広告
RSS

『機動戦士ガンダムUC』全身サイコフレームのガンダムって作ったやつ頭おかしくない?

広告
gundamimg



22/07/29(金)13:26:04 No.954331309
全身サイコフレームって作ったやつ頭おかしくない?

1 22/07/29(金)13:29:48 No.954332255
はい

2 22/07/29(金)13:32:23 No.954332884
頭悪いから全身サイコフレームだとどうなるのかよくわからない

3 22/07/29(金)13:33:08 No.954333046
作ったやつもどうなるかわかってないだろ



5 22/07/29(金)13:33:51 No.954333224
なんで光るのかもようわからんのです…

7 22/07/29(金)13:34:27 No.954333354
わからないので作ってみました!
いかがでしたか?

8 22/07/29(金)13:34:32 No.954333377
なんかね
光が出るんすよ

9 22/07/29(金)13:34:46 No.954333430
でも一部のパーツであんな事起こしたすごい素材があるなら
もっと使いまくればどうなるか興味湧かない?



11 22/07/29(金)13:35:36 No.954333630
フェネクスの方が意味わからなかった
ユニコーンがわかるといういみではなく

12 22/07/29(金)13:35:56 No.954333711
まあ一機くらいなら実験として理解できなくも…

三機も作るな

16 22/07/29(金)13:37:26 No.954334104
プログラマーの世界で言うと
「退社した先輩が作ったプログラム なんで動いてるのか解らないけどエラー出さないしとにかく良し」
「3つつくってくれって言われたからそのままコピペしました」
「メンテナンス頼まれると困るので退社しまーす」



21 22/07/29(金)13:38:23 No.954334309
パイロットの生身が消滅してフレームと一体化してMSだけで自律稼動するようになったのはもうオバケじゃん

24 22/07/29(金)13:39:39 No.954334598
>パイロットの生身が消滅してフレームと一体化してMSだけで自律稼動するようになったのはもうオバケじゃん
こわー

25 22/07/29(金)13:39:44 No.954334620
コロニーレーザー無力化?
できらぁ!

26 22/07/29(金)13:40:25 No.954334778
でもバンシィ君は比較的おとなしい良い子だったし…

30 22/07/29(金)13:41:29 No.954335011
>でもバンシィ君は比較的おとなしい良い子だったし…
カタログスペック見ると色々おかしいぞぉ
「ビームより早く動く敵にビームを当てられるように 発射したビームが気合で曲がるように設計した」とか

32 22/07/29(金)13:42:15 No.954335186
ユニコンとバンシィ合体すると思ってた



45 22/07/29(金)13:46:38 No.954336238
このマシーンにツアーのしおり詰め込んだご当主は馬鹿野郎だと思う

47 22/07/29(金)13:47:03 No.954336333
ユニコーンのラプラスシステムはともかく
中身は一応既存の技術メインで作られてるはずなのにサイコフレームふんだんに使っただけでわけわからん挙動するようになるの怖すぎんか…



48 22/07/29(金)13:47:22 No.954336397
よくシナンジュなんかで戦えたな

52 22/07/29(金)13:48:18 No.954336598
>よくシナンジュなんかで戦えたな
パイロットがおかしい

57 22/07/29(金)13:49:13 No.954336818
フルフロって迷いが無いシャアなんだよね
強かったわ



49 22/07/29(金)13:47:24 No.954336406
リディもバナージもNTとしての能力はそんなに高くなかったんだろうかマリーダさんは強化人間だし
純朴なララァ級の能力者が乗るとフェネクスになるのか

54 22/07/29(金)13:48:35 No.954336652
感応力高いと取り込まれるのか
こわー

55 22/07/29(金)13:48:36 No.954336658
バナージは融合しかけてたじゃん



53 22/07/29(金)13:48:22 No.954336612
ニュータイプ見たりニュータイプに指示されたら変身するマシンがNT-D
ニュータイプみたいな脅威の奴見つけたらあらゆるリミッター外してぶっ殺しに行くのがEXAM
こんな感じかな

58 22/07/29(金)13:49:18 No.954336838
NTとサイコフレーム超ヤバいの代表例になっちゃって本来の機能だったNT殺しが完全に霞んでしまっている

