『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』中古がほぼ値崩れしてないけどそれぐらいの名作と思って買っても大丈夫?
2022/08/05 16:00
広告

22/07/18(月)23:11:48 No.950598778
すみませんわたしは最近FEHで初めてFEシリーズに触れた者なんですが
蒼炎の軌跡をエミュ以外で遊ぶにはGCソフトの中古を買うしかないのでしょうか?
これだけほぼ値崩れしていなくて少し躊躇っているのですが
それぐらい名作と思って手を出しても大丈夫でしょうか?
1 22/07/18(月)23:12:38 No.950599184
んー…
2 22/07/18(月)23:12:58 No.950599358
蒼炎はシリーズ最高傑作だ
俺が保証する買え
4 22/07/18(月)23:14:42 No.950600134
1万円超えとかなら躊躇するけど
ほぼ定価くらいで買えるなら気にする必要なし
5 22/07/18(月)23:16:07 No.950600715
人気主人公にあるまじきプレイ難易度の高さ
6 22/07/18(月)23:16:09 No.950600734
CGのソフトはFEに限らず高いの多いよなぁ
9 22/07/18(月)23:18:42 No.950601811
いずれ配信なりリメイクが来たらすることを胸に誓って今は動画で済ましても許すよ蒼炎は
12 22/07/18(月)23:19:43 No.950602260
以前は結構高かったが今は定価くらいか
またちょっと高くなってきたな
11 22/07/18(月)23:19:34 No.950602201
暁は割とお求めやすい値段まで下がってるけど
これは蒼炎の人気を受けて大量に流通したから的な解釈で良い?
16 22/07/18(月)23:21:07 No.950602849
>暁は割とお求めやすい値段まで下がってるけど
>これは蒼炎の人気を受けて大量に流通したから的な解釈で良い?
んー …
20 22/07/18(月)23:23:01 No.950603640
単純に市場にある量の差かね
それでいて需要は同じくらいあると
14 22/07/18(月)23:20:50 No.950602738
やったことないから俺も気になってる
なんかジェイガンポジの人が美人の女騎士なうえにクソ強いと聞いた
17 22/07/18(月)23:21:47 No.950603124
ティアマトさんは最初から中途半端な強さだ
頼り切れないくらいの強さで微妙に成長率も高いので最後までなんとかつかえる
21 22/07/18(月)23:23:15 No.950603738
>ティアマトさんは最初から中途半端な強さだ
>頼り切れないくらいの強さで微妙に成長率も高いので最後までなんとかつかえる
めっちゃ強いわけではないのか…そうか…
22 22/07/18(月)23:23:27 No.950603833
ティアマトさんとアイクの支援会話がエモいんだ
24 22/07/18(月)23:24:12 No.950604188
ティアマトさん好きだけど強いユニットなら他にもいるからなあ
暁では全員好きなだけ強化できるから最終メンバーに入れてたな
25 22/07/18(月)23:24:15 No.950604212
騎馬と斧が異常に強いんでそれだけでティアマトさんはやっていける
26 22/07/18(月)23:24:20 No.950604244
細身の剣の必殺を0にすると255になったやつだっけ
27 22/07/18(月)23:24:49 No.950604470
>細身の剣の必殺を0にすると255になったやつだっけ
パンチラサンダも作れる
32 22/07/18(月)23:26:56 No.950605425
>細身の剣の必殺を0にすると255になったやつだっけ
元から必殺値がある武器を強化システムで必殺値0に下げるとアンダーフローするやつか
29 22/07/18(月)23:25:57 No.950604983
ストーリーは割と好き
戦闘バランスは超絶妙なところで成り立ってる
30 22/07/18(月)23:26:20 No.950605168
シリーズ初の平民主人公とも聞いた
31 22/07/18(月)23:26:56 No.950605422
主人公がいい
音楽がいい
支援会話が全部いい
37 22/07/18(月)23:27:50 No.950605796
>音楽がいい
>支援会話が全部いい
支援会話というか支援会話システムが良い
戦場じゃなくて拠点でやれるから
音楽は正直GBAの方が好き
23 22/07/18(月)23:23:42 No.950603957
俺の記憶ではちょっと前は3000円くらいまで落ちてたはずなのでだいぶ上がってきてる
早めに決断しないとまずいかもしれんよ…
33 22/07/18(月)23:27:07 No.950605512
>俺の記憶ではちょっと前は3000円くらいまで落ちてたはずなのでだいぶ上がってきてる
>早めに決断しないとまずいかもしれんよ…
そうなの!?
