広告
RSS

『ライブアライブ』初めてやるんだけど順番おすすめあるの?

広告
ライブアライブ



22/07/26(火)16:57:59 No.953313540
初めてやるんだけど順番おすすめあるの?

1 22/07/26(火)16:59:05 No.953313763
好きに遊べ



6 22/07/26(火)17:01:28 No.953314292
SFとか現代はRPGしてないから最初には向かない気がする

9 22/07/26(火)17:02:36 No.953314558
>SFとか現代はRPGしてないから最初には向かない気がする
フィールドとか装備とかは割とオーソドックスなRPGで戦闘が特殊だからチュートリアル的な意味でも現代編最初にやるのもいいと思う



7 22/07/26(火)17:01:43 No.953314345
ナカジマ親子探しをするとたのしいぐらい

8 22/07/26(火)17:02:30 No.953314533
>ナカジマ親子探しをするとたのしいぐらい
ワタナベではなく?

10 22/07/26(火)17:02:53 No.953314607
>ナカジマ親子探しをするとたのしいぐらい
誰!?



11 22/07/26(火)17:03:39 No.953314775
現代大分簡単になったし戦闘チュートリアル的な意味でも最初に向いてると思う

12 22/07/26(火)17:03:39 No.953314777
本当に初めてなら功夫編か原始編からがやりやすいと思う

13 22/07/26(火)17:03:55 No.953314829
幕末は他のシナリオ三本分くらいボリュームある

14 22/07/26(火)17:04:26 No.953314931
現代編の戦闘で向き替えやバフデバフの重要性を覚えるのが一番だよなぁ

15 22/07/26(火)17:04:31 No.953314955
幕末はああだこうだ試すの楽しいけど最初は色々情報入れずに頑張ってほしい

16 22/07/26(火)17:04:53 No.953315033
現代編と西部編が短いのでさわりにするのに一番向いてるというところはある

17 22/07/26(火)17:05:43 No.953315218
初めてやってるけど
現代→クンフー→SF→西部→原始→近未来→幕末←いまここ
だな

不殺プレイだからイベント何個か飛んでるはずなのに幕末長すぎねぇ!?



19 22/07/26(火)17:06:42 No.953315438
原始編のミニゲーム全素材をくれなくなった代わりにある程度の素材をくれる上に何度も挑戦出来るようになったの
楽でいいな…

21 22/07/26(火)17:07:31 No.953315634
>原始編のミニゲーム全素材をくれなくなった代わりにある程度の素材をくれる上に何度も挑戦出来るようになったの
>楽でいいな…
遊びに付き合わず
スキップ←スキップ
を延々と繰り返す畜生原始人が大量発生してる……



23 22/07/26(火)17:08:13 No.953315802
SF編はRPGに飽きた時の箸休めにいい

24 22/07/26(火)17:08:36 No.953315895
現代編とSF編はかたや戦闘しかないかたや戦闘がないで最初にやるにはちょっと特殊過ぎる

26 22/07/26(火)17:09:13 No.953316049
現代編や西部編みたいな短いのから行くのも良い
西部編の雰囲気が好きなので何度もやっちゃう…

28 22/07/26(火)17:09:35 No.953316127
西部編もほぼいきなりボス戦なので初見初っ端はやめた方が



31 22/07/26(火)17:09:58 No.953316214
幕末編はめっちゃ作り込んでるので長い
原始編はめっちゃ作り込んでるので長い
近未来編はめっちゃ作り込んでるので長い
功夫編とSF編はめっちゃ作り込んでるのにそこそこに収まってる
西部編と現代編はめっちゃ作り込んでるのに短過ぎる…

36 22/07/26(火)17:11:28 No.953316570
>西部編と現代編はめっちゃ作り込んでるのに短過ぎる…
西部編は短編映画みたいに短いシナリオとしてまとまってるし
現代編は格ゲーリスペクトなシナリオだからあれでいいんだ…

40 22/07/26(火)17:12:33 No.953316816
現代編は必要な分は描写されてるし…
雑魚で稼ぎとかやれたらテーマからブレるし…

41 22/07/26(火)17:12:46 No.953316860
西部と現代は手軽なので1日1クリアくらいやってもそれほど時間を取らない

42 22/07/26(火)17:13:15 No.953316974
西部は短いお陰で罠一切仕掛けないとかくだらない遊びもできるし……

45 22/07/26(火)17:15:22 No.953317443
西部はやっぱフライパン欲しいな…ってなったらエンディング後にすぐやり直せるレベル



44 22/07/26(火)17:14:44 No.953317293
まあ俺はモーガンにボコボコにされまくって現代編2,3日かけちゃったけどな…
Wラリアートでふっ飛ばされGスープレックスで麻痺るのぅゎっょぃ

