広告
RSS

『タクティクスオウガ』デニムは各陣営の視点で見ると厄介すぎるだろ

広告
8f2782b61f6b37596898.png



22/07/31(日)13:31:45 No.955098299
こいつ
ヤバい

1 22/07/31(日)13:39:48 No.955100758
血が繋がって無いはずなのに姉弟揃ってヤバい

2 22/07/31(日)13:40:15 No.955100892
各陣営のTOP視点で見ると厄介すぎる

3 22/07/31(日)13:41:03 No.955101138
こっちが覇王の隠し子だろ…



4 22/07/31(日)13:42:07 No.955101478
やってる事はドルガルア級の偉業なのにこっちは島追放かよ

7 22/07/31(日)13:45:47 No.955102594
>やってる事はドルガルア級の偉業なのにこっちは島追放かよ
武力で解決しすぎたから…

6 22/07/31(日)13:45:25 No.955102477
若くイケメンで指導力もあり軍事に通じフォリナー家とコネもある

8 22/07/31(日)13:50:59 No.955104255
ローディス最強の暗黒騎士団が若造の率いる寄せ集めのテロ集団に負けたって本当ですか



10 22/07/31(日)13:52:22 No.955104653
そういやこいつの手勢って何できちんと訓練された軍勢に勝ち続けれたんだ

12 22/07/31(日)13:53:18 No.955104923
>そういやこいつの手勢って何できちんと訓練された軍勢に勝ち続けれたんだ
カノプー達の肩入れが大きいと思う

19 22/07/31(日)13:57:06 No.955106127
>>そういやこいつの手勢って何できちんと訓練された軍勢に勝ち続けれたんだ
>カノプー達の肩入れが大きいと思う
トレーニングは大事だからな…



9 22/07/31(日)13:51:26 No.955104377
レアアイテム持ってると執拗に勧誘してくる男

13 22/07/31(日)13:53:51 No.955105111
>レアアイテム持ってると執拗に勧誘してくる男
半殺しにして囲った後断れない状況で脅迫してくるらしいな…

18 22/07/31(日)13:56:36 No.955105991
>>レアアイテム持ってると執拗に勧誘してくる男
>半殺しにして囲った後断れない状況で脅迫してくるらしいな…
そして見ぐるみ剥がされ追い出される

17 22/07/31(日)13:56:29 No.955105952
ワープリングを渡してくれるのなら命だけは助けよう!



20 22/07/31(日)13:57:32 No.955106253
人間を武器にするとかいう非人道的な術を使ってるらしい

22 22/07/31(日)13:58:44 No.955106585
>人間を武器にするとかいう非人道的な術を使ってるらしい
アライメントLでエクスカリバーって名前の女を傭兵として募集しているらしいな

23 22/07/31(日)14:00:02 No.955107003
オークションにモンスターをよく流してくれるぞ



24 22/07/31(日)14:00:18 No.955107104
ウォルスタ民の為に戦ってきた革命の旗手が実はバクラム人でしたーって部下達内心どう思ってるだろう

25 22/07/31(日)14:01:07 No.955107387
>ウォルスタ民の為に戦ってきた革命の旗手が実はバクラム人でしたーって部下達内心どう思ってるだろう
離反しようとしたらバルマムッサされちまう…

27 22/07/31(日)14:01:27 No.955107500
ガルガスタンでなければまあ…

28 22/07/31(日)14:01:44 No.955107587
率いられる方も討たれるほうもたまらんな
ガルガスタン人だけが笑っていい



29 22/07/31(日)14:04:16 No.955108515
姉死亡ルートの最後は理不尽に感じるが
後々考えると血統的にも既存権力のトップだし戦争の天才だし
にもかかわらず穏健で時間があればそれなりに問題解決してしまうだろうから
少数民族過激派からしたら
もうテロで排除するしかない…ってなるんだな

32 22/07/31(日)14:05:40 No.955109004
作中の人間は知る由も無いがエンディングに入ってからはリセットボタンの加護が無いから戦争にも普通に負ける

33 22/07/31(日)14:05:51 No.955109081
ギルバルドエンドは正史では無いんじゃ…?

