『機動戦士ガンダム』デギンが死んでなかったらもっとマシな世界になってたよね
2022/07/28 22:00
広告

22/07/16(土)10:40:58 No.949539881
殺されてなかったらもっとマシな世界になってたよね
1 22/07/16(土)10:43:21 No.949540351
もう子供をコントロールできてない位の影響力しかなかったし
ギレンとキシリアが死なないとあんまり変わらないと思う
2 22/07/16(土)10:46:01 No.949540902
何故これからあの好戦的なバカ供が生まれたのか
4 22/07/16(土)10:47:34 No.949541206
>何故これからあの好戦的なバカ供が生まれたのか
歳食って大人しくなっただけでダイクンの後釜狙いまくってたし…
5 22/07/16(土)10:48:41 No.949541443
イカれた建物立てるくらいには愉快な人生送ってたんだろうし…
10 22/07/16(土)10:52:04 No.949542119
こいつはこいつで普通に悪人では
14 22/07/16(土)10:53:23 No.949542393
オリジンではいかにもなわっるい顔にされててだめだった
16 22/07/16(土)10:53:55 No.949542505
>オリジンではいかにもなわっるい顔にされててだめだった
そのくせ悪いことしてなさそうなのがいい
17 22/07/16(土)10:54:49 No.949542673
この人の場合ガルマが死んで萎えたんでしょ
19 22/07/16(土)10:56:02 No.949542908
サスロ暗殺の時点でもうガタがきてる
20 22/07/16(土)10:56:44 No.949543058
年取って丸くなってただけでレビルがジオンに兵なししたときはブチ切れてたし元々血の気が多い方なんだろう
1年戦争開始時にギレンを抑えられなかった時点でもうダメだった
22 22/07/16(土)10:59:23 No.949543674
ダイクンもダイクンでやべー奴だったらしいな
25 22/07/16(土)11:00:34 No.949543955
>ダイクンもダイクンでやべー奴だったらしいな
オリジンでしか語られてないが
安彦漫画で散見される典型的な理念先行型活動家
27 22/07/16(土)11:01:20 No.949544105
>ダイクンもダイクンでやべー奴だったらしいな
政治活動の資金のために資産家のドブスと結婚したくらいだよ
36 22/07/16(土)11:05:56 No.949545067
>ダイクンもダイクンでやべー奴だったらしいな
地球時代の苦労を知らない第二世代スペースノイドが自分から行った僻地で拗らせた思想をバラまいちゃう
33 22/07/16(土)11:05:13 No.949544929
安彦漫画だとサイド3の大学の偉い人やる位には社会的地位あるのに
ダイクンと一緒に独立運動やるくらいタカ派だったそうだけど
最初から野心マシマシでやってたのかダイクンの死が契機なのか…
39 22/07/16(土)11:07:14 No.949545349
最終決戦はジオン優先でもあそこまで侵攻されちゃったら立て直し無理じゃないっすかね
44 22/07/16(土)11:08:45 No.949545701
>最終決戦はジオン優先でもあそこまで侵攻されちゃったら立て直し無理じゃないっすかね
まあ学徒動員してるレベルだし
宇宙艦隊は残っても再侵攻は無理だからあそこで講和だろうね
46 22/07/16(土)11:09:11 No.949545786
>最終決戦はジオン優先でもあそこまで侵攻されちゃったら立て直し無理じゃないっすかね
連邦宇宙軍はほぼ全勢力絞り出してあそこまで突っ込んでるからあそこで落とせてなかったら逆に詰んでたっていう設定
キシリアはグラナダにまだ勢力持ってたからア・バオア・クーが落とせないとア・バオア・クーとグラナダに挟まれて詰み
何かしらんけどア・バオア・クーでザビ家が全滅してサイド3が降伏したから連邦が勝てた
43 22/07/16(土)11:08:29 No.949545638
ああいうアホみたいな貴族趣味はこの人のセンスなんですか?
51 22/07/16(土)11:11:01 No.949546180
>ああいうアホみたいな貴族趣味はこの人のセンスなんですか?
デギン辺りまで教養があったがあの時代マ・クベがうんざりするくらいスペースノイドの教養のなさが露呈してた
ひょっとするとジオニズムの名の下に好き勝手やってたやつがいたのかもしれない
52 22/07/16(土)11:11:13 No.949546231
>ああいうアホみたいな貴族趣味はこの人のセンスなんですか?
