広告
RSS

『ライブアライブ』高原って最低四ヵ国語扱えるしタワマンに部屋持ってるし実は相当凄い人なんじゃなかろうか

広告
1658931305314.jpg



22/07/27(水)23:15:05 No.953836716
よく考えたら最低四ヵ国語扱えるしタワマンにトレーニング専用の部屋持ってるし成果各地の有名格闘家と非公式っぽいバトル受けてもらえるし
実は相当凄い人なんじゃなかろうか

1 22/07/27(水)23:16:11 No.953837185
多分物語開始までに既に表舞台で活躍してるよね

4 22/07/27(水)23:17:13 No.953837613
すぐ奥義パクれるとかちょっとおかしい

9 22/07/27(水)23:18:20 No.953838086
いいだろ?最強をめざしてるんだぜ?



12 22/07/27(水)23:18:54 No.953838328
設定の割に最初から充実した設備だなオイとは思ってた

13 22/07/27(水)23:19:07 No.953838411
プロレスラー相手の時は一般観客いるし非公式ってわけでもないんじゃないのか

16 22/07/27(水)23:20:02 No.953838778
狂った無職なんてどこにも書いてないからな



15 22/07/27(水)23:19:53 No.953838716
知力25ネタが通用しなくなるのはちょっとだけ悲しい!

23 22/07/27(水)23:21:16 No.953839298
>知力25ネタが通用しなくなるのはちょっとだけ悲しい!
特攻は25!



6 22/07/27(水)23:17:41 No.953837809
なんで現代人が魔物相手に通用してんだよ

11 22/07/27(水)23:18:34 No.953838200
>なんで現代人が魔物相手に通用してんだよ
異世界転生なろうみたいなもんだし…

14 22/07/27(水)23:19:23 No.953838537
「現代最強格闘家の俺が異世界に転生した件」

17 22/07/27(水)23:20:02 No.953838782
>「現代最強格闘家の俺が異世界に転生した件」
とりあえず筋トレしてみる辺りそれっぽいスタート切りやがって…

18 22/07/27(水)23:20:17 No.953838884
森部のじーさんの奥技はしっかり異世界でも通用した

19 22/07/27(水)23:20:37 No.953839012
チートスキル(森部のじーさんの奥技)



25 22/07/27(水)23:21:31 No.953839414
気合溜めただけで銃撃斬撃で負った傷が治るのもかなりのチートスキル感ある

28 22/07/27(水)23:22:23 No.953839813
>気合溜めただけで銃撃斬撃で負った傷が治るのもかなりのチートスキル感ある
師範の気合いタメもやばいよなって



24 22/07/27(水)23:21:28 No.953839395
>なんで現代人が魔物相手に通用してんだよ
近未来人にも同じこと言える?

26 22/07/27(水)23:21:53 No.953839579
>>なんで現代人が魔物相手に通用してんだよ
>近未来人にも同じこと言える?
近未来人はお前本当に同じ人間なのかという疑惑はちょっとある



31 22/07/27(水)23:22:28 No.953839844
元々初期状態で知力25は高いからな
成長しないだけでインテリだ

32 22/07/27(水)23:23:11 No.953840144
奥義なんて頼んでも教えてくれるわけねぇ…だからバトルの中で盗む!はIQ高いのか低いのか

39 22/07/27(水)23:24:12 No.953840613
特殊攻撃力が25は格闘家ならそうだろうねって感じだからなぁ
まあ知力でも同じかも知れんが

40 22/07/27(水)23:24:15 No.953840645
とりあえず馬鹿にしたいだけな人も多かったから知力25ネタは廃れてもいいかな



36 22/07/27(水)23:23:50 No.953840432
なんかの部品…だな

49 22/07/27(水)23:25:29 No.953841193
>なんかの部品…だな
30年前の人にスマホのバッテリー見せたらなんかの部品にしか見えないだろうし…

51 22/07/27(水)23:25:34 No.953841235
>なんかの部品…だな
部品だと分かる時点で優秀な方ではある

48 22/07/27(水)23:25:24 No.953841164
というか超未来のバッテリー見てバッテリーだとわかるアキラは何なの?



