劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』見てきたけど間隔空きすぎててカシーバミコシこんな見た目だったっけ…?ってなった
2022/07/24 22:00
広告

22/07/23(土)15:11:12 No.952161776
見てきたけど流石に間隔空きすぎててカシーバミコシこんな見た目だったっけ…?って戸惑いがある
2 22/07/23(土)15:17:32 No.952163437
実際テレビ版からデザイン変わってる
3 22/07/23(土)15:18:47 No.952163734
テレビだとミコシだけ妙に有機的なラインで浮いたデザインだったような
5 22/07/23(土)15:18:52 No.952163756
なので全部描き直しです
いかがでしたか?
6 22/07/23(土)15:19:25 No.952163899
>なので全部描き直しです
>いかがでしたか?
ラスボスの城みたいで趣味悪くない?
9 22/07/23(土)15:21:16 No.952164382
あと色が悪いよ色が
悪趣味なピンクというかどぎつい紫色というか
4 22/07/23(土)15:18:48 No.952163738
あとキア隊長は自分で海の底に穴開けて数十万の命が!!って言ってるクソコテのまんまで安心した
10 22/07/23(土)15:21:18 No.952164393
>あとキア隊長は自分で海の底に穴開けて数十万の命が!!って言ってるクソコテのまんまで安心した
キア隊長へ手向けの満艦飾だ!
11 22/07/23(土)15:21:42 No.952164517
>あとキア隊長は自分で海の底に穴開けて数十万の命が!!って言ってるクソコテのまんまで安心した
あのセリフをクソコテ扱いするのは人間じゃありませんよ!
12 22/07/23(土)15:21:51 No.952164556
ちょっと予習怠ると専門用語とかわかんなくなる
14 22/07/23(土)15:22:40 No.952164782
アメリアとかキャピタルガードとか劇場版1を見にいく前におさらいしたのに全部忘れてた…
キャピタルアーミィのMS乗ってるフォトントルピードで味方が残ってるのが数機しかいないことを驚いてた人誰だっけ?
15 22/07/23(土)15:23:11 No.952164948
>キャピタルアーミィのMS乗ってるフォトントルピードで味方が残ってるのが数機しかいないことを驚いてた人誰だっけ?
ベッカーさん
16 22/07/23(土)15:23:58 No.952165177
>ベッカーさん
ベッカー?ベッカーシャダムか!!!
18 22/07/23(土)15:25:03 No.952165513
ベッカーさんやたら名前各陣営に通っててダメだった
17 22/07/23(土)15:24:50 No.952165452
「全滅だと!?」「全滅というか…消滅…」
のシーン怖い
30 22/07/23(土)15:33:15 No.952167866
カバー付いてるとはいえアレがボタンひとつで撃てるのはやはりヤバい
35 22/07/23(土)15:36:57 No.952168948
凄まじいエネルギーが集まっている!とか大爆発がドーン!とかもなく
ポポポッと一宙域消えちゃうんだから怖すぎる
38 22/07/23(土)15:38:40 No.952169494
よく知らなくても設計図通り作れば作れる
前準備いらないスイッチひとつ
ホーミングしていき探知機もほぼスルー
消費エネルギーすっごい少なくてエコロジー
光にしたらエネルギーとして回収可能
…そりゃ宇宙世紀終わるわ
39 22/07/23(土)15:39:16 No.952169686
折角の武装だしぶっつけ本番で現場で試してみようってジャイオーンのビッグアームと同じことしただけなのに…
41 22/07/23(土)15:40:01 No.952169913
過去の人もこりゃやべースコードしなきゃというくらいには理性が働いたんだな
設計図残すな
40 22/07/23(土)15:39:37 No.952169800
Gセルフ君はGセルフ君でトルピード撃った後に目をギラギラ光らせるんじゃあないよ
43 22/07/23(土)15:40:27 No.952170077
>Gセルフ君はGセルフ君でトルピード撃った後に目をギラギラ光らせるんじゃあないよ
ご飯いっぱい食べたから…
46 22/07/23(土)15:40:53 No.952170224
フォトントルピードでエネルギーを回収しつつ戦えてトイレも完備
水の玉でしばらくは飲料水の心配も無く長期戦が可能な兵器ってヤバすぎだよね
52 22/07/23(土)15:42:30 No.952170838
テレビ版だとフルムーンシップと何度か小競り合いしてた記憶があるんだけど大胆カットというかかなり飛ばしてない?