スペースノイドは文化とか歴史ってもんがないから地球の歴史に憧れるもんらしい
53 22/07/16(土)11:11:47 No.949546360
>>ああいうアホみたいな貴族趣味はこの人のセンスなんですか?
>スペースノイドは文化とか歴史ってもんがないから地球の歴史に憧れるもんらしい
アメリカか?
49 22/07/16(土)11:10:46 No.949546113
連邦宇宙軍がやられてもまた地球で粘れば良くない?
58 22/07/16(土)11:13:56 No.949546762
>連邦宇宙軍がやられてもまた地球で粘れば良くない?
ジオンは月にマスドライバー作ってたので宇宙軍が壊滅すると地球にひたすら隕石振ってくるようになっちゃうからどうだろうね
60 22/07/16(土)11:15:17 No.949547022
>連邦宇宙軍がやられてもまた地球で粘れば良くない?
抗戦派のトップだったレビルが死んでるし青葉区で負けてたら即和平工作に走ってると思う
50 22/07/16(土)11:10:48 No.949546129
今の設定考えたら1年で戦争終わらなくても継続する準備お互いにしてるよね…
54 22/07/16(土)11:12:34 No.949546505
別に1年で戦争を終わらせなきゃいけない道理もないので青葉区で負けたら10年戦争にすればええ!
61 22/07/16(土)11:16:04 No.949547183
ルナツー残ってるのと週間艦隊の生産力は据え置きだからジオンはあそこで勝てても講和しかない
連邦も泥沼戦になれば勝てるがやりたくはない
65 22/07/16(土)11:17:56 No.949547575
>ルナツー残ってるのと週間艦隊の生産力は据え置きだからジオンはあそこで勝てても講和しかない
勝てないとソーラレイの連射が可能になる小説版ルートになってたと思う
69 22/07/16(土)11:21:19 No.949548329
ここで負けたら暗黒の支配を受け入れるしかないとか台詞があるぐらいには連邦もギリギリ
74 22/07/16(土)11:24:46 No.949549047
学徒動員までやるほど追い詰められてるジオン側が反転攻勢できる余力あるかな?一切被害無しで勝利とかなら分かるけど
連邦側も継戦派が全滅するから勢力圏認める形で講話になりそうだけど
77 22/07/16(土)11:26:11 No.949549344
ワンサイドゲームやってた前半でも落とせなかったルナツーを疲弊したジオンが落とせるかな
73 22/07/16(土)11:23:34 No.949548792
ぶっちゃけシャアがガルマ誅殺してなかったらここまで話動かなかったよね…
83 22/07/16(土)11:27:47 No.949549709
>ぶっちゃけシャアがガルマ誅殺してなかったらここまで話動かなかったよね…
シャア来なくてもどうせガルマは地上で死ぬでしょ
82 22/07/16(土)11:27:45 No.949549696
子供3人こさえてみんなイカツい面構えなのに
年が離れた4人目があんなに優しい顔付きだったら戦争なんてしたくなくなるかもな…
84 22/07/16(土)11:27:54 No.949549727
グラナダの突撃機動軍本隊と
サイド3の本土防衛隊もまだ丸々残ってるし…
88 22/07/16(土)11:29:28 No.949550077
>グラナダの突撃機動軍本隊と
キリングが司令暗殺して大混乱
張子の虎
>サイド3の本土防衛隊もまだ丸々残ってるし…
ダイクン派のクーデターで大混乱
張子の虎
98 22/07/16(土)11:31:42 No.949550533
突撃機動軍本体もキシリア配下って考えると不安しかない
99 22/07/16(土)11:32:20 No.949550660
突撃機動軍が動かなかったのキシリアの差金だっけ
106 22/07/16(土)11:33:46 No.949550961
>突撃機動軍が動かなかったのキシリアの差金だっけ
ギレンと連邦を共倒れにさせた後に一人勝ちするための手駒がないといけないからね
111 22/07/16(土)11:34:43 No.949551154
キシリアにとっての敵は連邦以上にギレンだからな
90 22/07/16(土)11:29:57 No.949550173
ガルマの政治的な浸透は地球においてもだいぶ地球連邦嫌われてんなぁという感じか
109 22/07/16(土)11:34:22 No.949551075
>ガルマの政治的な浸透は地球においてもだいぶ地球連邦嫌われてんなぁという感じか
