広告
RSS

『龍が如く0』佐川はん良いよね…

広告
龍が如く0



6 22/07/11(月)16:57:24 No.947995878
佐川はん良いよね…
優しめの顔なのに顔面凶器共に怖さで引けを取らない

9 22/07/11(月)17:02:51 No.947997147
演技が無茶苦茶いいからすっごい印象にのこる…

10 22/07/11(月)17:03:20 No.947997255
いい感じに現実見つつ狂ってていいよね

12 22/07/11(月)17:03:53 No.947997355
佐川の演技はいつ見ても鶴見辰吾すげえってなる

13 22/07/11(月)17:03:54 No.947997358
操作キャラ以外だと一番好きなヤクザかも知れない



16 22/07/11(月)17:05:19 No.947997651
別にいい奴とかじゃないんだけどEDでしんみりしてしまう

17 22/07/11(月)17:05:33 No.947997698
でも楽しかったよなぁ?
で、えっマジ?ってなった
キャラはすごい好き

18 22/07/11(月)17:06:19 No.947997857
結果的にこの人も真島と一緒に振り回された側の人なんだよな

20 22/07/11(月)17:06:58 No.947997980
奇妙な師弟関係と言うか友情というか

21 22/07/11(月)17:07:13 No.947998033
真島ちゃんがマジで怖がってるあたり暴もかなり強いんだろうな

38 22/07/11(月)17:13:22 No.947999396
>真島ちゃんがマジで怖がってるあたり暴もかなり強いんだろうな
日侠連本部に殴り込んで真島ちゃんと別行動しても無事だから相当だよねあれ



25 22/07/11(月)17:08:25 No.947998281
最後なんで殺されたの?

29 22/07/11(月)17:09:37 No.947998554
>最後なんで殺されたの?
嶋野が全力でおあしすした

37 22/07/11(月)17:13:15 No.947999363
別の組と協力してカラの一坪を取る協定を結んでたのを本部にまで露見しそうになったから嶋野が向こうの組の独断でやったってことにした
ブチ切れた相手の組がケジメつけに来たのが佐川はんの首



39 22/07/11(月)17:14:18 No.947999613
文鳥に付けるネーミングが豆太郎なの大分可愛い
直後に話すエピソードが可愛さのカケラも無いけど

43 22/07/11(月)17:15:19 No.947999850
結局どういう喧嘩するのか一切わからなかったあたり怖い

48 22/07/11(月)17:18:11 No.948000498
サイコかお前はと言いたくなるシーンが多すぎる

49 22/07/11(月)17:19:03 No.948000710
関西弁じゃないのがいいよね

50 22/07/11(月)17:19:06 No.948000726
好きだけど俺たちいいコンビだったよな?なんだかんだ楽しかったよな?はアンタがそう思っとっただけやろ…ってなる

61 22/07/11(月)17:23:05 No.948001738
怖いけどそれだけでないよくわからない人間性のせいでこんなんでも死ぬと無常を感じるのがいいヤクザもののオチだと思う

63 22/07/11(月)17:23:35 No.948001861
今思えば終始真島の兄さんをヤクザに戻れるよう手を尽くしてたように思える

65 22/07/11(月)17:24:32 No.948002082
>今思えば終始真島の兄さんをヤクザに戻れるよう手を尽くしてたように思える
ダメだ
あと5億稼げ



68 22/07/11(月)17:26:01 No.948002440
堂島の三幹部はスーパー系だけどこの人はリアル系

71 22/07/11(月)17:27:20 No.948002741
0はヤクザの全盛期の作品まで温存しといてよかったなって役者多い



77 22/07/11(月)17:29:43 No.948003348
周りの人からの評価が低めだけどこの人の一番怖い部分を知らないだけな気もする…まあ真島の兄貴みたいな立場にならなきゃそれも分かりにくいんだけど…

79 22/07/11(月)17:30:01 No.948003433
真島ちゃんが狂犬に成ったの喜んでたけどその時点で自分の末路をある程度悟ってた気もする

80 22/07/11(月)17:30:06 No.948003449
真島の狂気インストールは1割西谷9割この人

86 22/07/11(月)17:31:31 No.948003775
>真島の狂気インストールは1割西谷9割この人
文字通り叩き込まれてるからな…

81 22/07/11(月)17:30:20 No.948003498
なんやかんやありつつも「狂犬みたいな顔してるぜ!」のうれしそうな顔がいいんだ

85 22/07/11(月)17:31:17 No.948003716
なんだかんだ真島の兄さん絆されやすいというか他人に影響されやすいというか…

92 22/07/11(月)17:32:35 No.948004042
でもこれがお前の戻りたがってる世界のやり方だよ?はぐうの音も出なかった



88 22/07/11(月)17:31:57 No.948003891
そもそもどういう経緯で嶋野と五分の盃交わしたんだ…

105 22/07/11(月)17:35:35 No.948004776
>そもそもどういう経緯で嶋野と五分の盃交わしたんだ…
偉い人の盃は完全に付き合いのため
反目の間柄でも何かあったときに窓口がないと困る
まあ一番裏切るポジションでもあるんだが…