63 22/07/29(金)13:50:23 No.954337060
ニュータイプデストロイヤーの割にわりと任意に変化してない?ユニコーン

70 22/07/29(金)13:51:25 No.954337324
>ニュータイプデストロイヤーの割にわりと任意に変化してない?ユニコーン
ニュータイプドライブだからNTが乗ってたらほぼフリー発動



59 22/07/29(金)13:49:19 No.954336845
コクピット周りに少し使っただけで隕石押し返すんだぜ
じゃあ全身それで作ったらどうなるか気になるじゃん

65 22/07/29(金)13:50:35 No.954337122
>コクピット周りに少し使っただけで隕石押し返すんだぜ
>じゃあ全身それで作ったらどうなるか気になるじゃん
月とか地球に落とせそうだよね!
やってみる価値はありますぜ!!
会社の金だし!!!!

67 22/07/29(金)13:50:56 No.954337204
>コクピット周りに少し使っただけで隕石押し返すんだぜ
>じゃあ全身それで作ったらどうなるか気になるじゃん
バイオセンサーでもおかしな反応したしNTがおかしいのでは…?

68 22/07/29(金)13:51:13 No.954337275
作れなくはない…作れなくはないな…作る理由とかないけど…作れるなら作るか!3機!



73 22/07/29(金)13:52:14 No.954337504
サイコフレームってNT能力増幅装置じゃないのか…

76 22/07/29(金)13:53:17 No.954337747
>サイコフレームってNT能力増幅装置じゃないのか…
コロニーレーザー受け止めたり
時間を巻き戻したりするのはNTでは無いと思う

89 22/07/29(金)13:55:14 No.954338229
>>サイコフレームってNT能力増幅装置じゃないのか…
>コロニーレーザー受け止めたり
>時間を巻き戻したりするのはNTでは無いと思う
元々Zがビーム弾いたり死者の声聞けるんだからそれを増幅させたら十分有り得ると思う



71 22/07/29(金)13:51:54 No.954337434
シナンジュもサイコミュモリモリでインテンションオートマチック積んでるからGに耐えられる強化人間が乗ればクソ強い
つうか設計思想が機動性でファンネル潰すって感じでもあるからf91とかの時代の先取りだったりもするし

91 22/07/29(金)13:55:21 No.954338266
>シナンジュもサイコミュモリモリでインテンションオートマチック積んでるからGに耐えられる強化人間が乗ればクソ強い
乗れる人間アナハイムの内部に居ないだろうし最初からフロンタルが乗るの想定して作ったりしてたんだろうか

77 22/07/29(金)13:53:20 No.954337770
シナンジュは考えただけで動くシステムの試験機だっけ?
スタインは全体的にνのアップデート感ある見た目だったけど



40 22/07/29(金)13:44:41 No.954335750
なんか動物的だよねこいつら

75 22/07/29(金)13:52:53 No.954337652
>なんか動物的だよねこいつら
封印しました!ってなんかテープとか巻いてたけど
バナージが本気で呼んだら
よんだかごす?って動き出すよね…

83 22/07/29(金)13:54:32 No.954338061
>封印しました!ってなんかテープとか巻いてたけど
>バナージが本気で呼んだら
>よんだかごす?って動き出すよね…
関節接着剤で固めて
バーニア全部抜いたよ!
でもフェネックスは燃料入ってないのに動くよ

88 22/07/29(金)13:55:09 No.954338203
>関節接着剤で固めて
ヨシ!
>バーニア全部抜いたよ!
ヨシ!
>でもフェネックスは燃料入ってないのに動くよ
ヨシ!

90 22/07/29(金)13:55:19 No.954338252
>でもフェネックスは燃料入ってないのに動くよ
怖すぎる…

98 22/07/29(金)13:56:37 No.954338551
>>でもフェネックスは燃料入ってないのに動くよ
>怖すぎる…
しかもほぼ光速で宇宙カッ飛んで行くとか訳がわからないすぎる

99 22/07/29(金)13:56:44 No.954338573
>>でもフェネックスは燃料入ってないのに動くよ
>怖すぎる…
コンセント引っこ抜いたけど自力で発電して勝手に動くPCみたいなものだよ
勝手に発光するけど気にしたら負けだよ



117 22/07/29(金)14:00:00 No.954339396
アナハイムさんにお聞きしたいんですが
ユニコーン!って呼んだら来るのはそういう仕様なんですよね?