46 22/07/26(火)17:15:23 No.953317451
モーガンは老いぼれの次に行ってめちゃくちゃ後悔するくらい強くて笑った

50 22/07/26(火)17:16:44 No.953317750
モーガンはタフだから
ノーガードのタイマンだとだいぶ強いわな

52 22/07/26(火)17:16:49 No.953317769
モーガンあれでもマシになってるんだよな

53 22/07/26(火)17:17:11 No.953317849
気合いためがバカみてえに強くなってるからモーガンまだマシだ



56 22/07/26(火)17:17:53 No.953318011
こういうこと言うと魔王って言われそうだけど
こんな令和にLALなんてリメイクしてちゃんと売れてるか心配

63 22/07/26(火)17:19:50 No.953318424
>こういうこと言うと魔王って言われそうだけど
>こんな令和にLALなんてリメイクしてちゃんと売れてるか心配
switchのストアで予約の奴1個除いたら1位だ

64 22/07/26(火)17:19:52 No.953318436
>こんな令和にLALなんてリメイクしてちゃんと売れてるか心配
個人的にゲーム激戦区過ぎて後でやればいいかなって思ってる



67 22/07/26(火)17:21:02 No.953318717
元から良かったBGMがさらにかっこよくなってこれは……ありがたい

69 22/07/26(火)17:21:46 No.953318872
>元から良かったBGMがさらにかっこよくなってこれは……ありがたい
メガロが低音弱いって言うけどゲーム中はSE増えるから気にならんのよね

77 22/07/26(火)17:24:59 No.953319672
メガロマニアはアレンジ版で良かった気がするけど現代編と中世編の戦闘曲はスーファミの方が好き
この 2曲は音がはっきり出ていた方が好みだなって



70 22/07/26(火)17:22:26 No.953319009
公式で中世編の存在はお出しされてるから言うけど面白いけどRPGとしてはキワモノなシナリオの群れ遊んだ後でめっちゃ正統派な雰囲気のシナリオ出てきてテンション上がるのいいよね…
メンバー全員技名もカッコいいし

71 22/07/26(火)17:23:11 No.953319187
>公式で中世編の存在はお出しされてるから言うけど面白いけどRPGとしてはキワモノなシナリオの群れ遊んだ後でめっちゃ正統派な雰囲気のシナリオ出てきてテンション上がるのいいよね…
>メンバー全員技名もカッコいいし
勇者の最強技の属性も痺れるよね



75 22/07/26(火)17:24:16 No.953319475
幕末編はすげー楽しいけどやるなら覚悟を決めろ
迷子になるぞ

81 22/07/26(火)17:26:00 No.953319941
>幕末編はすげー楽しいけどやるなら覚悟を決めろ
>迷子になるぞ
レーダー付いたから迷子にはならない!
…プレイヤーが勝手に探索し始めて勝手に迷う!!!

84 22/07/26(火)17:26:33 No.953320089
幕末で地下牢抜けて天守登り始めてから下に行く道なんかあったっけかなって思ったら
真ん中で寝てるアレでダメだった



79 22/07/26(火)17:25:36 No.953319841
現代編はオシャレな感じで誤魔化さないとスト2になるから…

82 22/07/26(火)17:26:19 No.953320022
>現代編はオシャレな感じで誤魔化さないとスト2になるから…
リメイク前はめっちゃスト2だったな……

87 22/07/26(火)17:27:06 No.953320211
>リメイク前はめっちゃスト2だったな……
リザルト画面が言い訳のしようもなさすぎる

88 22/07/26(火)17:27:12 No.953320234
現代編の戦闘BGMが鮮明になってよりケンのテーマに近づいてる気がする

91 22/07/26(火)17:28:03 No.953320447
スト2と曲似せすぎだろ作曲者に謝れ!
えっ本人??



93 22/07/26(火)17:28:23 No.953320531
現代編は下手にSFCの知識で通打最強って動いてると痛い目見るぞ
かなり適材適所

99 22/07/26(火)17:29:47 No.953320853
>現代編は下手にSFCの知識で通打最強って動いてると痛い目見るぞ
>かなり適材適所
まぁそれはそれとして通打で能力下げて悪い事ないだろ…
なんか敵の攻撃が当たらずに高原がラーニングしてくれない…

103 22/07/26(火)17:30:37 No.953321049
痛打で弱らせてルチャ野郎の技を安全にラーニングするぜ!
し、死んだ……

105 22/07/26(火)17:31:05 No.953321162
あびせ蹴りで方向変えるのも十分強いからな

113 22/07/26(火)17:33:13 No.953321680
通打は擦っていい技じゃなくなってるけど十分強いな
比較すると浴びせ蹴りの方が奥技みたいな性能だけど

114 22/07/26(火)17:33:40 No.953321804
浴びせ蹴りは距離離して打てるのも大きい



110 22/07/26(火)17:32:26 No.953321474
キューブの鳴き声が微妙に違うのがきにあなる

118 22/07/26(火)17:34:02 No.953321900
>キューブの鳴き声が微妙に違うのがきにあなる
原曲含めて音源データ諸々残ってなかったにしては頑張って寄せたと思う
残ってたら原曲モードも入れたかったらしいけど

124 22/07/26(火)17:35:51 No.953322363
>>キューブの鳴き声が微妙に違うのがきにあなる
>原曲含めて音源データ諸々残ってなかったにしては頑張って寄せたと思う
>残ってたら原曲モードも入れたかったらしいけど
トゥルルプルル以外は完璧だったし音もいいから良い仕事してるよね



115 22/07/26(火)17:33:44 No.953321824
なんで杉田多いの…?

