『エルデンリング』やっぱ敵が強いって!マレニアはマジで許せねえ!
2022/07/26 20:00
広告

22/07/22(金)15:48:48 No.951802544
取り上げず3週クリアしたけどやっぱ敵が強いって!
強いっていうか不愉快さがある!こっちが気持ちよくなれねえんだ!
強い武器使えばいいじゃんとかそういう話じゃねえんだ!
あとマレニアはマジで許せねえよあの売女がよお!
2 22/07/22(金)15:50:18 No.951802867
攻略必須じゃないしマレニア無視すれば良いじゃん
4 22/07/22(金)15:50:59 No.951802998
単純につまらないのはドラゴン系と火の巨人とエル獣ぐらいかなあ
マレニアは逆にやりごたえがあって楽しい
8 22/07/22(金)15:55:14 No.951803899
ソウルシリーズよりこちらの武器装備戦術による有利不利が激しいという気はする
10 22/07/22(金)15:56:13 No.951804131
敵によって装備やら戦法変えてメタっていくのが楽しいゲームだろこれ
9 22/07/22(金)15:55:15 No.951803911
>取り上げず
これの意味がわからない
15 22/07/22(金)15:57:40 No.951804470
>>取り上げず
>これの意味がわからない
とりあえずの誤字と思われる
5 22/07/22(金)15:52:59 No.951803430
マレニア楽しいけど盾受けしても回復するのはまあクソだと思うよ
11 22/07/22(金)15:56:14 No.951804134
>マレニア楽しいけど盾受けしても回復するのはまあクソだと思うよ
でも盾受けできたら受け100の指輪指紋盾が許されないから…
12 22/07/22(金)15:56:25 No.951804182
マレニアは回復がクソすぎるんだけどアレないとなんてことないボスになるんだよな
14 22/07/22(金)15:57:35 No.951804456
マレニアはクセになってくるよあれ
ボスでは1番好きだわ
エル獣はずっと嫌いなままです
18 22/07/22(金)15:58:34 No.951804672
一個の武器に固執してブンブンしてるだけなら苦戦するだろうけど…
21 22/07/22(金)15:59:14 No.951804818
ダクソと比べて特定の装備や戦術で通していこうとするとだいぶ面倒が出てくる作りだとは思ったな
28 22/07/22(金)16:01:41 No.951805318
ロンソ縛りして特に困らなかったから結局敵の動きに慣れるまでやるかって話じゃないのか
モンハンとかでも同じでしょ
19 22/07/22(金)15:58:43 No.951804696
マレニアの攻撃は回避前提なんだなってぐらいわかりやすいから
乱舞は慣れないとわけがわからないまま死ぬが他は全部回避しやすいように出来とる
24 22/07/22(金)16:00:32 No.951805073
>マレニアの攻撃は回避前提なんだなってぐらいわかりやすいから
>乱舞は慣れないとわけがわからないまま死ぬが他は全部回避しやすいように出来とる
後半の分身はどうにも苦手だ
23 22/07/22(金)16:00:24 No.951805047
マレニアは乱舞がなければ普通に楽しいボスだと思うね
29 22/07/22(金)16:01:44 No.951805336
マレニアは乱舞より後半のファンネル含めた挙動が苦手だ
32 22/07/22(金)16:02:35 No.951805495
むしろ今は戦技の出がめちゃくちゃ早くなってるから楽になってると思う
33 22/07/22(金)16:03:39 No.951805741
>むしろ今は戦技の出がめちゃくちゃ早くなってるから楽になってると思う
グレートカーリアいいよね
34 22/07/22(金)16:04:07 No.951805837
アプデ後のエルデンリングなんて何使っても大体強いだろ
むしろ前半の武器でいい
38 22/07/22(金)16:05:08 No.951806078
まだ連撃終わらねえの?ってモーションは確実に今回は増えたな
39 22/07/22(金)16:06:13 No.951806337
マレニアはストレスになるギリギリのところ攻めてる楽しさだからまあクソ扱いされても仕方ないと思う
40 22/07/22(金)16:06:20 No.951806364
パリィ可能な攻撃があるボスは全部良ボスだと思ってる
パリィできないボスはあんまり好きじゃないゴッドフレイ除く
41 22/07/22(金)16:06:28 No.951806388
マレニアは回復のせいか一方的に勝つか負けるか両極端になる
42 22/07/22(金)16:06:33 No.951806407
ダメージ覚悟で強靭任せの戦技でゴリ押しが通じちゃう相手結構いるからな
47 22/07/22(金)16:08:06 No.951806760
敵のターン長すぎディレイかけた攻撃多すぎ露骨にこっちのボタンに反応し過ぎってのは初期の頃から散々言われたな
こいつは遺灰使って囲んで叩くゲームだぜ!