90 22/07/11(月)17:32:00 No.948003902
結果論で言えば嶋野の未来ビジョンは正しかったけどタイミングと桐生が悪かった

96 22/07/11(月)17:33:16 No.948004233
風間も桐生も消えて嶋野組出身の真島が東城会の大幹部になった
つまり嶋野組大勝利ってことよ



93 22/07/11(月)17:33:10 No.948004206
これから殺されるの察してるはずなのに
あんまり未練なさそうっていうか静かに受け入れてるのがちょっと魅力的

98 22/07/11(月)17:33:36 No.948004310
色々高いもんくったけど屋台の大根が一番うまい
物の価値ってなんなんだろうな

102 22/07/11(月)17:35:18 No.948004714
>色々高いもんくったけど屋台の大根が一番うまい
>物の価値ってなんなんだろうな
あそこの話共感はできるんだけど親父さんの目の前で小汚い的なこと言って良いのかとちょっと思った

111 22/07/11(月)17:36:52 No.948005088
>あそこの話共感はできるんだけど親父さんの目の前で小汚い的なこと言って良いのかとちょっと思った
あの屋台絶対身内でしょ

103 22/07/11(月)17:35:26 No.948004737
色々あったけど楽しかったよな?
って言われたとき俺の心にはふざけんなクソがって気持ちとまあそうだったな…って気持ちが両方あった



104 22/07/11(月)17:35:33 No.948004769
芝居はみんな上手いだろうけどアフレコはわりと特殊技能なのでそこまで出来るとは限らない
それもきっちり上手い鶴見辰吾は何なの…?

107 22/07/11(月)17:36:25 No.948004981
堤真一もやたら上手かったな…

116 22/07/11(月)17:37:11 No.948005167
それ言ったら三幹部なんかバトルボイスまでばっちりだし…



110 22/07/11(月)17:36:42 No.948005044
堂島組をソロ討伐する0の真島ちゃんを御し切ってただけで格がストップ高

117 22/07/11(月)17:37:30 No.948005236
目は常に笑ってない人

119 22/07/11(月)17:37:38 No.948005276
結構嘘ついてたけどバレてんのかバレてないのかハラハラしてた覚え



126 22/07/11(月)17:38:22 No.948005461
嶋野と兄弟とは言ってたけど終始使われる側だったよね

123 22/07/11(月)17:37:55 No.948005348
捨て石にしていい人材じゃないと思うけど執念の塊すぎて大事になると使い勝手難しいんだろうな佐川はん…

128 22/07/11(月)17:38:24 No.948005476
立華が生存しててもその後の物語大きく変動してたし0は重要人物多い

135 22/07/11(月)17:39:11 No.948005697
「俺は嫌いじゃねえよ?」って西谷評は「でしょうね」って思った

140 22/07/11(月)17:39:57 No.948005909
>「俺は嫌いじゃねえよ?」って西谷評は「でしょうね」って思った
頭のネジ外れてる生き方は基本的に好きなんだろうな…



130 22/07/11(月)17:38:38 No.948005537
なぁッ!なぁッ!?がマジ怖すぎてヤバかった

141 22/07/11(月)17:40:01 No.948005923
>なぁッ!なぁッ!?がマジ怖すぎてヤバかった
文鳥の下りはそこまでだったけどホテルのフロントの下りでおしっこ漏らした

134 22/07/11(月)17:39:11 No.948005693
掃除のおばちゃんに優しい

143 22/07/11(月)17:40:26 No.948006035
こんなとこでお前殺しちゃったらかわいそうじゃん…

掃除のおばちゃんがさぁ!



154 22/07/11(月)17:43:06 No.948006704
まあ佐川はんからしたらヤクザに戻りたいって言ってるのに何やってんの?だからな兄さんの行動…

161 22/07/11(月)17:44:24 No.948007079
女護るためにヤクザ敵に回すとかまるで無謀なカタギみたいなことしてるからな真島ちゃん…

165 22/07/11(月)17:44:47 No.948007173
くっそ馴れ馴れしくて恩着せがましい癖に裏切りには厳しくて暴力にも躊躇いがない
付き合ってるとずるずると足抜けできない泥沼に引き摺り込まれるタイプのヤクザ

166 22/07/11(月)17:44:59 No.948007216
この人画面に出るだけで緊迫しない?



