広告
RSS

『ときめきメモリアル』実際ゲームをプレイしてるかどうかで詩織の印象はかなり変わると思う

広告
1526368120047



22/07/28(木)16:54:49 No.954041239
伝説のヒロインみたいな扱いになってる気がする

2 22/07/28(木)16:55:40 No.954041460
>伝説のラスボスみたいな扱いになってる気がする



6 22/07/28(木)17:00:59 No.954042906
噂されると恥ずかしい伝説の人

7 22/07/28(木)17:03:11 No.954043482
メディアに出るのは大体この人でときメモ専スレだと大体蛇蝎のように嫌われてるような気がする
一度だけ攻略本もない時代に全てを擲ってこいつのために男を貫き通した「」は見たけど

8 22/07/28(木)17:03:53 No.954043678
こいつに限らんけど嫌われてる時のセリフが刺々しい

11 22/07/28(木)17:07:16 No.954044585
>こいつに限らんけど嫌われてる時のセリフが刺々しい
俺なんかした?ってぐらい言動が刺々しいよね
昂奮するよね



10 22/07/28(木)17:05:03 No.954043992
一回だけやったことあるけどなんかコアラみたいな頭の子が来て終わったなぁ
それきりだ

12 22/07/28(木)17:07:53 No.954044737
プレイしてて邪魔になるのはむしろコアラなんだよな
どのキャラを攻略してても妨害される

17 22/07/28(木)17:10:22 No.954045389
コアラはスケジュールのじゃまにならんが美樹原と由美は強制的にでてきて勝手に好感度上げるからきつい

23 22/07/28(木)17:17:53 No.954047494
コアラは突然でてくるけど別に邪魔でもないだろう
ガチで攻略の邪魔になるのはヘルメットと妹



20 22/07/28(木)17:11:23 No.954045683
しおりは決め打ちするためには全部のフラグをへし折りゃいいだけだから楽っちゃ楽だな

21 22/07/28(木)17:13:17 No.954046179
ゲームとしては高嶺の花になってしまった子を落とすために頑張る方が自然な気はする

22 22/07/28(木)17:14:46 No.954046594
ゲーム性の犠牲者ではある
だから詩織こそがときメモであるということでもある



15 22/07/28(木)17:09:47 No.954045224
光が好き
光だけでいい

18 22/07/28(木)17:10:29 No.954045423
2とかの話も混ぜたらもう収拾付かないじゃん……

26 22/07/28(木)17:21:21 No.954048470
光は光で何してもときめくから他狙いのときは精神的にもきっつい

27 22/07/28(木)17:22:12 No.954048694
光はきつさの方向性が逆なんだよな…



30 22/07/28(木)17:25:47 No.954049717
才能はあるのに頑張らない主人公をその気にさせるために厳しく当たってるらしい

31 22/07/28(木)17:25:57 No.954049770
噂されると恥ずかしいし…はともかく嫌われるまで行くことはそうそう無い気がする
…無かったよね?

32 22/07/28(木)17:26:15 No.954049869
自分磨きにせよ関係構築にせよそこで努力できない男を好きになるわけがないという当たり前の話ではある
でもオタクがそういうの嫌いなのはそらそうでもある

34 22/07/28(木)17:28:09 No.954050389
まぁ詩織ENDの言を信じるなら主人公への好意は最初から持ってたことになる



39 22/07/28(木)17:33:30 No.954051803
恋愛ゲームという点ではエポックメイキングだけど自分を磨いて恋愛しようってゲーム性継いだ作品はほぼ無いな

40 22/07/28(木)17:34:52 No.954052148
自分磨きなんてしないでも駄目な自分を最初から大好きでいてくれる女の子の方が皆好きだから

42 22/07/28(木)17:35:42 No.954052373
というか自分磨きって結局パラメータ管理ゲーになっちゃうんだよ
そういうの好きな人もいるんだろうけど



43 22/07/28(木)17:36:54 No.954052726
ストーリー性強いわけでもないし強すぎても読むの面倒だしパラメータ管理してる時間が一番楽しいから…
女の子とイチャつくのはご褒美シーン的なものでしかない

44 22/07/28(木)17:37:24 No.954052885
ゲームとしてはパラメータ管理好き
なんか恋愛というより主人公に向き合ってる気がするけど



49 22/07/28(木)17:38:33 No.954053225
あなたと一緒に帰るなんて絶対に嫌!あっち行って!!からどう変化させるかが楽しいんだっけ?