122 22/07/29(金)14:01:03 No.954339656
>ユニコーン!って呼んだら来るのはそういう仕様なんですよね?
……?
呼んだら来るんですか???

138 22/07/29(金)14:04:54 No.954340581
>アナハイムさんにお聞きしたいんですが
>ユニコーン!って呼んだら来るのはそういう仕様なんですよね?
ファンネルだって呼べば来るんだからガンダムだって来ますよ

120 22/07/29(金)14:00:56 No.954339624
一応サイコミュ経由で呼んだらくる奴はサイコガンダムという先輩がいる

144 22/07/29(金)14:07:44 No.954341225
普通に納得してるけど今思うとファンネルの時点で大概ヤバくね?



142 22/07/29(金)14:06:53 No.954341035
バナージは融合しかけたしNT適正高いよ
リディも低いかと思いきや最後緑発光まで行ってるから意外と高いよ

146 22/07/29(金)14:08:04 No.954341308
リディは普通にNTとして優秀だよね
箱のこと先に知っちゃったから自分自身で自分がNTであることに蓋して枷かけてたのがなければもっと凄かったと思う

152 22/07/29(金)14:09:04 No.954341533
>リディは普通にNTとして優秀だよね
>箱のこと先に知っちゃったから自分自身で自分がNTであることに蓋して枷かけてたのがなければもっと凄かったと思う
自分がニュータイプ嫌ってたのもあるしね



151 22/07/29(金)14:08:59 No.954341516
なんなのあの盾

155 22/07/29(金)14:09:42 No.954341694
推進器ついてないのに自在に動くのはなんなんでしょうね

157 22/07/29(金)14:09:51 No.954341724
ファンネルは多少はソフトウェアパワーもあるだろうしブースターも付いてるからなんとなくセーフ感はある
問題なのは盾だ

162 22/07/29(金)14:10:33 No.954341881
まぁミノフスキーフライトシステムで慣性制御できることを考えると脳波でミノフスキー粒子に干渉できるサイコフレームが軌道捻じ曲げられるのも分からなくはない

172 22/07/29(金)14:12:19 No.954342295
あの盾普通にサイコフレーム入ってるしIフィールド展開できるし強すぎる…



176 22/07/29(金)14:13:04 No.954342487
既存の材質より強度上がるんならもう全部これでいいじゃん

186 22/07/29(金)14:14:52 No.954342932
>既存の材質より強度上がるんならもう全部これでいいじゃん
ある日突然なんか受信して突然動きだしたり結晶とか生えてきたら嫌だし…

188 22/07/29(金)14:15:37 No.954343117
>既存の材質より強度上がるんならもう全部これでいいじゃん
ひたすらお高い
装甲全部にCPU隙間なく貼り付けてるようなもんだぞ



183 22/07/29(金)14:14:41 No.954342892
あれこれ考えてもビームマグナム作ったやつは正気じゃないと思う

189 22/07/29(金)14:15:43 No.954343147
>あれこれ考えてもビームマグナム作ったやつは正気じゃないと思う
エネルギーパックのエネルギー全部使って1発撃とうぜ!!

190 22/07/29(金)14:15:58 No.954343210
ビームマグナムすごいよね
見つけたNT絶対殺すって意志を感じる

191 22/07/29(金)14:16:03 No.954343229
ZZのビームライフルと同じくらいの威力です!加減しろ馬鹿!

194 22/07/29(金)14:16:54 No.954343447
>ZZのビームライフルと同じくらいの威力です!加減しろ馬鹿!
結果としてZZの方が頭おかしくなってるの良いよね…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SD シン・仮面ライダー 乱舞』ベルトスクロール系のゲーム初めてやるんだけど難しいね 2023/03/25
自分の車なのによく分からないスイッチあるよね… 2023/03/25
アニメ『ポケットモンスター』放送開始から全話見てた人もいるのかな。調べたら俺は3年半くらい見てたらしい 2023/03/25
アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!? 2023/03/25
『スーパーロボット大戦F 完結編』リアル系偏重と言われてるけどスーパーも使わないと無理だよね 2023/03/24
PS2『テイルズ オブ デスティニー』賛否は色々あるけど気合いは間違いなく入ってる作品だとは思う 2023/03/24

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