VCとDL配信があるタイトルから遊ぼうかと思ってんたんだけど
なるべく早めに美品見繕って買っておくか…
40 22/07/18(月)23:29:13 No.950606445
コロナ禍でここ最近ずっとレトロ寄りのゲームが高騰してる印象ある
42 22/07/18(月)23:31:13 No.950607323
蒼炎だけ高騰して遊び辛いみたいな話題は公式でもたまに話題にしてたような覚えがある
サイファの生放送だったかしら
47 22/07/18(月)23:32:46 No.950608005
そこまで無理してやらなくてもいいレベルではあると思う
49 22/07/18(月)23:33:26 No.950608287
暁発売後くらいのピーク時はもっと高かった
43 22/07/18(月)23:32:02 No.950607675
ノーマルならそれなりに育てた仲間でもついていける
ラスボスになぎ倒された
45 22/07/18(月)23:32:28 No.950607863
改造細身武器が強いと思いきや金の問題で武器の火力が足りなさすぎてサンダーくらいしか使い物にならなかった記憶がある
50 22/07/18(月)23:33:28 No.950608299
闘技場がない
良ければいいじゃんみたいな世界ではない
と言うのを認識した上でやらないと齟齬が出てたいへん
51 22/07/18(月)23:33:54 No.950608473
直接的な続編なのは
暗黒竜→外伝→紋章
聖戦→トラキア
封印→烈火
蒼炎→暁
でその辺りは順番にやった方がいいのかしら
57 22/07/18(月)23:36:00 No.950609356
>でその辺りは順番にやった方がいいのかしら
暗黒竜紋章は紋章に暗黒竜分が入ってるから紋章だけでもいいし外伝は別大陸で一部キャラが出てくる程度
聖戦トラキアはトラキアは外伝(だけど微妙にパラレル)だからヤッておいたほうがトラキアを楽しめる
封印烈火は時系列的に烈火が先だけどストーリーのつながりはあんまないからどちらからでも
蒼炎暁は明確に続編
59 22/07/18(月)23:36:05 No.950609393
>直接的な続編なのは
>暗黒竜→外伝→紋章
>聖戦→トラキア
>封印→烈火
>蒼炎→暁
>でその辺りは順番にやった方がいいのかしら
封印烈火は逆でもいいと思うよ
60 22/07/18(月)23:36:05 No.950609394
>でその辺りは順番にやった方がいいのかしら
紋章は第一部が暗黒竜と光の剣で第二部が紋章の謎だから
SFC版紋章一つやれば良い
63 22/07/18(月)23:36:42 No.950609664
蒼炎暁だけは順番にやらんと厳しい…
53 22/07/18(月)23:34:26 No.950608690
ネタバレや攻略情報避けてプレイするのなら
砂漠マップに落ちてるものだけは下調べすることをお勧めする
重要なのに情報なしではわからん
俺が言えるのはそれだけだ
55 22/07/18(月)23:35:33 No.950609182
なげーんだよこれ
章が多いの?とかそんなにマップ広いの?て意味じゃなくて戦闘がなげーの
戦闘アニメオフがあんまりオフじゃないの
61 22/07/18(月)23:36:35 No.950609603
しっこくハウスにボルトアクス将軍、ソンケルバーン、ふしゅうう…と初見プレイだとネタに尽きないからやってほしい作品だ
67 22/07/18(月)23:37:06 No.950609835
蒼炎はキャラデザ凄いよ
ただケモノキャラほとんど使わなかったというか変身システムが蛇足だった気もする
68 22/07/18(月)23:37:26 No.950609986
アイクはいろいろバリエでてるけどこれのロードアイクが一番かっこいい
70 22/07/18(月)23:37:57 No.950610202
貴重なゴリラじゃない青年が見れるぞ
75 22/07/18(月)23:39:18 No.950610747
特効すごいしょぼいのもこれの独特な部分だよね
あとバイオリズムなんてのもあった
77 22/07/18(月)23:39:57 No.950611041
>あとバイオリズムなんてのもあった
これほとんど機能してなかった気がする
89 22/07/18(月)23:41:16 No.950611565