35 22/07/31(日)14:09:09 No.955110225
バルマムッサ加担してたらウォルスタ栄光エンドは因果な感じで好きだよ



37 22/07/31(日)14:10:35 No.955110694
ローディス軍20万がやってきたとしても禁呪だの人の名前のついた剣だの何回も転生してレベル上げまくった兵隊だのこの王やべーもんたくさん持ってね?

39 22/07/31(日)14:12:06 No.955111250
>ローディス軍20万がやってきたとしても禁呪だの人の名前のついた剣だの何回も転生してレベル上げまくった兵隊だのこの王やべーもんたくさん持ってね?
たった30人そこいらのチートユニットで20万相手出来るような世界じゃないから
ゲームシステム的にも伝説とTOレベルの差だし

40 22/07/31(日)14:12:57 No.955111536
カノぷーたちわりどガチな神話みたいな戦い経験してたんだな…って思う



38 22/07/31(日)14:11:37 No.955111070
あれだけ劣勢だったウォルスタを何だかんだまとめ上げた上に
速攻でガルガスタンもバクラムも制圧して暗黒騎士団を島から叩きだしたガキ

42 22/07/31(日)14:13:25 No.955111686
場合によっては半年足らずで終わるんだっけヴァレリア島戦線…

44 22/07/31(日)14:14:02 No.955111883
バルマムッサに加担して公爵と枢機卿と暗黒騎士団ぶち破って実の叔父をぶっ殺してカチュアが死んでたから仕方なく王になった

46 22/07/31(日)14:14:06 No.955111895
なんかいつも迂回戦術してた印象がある

52 22/07/31(日)14:15:40 No.955112411
ガルガスタンぶちころがした時点で暗黒騎士団とバクラムが仲違いしちゃってたのが痛い

55 22/07/31(日)14:16:36 No.955112690
相手のグダグダもあってのことだしね…
黒ランスさんはさぁ…

62 22/07/31(日)14:18:45 No.955113391
他所の国が介入しまくってんだけど
結果としてその御蔭でなんとか誤魔化せた感も強い!

63 22/07/31(日)14:18:49 No.955113414
民から見たら短期で敵対勢力全部ぶっ潰してる上にバクラムの司祭の血縁だからな
なんだこいつってなる

64 22/07/31(日)14:19:16 No.955113561
黒ランスはそもそもカチュアを懐柔して島をまとめ収めようとしたのが失敗だったと思う
お前よそ者じゃんってなるし出戻るにせよ自殺するにせよみんなデニムのいうこと信じるわ

72 22/07/31(日)14:21:14 No.955114217
ゼノビアも決して善良ではないがローディスの企みが阻止できればそれでよしなおかげで丸く収まった



71 22/07/31(日)14:21:03 No.955114159
終わって見れば暗黒騎士団って政治判断にしても武力にしても
思ってたより大したことない集団だったんじゃねって印象

75 22/07/31(日)14:21:27 No.955114274
>終わって見れば暗黒騎士団って政治判断にしても武力にしても
>思ってたより大したことない集団だったんじゃねって印象
騎士団の中でも最強やぞ!

80 22/07/31(日)14:22:52 No.955114689
暗黒騎士団はずっとブランタに「抑えて下さい」って言ってた印象が強い
ウォルスタ解放戦線は潰したけどあれはあんま意味ないし
ライム攻めも暗黒騎士団の意図ではないし

81 22/07/31(日)14:22:56 No.955114712
暗黒騎士団、団長以外は異民族厄介者の寄せ集めだし仕方ない

86 22/07/31(日)14:23:43 No.955114940
バルバスが暴走してた辺りからもうグダグダだったからな

87 22/07/31(日)14:23:46 No.955114954
あいつらスパイ活動がメインみたいな所あるし

88 22/07/31(日)14:23:51 No.955114977
暗黒騎士団が弱いというか内部崩壊を招きかねない動きしてたのとスレ画の一派が上手く立ち回りすぎたというかね…