リアルでも占領地の人間が侵略者に従順な姿勢見せるのはよくあることだし…そんで侵略者が去って行ったらボロクソ言う
115 22/07/16(土)11:35:49 No.949551399
>ガルマの政治的な浸透は地球においてもだいぶ地球連邦嫌われてんなぁという感じか
嫌われてんじゃなくジオンが圧倒的に有利に見えたからすりよってるだけでしょ
連邦ではなく中立宣言したサイド6と一緒
情勢変わればガルマに近づいた政治家の態度は変わるしその程度の考えはガルマも見抜けてるからそいつらが嫌いだった
131 22/07/16(土)11:41:01 No.949552526
子飼いの突撃機動軍を勝手に温存しましたってそれだけで粛清もんでしょ
兄上は甘過ぎるよ
134 22/07/16(土)11:41:56 No.949552746
>子飼いの突撃機動軍を勝手に温存しましたってそれだけで粛清もんでしょ
>兄上は甘過ぎるよ
だから兄上も甘いようで…って言ってるじゃん
キシリアがギレンの立場ならとっくに粛清してただろう
135 22/07/16(土)11:42:12 No.949552810
親父の粛清も兄上からすれば我慢に我慢を重ねた結果だし
敵将逃がすわ勝手に和平しようとするわ
143 22/07/16(土)11:44:16 No.949553281
画像とギレンの対立相当早い段階からあるけど粛清したの最後の最後だもんな
あんな顔でやっぱり甘いのか
147 22/07/16(土)11:46:30 No.949553786
>画像とギレンの対立相当早い段階からあるけど粛清したの最後の最後だもんな
>あんな顔でやっぱり甘いのか
実権はもはやないっても国のトップですよ!?
デギンにしろギレンにしろ平時に殺せんよ
145 22/07/16(土)11:45:24 No.949553532
ギレンは血縁政治やってんのにキシリア切ったら終わっちゃうからな…
なら親父殺すなって話だが
146 22/07/16(土)11:46:28 No.949553777
親父の方は身内粛清しまくりマンだったから
内ゲバ興味無かったギレンのがザビ家としちゃ異端
148 22/07/16(土)11:46:38 No.949553827
そもそも地球侵攻の指揮担当してんのもキシリアだし
与えられてる権限メッチャデカいんだよな
152 22/07/16(土)11:48:06 No.949554152
>そもそも地球侵攻の指揮担当してんのもキシリアだし
>与えられてる権限メッチャデカいんだよな
逆にドズルの権限微妙じゃない?ってなる
ドズルの方が偉いのに…
どっちも中将少将の権限じゃ無いけど
154 22/07/16(土)11:49:45 No.949554505
>逆にドズルの権限微妙じゃない?ってなる
ルナツーとのにらめっこも大事なお仕事だし…
156 22/07/16(土)11:51:34 No.949554879
>逆にドズルの権限微妙じゃない?ってなる
>ドズルの方が偉いのに…
ミネバ産まれてるからドズルをあんまり前線に出したくなかったとか?
159 22/07/16(土)11:52:13 No.949555037
テレビ版だと基地司令が少佐だしそんなに重要拠点に見えないルナツー
163 22/07/16(土)11:53:38 No.949555382
もしかしてドズルって割とマシな人…?
168 22/07/16(土)11:54:55 No.949555699
>もしかしてドズルって割とマシな人…?
軍閥のトップとしては普通にダメダメ
172 22/07/16(土)11:56:11 No.949556055
ドズルに大軍任せないのはソロモンでの末路見たらなんとなくわかる
ビグザムに乗って特攻するのはトップの仕事じゃないよ!
161 22/07/16(土)11:52:58 No.949555210
つうかスレ画がダイクン毒殺しなかったら
ここまで宇宙世紀酷くなってねえよな
164 22/07/16(土)11:53:46 No.949555409
>つうかスレ画がダイクン毒殺
※要出典
167 22/07/16(土)11:54:44 No.949555639
ダイクン暗殺の真相はボカされてるけど
富野解釈だとデギンが暗殺
安彦解釈だと勝手にケオって死んだって感じだったか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ジオンに地球を再制圧するだけの戦力もないから連邦の負けはなさそうだけど、
実のところジオンが諦めて地球壊しに来たらもう止められないんだよ・・・。
なんせ圧倒的に規模の小さいデラーズやネオジオンが普通に成功させてるからな。
コロニー落としやルナ落とし。