53 22/07/23(土)15:42:48 No.952170943
アルケイン君やっと変形させてもらえてよかったね
大して映ってなかったけど
56 22/07/23(土)15:43:43 No.952171190
>アルケイン君やっと変形させてもらえてよかったね
>大して映ってなかったけど
あれ?これ変形してる…?
…変形してる!って気づくまでラグがあった
75 22/07/23(土)15:50:30 No.952173221
やけにテンションが高い人が多い
79 22/07/23(土)15:51:12 No.952173438
>やけにテンションが高い人が多い
戦争でアドレナリンドバドバなんだろう
80 22/07/23(土)15:51:49 No.952173631
みんな戦争の雰囲気に飲まれてるから…
66 22/07/23(土)15:46:39 No.952172055
俺とアマプラで3まで一緒に観て
映画も見てくる!と出かけた姉の感想がさっきLINEできたけど
みんなの愛が間違ってる映画という不思議な感想だった
86 22/07/23(土)15:52:46 No.952173960
>俺とアマプラで3まで一緒に観て
>映画も見てくる!と出かけた姉の感想がさっきLINEできたけど
>みんなの愛が間違ってる映画という不思議な感想だった
よく本質を理解してるな…
110 22/07/23(土)15:55:28 No.952174799
>みんなの愛が間違ってる映画という不思議な感想だった
総裁の人類への愛だったりキア隊長の子へなんだかジット団なんだかへの愛だったり陣営とか戦争とか関係ないマニィの愛だったり
ここに5だとマッシュナーも追加される
89 22/07/23(土)15:53:24 No.952174153
テレビ版見てないにわかの感想だけどⅢまでは少年の宇宙冒険譚って感じだったけどⅣの中盤からかなりガンダムになったって感じた
94 22/07/23(土)15:53:54 No.952174305
Gレコのキャラってなんか独特だよな
120 22/07/23(土)15:57:42 No.952175483
>Gレコのキャラってなんか独特だよな
天才みたいなおもしろキャラ見たことない
107 22/07/23(土)15:55:17 No.952174746
TV版からある描写だけど魚を食べさせてあげる事が交渉の条件になったりするジット団好きだ
それを地球から来た人に言っちゃうのも含めて
88 22/07/23(土)15:53:21 No.952174144
2回目見てきた
1回目だけだとベルリがマスクの正体にいつ気付いたのか疑問だったけど
決着のときに「ルインかぁ~~~!」ってめっちゃ今気づきました感溢れるセリフ言ってて駄目だった
95 22/07/23(土)15:54:14 No.952174416
マスクとルインじゃキャラ違うから
そりゃ気が付かないわ…
115 22/07/23(土)15:56:55 No.952175243
見返すとルイン時代もいい先輩をやってはいるけどちょこちょこベルリに大して庇ってるようで皮肉っぽい事言ったりはしてるんだよね
ベルリ君がいい子すぎてその悪意に気づいてないだけで
123 22/07/23(土)15:58:11 No.952175616
>ベルリ君がいい子すぎてその悪意に気づいてないだけで
気付いてないというか周囲には気にしてないように見せてる子だったのかな…ってなったな劇場版で
131 22/07/23(土)15:59:44 No.952176080
>>ベルリ君がいい子すぎてその悪意に気づいてないだけで
>気付いてないというか周囲には気にしてないように見せてる子だったのかな…ってなったな劇場版で
みんなの前じゃ平気そうな顔するのうまいよね
136 22/07/23(土)16:00:48 No.952176351
もしかしてベルリってめっちゃ良い子なのでは…
132 22/07/23(土)15:59:51 No.952176112
最後のマックナイフとGセルフの作画凄すぎて情熱以外のものもあるだろ…鬼気迫るのがロボから伝わってくる作画すげぇよ…
143 22/07/23(土)16:02:11 No.952176751
マスクここまで全敗どころかGセルフ盾以外破損してない?