>これほとんど機能してなかった気がする
機能させたらランダム要素強すぎるから余計難しくなるな
アイテムで調整とかすると面倒だし
82 22/07/18(月)23:40:16 No.950611183
スキルが一部除いて弱すぎたり剣士弱すぎとか色々問題も多いけど好き
107 22/07/18(月)23:43:29 No.950612487
いざやってみるとたぶん初見「」はヒブッティさんでまずスレを立ててると思う
116 22/07/18(月)23:44:46 No.950612995
敵将の名前変なの多すぎ問題
132 22/07/18(月)23:47:15 No.950613926
もし俺が今初見で始めたらまずヒブッティさんでスレを立てて
今抜けなくてもいいじゃん!?て砦防衛で立てて
漆黒ハウス食らって立てて
カラス強くない!!?で立ててると思う
129 22/07/18(月)23:46:59 No.950613833
蒼炎のラグズはたしかに使いにくいが
半化身とかベオクガードとか化身の石をちゃんと利用すればソドマスよりかは使いでがある
頭使った運用がめんどくさいと言われたら困る
133 22/07/18(月)23:47:48 No.950614124
蒼炎はハードの出来が良いって聞いたな
話よりそっちの出来で評判左右されたりするよね
134 22/07/18(月)23:47:51 No.950614137
ムワリムとかティバーンとか激シコなキャラがいるのにゲーム自体が知名度低いから二次創作少ないのよね
153 22/07/18(月)23:50:41 No.950615191
>ムワリムとかティバーンとか激シコなキャラがいるのにゲーム自体が知名度低いから二次創作少ないのよね
実際その二人のエロ絵は…結構ある…
130 22/07/18(月)23:47:10 No.950613893
ワユは人気に性能が全く追いついてない稀有なキャラだった
普通は性能低いと人気も…
139 22/07/18(月)23:48:29 No.950614397
マカロフが7ワユぐらい強いけどだいたいみんな使わない
160 22/07/18(月)23:51:17 No.950615446
>マカロフが7ワユぐらい強いけどだいたいみんな使わない
マカロフは普通に蒼炎パラディン最強格なんだよな…
初期武器が剣なのもクラスチェンジ後はむしろうまあじになる
自前の硬さに加えて剣Sのヴァーグでさらに硬くなれる
144 22/07/18(月)23:49:42 No.950614839
マカロフもエースに育つ下位騎兵レベルで強いだけで加入の遅さはどうにもならんから…
150 22/07/18(月)23:50:27 No.950615119
>マカロフもエースに育つ下位騎兵レベルで強いだけで加入の遅さはどうにもならんから…
ガトリーシノンが帰ってくるとどうしても使わないな…
161 22/07/18(月)23:51:32 No.950615539
無難に纏まってる作品なんだけどめんどくせえシノンの再加入条件とか
攻略サイトみろよって前提の所はどうかなと思う
164 22/07/18(月)23:52:05 No.950615771
と言うか桑園のシノンさんそんな使いたい?ステ全部一桁加入だぞ
172 22/07/18(月)23:52:35 No.950615965
蒼炎シノン加入はさせるけど帰ってきても趣味枠でしょ
175 22/07/18(月)23:53:19 No.950616229
シノンさんは特殊な枠なので育てると強い
188 22/07/18(月)23:54:31 No.950616671
歴代最強踊り子リュシオン
198 22/07/18(月)23:55:29 No.950617055
>歴代最強踊り子リュシオン
鳥王族マジで美形すぎる
そら捕まって奴隷にされるわ
206 22/07/18(月)23:56:21 No.950617420
>歴代最強踊り子リュシオン
攻撃能力を捨ててるだけあって便利すぎたね
半化身の腕輪つけさせたいと何度思ったことか
222 22/07/18(月)23:59:11 No.950618474
割と名言多いよね
我から出向いてやろうとか
23922/07/19(火)00:00:58 No.950619103
うぬここまで登ってきたか!は名言過ぎる
参照元:二次元裏@ふたば(img)