54 22/07/27(水)23:25:59 No.953841407
一心不乱に扉開いてる牢屋の中で筋トレしてるのは出オチ感も相まってほんとにそれっぽい

67 22/07/27(水)23:27:55 No.953842244
>一心不乱に扉開いてる牢屋の中で筋トレしてるのは出オチ感も相まってほんとにそれっぽい
ここがどこだか知らないが鍛え続けて損は無いはずだ!とか言いそう

71 22/07/27(水)23:28:51 No.953842630
>>一心不乱に扉開いてる牢屋の中で筋トレしてるのは出オチ感も相まってほんとにそれっぽい
>ここがどこだか知らないが鍛え続けて損は無いはずだ!とか言いそう
メシはそのへんの魔物狩って食ってたんだろうか…



69 22/07/27(水)23:28:16 No.953842385
最後はずっと強者が死合仕掛け続けてくる生活もなかなかやばいなこいつ…

76 22/07/27(水)23:29:21 No.953842882
>最後はずっと強者が死合仕掛け続けてくる生活もなかなかやばいなこいつ…
いよいよ刃牙みたいな生活になっていって
挑む者が居なくなる日が来るのかも知れん

74 22/07/27(水)23:28:59 No.953842685
その後も続々と現れる挑戦者達の技身に着けていって手に負えないバケモノに成長するんだろうか…

80 22/07/27(水)23:29:52 No.953843116
>その後も続々と現れる挑戦者達の技身に着けていって手に負えないバケモノに成長するんだろうか…
でもオブライトみたいにはならないって確信は有るから良いよね高原…

83 22/07/27(水)23:30:23 No.953843346
>でもオブライトみたいにはならないって確信は有るから良いよね高原…
ハートも最強だからな



87 22/07/27(水)23:31:11 No.953843759
現代編はビビるくらいストーリー無いけどちゃんとボスぶっ倒したいって気持ちになれるのいいよね

94 22/07/27(水)23:32:51 No.953844488
>現代編はビビるくらいストーリー無いけどちゃんとボスぶっ倒したいって気持ちになれるのいいよね
連戦してるだけなのに満足感は十分にある



90 22/07/27(水)23:31:24 No.953843872
オブライトにしても出自は謎だよね
強さを求めすぎるあまり殺人するようになったみたいだけど
他のオディオ連中に比べるとストイック

92 22/07/27(水)23:32:36 No.953844384
>他のオディオ連中に比べるとストイック
ソウズとマンズ飼ってるオディワンのほうがストイックさでは上な気がする

91 22/07/27(水)23:32:08 No.953844194
オブライトはだいたい豪鬼じゃない



108 22/07/27(水)23:35:44 No.953845715
皆川世界で実力の有る格闘家だぞ
弱いわけがない

112 22/07/27(水)23:36:19 No.953846051
倒す相手がマニアックな格闘技だらけって言われるけど多分メジャーどころの格闘技は既に道場破りしてるよね

121 22/07/27(水)23:37:18 No.953846487
>倒す相手がマニアックな格闘技だらけって言われるけど多分メジャーどころの格闘技は既に道場破りしてるよね
本人が正拳突きと胴回し回転蹴りっていう正統派空手の使い手っぽいから
一般的なフルコンタクトは大体やり倒した感ある

122 22/07/27(水)23:37:40 No.953846656
胴回し回転蹴りは最初から覚えてるから空手はできる



96 22/07/27(水)23:33:43 No.953844828
現代編っていう最初に始めそうなシナリオで戦闘特化シナリオなのは罠だよ

107 22/07/27(水)23:35:43 No.953845703
>現代編っていう最初に始めそうなシナリオで戦闘特化シナリオなのは罠だよ
割とこのゲームどこから初めても罠いと思う
満場一致でこれからやるべし! なのがないというか

116 22/07/27(水)23:36:35 No.953846147
>満場一致でこれからやるべし! なのがないというか
功夫か近未来かなあ

125 22/07/27(水)23:38:14 No.953846966
>満場一致でこれからやるべし! なのがないというか
オーソドックスなRPGっぽいのは近未来かな…
いやでも逆にあれから入って他の編入るとギャップすごそう