121 22/07/26(火)17:34:44 No.953322077
>なんで杉田多いの…?
あれもこれも兼任でよろしく!って言って一番OK出してくれそうな人材ではある

131 22/07/26(火)17:37:08 No.953322719
杉田は美味しいポジションだけどそれはそれとして主役級に出番がないのはちょっと悲しい気もする

139 22/07/26(火)17:38:14 No.953323042
>杉田は美味しいポジションだけどそれはそれとして主役級に出番がないのはちょっと悲しい気もする
杉くんもベテランなのに主役級がマジでスペシャルな顔ぶれだからな…

147 22/07/26(火)17:39:31 No.953323381
西部編のポスターイベントの杉田本当に好き

150 22/07/26(火)17:40:14 No.953323565
マスターポスターのくだりいいよね西部編

156 22/07/26(火)17:41:47 No.953323972
杉田マスターは酒飲んで時間潰す時専用の台詞が何パターンもあってビビった

163 22/07/26(火)17:43:23 No.953324407
>杉田マスターは酒飲んで時間潰す時専用の台詞が何パターンもあってビビった
単なるリメイクじゃなく本気で完成度高めようとしてるいいスタッフだ…



152 22/07/26(火)17:40:51 No.953323727
連戦に次ぐ連戦の中でもだんだん弟子の方が強くなっていくのすごく良くできてる

164 22/07/26(火)17:43:31 No.953324448
弟子に反撃の老狐の舞で手足バキバキに折られたときマジで負けそうで焦った

167 22/07/26(火)17:44:22 No.953324690
>弟子に反撃の老狐の舞で手足バキバキに折られたときマジで負けそうで焦った
老師で使ってると強いからお前も使えよ!するとマジで負けかけるよね

169 22/07/26(火)17:44:34 No.953324757
昔はどんな敵も老狐の舞踊ってれば良かった

173 22/07/26(火)17:44:52 No.953324849
稽古の終盤は獅子の手で吹き飛ばしハメしなかったら負けるよねあれ
それにも吹き飛ばし耐えて同じ手で返してくるようになるし

174 22/07/26(火)17:45:06 No.953324913
弟子強くなりすぎてハハーン全部1人に修業つけさせるのは既プレイヤーに対しての挑戦だなって思いながらやってたけどオディワンがそれ以上に強かった



182 22/07/26(火)17:46:55 No.953325415
修行バグ恐れながらやってたけどその辺り直ってんのかな

184 22/07/26(火)17:47:20 No.953325505
>修行バグ恐れながらやってたけどその辺り直ってんのかな
もちろん修正済みだ

200 22/07/26(火)17:49:49 No.953326190
>修行バグ恐れながらやってたけどその辺り直ってんのかな
直ってるしレベルで全部覚えるし複数同時取得もするから何も気にしなくていい



177 22/07/26(火)17:45:35 No.953325062
大分ゆるくなったとは言え
どの編も何だかんだで死にポイントがあるなこのゲーム…

193 22/07/26(火)17:48:45 No.953325895
>大分ゆるくなったとは言え
>どの編も何だかんだで死にポイントがあるなこのゲーム…
近未来編の雑魚敵こんなに手こずってたかな…ってぐらい時間かかったな
代わりにレベルアップがしやすくなった印象がある

188 22/07/26(火)17:48:13 No.953325756
キャラのHP設定が高くないのに火力出しやすい仕様だから死ぬときはほんと儚く死ぬ
あと状態異常もえげつないのがすっごい多い

190 22/07/26(火)17:48:17 No.953325781
ゆるゆるな時と死にゲー一歩手前な時の落差がすごい激しいよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SD シン・仮面ライダー 乱舞』ベルトスクロール系のゲーム初めてやるんだけど難しいね 2023/03/25
自分の車なのによく分からないスイッチあるよね… 2023/03/25
アニメ『ポケットモンスター』放送開始から全話見てた人もいるのかな。調べたら俺は3年半くらい見てたらしい 2023/03/25
アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!? 2023/03/25
『スーパーロボット大戦F 完結編』リアル系偏重と言われてるけどスーパーも使わないと無理だよね 2023/03/24
PS2『テイルズ オブ デスティニー』賛否は色々あるけど気合いは間違いなく入ってる作品だとは思う 2023/03/24

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