『天空のエスカフローネ』高山みなみといえばやっぱりディランドゥ様なんだ…
2022/07/26 16:00
広告

6 22/07/21(木)21:07:22 No.951564305
マイフェイバリット高山みなみ
後半正気を取り戻すのはいただけない
10 22/07/21(木)21:08:42 No.951564980
俺高山みなみはコナンが有名だけどやっぱりディランドゥ様なんだ…
死にものぐるいの高山みなみの声が聞けるのはエスカフローネだけ!
11 22/07/21(木)21:09:43 No.951565486
>俺高山みなみはコナンが有名だけどやっぱりディランドゥ様なんだ…
>死にものぐるいの高山みなみの声が聞けるのはエスカフローネだけ!
色々言われてるけどセレナとの演じ分けも好きだよ
5 22/07/21(木)21:06:51 No.951564054
イキってる子が部下蹂躙されて病んじゃうのいい…
8 22/07/21(木)21:07:42 No.951564487
>イキってる子が部下蹂躙されて病んじゃうのいい…
なんだかんだで部下思いだよね
ステルスマントを!とか的確な指示するし
効きませんでした…
9 22/07/21(木)21:08:38 No.951564938
>なんだかんだで部下思いだよね
>ステルスマントを!とか的確な指示するし
>効きませんでした…
部下も部下で死んでも守るくらいには忠誠誓ってるしなぁ
12 22/07/21(木)21:10:13 No.951565737
なんか今見ると部下との関係なんかちょっとただならない感じがするんだよね
14 22/07/21(木)21:11:04 No.951566118
>なんか今見ると部下との関係なんかちょっとただならない感じがするんだよね
なんであんな美少年だらけなんですか?
16 22/07/21(木)21:12:07 No.951566559
当時小学生だったから漠然と見てたけど
90年代のアニメにしては作画から音楽から演出からだいぶ気合い入ってたなと
18 22/07/21(木)21:14:50 No.951567797
>90年代のアニメにしては作画から音楽から演出からだいぶ気合い入ってたなと
まあエヴァの3倍くらい予算あったからね
19 22/07/21(木)21:15:14 No.951567971
>>90年代のアニメにしては作画から音楽から演出からだいぶ気合い入ってたなと
>まあエヴァの3倍くらい予算あったからね
なそ
にん
22 22/07/21(木)21:16:50 No.951568752
だってワルシャワフィルハーモニーだぜ
25 22/07/21(木)21:17:49 No.951569240
小学生の時に夕方アニメ見てると馬鹿にしてくる高校生の姉が珍しく一緒に見てた記憶
32 22/07/21(木)21:20:30 No.951570441
>小学生の時に夕方アニメ見てると馬鹿にしてくる高校生の姉が珍しく一緒に見てた記憶
まぁ少女漫画+ファンタジー+ロボットアニメって感じだったし
33 22/07/21(木)21:20:54 No.951570633
見える
見えるぞぉ
36 22/07/21(木)21:22:31 No.951571422
>見える
>見えるぞぉ
顔が狂気染みてていいよね…
30 22/07/21(木)21:19:29 No.951569985
エスカフローネのコックピットのデザインが独特の世界観とマッチしてるのが素晴らしくてなぁ
41 22/07/21(木)21:25:05 No.951572733
>エスカフローネのコックピットのデザインが独特の世界観とマッチしてるのが素晴らしくてなぁ
動かすたびに火花散ってた記憶
40 22/07/21(木)21:24:37 No.951572502
ほんとにいいな騎士ロボット
ネームド機体が少なすぎるのだけ残念だ
45 22/07/21(木)21:26:54 No.951573623
>ほんとにいいな騎士ロボット
>ネームド機体が少なすぎるのだけ残念だ
シェラザードとか複数あるっぽけど製造の難しさとか考えるとね…
48 22/07/21(木)21:29:35 No.951575004
普通は一体製造するのに数十年かかって代々受け継ぐようなもんだからなガイメレフ
56 22/07/21(木)21:32:24 No.951576355
>普通は一体製造するのに数十年かかって代々受け継ぐようなもんだからなガイメレフ
一ヶ月で作れるのは本当におかしい…
可燃性ある液体金属なのは怖いけど
普通にガイメルフ1機作る間に360機も作れてしまうのは破格過ぎる…
49 22/07/21(木)21:29:45 No.951575086
まあこれだけのリソースをかけるのが何故ガンダムとかじゃなく少女漫画風ロボアニメ?なんて奇特な企画だったのかは気になるが
実際そこまで後世に残る人気を得ることはできなかったわけで
50 22/07/21(木)21:30:32 No.951575444
>実際そこまで後世に残る人気を得ることはできなかったわけで
いやこのスレみたく語られるくらいには残っとるやんけ
エヴァとかガンダムみたいな化物と比較するのが間違ってるよ
55 22/07/21(木)21:32:02 No.951576176
ガンダムと勇者の命を吸って生まれたこの作画
58 22/07/21(木)21:33:05 No.951576684
当時はスレイヤーズとか爆裂ハンターとかエルハザードとかそういうのの全盛期だったので
エヴァで全部ひっくり返ったけど
57 22/07/21(木)21:32:53 No.951576572
ちゃんと武器の重さが伝わってくる稀有なアニメ
60 22/07/21(木)21:33:43 No.951576999
>ちゃんと武器の重さが伝わってくる稀有なアニメ
しゃあっ!液体金属!
