広告
RSS

『ファイターズヒストリー』ニンテンドーオンラインに追加されたから遊んでる

広告



22/07/23(土)21:04:21 No.952284617
ニンテンドーオンラインに追加されたから遊んでるんだけど
このリュウみたいなおっさん普通に強い気がする…

1 22/07/23(土)21:05:11 No.952284999
タイガーバズーカじゃ!

2 22/07/23(土)21:05:13 No.952285020
強いし使いやすいから人気が出たんだ
主人公も奪った
真昇龍拳みたいな技もあるしな!



3 22/07/23(土)21:05:28 No.952285133
言動しかおかしなところがない

6 22/07/23(土)21:06:10 No.952285494
>言動しかおかしなところがない
留年とか…

4 22/07/23(土)21:05:46 No.952285286
この人なんか水滸伝の格ゲーにも出てた気がする…

10 22/07/23(土)21:07:31 No.952286149
>この人なんか水滸伝の格ゲーにも出てた気がする…
KOFにも出てたな

7 22/07/23(土)21:06:41 No.952285723
コリュウサイ!コリュウサイ!チェスト!チェスト!チェストチェストチェスト!

9 22/07/23(土)21:07:28 No.952286122
基本リュウケンっぽい中でちょっと変えてもあるのが使いやすくて楽しい掟破りの成人高校生



15 22/07/23(土)21:08:58 No.952286836
>強いし使いやすいから人気が出たんだ
>主人公も奪った
>真昇龍拳みたいな技もあるしな!
主人公こいつじゃなかったのか…

26 22/07/23(土)21:12:14 No.952288487
>主人公こいつじゃなかったのか…
雷アップリケのシャツ来た金髪のレイが一応主人公なんだ
ラスボスのカルノフとも熱い友情を結ぶ爽やかエンドで主人公っぽくはあるんだけど
この作品のキャラの濃さで普通に爽やか主人公やられても埋もれてしまうという悲しさを体現したキャラ



18 22/07/23(土)21:09:39 No.952287175
主人公は俺達のあんちゃんだよ

20 22/07/23(土)21:10:34 No.952287673
昔は最強のおにいちゃんのスレがたまに立ってたな

33 22/07/23(土)21:16:04 No.952290292
>昔は最強のおにいちゃんのスレがたまに立ってたな
お兄ちゃんオンリー大会とかもあったな…



24 22/07/23(土)21:11:54 No.952288346
>主人公
カルノフだった気がするのは何故だろう

28 22/07/23(土)21:13:41 No.952289163
>>主人公
>カルノフだった気がするのは何故だろう
別ゲーの主人公ではあるが…

30 22/07/23(土)21:14:51 No.952289751
サムチャイの肘と膝のやつガードさせると反撃なくて案外つえーなってやってたらえらくスマートなカルノフ出てきてダイナマイしか見たことないからダメだった

32 22/07/23(土)21:15:44 No.952290153
カルノフだけ何故かダイナマイトでグラフィック全部描き直されてるからな…
この作品でしか見れない細いカルノフ



35 22/07/23(土)21:16:09 No.952290333
カンフーキャラの他に京劇役者がいるのが妙なガチさを感じさせる

36 22/07/23(土)21:16:40 No.952290556
ブロディにジャーマンとか
ムーンサルトとかさせんなや!

37 22/07/23(土)21:16:46 No.952290598
ビットーネィドォとかヘルファイヤアとか無法の極みみたいな技ぶつけあうの存外楽しい



41 22/07/23(土)21:19:54 No.952292005
説明書って自力で調べる他ないのだろうか任天堂オンラインのソフトって

44 22/07/23(土)21:20:54 No.952292477
溝口危機一髪じゃなくて無印が来たの!?

47 22/07/23(土)21:22:28 No.952293183
>溝口危機一髪じゃなくて無印が来たの!?
危機一髪はアトミックランナーがいるから…

46 22/07/23(土)21:22:15 No.952293079
大会の動画見るとレイとリーが強いように見える

48 22/07/23(土)21:22:49 No.952293320
>大会の動画見るとレイとリーが強いように見える
投げキャラが強いゲーム



43 22/07/23(土)21:20:17 No.952292185
嫌いなもの:いちびってる奴

51 22/07/23(土)21:23:01 No.952293425
>嫌いなもの:いちびってる奴
大阪住んでる奴でも伝わるか怪しい

49 22/07/23(土)21:22:56 No.952293380
大阪出身のデコ社員だけあってキャラに合った声・演技だと思う

50 22/07/23(土)21:22:58 No.952293403
コウコウセイ
溝口誠
という天才的なネーミング

56 22/07/23(土)21:24:57 No.952294350
YAWARAちゃんモチーフのキャラ居たけど
あのキャラも声優は社員なんだよな…

58 22/07/23(土)21:25:24 No.952294554
社員が出す声じゃねえ!?

59 22/07/23(土)21:25:37 No.952294651
ボケがぁ!じゃなくてボゲがぁ!って言うよね
すげえガチ



63 22/07/23(土)21:26:48 No.952295220
今になってファイヒスのしかも初代の方の話する機会が生まれるの面白いな…
移植版だけども



66 22/07/23(土)21:28:38 No.952296111
イワすぞって大丈夫な言葉なんです?