123 22/07/27(水)23:37:41 No.953846677
現代は特に何も考えずにやれるし短いけど最初にやったら面食らう気はする

124 22/07/27(水)23:37:51 No.953846767
原始は普通に戦闘ハードな方だよね

132 22/07/27(水)23:39:15 No.953847541
>原始は普通に戦闘ハードな方だよね
べるとざきが雑に強いけどポゴとゴリがちょっと特殊と言うか強さを活かすにはシステムの理解度が要るのがなぁ



101 22/07/27(水)23:34:15 No.953845051
現代編最初にやると戦闘のイロハ学べて割と良いんだよな

120 22/07/27(水)23:37:14 No.953846456
>現代編最初にやると戦闘のイロハ学べて割と良いんだよな
vsオディでの浴びせ蹴りで方向転換の強さに気づきやすい

128 22/07/27(水)23:38:16 No.953846982
>>現代編最初にやると戦闘のイロハ学べて割と良いんだよな
>vsオディでの浴びせ蹴りで方向転換の強さに気づきやすい
敵はゲージ溜まっても移動や回転で消費すると言うことに気づくとね



129 22/07/27(水)23:38:18 No.953847001
SFCが出たころの流行で思い出したらぶっちぎりで現代編が人気だった記憶がある
コナンはまだ始まる前だったしおぼっちゃま君は終わったか下火の頃だったし

133 22/07/27(水)23:39:22 No.953847595
>SFCが出たころの流行で思い出したらぶっちぎりで現代編が人気だった記憶がある
現代が舞台のRPGってのが単純に全然なかったんだよな当時
新鮮あじがすごかった

136 22/07/27(水)23:40:04 No.953847988
>現代が舞台のRPGってのが単純に全然なかったんだよな当時
それこそMother2が出る前か同時代くらい?

141 22/07/27(水)23:40:56 No.953848410
>>現代が舞台のRPGってのが単純に全然なかったんだよな当時
>それこそMother2が出る前か同時代くらい?
なんとマザー2が出た一週間後のソフトとなります



147 22/07/27(水)23:41:54 No.953848882
流石に台詞が一切ない原始は最初に触れるにはハードル高いよね
なんでか知らんけどべるがお前たちは生きてるんじゃない死んでないだけってセリフを言ってたような記憶があったが
多分別ゲーの記憶と混じったんだろう…

151 22/07/27(水)23:42:29 No.953849177
>なんでか知らんけどべるがお前たちは生きてるんじゃない死んでないだけってセリフを言ってたような記憶があったが
エイラじゃねーか!

152 22/07/27(水)23:43:19 No.953849535
まあクロノトリガーと混ざるのはいろいろ無理も無いよ…



159 22/07/27(水)23:45:12 No.953850269
年齢以外けなしようもない森部の爺さん

166 22/07/27(水)23:46:43 No.953850912
森部とかいうジジイは露骨に弱くされててまさに老いぼれ
技は文句無しに優秀

178 22/07/27(水)23:48:41 No.953851721
>森部とかいうジジイは露骨に弱くされててまさに老いぼれ
>技は文句無しに優秀
全盛期ジジイとか想像するだにマジでやばそう

170 22/07/27(水)23:47:47 No.953851381
森部のじーさんはリメじゃ声が強すぎて何でこんなステ低いの…?ってなる…

190 22/07/27(水)23:50:25 No.953852510
元々ジジイはステ低くてシステムの仕様上強い
…というところまで書いてこれは森部のじーさんじゃなくて心山拳老師だったことに気づいた





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/07/31 01:58 
金に困らない立場じゃないと武道家なんかできないのは江戸時代からそうやろ
sage 2022/07/31 12:44 
無駄に高圧的で周りから避けられてそう
sage 2022/07/31 15:53 
森部のじーさんの奥技(流派東方不敗)
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『スーパーロボット大戦』そもそもレストレイルの話題だけで何を話せってんだ 2023/06/09
単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』レズンとかいうシンプルに強いだけの人 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