されてんの納得いかない
コイツ単体じゃ何もできないだろって舐められてるのがデカい
47 22/07/13(水)20:05:29 No.948700592
イアーゴはジャファーの逆襲でトドメ刺したから禊になった感
57 22/07/13(水)20:08:20 No.948701596
ハールーンアルラッシードが元ネタだっけか
あと千夜一夜物語
58 22/07/13(水)20:08:20 No.948701598
この時期のディズニーアニメの打率の高さは半端なく高いんだけど
とりあえずOVAで2とか3とか出しまくってた時期でもあるのでモノによっては良い思い出になったりぶち壊されたりまちまちだった
60 22/07/13(水)20:09:28 No.948702029
アラジン美女と野獣辺りはガチ黄金期
63 22/07/13(水)20:10:13 No.948702313
>アラジン美女と野獣辺りはガチ黄金期
リトルマーメイド~ライオンキングは連続して大ヒット飛ばしてたイメージ
61 22/07/13(水)20:09:55 No.948702203
アラジンとプーさんのOVA持ってたけどアラジンのは1回見たらそれっきりだったな…
59 22/07/13(水)20:08:28 No.948701656
ウチにあったビデオはTV版だったようだ
そこからミキシンに変わったのかな?
64 22/07/13(水)20:10:31 No.948702442
羽賀研二の軽薄な感じの演技があってたしそれで育ったからミキシンアラジンはちょっと誠実さが強くてまだ慣れてない
きらいじゃないけどね
75 22/07/13(水)20:13:01 No.948703450
>羽賀研二の軽薄な感じの演技があってたしそれで育ったからミキシンアラジンはちょっと誠実さが強くてまだ慣れてない
羽賀研二はいい感じに少年らしさがあってよかった
ミキシンはちょっと男らしいんだよね
62 22/07/13(水)20:10:02 No.948702252
盗賊達が裏切るときもやっぱり歌うの好き
65 22/07/13(水)20:10:41 No.948702520
ジャファーを最後に挑発するとこがすごい好き
70 22/07/13(水)20:11:37 No.948702899
満を持して歌うジャファーいいよね
セクシーすぎる…
85 22/07/13(水)20:15:06 No.948704292
実写版は日本語訳詞なんとか映画版のを使えんかったのかな…
88 22/07/13(水)20:16:19 No.948704811
>実写版は日本語訳詞なんとか映画版のを使えんかったのかな…
ディズニー側が全く同じなのやるなよって言ってるって聞いたことがある
真偽は不明
89 22/07/13(水)20:16:25 No.948704857
>実写版は日本語訳詞なんとか映画版のを使えんかったのかな…
実写版の歌詞すげー違和感あったな
先にアニメ版に慣れてるからなのかもしれんが
リズムに対してワード詰め込み過ぎだよね
77 22/07/13(水)20:13:11 No.948703521
お金がないので生活に追われて自由がないアラジン
身分の都合で王宮から出れずに自由がないジャスミン
魔神の宿命でパワーはあっても自由がないジーニー
この3者の共通項で話が進んでいくのがやっぱり上手いと思う
92 22/07/13(水)20:16:56 No.948705041
ストーリーが少年漫画に近いから抵抗なく見やすい
94 22/07/13(水)20:17:37 No.948705293
王子にしてくれ
海から引き上げてくれ
で3つ目がジーニーに自由をだっけ
100 22/07/13(水)20:19:12 No.948705922
>王子にしてくれ
>海から引き上げてくれ
>で3つ目がジーニーに自由をだっけ
最初の脱出はサービスだからな…
102 22/07/13(水)20:19:33 No.948706049
アブー!おっかながってる場合じゃないぞ!
104 22/07/13(水)20:19:50 No.948706182
>アブー!おっかながってる場合じゃないぞ!
こいつはおっかねえや!