149 22/07/23(土)16:03:29 No.952177111
>マスクここまで全敗どころかGセルフ盾以外破損してない?
ベルリ生徒のメンタルには着実にダメージ与えてるし…
157 22/07/23(土)16:04:44 No.952177452
>>マスクここまで全敗どころかGセルフ盾以外破損してない?
>ベルリ生徒のメンタルには着実にダメージ与えてるし…
富野アニメは戦闘力は圧倒的だけど精神攻撃でバランスとってる所あるよね…
158 22/07/23(土)16:05:06 No.952177547
>マスクここまで全敗どころかGセルフ盾以外破損してない?
今日の舞台挨拶でどんなにみっともなくても生還するのが大事みたいなこと言われてたな...
155 22/07/23(土)16:04:05 No.952177267
視聴者は話を俯瞰して見てるけど作中のキャラクターが主観的に考えて動いて時には周りの状況把握し切れてなくて錯乱するみたいな表現上手いよねお禿
161 22/07/23(土)16:05:57 No.952177777
お禿のキャラクターは自分で考えて動くからな
169 22/07/23(土)16:07:44 No.952178294
富野がやばいのはロボット戦争面白いのはもちろんだけど
日常描写が面白いんだよな
船外活動してるだけでもユーモアあって結構面白い
175 22/07/23(土)16:09:27 No.952178752
>船外活動してるだけでもユーモアあって結構面白い
船外活動に出ます!
気をつけてな~
船外ハッチ開きます!
だけでおもしろ…ってなるの凄いよ
171 22/07/23(土)16:08:42 No.952178561
>富野がやばいのはロボット戦争面白いのはもちろんだけど
>日常描写が面白いんだよな
>船外活動してるだけでもユーモアあって結構面白い
クレッセントシップのここからあそこまで1kmある話とか想像力の塊かよってなるよね
195 22/07/23(土)16:12:00 No.952179440
>クレッセントシップのここからあそこまで1kmある話とか想像力の塊かよってなるよね
昔から大気ないから距離感わかんねぇー!って話はやってたけど巨大建造物で実例だされると流石に分かりやすいな…ってなった
205 22/07/23(土)16:13:38 No.952179874
>昔から大気ないから距離感わかんねぇー!って話はやってたけど巨大建造物で実例だされると流石に分かりやすいな…ってなった
ビーナスグロゥブ見えてからジット団と接敵するのにだいぶ時間差あるところそういう演出なんだろうね
209 22/07/23(土)16:13:55 No.952179950
>>クレッセントシップのここからあそこまで1kmある話とか想像力の塊かよってなるよね
>昔から大気ないから距離感わかんねぇー!って話はやってたけど巨大建造物で実例だされると流石に分かりやすいな…ってなった
ノレドと姫様はピンときてないけどラライヤはわかってるのも地球産まれとの違い感じて良い
179 22/07/23(土)16:09:59 No.952178891
戦争の代わりにゴミ拾いで勝負しだすのも好き
193 22/07/23(土)16:11:51 No.952179404
>戦争の代わりにゴミ拾いで勝負しだすのも好き
Gレコじゃないと無理だよねこれ
237 22/07/23(土)16:17:49 No.952181000
4から見始めた
面白かった
ククルス・ドアンも見てくる
253 22/07/23(土)16:20:35 No.952181789
>4から見始めた
>面白かった
>ククルス・ドアンも見てくる
このガンダムの映画2作が同時期に上映中というレアさよ
257 22/07/23(土)16:21:15 No.952181976
>>4から見始めた
>>面白かった
>>ククルス・ドアンも見てくる
>このガンダムの映画2作が同時期に上映中というレアさよ
安彦良和監督作品と富野由悠季監督作品同時公開だぜ
こんなこと二度とねえよ!!
283 22/07/23(土)16:26:33 No.952183392
見に行くならアマプラとかで見放題になってるから見てからいくべき
忘れてるし
参照元:二次元裏@ふたば(img)