72 22/07/23(土)21:30:24 No.952296938
溝口の関西弁はすげー品がなくておっかない部類の関西弁で関西人が聞くとおっかない言葉遣いって聞いたんだけど関東人だからわからない

77 22/07/23(土)21:33:58 No.952298650
>溝口の関西弁はすげー品がなくておっかない部類の関西弁で関西人が聞くとおっかない言葉遣いって聞いたんだけど関東人だからわからない
溝口の方言は関西でも河内弁でいわゆるヤクザ映画とか吉本漫才のヤクザモンがしゃべる関西弁ステレオタイプのそれなのよ



82 22/07/23(土)21:35:12 No.952299298
ハチマキ取れるとピヨピヨしちゃうみたい

84 22/07/23(土)21:35:44 No.952299580
>ハチマキ取れるとピヨピヨしちゃうみたい
レイなんてダサいアップリケだぜ

83 22/07/23(土)21:35:21 No.952299372
留年しまくって28歳高校生とかいう格ゲー史上でも類を見ない終わってる経歴

85 22/07/23(土)21:36:00 No.952299705
ピヨったら死ぬゲームでわかりやすく頭のハチマキの弱点はかなり弱あじらしい

96 22/07/23(土)21:38:56 No.952301091
>ピヨったら死ぬゲームでわかりやすく頭のハチマキの弱点はかなり弱あじらしい
当てやすいからね頭

88 22/07/23(土)21:36:58 No.952300177
即死コンボも持ってるぜ
始動が密着ごっついタイガーバズーカだからほぼ不可能だけど



98 22/07/23(土)21:39:17 No.952301238
ファイヒスはボイスに可能な限りネイティブスピーカー使ってるから(まぁネイティブなら専門学生とかでもOKという方針でもあるのだが)
そういう意味でも先駆的だった

120 22/07/23(土)21:41:42 No.952302430
>ファイヒスはボイスに可能な限りネイティブスピーカー使ってるから(まぁネイティブなら専門学生とかでもOKという方針でもあるのだが)
>そういう意味でも先駆的だった
本場のアイヤーが聞ける格ゲーはファイターズヒストリーだけ!

118 22/07/23(土)21:41:36 No.952302376
チンコンターイとかワンフーアッパンサンとか妙に頭に残る

122 22/07/23(土)21:42:05 No.952302585
技名も母国語で極力縛る当時としては珍しいこだわり



110 22/07/23(土)21:40:41 No.952301955
キャラ性能自体はレイが上とかいう噂は聞いた

126 22/07/23(土)21:42:38 No.952302833
>キャラ性能自体はレイが上とかいう噂は聞いた
ホイールキックがちょっと異常な性能してるから

128 22/07/23(土)21:42:49 No.952302920
>キャラ性能自体はレイが上とかいう噂は聞いた
レイは三種の神器全部の性能いいし本人の性能も強いから
いわゆるトリカゴも攻めていくスタイルも両方できる
溝口は三種の神器盛ってるけどクセが強くてバチバチ攻めていくのが似合うスタイル



124 22/07/23(土)21:42:25 No.952302718
リーは一人だけゲームスピードおかしいわ
ゼッチューゼッチューじゃないんだよ

133 22/07/23(土)21:43:41 No.952303330
>ゼッチューゼッチューじゃないんだよ
CPUが鬼のように強かった記憶ある

145 22/07/23(土)21:44:58 No.952303935
初めてリー触った人は基本コンボの減りに驚くというかビビるという



130 22/07/23(土)21:43:11 No.952303109
薔薇の体操選手は別にホモではなかったよね?

142 22/07/23(土)21:44:39 No.952303773
>薔薇の体操選手は別にホモではなかったよね?
ホモはピエロだった気がする

151 22/07/23(土)21:45:36 No.952304247
>薔薇の体操選手は別にホモではなかったよね?
前タメ技あったよねそいつ



152 22/07/23(土)21:45:56 No.952304415
スレ画の元ネタは剣桃太郎でいいんだよな?

157 22/07/23(土)21:46:40 No.952304739
>スレ画の元ネタは剣桃太郎でいいんだよな?
隆だと思ってたけどそっちの方が近いな…

167 22/07/23(土)21:48:54 No.952305715
>スレ画の元ネタは剣桃太郎でいいんだよな?
それに富樫虎丸と大阪エッセンス突っ込んだのがスレ画

161 22/07/23(土)21:48:13 No.952305427
溝口のキャラはいわゆるバンカラの番長だから特定ってわけでもないんじゃない
男塾自体バンカラが下敷きでもあるし

174 22/07/23(土)21:50:47 No.952306681
>溝口のキャラはいわゆるバンカラの番長だから特定ってわけでもないんじゃない
>男塾自体バンカラが下敷きでもあるし
キャラOPEDで王大人もどきに謎の武術大会に参加矯正させられるのが定番になってるから男塾が根っこにあるのは間違いないだろう



170 22/07/23(土)21:50:12 No.952306374
この頃はメーカー各社格ゲー出しててどこもクセ強で面白かったよね…

175 22/07/23(土)21:50:54 No.952306759
意外とパロディ的な色物度は平均的な感じがする
…格ゲー界隈がパロディ的な色物さに関しては度が過ぎているのが普通ってだけだが



178 22/07/23(土)21:51:05 No.952306853
レイの方が強いけど溝口の方が爽快
チェストと通天砕が気持ちいい

182 22/07/23(土)21:51:51 No.952307240
サムチャイあんな顔で一番使いやすいと思う

192 22/07/23(土)21:54:42 No.952308474
京劇女とか一部のぞけばだいたい4割以上もっていくコンボあるから結構やれる
弱点が飛びやすいキャラはどうしてもつらいんだけど

201 22/07/23(土)21:57:34 No.952309751
小足から大チェストで結構減るから擦ってたらクリアできた
デフォ難易度だと割と簡単な方かもしれん





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/07/26 00:54 
レイさんは中ダイナマイトタックルで固める戦法しか思いつかない…
そもそも稲妻プリントタンクトップとスリムジーンズ着用の彼が主人公でいいのかい?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