本物の金属の塊と張り合えるわけないだろ!な具合に裂けていく…
61 22/07/21(木)21:34:06 No.951577188
もうみんな忘れかけた頃に映画やったのはなんなんだろう
69 22/07/21(木)21:36:10 No.951578155
>もうみんな忘れかけた頃に映画やったのはなんなんだろう
韓国で人気出たから
70 22/07/21(木)21:36:50 No.951578452
>もうみんな忘れかけた頃に映画やったのはなんなんだろう
ひとみの格好がそのまんまチマチョゴリだったのが理由だよ
韓国資本で映画化した
67 22/07/21(木)21:35:26 No.951577801
海外人気が凄かったとは聞く
68 22/07/21(木)21:35:57 No.951578041
>海外人気が凄かったとは聞く
そりゃあ人気出るよこれ…
74 22/07/21(木)21:37:12 No.951578620
なんだい…今日はエスカッ フロネッしていいのかい…?
76 22/07/21(木)21:37:56 No.951578984
面白いし好きだけど作られた経緯がよく分からない高品質アニメだった…
87 22/07/21(木)21:41:25 No.951580637
>面白いし好きだけど作られた経緯がよく分からない高品質アニメだった…
サンライズ2スタが溢れかえる情熱と才能を持て余したんだろうな
80 22/07/21(木)21:40:13 No.951580041
作画の鼻が気になる以外は凄いよね
81 22/07/21(木)21:40:30 No.951580191
次回予告のエスカフローネェが好き
82 22/07/21(木)21:40:44 No.951580313
鼻はキャラデザの時点でアレだし…そのうち慣れるし
84 22/07/21(木)21:41:03 No.951580473
個人的に異世界転移ものといえばこれ
92 22/07/21(木)21:42:51 No.951581335
重厚な世界観…重厚なOP…重厚なBGM…
から出てくるあのエンディング曲なんなんだよ!?
98 22/07/21(木)21:44:07 No.951581973
>から出てくるあのエンディング曲なんなんだよ!?
突然舞い降りたエンディング そう君は誰?
97 22/07/21(木)21:43:57 No.951581897
お茶の間の空気を凍りつかせるEDには当時ビビったね
90 22/07/21(木)21:42:35 No.951581190
スタッフがディランドゥを使ってどんだけ嫌な顔を描けるかで競い合った結果凄まじい顔芸キャラになったって話好き
100 22/07/21(木)21:44:19 No.951582082
このくらい追い詰められた高山みなみ他にはエンヴィーくらいか
103 22/07/21(木)21:46:06 No.951582958
>このくらい追い詰められた高山みなみ他にはエンヴィーくらいか
シンフォギアの奏も回想だと割と鬼気迫ってた印象
102 22/07/21(木)21:45:26 No.951582658
劇場番はなんか思ってたんと違った作画はすげぇんだけど
106 22/07/21(木)21:46:48 No.951583288
>劇場番はなんか思ってたんと違った作画はすげぇんだけど
正直全くの別物だからねえ…
114 22/07/21(木)21:48:30 No.951584036
アニメエスカフローネ
劇場版エスカフローネ
漫画エスカフローネ
どれも別物すぎる
117 22/07/21(木)21:49:00 No.951584272
>どれも別物すぎる
まぁ全部同じだとそれはそれで味気ないし…
108 22/07/21(木)21:47:17 No.951583531
なんか許されてた気がする…どうして…
111 22/07/21(木)21:47:39 No.951583687
>なんか許されてた気がする…どうして…
アレンの妹だから…
112 22/07/21(木)21:47:55 No.951583804
>なんか許されてた気がする…どうして…
性別から何から反転してたのが戻ったから…
113 22/07/21(木)21:48:16 No.951583941
>アレンの妹だから…
>性別から何から反転してたのが戻ったから…
アレン!気でも触れたか!!
