広告
RSS

『Stray』一度も捕まらないトロフィーようやく終わった…

広告



22/07/24(日)01:24:38 No.952395349
めっちゃ酔うねこのゲーム



1 22/07/24(日)01:26:56 No.952396017
一度も捕まらないトロフィーようやく終わったんぬ…

2 22/07/24(日)01:30:56 No.952397228
>一度も捕まらないトロフィーようやく終わったんぬ…
自分も今日ようやく取ったんぬ
マジ苦労したんぬ…
あのチャプターの難易度とそれにトロフィー設定したやつ鬼なんぬ

4 22/07/24(日)01:31:55 No.952397519
9回死ぬの取りたくないんぬうううううう

6 22/07/24(日)01:34:07 No.952398152
あとスラムの自販機4つ目の配置考えたやつ鬼なんぬ
人でなしなんぬ



9 22/07/24(日)01:35:12 No.952398532
カリカリし忘れたんぬ
どこなんぬ!?

14 22/07/24(日)01:39:08 No.952399836
>カリカリし忘れたんぬ
>どこなんぬ!?
ぬは最初の仲間との探索中のと
下水道のやつがカリカリし忘れてたんぬ
とくに下水道のやつはあれまず気づかないんぬ…

15 22/07/24(日)01:39:22 No.952399898
>カリカリし忘れたんぬ
>どこなんぬ!?
大抵一番最初ぬ

22 22/07/24(日)01:43:31 No.952401247
どこ爪とぎしてないんぬあああああああ!!

25 22/07/24(日)01:45:12 No.952401769
2時間ランするついでに爪とぎ行脚するしかなんぬ



12 22/07/24(日)01:39:00 No.952399783
モーションブラーを最低にしてカメラスピード落とせば酔わなくなるよ
デフォがカメラ早すぎでモーションブラー強すぎ

17 22/07/24(日)01:40:39 No.952400300
>モーションブラーを最低にしてカメラスピード落とせば酔わなくなるよ
>デフォがカメラ早すぎでモーションブラー強すぎ
デフォでカメラ早いタイプの久しぶりだったんぬ
酔いやすい人は絶対にカメラスピード落とすんぬ

16 22/07/24(日)01:39:54 No.952400063
左右ならいいけど上下までねっとり確認するゲームは酔うぬは多いんぬ

26 22/07/24(日)01:46:12 No.952402120
視点が低いと酔う気がするんぬ
ネトゲで背の低い種族使ってた時に似た感じなんぬ

31 22/07/24(日)01:49:07 No.952402994
どのゲームでも物探しは酔いやすくなる気がするんぬ



42 22/07/24(日)01:52:32 No.952403988
あんまり3D酔いした事なかったんぬがこのゲームだけやたら酔うんぬ
散策楽しくて普段より多くカメラ回してるんぬ

44 22/07/24(日)01:53:23 No.952404222
マップが思ったより広くてたっぷり探索できたのがよかったんぬ

48 22/07/24(日)01:54:37 No.952404581
全部スラムクラスだとすごい疲れそうだからこれでよかったんぬ



49 22/07/24(日)01:55:07 No.952404721
ZORK滅殺ビームぬに当てても無事なんぬ?って困惑したけど
あれデロリアン並の電力使っといてお日さまの光くらいの力しか無いんぬ?

52 22/07/24(日)01:56:08 No.952405008
>ZORK滅殺ビームぬに当てても無事なんぬ?って困惑したけど
>あれデロリアン並の電力使っといてお日さまの光くらいの力しか無いんぬ?
というか紫外線だと思うんぬ

54 22/07/24(日)01:56:15 No.952405039
>ZORK滅殺ビームぬに当てても無事なんぬ?って困惑したけど
>あれデロリアン並の電力使っといてお日さまの光くらいの力しか無いんぬ?
ダニ退治と言えば日光浴なんぬ

55 22/07/24(日)01:57:29 No.952405339
ダニというかバクテリアの固まりだから紫外線殺菌されたんぬなあ



58 22/07/24(日)01:59:19 No.952405790
最後無駄にぬーぬー鳴きながらb12の回りを歩き回ってたのは多分ぬだけじゃないんぬ

69 22/07/24(日)02:02:16 No.952406600
>最後無駄にぬーぬー鳴きながらb12の回りを歩き回ってたのは多分ぬだけじゃないんぬ
なかなか離れられなかったんぬ…
1時間以上寝るのトロフィーあそこで取ったんぬ
あそこ以外で取る気しなかったんぬ

72 22/07/24(日)02:03:32 No.952406932
>最後無駄にぬーぬー鳴きながらb12の回りを歩き回ってたのは多分ぬだけじゃないんぬ
あれ?死んだんぬこれ?
じゃあサラバなんぬ(ダッシュ)

75 22/07/24(日)02:04:15 No.952407117
>あれ?死んだんぬこれ?
>じゃあサラバなんぬ(ダッシュ)
冷たいんぬ!
人でなしなんぬ!!