49 22/07/22(金)16:08:41 No.951806890
マレニアの乱舞はついぞ回避の仕方わからなかったな…
直感で回避させて
58 22/07/22(金)16:11:37 No.951807482
マレニア乱舞は一段目盾受け二段目前転三段目前進とかが安定だったかな…
45 22/07/22(金)16:07:32 No.951806642
地味な名前だけどめっちゃ有能な戦技いっぱいあるから色々試すの大事
二連斬りとか回転斬りとか平凡な名前で強すぎる…
50 22/07/22(金)16:09:27 No.951807023
>地味な名前だけどめっちゃ有能な戦技いっぱいあるから色々試すの大事
>二連斬りとか回転斬りとか平凡な名前で強すぎる…
二連撃はモーションもさることながら消費がいくら何でも軽すぎるだろうがよえー!
53 22/07/22(金)16:10:06 No.951807164
>二連斬りとか回転斬りとか平凡な名前で強すぎる…
二連斬り(6連)とか詐欺じゃねえのか…
52 22/07/22(金)16:09:54 No.951807127
嫌になったのはエル獣みたいな走らされるやつくらいだったなあ
あと低レベルで挑んだティビアはオメー今どこにいるんだよ!って走り回らされて嫌だった
59 22/07/22(金)16:11:46 No.951807513
逃げ撃ちしてくるボスはつまんないだけだからな
せめて向かってきてくれ
69 22/07/22(金)16:13:46 No.951807949
無敵強靭の強モブが多すぎるんだよ
一定以上の敵は怯まんからダメージで殴り倒すことでバランス取ってて
それが大味になったなと感じる根っこだと思う
ちなみにそこから戦技を抜くとダークソウル2になる
82 22/07/22(金)16:16:04 No.951808448
>ちなみにそこから戦技を抜くとダークソウル2になる
ダクソ2は大槌で雑魚は強靭削りきって叩き潰すゲームだから全然違うと思う
92 22/07/22(金)16:17:33 No.951808788
>ダクソ2は大槌で雑魚は強靭削りきって叩き潰すゲームだから全然違うと思う
エンチャしたレイピアでHP吹き飛ばすゲームだし…
73 22/07/22(金)16:14:50 No.951808182
モブはもっと弱くてもいいと思う
今回はやたら数が多いから
77 22/07/22(金)16:15:23 No.951808294
愚痴はかなり出るタイプのゲームだと思う
縛らないと遺灰とか戦技で楽すぎてある程度縛ると今度は逆にボスが強すぎるという
まあ個人的に嫌だったのは弓ゴーレムの遠距離攻撃の精度かな…
81 22/07/22(金)16:15:51 No.951808400
世界の広さが良い所なんだけどもそこがマイナスになってる部分もある…
広大過ぎる…
86 22/07/22(金)16:17:11 No.951808692
ちゃんとやった際の1周の長さがな
これなら探究無いと長く遊ぶのはしんどかろう
65 22/07/22(金)16:13:05 No.951807816
今回遺灰と戦技縛らなければSL1ですら楽だからな…
ケイリッド鈴玉狩りが登場から何もできず氷槍で半分削れたのを見たときはSL1とは…ってなった
79 22/07/22(金)16:15:35 No.951808340
>今回遺灰と戦技縛らなければSL1ですら楽だからな…
終盤ですらSL1やってるの忘れるくらいには楽ね今回
85 22/07/22(金)16:16:58 No.951808639
>終盤ですらSL1やってるの忘れるくらいには楽ね今回
初期レベルだから1撃食らったら死ぬってノリで火力につぎ込んだら1周目ボスとか瞬殺祭りだしなぁ
89 22/07/22(金)16:17:20 No.951808730
SL1はエル獣だけはキツかった
それ以外はそこまででもない
95 22/07/22(金)16:18:22 No.951808944
そもそもSL1でも捧闘盾タリスマン装備してれば爛れ付けてても1撃死なんてそうそうないぜ
94 22/07/22(金)16:18:19 No.951808929
くそっくそっと思いながら倒すと一応自分もボスみたいな強ムーブ出来る様になるのがいい
暗黒波とかニーヒルはやべえよ…なんだよあれ…
90 22/07/22(金)16:17:32 No.951808778
あんまり敵のモーション覚えなくても戦技とかでゴリ押せちゃうから大味な印象になる
縛ればいいんだろうけど
100 22/07/22(金)16:18:55 No.951809051
>あんまり敵のモーション覚えなくても戦技とかでゴリ押せちゃうから大味な印象になる
>縛ればいいんだろうけど
縛ると敵のターン長過ぎディレイ多過ぎで不快感が…
93 22/07/22(金)16:17:46 No.951808834
セキロ以上に死にまくるゲームなのに回生ないのテンポわっるいなと思ったよ
後オープンワールドなのに血跡システムそのままなのめんどくせえ…
99 22/07/22(金)16:18:49 No.951809031
色々言いたくなるけど一番はアレだな
戦闘判定になったらマップすら開けないのは普通に不便
101 22/07/22(金)16:18:55 No.951809053
マリカの像の設置場所が微妙に遠いものばっかりなのが結構駄目
モーグみたいにボス霧前に置いとけよ…
109 22/07/22(金)16:20:38 No.951809430
戦技や遺灰でゴリ押しできるのは縛ればいいし、使ってればサクサクにクリアできるからいい調整ではあると思う
ヌルゲーとかいうなら縛ればいいだけだしね
戦技使用前提な難易度じゃないし
というかソウルと比べると明らかにやりやすいよエルデンは
何より誓約マラソンがない!これだけでも凄いありがたい!!
