SofTalkからゆっくりボイスが削除されるらしい
2022/07/25 18:00
広告
SofTalkをご利用の皆様へのお知らせ
— cncc ゴメス (@cncc_gomes) July 23, 2022
AquesTalkへの対応を中止しました。https://t.co/X8W5aI6Wxp
ニュースリンク:ITmedia NEWS
SofTalkが“ゆっくりボイス”対応終了 ライセンス契約で折り合いつかず
記事中引用元:【atwiki】SofTalk
22/07/25(月)13:58:59 No.952929472
SofTalkからゆっくりボイスが削除
1 22/07/25(月)14:05:26 No.952931037
以下霊夢と魔理沙の説明
2 22/07/25(月)14:05:46 No.952931120
>以下霊夢と魔理沙の説明
…
…
3 22/07/25(月)14:06:28 No.952931310
>>以下霊夢と魔理沙の説明
>…
>…
そんな声が…
7 22/07/25(月)14:11:48 No.952932583
>AQUEST社とは一度話し合いの場が設けられることになりましたが、
>もっとおしゃれな店がいいと相手方に言われたときに温度差を感じ、
>会うことを断念しました
8 22/07/25(月)14:12:29 No.952932756
>>AQUEST社とは一度話し合いの場が設けられることになりましたが、
>>もっとおしゃれな店がいいと相手方に言われたときに温度差を感じ、
>>会うことを断念しました
そりゃダメだ…
9 22/07/25(月)14:13:10 No.952932902
>AQUEST社とは一度話し合いの場が設けられることになりましたが、
>もっとおしゃれな店がいいと相手方に言われたときに温度差を感じ、
>会うことを断念しました
デート気分かよ!
13 22/07/25(月)14:18:40 No.952934166
おしゃれな店リクエストを何と言って断ったのか気になる
12 22/07/25(月)14:16:27 No.952933672
でも私実はSofTalkってよくわかってないのよね
16 22/07/25(月)14:20:02 No.952934504
話のまとめ
・いわゆる「ゆっくり音声」の元になっているのはAquesTalkの提供している合成音声
・SofTalkは入力した文章を合成音声に喋らせるソフトで、内臓している音声の中にAquesTalkの音声が含まれている
・ライセンス契約上、SofTarkの有償利用があった場合、仮にAquesTalkの音声を使っていなくてもAquesTalkのライセンス料を払わなければならない
・納得できないのでSofTalkからAquesTalkを切り離すことにした
18 22/07/25(月)14:21:42 No.952934895
いかがでしたか?
19 22/07/25(月)14:21:46 No.952934911
モチベーションだけでフリーウェア開発してる人にとっては
意識の差が埋められないと感じたらもうやる気なるなるよね
22 22/07/25(月)14:23:15 No.952935271
どれだけ更新しても新しいものは使われず古いものが使われ続けるのは虚無が過ぎるんよ
20 22/07/25(月)14:22:06 No.952934981
どういう感じで言ったのか分からんがそれで断念するのは繊細すぎないか
24 22/07/25(月)14:24:05 No.952935459
>どういう感じで言ったのか分からんがそれで断念するのは繊細すぎないか
元々不満が積み重なってて最後に一応話し合いしとくか…って状況でこれがトドメになったんでしょ
25 22/07/25(月)14:24:57 No.952935665
>どういう感じで言ったのか分からんがそれで断念するのは繊細すぎないか
無償で提供してるソフト開発にそれ言う?
26 22/07/25(月)14:25:12 No.952935751
なんとも難しいね
ライセンス上は確かにどの音声使ってるか切り分けられないなら使ってるとみなして利用料取るしかないし
一方でそれに起因する開発者自身のモチベの問題も他人が口出すことじゃないし…
27 22/07/25(月)14:25:12 No.952935752
とりあえず来る有料版のためにゆっくりボイス切り離したってだけでゆっくりボイス使いたいなら旧バージョン使えばいいから何も気にしなくて良さそうだな
28 22/07/25(月)14:26:01 No.952935934
旧ライセンスと比べて冷遇されている状況って言うし不満はあったんだろう
最後の一押しがおしゃれな店要求だっただけで
34 22/07/25(月)14:30:41 No.952936957
削除する方向で考えて話し合いをするっていうのにもっとおしゃれな店にしてとかいわれたらもう削除するしかねえだろ!
42 22/07/25(月)14:33:43 No.952937641
サイゼじゃ駄目?
44 22/07/25(月)14:34:08 No.952937731
>サイゼじゃ駄目?
ダメ
51 22/07/25(月)14:35:48 No.952938104
>サイゼじゃ駄目?
もっとおしゃれなロイホがいい
47 22/07/25(月)14:34:37 No.952937838
まああっちもどうでもいいと思ってんじゃない
そんな儲けになる話でもないだろうし
55 22/07/25(月)14:36:37 No.952938264
動画が金になるなんて概念が割と最近というか過渡期だから起きた事なんじゃね
75 22/07/25(月)14:43:53 No.952939944
フリーウェアから自由取ったら何も残らんが全てなんじゃね…
74 22/07/25(月)14:43:42 No.952939909
居酒屋レベルの店最初に指定してたかもしれないし…
77 22/07/25(月)14:44:24 No.952940072
これ遠回しに接待要求されたって事だよね?
なんか文字通りにデートの文句みたいな受け取り方して怒ってる「」居るけど
78 22/07/25(月)14:44:41 No.952940144
せめて落ち着いた店とか個室がある店とか言いようがあるんじゃ…
80 22/07/25(月)14:45:41 No.952940343
経費で落とすからもっといい店行こうぜってお誘いだった可能性もある
82 22/07/25(月)14:46:02 No.952940433
すごく深刻で真面目な話しようってのにおしゃれな店がいいとか言われてそういう根本な部分のすれ違いを感じたって話でしょ?