76 22/07/24(日)02:04:28 No.952407175
初手でグロイのは衝撃的だったんぬ
でも1stステージだけだったんぬ
蓋開ける前後どっちもコントロールルームの景色綺麗で好きなんぬ

81 22/07/24(日)02:05:32 No.952407468
最初の方で穴から落ちたぬ見るのが一番キツかったぬ

82 22/07/24(日)02:06:07 No.952407632
>最初の方で穴から落ちたぬ見るのが一番キツかったぬ
足けがして引きずってるのが結構かわいそうだったんぬ

84 22/07/24(日)02:06:35 No.952407754
>>最初の方で穴から落ちたぬ見るのが一番キツかったぬ
>足けがして引きずってるのが結構かわいそうだったんぬ
ツバつけとくんぬ
治ったんぬ



87 22/07/24(日)02:06:50 No.952407822
1.21ジゴワットあれば人が生きてた時代に帰れるんじゃないかぬ

91 22/07/24(日)02:08:19 No.952408227
>1.21ジゴワットあれば人が生きてた時代に帰れるんじゃないかぬ
コントロールセンターにある看板見た感じあの舞台北極か南極あたりの酷寒地域なんぬ
それが冒頭みたいにあんなに草生い茂ってるってことは多分ほとんどの地域温暖化でFalloutみたいな荒野になってるんぬ



97 22/07/24(日)02:11:50 No.952409202
ぬあああああこのゲームやってみたいけどぬはスニーキングが極端に苦手なんぬうううううう!!!!!!!
と思ってたけど実際やってみたらちょいちょい失敗したけどなんとかなったんぬ
ぬの脚力と段ボールは偉大なんぬなー

100 22/07/24(日)02:12:40 No.952409442
ぶっちゃけねこの工場は雑に走り抜けても何とかなるんぬ

101 22/07/24(日)02:12:55 No.952409497
ダンボールとドラム缶を駆使するゲームなんぬ
つまりぬは実質スネークなんぬ



99 22/07/24(日)02:12:20 No.952409340
極地が緑化してるなら沿岸の都市部とか殆ど水没してそうなんぬ

102 22/07/24(日)02:13:30 No.952409633
>極地が緑化してるなら沿岸の都市部とか殆ど水没してそうなんぬ
ニンゲンはb12のメモリーが死んだのでこれで絶滅したんじゃないんぬか

113 22/07/24(日)02:16:18 No.952410327
>ニンゲンはb12のメモリーが死んだのでこれで絶滅したんじゃないんぬか
想像にお任せする展開ではあるけど最後の描写見るに多分メモリー生きてるんぬ

116 22/07/24(日)02:17:42 No.952410624
>>ニンゲンはb12のメモリーが死んだのでこれで絶滅したんじゃないんぬか
>想像にお任せする展開ではあるけど最後の描写見るに多分メモリー生きてるんぬ
ほぼ人形遣いだし情緒置いといても人類のアーカイブとしてバックアップ取らないのもアレなんぬな

117 22/07/24(日)02:18:41 No.952410849
>想像にお任せする展開ではあるけど最後の描写見るに多分メモリー生きてるんぬ
ああ最後のメーターバチバチって灯ついたのは人形遣い状態なんぬか



118 22/07/24(日)02:19:03 No.952410946
目玉の正体の言及ってどっかあるんぬ?

119 22/07/24(日)02:19:18 No.952411014
>目玉の正体の言及ってどっかあるんぬ?
ないんぬ

120 22/07/24(日)02:19:22 No.952411023
モモがかつては人間の奴隷だったって言ってたしもっと昔はデトロイトみたいな感じだったのかもしれないんぬなあ

124 22/07/24(日)02:21:04 No.952411402
ロボットたちは清掃目的て作られたって写真があったんで実質ルンバなんぬ
ネコとルンバが活躍する物語なんぬ



128 22/07/24(日)02:22:18 No.952411705
あの世界のバッテリー優秀すぎるんぬ
何年動いてるんぬ…

134 22/07/24(日)02:24:03 No.952412083
>あの世界のバッテリー優秀すぎるんぬ
>何年動いてるんぬ…
核電池は長寿命なのが取り柄で出力は大したこと無かったはずだからどっちかというと革新的なのは出力のでかさだと思うんぬ

135 22/07/24(日)02:24:27 No.952412182
>あの世界のバッテリー優秀すぎるんぬ
>何年動いてるんぬ…
アトミックバッテリーなんぬ
ほぼFalloutなんぬ



132 22/07/24(日)02:23:35 No.952411998
1レス目にある捕まらないやつのトロフィーマジで全然クリアできないんぬキレそうなんぬ
これ運ゲーじゃな気がするけどなんかコツとかあるんぬ?