117 22/07/13(水)20:22:40 No.948707237
王子にしてくれの願いのぼやけ具合
124 22/07/13(水)20:24:54 No.948708040
>王子にしてくれの願いのぼやけ具合
だってアラジン自身も王子ってなんなのか具体的にわかってないし…
123 22/07/13(水)20:24:27 No.948707860
>王子にしてくれの願いのぼやけ具合
付随して色々サービスし過ぎる…
なんだあのパレード…
126 22/07/13(水)20:25:24 No.948708215
>なんだあのパレード…
パレードは派手好きなジーニーがマジでサービスついでに自分が楽しんでたと思う
129 22/07/13(水)20:26:39 No.948708694
本日はアラビア航空にご搭乗いただき誠にありがとうございます
飛行機から降りる際には足元にお気をつけください
バーイバァイバァイバァイバァイ
137 22/07/13(水)20:30:13 No.948710089
メタネタぶっこみまくるアニメっていうのは初めてだったからもうセンスにとんでもなく魅了された
143 22/07/13(水)20:33:14 No.948711175
突然リポーターになって時代とか世界観ぶち壊すジーニー好き
145 22/07/13(水)20:33:53 No.948711431
おーっと今世紀最大のパレード!!!!
132 22/07/13(水)20:27:16 No.948708963
実写版はジャファーが大蛇にならなくてラストバトルの舞台も狭くて急に予算足りなくなったのかと思った
139 22/07/13(水)20:30:24 No.948710147
>実写版はジャファーが大蛇にならなくてラストバトルの舞台も狭くて急に予算足りなくなったのかと思った
ランプ盗む辺りとかバチバチにやり合ってるからあんまり人から外したくなかったんじゃないかな
変身させたらもうそれは怪物退治だから
141 22/07/13(水)20:32:28 No.948710899
最初に出てくる商人ってジーニーなのマジ?
153 22/07/13(水)20:36:15 No.948712348
>最初に出てくる商人ってジーニーなのマジ?
服がジーニー色
手の指の数がジーニーと同じ4本
実写版だとジーニーが同じ歌を歌ってる
163 22/07/13(水)20:41:54 No.948714531
言われて見ると商人はアラジンに最初にあったときのジーニーみたいなことしてるな
154 22/07/13(水)20:36:22 No.948712392
ジャスミンがジャファーにキスして反撃のチャンスを作るシーン好きなんだけど
ググったらあまり好意的には見られていないようでショック
155 22/07/13(水)20:37:24 No.948712789
>ジャスミンがジャファーにキスして反撃のチャンスを作るシーン好きなんだけど
>ググったらあまり好意的には見られていないようでショック
あそこでしたたかさを出すことこそジャスミンの魅力だと思う
158 22/07/13(水)20:38:17 No.948713109
>ジャスミンがジャファーにキスして反撃のチャンスを作るシーン好きなんだけど
>ググったらあまり好意的には見られていないようでショック
むしろあれでジャスミンすげえかっこよ…ってなったよ
まあ作中でもアルも止まっちゃって失敗したけど…
160 22/07/13(水)20:39:47 No.948713686
ジーニーの自由っぷり好きだったなあ
世界観なんてガン無視だけど勢いあって気にならず笑えた
164 22/07/13(水)20:42:42 No.948714833
アラジンとか魔法のキスとかのミュージカルシーンの謎空間好きなんだよな
打ち上がる花火にネオンに
181 22/07/13(水)20:49:41 No.948717545
イアーゴは嫌々クソまずいクラッカー食わされんの我慢してた仕返ししたくらいで
だいたい悪いことはジャファーがやってたよね
184 22/07/13(水)20:50:41 No.948717938
>イアーゴは嫌々クソまずいクラッカー食わされんの我慢してた仕返ししたくらいで
>だいたい悪いことはジャファーがやってたよね
イアーゴは罵倒のキレが良すぎる…
186 22/07/13(水)20:51:26 No.948718229
初代はジャファーとイアーゴ仲良くバカやりつつ悪巧みしてたのに何であんなことになっちゃったんだろうな
192 22/07/13(水)20:52:02 No.948718437
TVシリーズから入ったから🦜の邪悪さに驚いた
198 22/07/13(水)20:54:27 No.948719364
ヴィランズとしてみんな揃ってるときはセットで出てるよねジャファーとイアーゴ
199 22/07/13(水)20:55:20 No.948719701
>ヴィランズとしてみんな揃ってるときはセットで出てるよねジャファーとイアーゴ
ビジネスライク…
参照元:二次元裏@ふたば(img)