153 22/07/11(月)17:42:47 No.948006612
やっぱゲストキャラの中でも絶妙に華がない渋澤
他が綺羅星すぎる

155 22/07/11(月)17:43:18 No.948006766
>やっぱゲストキャラの中でも絶妙に華がない渋澤
>他が綺羅星すぎる
他二人の顔と喋り方が濃ゆすぎるんだよ

158 22/07/11(月)17:43:56 No.948006940
>やっぱゲストキャラの中でも絶妙に華がない渋澤
>他が綺羅星すぎる
だから他人の血で看板を描く

174 22/07/11(月)17:46:01 No.948007491
渋澤は戦闘開始時の名前表示がシリーズで一番かっこいいまであるし…



177 22/07/11(月)17:47:22 No.948007885
阿波野の楽な生き方覚えちゃったってくだりなんか好き
それが楽しいとは限らないっていう

179 22/07/11(月)17:48:18 No.948008139
>阿波野の楽な生き方覚えちゃったってくだりなんか好き
>それが楽しいとは限らないっていう
極道として大成するには風間が壁すぎてね…

194 22/07/11(月)17:50:06 No.948008646
>阿波野の楽な生き方覚えちゃったってくだりなんか好き
>それが楽しいとは限らないっていう
鬼背負った真島さんに桃太郎背負った阿波野が負けて真島さん庇って老鬼に殺されるの結構凝ってるよね

201 22/07/11(月)17:51:37 No.948009076
久瀬の兄貴ほどゴリゴリのヤクザにもなれず
渋澤ほど頭がきれるわけでもなく
自分の立ち位置がなんとなく見えちゃって楽な方にいったけどどこかで桐生や真島みたいな生き方に憧れてるのいいよね



210 22/07/11(月)17:53:06 No.948009477
0のキャラほんと最初の印象からどんどん変わっていくの見事すぎるわ

207 22/07/11(月)17:52:37 No.948009357
0の俳優達の説得力凄いよ

217 22/07/11(月)17:54:55 No.948009976
>0の俳優達の説得力凄いよ
Vシネ組の中でも小沢竹内中野の3人は本当に「満を辞して」だよ
この3人だけでどんだけの作品に出てんだよ

220 22/07/11(月)17:55:47 No.948010231
インタビューでおせえよって言ってたの誰だっけ

221 22/07/11(月)17:56:03 No.948010306
>インタビューでおせえよって言ってたの誰だっけ
久瀬の兄貴

228 22/07/11(月)17:57:43 No.948010785
自分達のCG見てキャッキャしてる強面のおじさん達いいよね

231 22/07/11(月)17:58:00 No.948010862
久瀬の兄貴は序盤しょうもない奴と思わせといて
段々桐生ちゃんに影響与える男ぶりを見せていくのがズルすぎる



247 22/07/11(月)18:01:36 No.948011818
西谷は出番の割に印象残りすぎ

248 22/07/11(月)18:02:41 No.948012105
西谷はまず生き様が狂気
そして声がズルい

251 22/07/11(月)18:03:32 No.948012322
今頭おかしなったヤクザがドス抜いてますねん!
ええ全然客やないです強盗ですわ!はよ助けてください!

258 22/07/11(月)18:04:47 No.948012700
李のおっさん西谷佐川はん
後付けとはいえ兄さんこの時期に会った人に滅茶苦茶影響受けてるな…



253 22/07/11(月)18:03:43 No.948012378
堂島組のVシネ三人衆は絵面の圧が…単体でもすごいのに…

260 22/07/11(月)18:04:57 No.948012750
>堂島組のVシネ三人衆は絵面の圧が…単体でもすごいのに…
初登場の三人で座ってるシーンは帰りたい感が凄すぎる



254 22/07/11(月)18:03:46 No.948012391
みんないいよな…いい…ってなる中まず挙がらない尾田っち

256 22/07/11(月)18:04:16 No.948012551
>みんないいよな…いい…ってなる中まず挙がらない尾田っち
蝙蝠すぎるんだよ

264 22/07/11(月)18:05:32 No.948012915
>みんないいよな…いい…ってなる中まず挙がらない尾田っち
どこをどう擁護しろと…最後の一線だった立華への忠誠心も最悪の形で裏切って惨死に追いやってるし

268 22/07/11(月)18:06:38 No.948013235
>みんないいよな…いい…ってなる中まず挙がらない尾田っち
渋澤に殺されるその瞬間まで入れ墨の通りの蝙蝠野郎貫いたのはいいキャラだと思うよ好きじゃないけど
あんだけ忠臣気取ってても当の立華からは本質見透かされててこいつは自分のために命張らない奴だって思われてるの笑う

270 22/07/11(月)18:07:29 No.948013472
尾田っちは声と桐生ちゃんに新人指導してるとこだけは好き



269 22/07/11(月)18:06:54 No.948013304
鶴見辰吾ってこんなおっかないイメージ無かったんだけどな
どっちかって言うとおもしろおじさんのイメージしか無かった
まぁヤクザ物で役やってる所は今まで見た事もなかったんだけど





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ゼルダの伝説 BotW』防寒着なんて知らなかったそんなの… 2023/03/24
なんか急に『スーパーマリオくん』の公式アカウントが出来て4月1日に情報解禁されるみたい 2023/03/24
『シン・仮面ライダー』ライダーのデザインめっちゃ良くない? 画面に映るだけでかっけえ…ってなった 2023/03/23
新アニメ『るろうに剣心』7月放送。令和に石動雷十太先生が見れるのか 2023/03/23
『K2』麻上さんって本当に良い看護師さんだと思う 2023/03/23
『オクトパストラベラー2』ヒカリは俺の選んだ頼れる主人公 2023/03/23

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