広告
RSS

『ファイナルファンタジー4』次々と仲間が死んでいくからけっこう暗いストーリーだね

広告
ファイナルファンタジー4



22/07/25(月)23:56:32 No.953124462
FF4って改めて見ると次々仲間が死んでいくからけっこう暗いね
まぁほぼ全員生きてたんだけど

1 22/07/25(月)23:57:04 No.953124658
死んだの俺くらいか

3 22/07/25(月)23:57:47 No.953124869
テラ何してんの

7 22/07/25(月)23:58:41 No.953125196
テラの書き込み初めて見た



6 22/07/25(月)23:58:39 No.953125175
仲間の周りが結構死んだ気がする

9 22/07/26(火)00:01:02 No.953126075
ベーガンとバロン王とエブラーナおうとひもしんだんですけどー!

10 22/07/26(火)00:01:30 No.953126254
ミストの村もほぼ焼き殺されてるしな

11 22/07/26(火)00:01:56 No.953126404
エッジの両親とかね

12 22/07/26(火)00:02:09 No.953126465
フースーヤも生き残ったっけ
死んだんだっけ

13 22/07/26(火)00:02:27 No.953126574
忘れられがちだがミシディアも相当死んでそう

14 22/07/26(火)00:02:54 No.953126749
フースーヤは兄ちゃんと一緒に月で旅に出た気がする
アフターは知らない

15 22/07/26(火)00:03:03 No.953126808
ミシディアは主人公手ずからジェノサイドしてるし

18 22/07/26(火)00:04:03 No.953127159
エブラーナは国ごと滅んでなかったっけ…

20 22/07/26(火)00:04:34 No.953127377
クリスタル守ってたところは大体被害出てそうだな



22 22/07/26(火)00:04:45 No.953127442
話の9割方ずーっとゴルベーザの手のひらの上でいいように転がされ続けていて
やっと倒せたと思ったら超ポッと出でゼムスの名前が出てきて
倒しに行ったら超ポッと出のゼロムスと戦うストーリー

29 22/07/26(火)00:05:35 No.953127759
仲間が死んだり行方不明になってはまた新たな仲間が合流して…って流れだからな…



26 22/07/26(火)00:05:12 No.953127604
ヤンとかなんで生きてんの

28 22/07/26(火)00:05:34 No.953127753
>シドとかなんで生きてんの

30 22/07/26(火)00:06:03 No.953127926
死んだと思ったら妖精ハーレム築いてたヤンは許されない

31 22/07/26(火)00:06:11 No.953127975
ヤンはまだしもシドが生きてんのおかしいだろどう考えてもよぉ!



24 22/07/26(火)00:05:09 No.953127581
テラの孫のアンナだかも死んだし…

35 22/07/26(火)00:06:40 No.953128152
>テラの孫のアンナだかも死んだし…
娘だよ!

37 22/07/26(火)00:07:08 No.953128325
ギルバートの恋人だったよねアンナ
まああいつ続編で新しく恋人作るけど



38 22/07/26(火)00:07:33 No.953128484
プレイしなおしたらゼムスの登場と言うか名前さえ出てくるのが最終版もギリギリだった
ゼロムスに苦戦しすぎて印象強かったけどこんなに出るの遅かったっけ?ってなった

39 22/07/26(火)00:07:49 No.953128570
よく考えたらヤンは死ぬ(死なない)2回やったのか

44 22/07/26(火)00:09:22 No.953129176
ミシディアもミストもちゃんとセシル自身が許される過程を踏んでるのが良い



40 22/07/26(火)00:07:58 No.953128631
少なくともストーリーで描かれる範囲のテラは辛いことの連続すぎる

46 22/07/26(火)00:10:40 No.953129692
もしテラのメテオでゴルベーザ死んでたらもっと悲惨だったのが悲しすぎる

53 22/07/26(火)00:13:17 No.953130800
実は洗脳されていた主人公の兄でした
をやるには腕だけで動き回ってた事実が気持ち悪い……!



54 22/07/26(火)00:13:19 No.953130811
エッジが結構悲惨だよね

55 22/07/26(火)00:13:23 No.953130843
エッジの両親とか割と悲惨

62 22/07/26(火)00:14:56 No.953131538
エッジは怒りのぶつけ所だと思ってたルビカンテが武人だったりでやるせない
肝心のマッド野郎はギャグっぽい戦闘だし



59 22/07/26(火)00:14:10 No.953131222
サブやゲストキャラの死んだり死んだっぽいシーン連発は2以来FFの定番だったから
ずっとやってるとそろそろ死亡(仮)シーンにもあんまり悲壮感感じなくなってくる

61 22/07/26(火)00:14:55 No.953131532
ストーリーのライブ感が正直常に破綻一歩手前状態なんだけど
ゼムス~ゼロムス戦とエンディングの流れが良いからなんかクリアすると凄く良い話見た感覚を覚える



63 22/07/26(火)00:15:20 No.953131676
物語の都合上仕方ないけどFFって絶対に〇〇を守ります!→守れませんでした…がやたら多いよね