まあわかるよ
81 22/07/25(月)14:45:51 No.952940388
非同梱版出しますはいい落としどころだと思う
動画作者は非同梱版を使ってますって言えばいいわけだし
86 22/07/25(月)14:47:01 No.952940651
俺詳しくないんだけどようは今後はゆっくりボイスを聞く機会だか動画だかは減るってこと?
95 22/07/25(月)14:49:14 No.952941114
Softalkは買い切りじゃないから商用だとライセンス料が毎年かかってつらいというのをどこかで見たな
106 22/07/25(月)14:51:44 No.952941650
ライセンス料の払うためにシェアウェア化とか絶対反発するの出るし
その後も金払ってるからと言って偉そうにする利用者でるし作者の手間ばっかり増えるだろうね
112 22/07/25(月)14:52:27 No.952941801
これの解説するゆっくり動画が山程上がるんだろうな
116 22/07/25(月)14:52:47 No.952941885
一方の話が全部正しいとは限らんからな
ただ発言者がどう思ったかってのは間違いない事実だから
悩みから解放されて良かったねってのは間違いなく言える
111 22/07/25(月)14:52:17 No.952941768
よくわからんがどんな影響が出るの?
117 22/07/25(月)14:52:49 No.952941892
>よくわからんがどんな影響が出るの?
何も変わらない
だってほとんどのユーザーは無料の古いバージョンを使い続けてるから
118 22/07/25(月)14:52:55 No.952941919
>よくわからんがどんな影響が出るの?
一部の声が使えなくなる
122 22/07/25(月)14:53:09 No.952941973
>よくわからんがどんな影響が出るの?
いわゆるゆっくりボイスがSofTalkでは使えなくなる
121 22/07/25(月)14:53:07 No.952941963
昨今のトラブルごとはお気持ち表明がワンセットみたいなところあるからそれ自体には別になんとも思わんけどな
127 22/07/25(月)14:54:48 No.952942314
いつか有料になるにしてもそれは自分の意志で決めたいだから今は無料でいるために金かかる部分は切り離したでいいんだろう…
130 22/07/25(月)14:56:01 No.952942567
うるさいユーザが相手になるのは分かりきってるのに
公開して開発続けてくれる制作者には足を向けて寝られない
132 22/07/25(月)14:57:11 No.952942823
これで何が変わるかって言うと何も変わらんな…
133 22/07/25(月)14:57:30 No.952942908
作者の心の負担は変わるよ
129 22/07/25(月)14:55:27 No.952942454
これを受けてAQUEST側は何か不利があるの?
135 22/07/25(月)14:57:49 No.952942973
>これを受けてAQUEST側は何か不利があるの?
コンシューマ製品ないしな…
144 22/07/25(月)15:00:23 No.952943522
>これを受けてAQUEST側は何か不利があるの?
取れるかもしれない金が取れないからって話じゃないの?
151 22/07/25(月)15:01:51 No.952943865
これに関する先方の言い訳は聞いてみたいな
173 22/07/25(月)15:05:51 No.952944840
>これに関する先方の言い訳は聞いてみたいな
言い訳も何も客の一人がライセンス契約継続しないですって言ってきたから
はいそうですかって言っただけでは…
175 22/07/25(月)15:05:53 No.952944851
まぁ今がっつり商用で使ってる人はいくらでも代替考えてあるだろ…
181 22/07/25(月)15:07:12 No.952945158
>まぁ今がっつり商用で使ってる人はいくらでも代替考えてあるだろ…
もう今はもっと優秀で安価で商用利用可能な音声合成ソフトとかあるしな……
192 22/07/25(月)15:09:27 No.952945720
ゆっくり動画のどれくらいが収益化してるのかわからんから影響あるかないかもいまいちわからんな…
195 22/07/25(月)15:10:00 No.952945861
>ゆっくり動画のどれくらいが収益化してるのかわからんから影響あるかないかもいまいちわからんな…
金もあるけど金だけじゃないから影響って
201 22/07/25(月)15:11:19 No.952946185
まあ普通に考えればライセンス止めたいんですけどって言ったら引き止められて契約内容弄って継続しようぜってなるよ
そうならなかったからじゃあもういいかってなっただけでしょ
207 22/07/25(月)15:13:57 No.952946841
>まあ普通に考えればライセンス止めたいんですけどって言ったら引き止められて契約内容弄って継続しようぜってなるよ
>そうならなかったからじゃあもういいかってなっただけでしょ
個人で払ってたならたいした額じゃないんだろうし
218 22/07/25(月)15:15:36 No.952947234
こうなって影響というか誰がどう困るであろうとか正直わからないというか無いなら無いなりにたくましくやっていくだろう…
223 22/07/25(月)15:16:29 No.952947417
ゆっくりずんだもんとゆっくりめたんちゃんの時代が来るーッ!
257 22/07/25(月)15:23:27 No.952949110
棒読みちゃんとsoftalkって同じやつだっけ別物だっけ
259 22/07/25(月)15:23:35 No.952949135
今後はゆかりさん達の天下だな
小春六花流行らせて欲しい
306 22/07/25(月)15:34:56 No.952951932
パッケージ使ってて予想外に人気になったからライセンスで揉めるってそんなに無い話じゃない
別にどっちが悪いとも言えない
314 22/07/25(月)15:36:56 No.952952395
上手い事やれば遥かにデカいシノギになったろうに
315 22/07/25(月)15:37:47 No.952952587
ライセンス守るのが辛いから契約切りましたってだけで
どっちも悪くないビジネスの話じゃん
参照元:二次元裏@ふたば(img)