52 22/07/28(木)17:39:43 No.954053556
>あなたと一緒に帰るなんて絶対に嫌!あっち行って!!からどう変化させるかが楽しいんだっけ?
真面目に答えると初期からそこまでとげとげしいわけじゃない
よほどのダメ男にならんとそういう反応は来ない



53 22/07/28(木)17:39:51 No.954053593
正直こういうゲームは特定のキャラを攻略したいというより高いハードルをクリアしたい欲求が強い

55 22/07/28(木)17:40:48 No.954053852
ポジションが高難易度の目標なのでプレイするとそこまで嫌いになるもんでもなかった
むしろ攻略したくないときの他のキャラがうざくて嫌いになる



51 22/07/28(木)17:39:34 No.954053510
普通に恋仲になった時の態度も好きだしドラマCDも良いのに
話題にする時は大体キツイ態度の時ばかりになるスレ画

61 22/07/28(木)17:42:44 No.954054458
>普通に恋仲になった時の態度も好きだしドラマCDも良いのに
>話題にする時は大体キツイ態度の時ばかりになるスレ画
28年前のゲームだし2や4ならともかく
初代プレイしたことあって語れる人の方がもう少ない気がするよ…

63 22/07/28(木)17:43:34 No.954054719
>>普通に恋仲になった時の態度も好きだしドラマCDも良いのに
>>話題にする時は大体キツイ態度の時ばかりになるスレ画
>28年前のゲームだし2や4ならともかく
>初代プレイしたことあって語れる人の方がもう少ない気がするよ…
とはいえキツいだけの塩ヒロインという決めつけで見てほしくはないね

64 22/07/28(木)17:43:36 No.954054729
>初代プレイしたことあって語れる人の方がもう少ない気がするよ…
PCエンジンミニで現役だぜ!

65 22/07/28(木)17:43:58 No.954054850
PCエンジンの初代はそもそも画像落とすためのパラメータや条件満たすのがキツかったんだよ



74 22/07/28(木)17:47:33 No.954055907
そもそもヒロインが多いから人気も分かれるし
他のヒロイン推しになると良い印象ばかりが残るわけでもないだろう

75 22/07/28(木)17:47:56 No.954056038
恋愛SLGであって恋愛ADVじゃないので
遊び応えはかなり重い方だと思う

80 22/07/28(木)17:49:23 No.954056497
パラメータ上げるのとオタク向けゲーム特有の変なノリのイベントやテキストを楽しむゲーム

81 22/07/28(木)17:49:37 No.954056560
初回はやったァァ詩織を超えたぞォォ!みたいな感情がわき上がった

83 22/07/28(木)17:49:40 No.954056579
他の女の子はステータス上げたら自然に恋愛モードに入ってた記憶がある

101 22/07/28(木)17:55:06 No.954058251
>他の女の子はステータス上げたら自然に恋愛モードに入ってた記憶がある
スレ画はステータス一定値は勿論デート回数もある程度ないとダメ
他の子は決まったステータスさえ越えててときめき状態ならOKだったような

86 22/07/28(木)17:50:14 No.954056757
実際ゲームをプレイしてるかどうかで詩織の印象はかなり変わると思う

87 22/07/28(木)17:50:28 No.954056830
初プレイで最初に詩織狙ってかなり順調に進めてて
これはもう告白確実だろうと思って迎えた伝説の樹の下に待ってたのはコアラだった
今となってはいい思い出だ

91 22/07/28(木)17:51:06 No.954057048
ぱずるだまの木の下で待つ詩織はラスボスの風格あった



99 22/07/28(木)17:54:55 No.954058187
自分磨きゲーだから鍛え方次第でなんかどうにでもなれるのは面白かった
斜め上な展開も結構あったり

100 22/07/28(木)17:55:03 No.954058234
リアルと言えばリアルだけど
プレイヤーのスペックが上がる程勝手に女が寄ってくるのはあんまりだよ

102 22/07/28(木)17:55:48 No.954058461
>リアルと言えばリアルだけど
>プレイヤーのスペックが上がる程勝手に女が寄ってくるのはあんまりだよ
何があんまりなんだよ
極めて正しいことじゃないか

106 22/07/28(木)17:57:10 No.954058882
>>リアルと言えばリアルだけど
>>プレイヤーのスペックが上がる程勝手に女が寄ってくるのはあんまりだよ
>何があんまりなんだよ
>極めて正しいことじゃないか
運動会で1位とってキャー!
試験で1位とってキャー!
当然だよなぁ

105 22/07/28(木)17:57:02 No.954058836
どんな分野もやればやるだけ伸びる主人公の凄さ

111 22/07/28(木)17:58:40 No.954059353
体育祭で活躍してテストは上位でインターハイ優勝して一流企業大学に入れるやつがモテなかったらおかしいだろ!

114 22/07/28(木)17:59:04 No.954059470
万能の天才になれる主人公だからな…

120 22/07/28(木)18:00:43 No.954059970
女々しい野郎どもがいるな



122 22/07/28(木)18:00:54 No.954060022
カスみたいな初期ステの主人公が鍛え方次第でどうにでも育つとか
なんか普通そうならんやろみたいなイベントが起きるとか
パワプロが受け継いだものは多い

127 22/07/28(木)18:01:53 No.954060296
>カスみたいな初期ステの主人公が鍛え方次第でどうにでも育つとか
>なんか普通そうならんやろみたいなイベントが起きるとか
>パワプロが受け継いだものは多い
高校まで完全に惰性で生きてたときメモはともかくそれまでも野球に懸命に打ち込んでたパワプロ君の初期ステが低すぎる!