89 22/07/31(日)14:24:00 No.955115024
規模自体は小さいからホントは他の戦力の後ろで活動する騎士団だし…



70 22/07/31(日)14:20:46 No.955114077
暗殺者めっちゃ筋力鍛えてたんだろうな

76 22/07/31(日)14:21:34 No.955114315
正面からの射撃がこいつに素直に当たるとは思えない

97 22/07/31(日)14:25:24 No.955115490
>正面からの射撃がこいつに素直に当たるとは思えない
王。にクラスチェンジすると補正耐性がガタ落ちとかそんな感じで



73 22/07/31(日)14:21:20 No.955114245
勧誘不可でアイテムドロップしないゾンビをめちゃくちゃ憎んでる英雄

78 22/07/31(日)14:22:07 No.955114470
>勧誘不可でアイテムドロップしないガーディアンをめちゃくちゃ憎んでる英雄

82 22/07/31(日)14:23:04 No.955114756
一日トレーニングするだけで周りのどの敵対勢力よりもムキムキになる謎のトレーニング法を編み出した英雄

99 22/07/31(日)14:25:44 No.955115599
デニムってなんか海路を迂回してるはずが陸路よりもずっと早く進軍してたりするんだよな

108 22/07/31(日)14:27:46 No.955116269
ゲーム的には仕方ないんだけどまず進軍速度がおかしいからなコイツラ…
どんな距離でも一日で動き終わりやがる…



93 22/07/31(日)14:24:48 No.955115296
アイスレクイエムが禁呪なのが伝説やってると嬉しかった反面
あのオピニオンリーダーやべえやつだったのでは?となる後半

107 22/07/31(日)14:27:35 No.955116220
禁呪は元でもリメイクでも結局まともに使ってないな

111 22/07/31(日)14:28:27 No.955116525
>禁呪は元でもリメイクでも結局まともに使ってないな
消費MP大杉問題と別に無くても倒せるってのがね…

113 22/07/31(日)14:29:07 No.955116748
>禁呪は元でもリメイクでも結局まともに使ってないな
オリジナルだといくらなんでもデメリットが多すぎる
禁呪っていう扱いにふさわしいと言うには竜言語魔法のほうが強さでも上まであるし

112 22/07/31(日)14:28:43 No.955116614
ラストバトル以外は神話の戦い的な物はしてないんだよねTO
亜人がちょいちょい出るくらいで神や悪魔がかった存在は出ない

116 22/07/31(日)14:29:22 No.955116836
竜言語があるのも禁呪?別に…感に拍車をかける



106 22/07/31(日)14:27:21 No.955116141
ローディスが戦争する時に使うレベルの主力騎士団どんなんかマジで判らん…

115 22/07/31(日)14:29:18 No.955116811
結局第八章が出ないことには正史としてどうまとまったのか…
結局こいつも追放されて白ランス二号になるのか

128 22/07/31(日)14:31:00 No.955117468
結局カチュア生き残ってヒッタイトに支配されるまでは平和らしいんだよなヴァレリア島
というかヒッタイト人どんだけヤバかったのよと…

134 22/07/31(日)14:31:35 No.955117664
王女になった姉の婿にされた人かわいそ…
デニムいなくなってイライラしてそうだし…



153 22/07/31(日)14:34:31 No.955118832
運命の輪はRTAするとスクロールで突破してく
変な攻略法になる

158 22/07/31(日)14:35:11 No.955119061
>運命の輪はRTAするとスクロールで突破してく
>変な攻略法になる
マジで便利すぎるんだよな魔法書…

165 22/07/31(日)14:35:53 No.955119322
>マジで便利すぎるんだよな魔法書…
一番割食ったのはエクソシストだなと思う
呪文書投げるほうがはるかに早いし便利!

171 22/07/31(日)14:36:54 No.955119717
運命の輪だと金に物言わせて突破してく
クソみたいなテロリスト集団だったな…



160 22/07/31(日)14:35:20 No.955119109
ガルガスタン制圧してカチュアが旗印になった時点で民意はデニム側だろうし
バクラムが負けたのはある意味黒ランスくんが余計なことしたせいでもある

184 22/07/31(日)14:38:13 No.955120147
実際余裕でお覇王できたよねデニム





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/08/06 20:57 
島国の内乱に介入して
精鋭の暗黒騎士団がズタボロにされたからローディス教国の面目丸潰れだろうな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28
『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