113 22/07/22(金)16:21:27 No.951809610
制約アイテムマラソンしなくていいけど侵入アイテムが二種類あるのに何の意味もないのなんか中途半端…
110 22/07/22(金)16:20:43 No.951809461
水鳥は位置によってはロックオンカメラが滅茶苦茶荒ぶるのが無理ゲー感促進する
こっちも落ち着いて対処すれば慣れてくるんだけどね
112 22/07/22(金)16:21:17 No.951809577
マレニアは水鳥乱舞や幻影突進は必殺技の一つだろうにあれが終わった後の隙がないのはゲームとしてつまんねえなと思う
118 22/07/22(金)16:22:26 No.951809818
>マレニアは水鳥乱舞や幻影突進は必殺技の一つだろうにあれが終わった後の隙がないのはゲームとしてつまんねえなと思う
ローリスクな大技はマジで良くないと思う
特にマルギットとマレニア
モーグは隠しボスでマルギットの双子なのにその辺めっちゃオーソドックスでありがたい…
122 22/07/22(金)16:23:26 No.951810035
乱舞と分身の後こっちの攻撃叩き込む隙ちゃんとあったような
127 22/07/22(金)16:24:30 No.951810275
分身は忘れたが乱舞は隙あるよ!
136 22/07/22(金)16:27:09 No.951810857
乱舞はちょっと隙あるけど直前が全周判定だし…
エオニアの花は手を出せないビルドも多少ある
分身は隙あったっけ…
139 22/07/22(金)16:28:07 No.951811069
>分身は隙あったっけ…
あんまりはないと思う
普通の連続斬撃くらいのわずかな隙というか硬直程度で少なくとも大きな隙はない
144 22/07/22(金)16:29:01 No.951811271
マレニア速いし強いけど強靱が異様に弱いし
個人的にはバランス取れてて好きだけどな
147 22/07/22(金)16:30:08 No.951811504
一回ミスったら立て直すの難しいからあんま好きでは無いなマレニア
下手くそと言えばそれまでだけど
156 22/07/22(金)16:31:54 No.951811894
水鳥初段の攻撃判定の長さ以外は好きだけどあれがあるせいで密着カウンタースタートのときのめんどくささがな
ダッシュ避けの難易度が高すぎるし猟犬使うか強めの盾を裏に仕込まないと安定してノーダメ出来ない
130 22/07/22(金)16:25:14 No.951810434
カジュアルに楽しいのはせいぜい2周目って調整はフロム毎回そんな感じじゃない?
138 22/07/22(金)16:27:36 No.951810957
周回するたびに強くなるのしんどいな
強いままRTAしたいから一周目を選択できたりしないかな
143 22/07/22(金)16:28:54 No.951811242
>強いままRTAしたいから一周目を選択できたりしないかな
二週目は敵の強さの変化が本当に小さいから割と強くてニューゲームやってる感はあるけどそうじゃねえんだと思うことはある
149 22/07/22(金)16:30:40 No.951811617
>二週目は敵の強さの変化が本当に小さいから割と強くてニューゲームやってる感はあるけどそうじゃねえんだと思うことはある
この手のゲームで強くてニューゲームなんかしたら興醒めも良いとこだろ
そもそも強くてニューゲーム自体が悪しき風習
154 22/07/22(金)16:31:43 No.951811850
>この手のゲームで強くてニューゲームなんかしたら興醒めも良いとこだろ
>そもそも強くてニューゲーム自体が悪しき風習
そうかい俺は好きだぜ
161 22/07/22(金)16:33:03 No.951812138
特定の武器だけ使って0からプレイしたいってのもあるから敵の強さ変わらない周回欲しいって気持ちわかるよ
贅沢言えばアイテムだけ残してリセットするシステムが欲しかった
167 22/07/22(金)16:34:01 No.951812330
興醒めも何もレベルも武器も引き継ぐんだから強くてニューゲームではあるだろこれも
192 22/07/22(金)16:39:09 No.951813515
ダクソ3やブラボと比べて戦っててつまんねぇな…感のあるボスは多いと思ってるよ
201 22/07/22(金)16:40:26 No.951813801
>ダクソ3やブラボと比べて戦っててつまんねぇな…感のあるボスは多いと思ってるよ
ストレスの溜まりにくくて強いボスの限界はダクソ3DLCくらいが到達してたと思う
それ以上に強いボスが増えたからエルデンリングのボスは評価が落ちるんだと思う
でも個人的にマレニアは水鳥さえなければ面白いボスといえるラインに乗ってたと思うから惜しかったと思う
207 22/07/22(金)16:41:21 No.951814014
エルデンリングは無法に無法をぶつけるゲームだからダクソ3と比較しても仕方ないでしょ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
カウンターであれだされたら終わりだし