118 22/07/21(木)21:49:22 No.951584427
ディランドゥ自体はあれだけど妹に罪はないからな…
121 22/07/21(木)21:49:53 No.951584692
最後洗脳解けて妹姫に戻ろうがディランドゥ時の非道が消えるわけでもなんでもないよなぁ!?
って当時から思ってた
???ってなった
123 22/07/21(木)21:50:19 No.951584921
>最後洗脳解けて妹姫に戻ろうがディランドゥ時の非道が消えるわけでもなんでもないよなぁ!?
>って当時から思ってた
>???ってなった
なんもかんもニュートンが悪い
127 22/07/21(木)21:50:58 No.951585243
洗脳とか二重人格どころか肉体まで男に変えられてたんじゃなかったっけ
132 22/07/21(木)21:51:40 No.951585551
>洗脳とか二重人格どころか肉体まで男に変えられてたんじゃなかったっけ
運命弄ってるからね…
131 22/07/21(木)21:51:22 No.951585421
いやまあディランドゥ時代にやってたのが全部洗脳だって証明されたら仕方ないだろう
その部分すっ飛ばしてあれは私の妹だ!!するアレェンは気でも触れたかって言われても仕方ないけど
139 22/07/21(木)21:53:10 No.951586218
完全に別人に変えられてたからそこ無視して罪を追求するのは流石に可哀想すぎるしな
133 22/07/21(木)21:52:20 No.951585835
もう何がウケるかよくわかんねえからお前ら思いついたやつやってみろ!予算は気にするな!
↓
異世界転移少女漫画ロボアニメ
143 22/07/21(木)21:55:19 No.951587270
サンライズはいつもよくわからんとこに金かける
144 22/07/21(木)21:55:23 No.951587302
エスカフローネ見たいなって思ってたから今更ながら見てみようかな
148 22/07/21(木)21:56:36 No.951587852
>エスカフローネ見たいなって思ってたから今更ながら見てみようかな
TV版は後半くらいからなんで…?って展開が多くなるのとひとみがこのクソ女!ってなるから気をつけろよ
145 22/07/21(木)21:55:51 No.951587520
久々にアニメ見直すか…
でも恋の黄金率作戦の辺りでなんか冷めちゃうんだよね
150 22/07/21(木)21:58:12 No.951588564
まあ名作とか傑作ではないけど妙に印象に残る作品ではあった
151 22/07/21(木)21:58:13 No.951588565
エスカフローネは素直に満点!とか言いづらい要素も結構あるけど
加点方式でブッちぎってる部分が多すぎる……
153 22/07/21(木)21:58:42 No.951588781
運命改変装置とか絶対幸運圏とか幸運遺伝子とか急にぶっこまれてうん!?ってなるなった
163 22/07/21(木)22:00:44 No.951589674
>運命改変装置とか絶対幸運圏とか幸運遺伝子とか急にぶっこまれてうん!?ってなるなった
運命論とか占いの要素入れてるから結構オカルトな話多くなるよね
154 22/07/21(木)21:58:52 No.951588879
少女漫画のノリで恋のライバル排除しようとして後悔する展開はそんなクソと思わないけど被害規模的にクソ扱いされるのもわかる
158 22/07/21(木)21:59:56 No.951589340
作画キャラデザメカデザ演技どれもいいんだけどちょっとストーリー面が足引っ張るとこある
159 22/07/21(木)22:00:14 No.951589467
全部見たはずなのにストーリー最後の方思い出せない!
173 22/07/21(木)22:02:38 No.951590474
>全部見たはずなのにストーリー最後の方思い出せない!
恋の黄金律作戦からバァン対アレンのラストバトルあたりまで8話くらいあるはずなんだけど記憶が飛ぶんだよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
世界観もいい。
なのにキャラデザが鼻言われんのと、ヒロインの色恋なんて心底どうでもいいのがネック。
そっからは早回しで決戦まで見れば良い