139 22/07/24(日)02:25:51 No.952412555
>1レス目にある捕まらないやつのトロフィーマジで全然クリアできないんぬキレそうなんぬ
>これ運ゲーじゃな気がするけどなんかコツとかあるんぬ?
死に覚えゲーなんぬ
ひたすら体でパターン覚えるんぬ
あと避けられないところはもっと大きく左右に振るんぬ



137 22/07/24(日)02:25:00 No.952412317
記憶全部取り戻したら親友キャッツと一緒に脱出できると思ってたんぬ
なんかレインボーになったんぬ…

141 22/07/24(日)02:27:17 No.952412872
>記憶全部取り戻したら親友キャッツと一緒に脱出できると思ってたんぬ
>なんかレインボーになったんぬ…
おめでとうなんぬ
ゲーミングキャッツなんぬ
色戻せないんぬ…

143 22/07/24(日)02:28:27 No.952413110
>記憶全部取り戻したら親友キャッツと一緒に脱出できると思ってたんぬ
>なんかレインボーになったんぬ…
辛いからとりあえずこれ試したぬは多いと思うんぬ…



138 22/07/24(日)02:25:16 No.952412396
謎なのは四足歩行向けバッグの存在なんぬ

144 22/07/24(日)02:28:44 No.952413164
>謎なのは四足歩行向けバッグの存在なんぬ
どう考えてもぬ専用なんぬ
なんであんなん作ってたんぬ…

155 22/07/24(日)02:32:55 No.952413926
ぬしか使えないようなバケツベーターがあったりmomoの家にぬ用のおもちゃが転がってたり招き猫がどこにでもあったり人類が滅ぶ前後になんかぬの扱いがすごい特別ななにかになってたんじゃないかと思うんぬ



146 22/07/24(日)02:29:43 No.952413370
下水道2周目したのにメモリーが見つからん
ドローン故障イベント後っぽく感じるが探索してると死ぬからストレスがマッハ

154 22/07/24(日)02:32:20 No.952413833
>下水道2周目したのにメモリーが見つからん
下水道のメモリーのラスト1個はかなりムズイんぬ
もうゆーちゅーぶ場所を見る事をオススメするんぬ
あそこ行けるってまず見落とすんぬ

157 22/07/24(日)02:33:20 No.952414001
下水の二つ目はぬも二回目にしらみつぶししてようやく見つけたんぬ



165 22/07/24(日)02:36:55 No.952414586
実際キャッツエレベーターはなんのために設置されてるんだあれ

167 22/07/24(日)02:37:22 No.952414665
>実際キャッツエレベーターはなんのために設置されてるんだあれ
ご都合と言われればそれまでなんぬけどいろいろ考察したくなるんぬ

170 22/07/24(日)02:38:03 No.952414770
>>実際キャッツエレベーターはなんのために設置されてるんだあれ
>ご都合と言われればそれまでなんぬけどいろいろ考察したくなるんぬ
まあビル間でちょっとした物品を受け渡すのに使える程度か?



166 22/07/24(日)02:37:02 No.952414608
ミッドタウンのメモリーもなかなか埋まらなかったんぬ

169 22/07/24(日)02:37:52 No.952414741
>ミッドタウンのメモリーもなかなか埋まらなかったんぬ
ポリス詰所はあれ気づくのむりなんぬああ

178 22/07/24(日)02:43:19 No.952415639
>>ミッドタウンのメモリーもなかなか埋まらなかったんぬ
>ポリス詰所はあれ気づくのむりなんぬああ
しかも結構な重要情報なんぬ
あのドローンそのものが支配者とは思わなかったんぬ



185 22/07/24(日)02:46:17 No.952416163
やってて猫の地球儀とかドラゴンクォーターとか思い出したな
夏への扉は読んだことないけど絵面は連想した

196 22/07/24(日)02:50:30 No.952416855
なんかところどころ和のテイストがあったりNECOだったりとかするけどメーカーって日本なの? なんか違う気がしてるけど

199 22/07/24(日)02:53:49 No.952417375
>なんかところどころ和のテイストがあったりNECOだったりとかするけどメーカーって日本なの? なんか違う気がしてるけど
フランスなんぬ
ただコアメンバー以外は各国散らばってテレワークで働く方式くさいんぬ

215 22/07/24(日)03:17:13 No.952420719
2077もCLOUDPUNKもやたら日本テイストあったからもうこれはサイパンのお約束なんぬな

216 22/07/24(日)03:19:25 No.952421012
元々サイバーパンクが生まれた80年代は日本の産業とか文化がアメリカにドバッと入った時期なので謎の和風テイストは取り外せない要素なんぬ

217 22/07/24(日)03:20:33 No.952421120
ブレードランナーとかニューロマンサーってやつらの仕業なんぬ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