66 22/07/26(火)00:16:05 No.953131989
>物語の都合上仕方ないけどFFって絶対に〇〇を守ります!→守れませんでした…がやたら多いよね
途中からもうクリスタルルームに入るのやめようぜ!ってなる

76 22/07/26(火)00:19:28 No.953133308
>物語の都合上仕方ないけどFFって絶対に〇〇を守ります!→守れませんでした…がやたら多いよね
FFがというか「あれなくしては世界が暗黒に包まれる」→「なくなる」がファンタジー全体の様式美というか…

69 22/07/26(火)00:16:49 No.953132265
やっと敵を出し抜いてやったぜ!と思ったら即ゴルベーザにしてやられるからな

70 22/07/26(火)00:16:57 No.953132313
結局殆どのクリスタル守れてないよね



75 22/07/26(火)00:19:10 No.953133176
行こう!(メインテーマ)でゴリ押すFF5はよく話題になるけどFF4もそこそこ行き当たりばったりなストーリーよね

77 22/07/26(火)00:20:08 No.953133573
むしろ5は状況切迫しすぎてるから行こう!しないとやばい

83 22/07/26(火)00:21:08 No.953133925
むしろシリーズで一番いきあたりばったり極まってんのが4だと思う

84 22/07/26(火)00:21:23 No.953134017
リディアとか成長させたいがためにストーリー作った感はかなりある

87 22/07/26(火)00:22:15 No.953134350
意外と適当でもヒロイックな空気出してるからすげえよ4は

89 22/07/26(火)00:22:25 No.953134421
それでも当時はドットキャラの人形劇で長尺取ってドラマするのが斬新で凄かったんだ
ライバルのドラクエが淡白だったから余計に

92 22/07/26(火)00:23:17 No.953134735
後になって通して見るとすごいヤケクソなストーリー展開で笑っちゃうけど
当時としては三人称視点で展開する演出の多さとか新鮮だったんだ…



80 22/07/26(火)00:20:33 No.953133722
意外と世界マップが思い出せないのが4
中盤から飛空艇であちこち行けるわりには

86 22/07/26(火)00:22:08 No.953134306
飛空挺手に入れてもいける範囲が存外狭かったりする
まだホバー艇ゲットした時の方がワクワクした

88 22/07/26(火)00:22:21 No.953134396
4作目にして船旅をしないように舵切りしたのは大胆だよね

91 22/07/26(火)00:22:58 No.953134624
4の世界は飛空艇手に入れる前に半分以上踏破してたからな

97 22/07/26(火)00:24:28 No.953135223
>4の世界は飛空艇手に入れる前に半分以上踏破してたからな
それまでに徒歩やらホバーであちこち行ってどれだけ広い世界なんだろう?って思ってたら
あれ?今まで通ったところばかりだな…ってなるのよね

93 22/07/26(火)00:23:21 No.953134774
飛空艇手に入れた!エブラーナ城行った!宝箱からゲロ強モンスター出てきた!カイナッツォ戦前まで戻った!
の記憶が蘇る

100 22/07/26(火)00:24:57 No.953135395
ストーリーは結構無茶苦茶やってんだけど
俺は4のフィールドBGMがFF史上最高の曲だと思ってるし一番好きなFFは4なんだ



99 22/07/26(火)00:24:30 No.953135236
まああのまま死んでたら胸糞だったけどパロムとポロムがピンピンしてたのは子供心にも俺の悲しい気持ちは!?みたいな感じになった

105 22/07/26(火)00:25:43 No.953135703
>まああのまま死んでたら胸糞だったけどパロムとポロムがピンピンしてたのは子供心にも俺の悲しい気持ちは!?みたいな感じになった
元々本人たちの意識で石化が解けないだけみたいなメッセージあったしなあ



98 22/07/26(火)00:24:28 No.953135227
間接的なこととはいえ母親の仇だとずっと思ってきたのに大きくなったら普通にセシルに好意を寄せるリディア

104 22/07/26(火)00:25:25 No.953135579
>間接的なこととはいえ母親の仇だとずっと思ってきたのに大きくなったら普通にセシルに好意を寄せるリディア
リディアは子供の時点で割と好意的じゃなかった?守ってくれたときから結構懐いてたような

108 22/07/26(火)00:26:42 No.953136053
一番最初の宿屋での襲撃から助けた辺りから好感度はマイナスではなかった感じ

118 22/07/26(火)00:28:17 No.953136584
全体を俯瞰するとあれ?ってなる部分も多いんだけど一つ一つのイベントは丁寧なドラマが描かれてて良いよね
炎のトラウマを克服してファイアが使えるようになるリディアとか好きなんだ

125 22/07/26(火)00:30:24 No.953137306
天野絵の立ち絵で暗黒騎士の鎧見るとセシルに心開いたリディアは見る目あるなぁ……ってなる
オレなら怖くて逃げる



121 22/07/26(火)00:29:21 No.953136915
最終パーティでカインだけ居心地悪そうよね

124 22/07/26(火)00:30:21 No.953137285
>最終パーティでカインだけ居心地悪そうよね
居心地というか贖罪と義務感だけで動いてるロボットだと思う

126 22/07/26(火)00:30:27 No.953137317
>最終パーティでカインだけ居心地悪そうよね
エッジは常に寝てるから居心地とか関係なさそうだしな

128 22/07/26(火)00:30:57 No.953137502
>最終パーティでカインだけ居心地悪そうよね
あんだけやらかした後な上に自分以外の4人でカップリング成立してる地獄
そりゃゼロムス倒して全部終わったら家出もする



136 22/07/26(火)00:33:57 No.953138734
4のパロムとポロムって5歳なんだな…5歳!?