115 22/07/28(木)17:59:25 No.954059586
他のアニメとかでもあるけど
当時ちゃんと一番人気あったし独自にメディアや商品展開も次々にしてたようなキャラでも
ネットだと嫌われヒロインのように語られる謎

123 22/07/28(木)18:00:59 No.954060042
>他のアニメとかでもあるけど
>当時ちゃんと一番人気あったし独自にメディアや商品展開も次々にしてたようなキャラでも
>ネットだと嫌われヒロインのように語られる謎
詩織を本気で嫌われヒロインしてる奴はいないと思いたい…
ネット知識先行だとそうなるのかな

128 22/07/28(木)18:02:06 No.954060357
ヘイトで語られた時期はほぼなかった気がするな
虹野さんが一番人気とかそういう争いがなかったとはいわないが



124 22/07/28(木)18:01:10 No.954060089
俺の詩織は三年間漫然と過ごしてこれじゃいかんと一念発起してフルマラソン完走目指すも怪我して大会に参加すらできなかった駄目男でも受け入れてくれたが?

132 22/07/28(木)18:03:03 No.954060645
>俺の詩織は三年間漫然と過ごしてこれじゃいかんと一念発起してフルマラソン完走目指すも怪我して大会に参加すらできなかった駄目男でも受け入れてくれたが?
旅立ちの詩いいよね
幼馴染としてメインヒロインとして最強の素敵な女の子だった



144 22/07/28(木)18:06:44 No.954061737
ときメモ1の主人公は昔神童でむしろ詩織が追っかける側だったのに
どんどん惰性で生きてやる気なくしていったからあの有様で詩織とも距離できてしまったけど
高校入学時の詩織も内心あの頃の主人公に戻らないかなみたいな未練残してるみたいなことがどっかで描かれてた気がする
だから主人公はやればできる子なんだ

151 22/07/28(木)18:08:43 No.954062327
ゲーム的な都合もあってあらゆる才能を持った潜在能力が化け物の男である事は間違いないからな
初期状態では何もかも腐らせてるだけで

156 22/07/28(木)18:10:26 No.954062839
やろうぜ…ドラマシリーズ!
あれでときメモってこんなドラマ性ある物語もあるのか…って驚いたよ
今プレイする手段どれだけあるか知らないけど…



158 22/07/28(木)18:11:06 No.954063045
そもそも恋愛ゲームって男性向けの今残ってんのかな
なんか好かれること前提なことの方が多い気がする

164 22/07/28(木)18:12:19 No.954063426
>そもそも恋愛ゲームって男性向けの今残ってんのかな
>なんか好かれること前提なことの方が多い気がする
その二つは別に相反するわけでもないのでは

168 22/07/28(木)18:12:58 No.954063626
ヒロインの部活が固定されてないから会話差分がアホみたいに増えて当時のKONAMIは気が狂ってたとしか思えん
特に文化祭

175 22/07/28(木)18:15:00 No.954064255
そのくらいコストかけて恋愛SLG作れたのも当時だからこそ感ある

177 22/07/28(木)18:15:59 No.954064543
PSP時代を最後にメディアミックスのギャルゲーすら壊滅してるから
本当に今は需要が無いんだなって悲しくなる



157 22/07/28(木)18:10:35 No.954062897
女と一緒にいるの恥ずかしいみたいなのはまず子供の頃の主人公が言っちゃって疎遠になったんだっけ

178 22/07/28(木)18:16:27 No.954064687
>女と一緒にいるの恥ずかしいみたいなのはまず子供の頃の主人公が言っちゃって疎遠になったんだっけ
主人公から誕生日に詩織に指輪を贈る
詩織も誕生日プレゼントくれようとするけど他のクソガキに冷やかされて突っ返した上詩織をほっといてそいつらと遊び出す
毎年一緒にクリスマスを過ごしてたけどその年から詩織が他の子とパーティの約束をしてしまう
の流れで疎遠になった



189 22/07/28(木)18:29:30 No.954068717
プレイヤー側からめちゃくちゃいやがらせしないと
辛辣なことは言わんぞ

194 22/07/28(木)18:33:14 No.954070004
ふつうは好感度一定値以下になると向こうから誘ってこなくなってほとんどパラメーターが上下しなくなるから
最低まで好感度下げたいならこっちからイタ電しまくるしかない
そりゃ罵倒されるでしょう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/08/08 11:54 
恋愛「ゲーム」だから昔は恋愛するにもゲーム要素を追い求めた結果詩織みたいなのも生まれちゃったけど今はノベルゲーばっかだしこういうパラメーターゲーもまたやりたさはある
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ3』昔はマスコンとかトレードよく分からなかったなぁ 2023/03/26
『バイオハザード RE:4』知ってるマップと知らないマップが交互に出て来てリフォームした場所に来ているようだ 2023/03/26
『スプラトゥーン3』ウルトラハンコ強化して 2023/03/26
『ステラリス』毎回スレ見ては買おうか悩んでるけど面白い?『Stellaris』 2023/03/26
『シン・仮面ライダー』ネタバレ版の予告動画来たな… 2023/03/26
ポケモン映画最強tier決定戦! 2023/03/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