139 22/07/26(火)00:34:33 No.953138992
>4のパロムとポロムって5歳なんだな…5歳!?
天才すぎる…覚悟も決まりすぎてる…

144 22/07/26(火)00:35:23 No.953139308
ジジイイケメンハゲジジイのパーティも結構長かったから立て続けに3人死んだのは割と悲しかったよ

145 22/07/26(火)00:35:56 No.953139503
思えば地底行ったり月行ったり楽しい旅だったな



137 22/07/26(火)00:34:13 No.953138850
プレイヤー視点だとリディア選べよ!ってなるが作中視点で考えたらリディアと結婚とかセシル許されるわけなさすぎる……!

142 22/07/26(火)00:35:02 No.953139187
>プレイヤー視点だとリディア選べよ!ってなるが作中視点で考えたらリディアと結婚とかセシル許されるわけなさすぎる……!
いやローザとセシルはくっつくのは当然なんだよ
その上でリディアも妻として受け入れてほしい

143 22/07/26(火)00:35:10 No.953139228
そもそもセシルとローザ両想いだから割り込む余地ないし

146 22/07/26(火)00:35:56 No.953139507
リディアも別にセシルと男女の仲になりたいわけでもなかろうし

147 22/07/26(火)00:36:04 No.953139559
リディアがエッジとくっ付くのそんなダメかな

151 22/07/26(火)00:36:48 No.953139848
>リディアがエッジとくっ付くのそんなダメかな
ダメ



159 22/07/26(火)00:38:14 No.953140351
単純にリディアとは馴れ初めから様々なイベント経てるからローザより感情移入しやすいってことだと思う

167 22/07/26(火)00:40:12 No.953140981
くっつくのがダメってよりリディアとエッジはくっつきそうでくっつかなそうな距離感を眺めるのが一番いい組み合わせっていうか…

168 22/07/26(火)00:40:18 No.953141006
リディアとエッジはあまり者同士くっつかされたっぽさは正直ちょっと感じてました!

169 22/07/26(火)00:41:49 No.953141473
バロンからカイポまでくるローザさんの愛も理解してあげて欲しい
マジですげーよ

172 22/07/26(火)00:42:51 No.953141820
ヒロイン役は大して目立たなかったタイトルかもな
現代はやたら世界の謎秘めたりするけど

175 22/07/26(火)00:43:25 No.953141987
他のキャラというかリディアが強すぎて相対的にローザのドラマ性が薄く感じるところはある



182 22/07/26(火)00:44:37 No.953142378
ローザもいっぽうそのころヒロインムーブしてたりするし…

184 22/07/26(火)00:45:44 No.953142718
>ローザもいっぽうそのころヒロインムーブしてたりするし…
しかしプレイヤーはカインの方が気になる……!

188 22/07/26(火)00:46:55 No.953143040
何ならカインが負けヒロイン幼なじみ美少女だったら人気ぶっちぎってたんじゃないか…?

200 22/07/26(火)00:50:07 No.953143936
>何ならカインが負けヒロイン幼なじみ美少女だったら人気ぶっちぎってたんじゃないか…?
セシルに惚れててローザに嫉妬して闇堕ちする悲恋の竜騎士少女か
ローザの人気が完全に食われるわダメダメ!





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/07/29 17:21 
ドラクエ8の賢者の子孫助けに行ったけど間に合いませんでしたが時々言われるけど、FFは4どころか5もクリスタルは基本全部そのパターンだからな
でもFF4も5もドラクエ8もゲーム部分の評価は高いんだよな、ゲームの都合に全力で振り切れる割り切りがあった方がゲームは面白く出来るのかもね
sage 2022/07/29 22:12 
敵が強大で後手に回る、逃亡劇とレジスタンス活動
これが基本だから別にいきあたりばったりじゃなくて受け身にならざるを得ないだけだぞ
戦況が常に不利でどうやって活路を見出すかって話なんだからヒロイックなのも当たり前だ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

野球に興味が出てきてとりあえず野球漫画を色々読み始めてる。巻数多いの多くて集めるの大変だね 2023/03/24
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が発売されるしやりたい事でも書いてって 2023/03/24
『ゼルダの伝説 BotW』防寒着なんて知らなかったそんなの… 2023/03/24
なんか急に『スーパーマリオくん』の公式アカウントが出来て4月1日に情報解禁されるみたい 2023/03/24
『シン・仮面ライダー』ライダーのデザインめっちゃ良くない? 画面に映るだけでかっけえ…ってなった 2023/03/23
新アニメ『るろうに剣心』7月放送。令和に石動雷十太先生が見れるのか 2023/03/23

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