広告
RSS

『ライブアライブ』功夫編の元ネタの舞台が1900年代と聞いて驚いた

広告
ライブアライブ



22/08/09(火)15:41:49 No.958481063
功夫編の元ネタの舞台が1900年代と聞いて驚いた

1 22/08/09(火)15:43:32 No.958481482
・辮髪、食生活→清の時代
・義破門団のモデルが恐らく義和団→義和団事件は1900年発生

3 22/08/09(火)15:46:56 No.958482333
>・辮髪、食生活→清の時代
>・義破門団のモデルが恐らく義和団→義和団事件は1900年発生
しらそん



2 22/08/09(火)15:45:14 No.958481904
ギリギリ高原と会えるかもしれないのか…

4 22/08/09(火)15:48:08 No.958482628
おぼろ丸と地味に近かったり?

5 22/08/09(火)15:49:27 No.958482915
坂本龍馬暗殺が三十年ぐらい前だから一応おぼろ丸はまだ生きてるかな

6 22/08/09(火)15:50:15 No.958483105
西部劇の舞台が1860~1900だからサンダウンともワンチャン

8 22/08/09(火)15:51:36 No.958483424
サンダウンは作中の時点で結構歳いってそうだからなぁ



9 22/08/09(火)15:51:45 No.958483453
あの時代にオディオ集いすぎ!

12 22/08/09(火)15:52:25 No.958483624
>あの時代にオディオ集いすぎ!
そりゃあ第一次世界大戦~第二次世界大戦なんてオディオの塊だろ…



10 22/08/09(火)15:51:55 No.958483485
サンダウンおぼろ丸師範は下手したら会える
高原とアキラも割と会える

11 22/08/09(火)15:52:06 No.958483529
高原×レイは割とあると思ってる

14 22/08/09(火)15:54:38 No.958484161
ババアになったレイやジジイになったユンやサモが高原に「心じゃよ!」するのか…

16 22/08/09(火)15:56:31 No.958484621
>ババアになったレイやジジイになったユンやサモが高原に「心じゃよ!」するのか…
【旋牙連山拳を覚えた】イヤォ!

17 22/08/09(火)15:57:02 No.958484746
>ババアになったレイやジジイになったユンやサモが高原に「心じゃよ!」するのか…
俺はそういうのに弱い
ヒの一発ネタでも薄い本でも良いから読みたい…

18 22/08/09(火)15:57:42 No.958484902
高原が昔中国拳法の達人である老人に挑んでボコボコにされた経験があってえ…
その時に心が大事だって言われたからハートも最強になりたいって思ってるっていう設定があってえ…

24 22/08/09(火)16:00:23 No.958485486
>高原が昔中国拳法の達人である老人に挑んでボコボコにされた経験があってえ…
>その時に心が大事だって言われたからハートも最強になりたいって思ってるっていう設定があってえ…
アタイ好きだよそういう脳内設定



25 22/08/09(火)16:01:11 No.958485660
さっき別のスレで40代になった高原がクルセイダーズに
通りすがりの格闘家さ!するって言われてたな

31 22/08/09(火)16:03:37 No.958486254
>さっき別のスレで40代になった高原がクルセイダーズに
>通りすがりの格闘家さ!するって言われてたな
腹減ったな…何かいい匂いするな…
アレは…屋台か?

29 22/08/09(火)16:03:26 No.958486199
もしも近未来編に高原が乱入して来たらアキラのイメージで敵の動きが止まった瞬間懐に潜ってきてボコボコにされる



27 22/08/09(火)16:02:54 No.958486071
あの…Sf編は

28 22/08/09(火)16:03:13 No.958486142
>あの…Sf編は
ワタナベくらいしかないな…接点

30 22/08/09(火)16:03:32 No.958486232
遙か遠い時空であろう原始とSFは諦め



34 22/08/09(火)16:04:50 No.958486508
アキラの親父と松とで高原と接点あったりしねえかな…

37 22/08/09(火)16:06:19 No.958486853
まだまだケツの青い向こう見ずなガキだったころの松がお前を倒せば俺が最強だで高原に一蹴された事があるかもしれない

38 22/08/09(火)16:06:59 No.958487007
高原妄想の余地ありすぎでしょ

40 22/08/09(火)16:07:01 No.958487030
歴史はどこかで触れるもんだからアキラが幼少時代のプロレス特番で高原特集を見ていたり
カトゥさんがブリキ大王の文献に目を通した事もあるかもしれないよな

41 22/08/09(火)16:07:14 No.958487081
サンダウン周りはフワッとした伝説が残って現代で映画化!ぐらいはされてるかもしれない

43 22/08/09(火)16:08:17 No.958487308
オブライト倒した後も格闘界で最強目指して戦いは続けてそうだからな高原
師範本人が生きてるかは怪しいけどそういえばってあの流派の名前で調べて山に登るくらいはしてもおかしくない



44 22/08/09(火)16:08:21 No.958487322
オムニバスだけど群像劇っていえるほど繋がりはないんだよな

50 22/08/09(火)16:10:19 No.958487838
全部同じ世界かもしれないし
全部平行世界かもしれない
中世編という異物を考えると後者なのだと思う

51 22/08/09(火)16:10:52 No.958487982
中世編はあれ中世なのかなって

52 22/08/09(火)16:11:06 No.958488033
あー魔王とモンスターとかどうしようもないわ中世編

59 22/08/09(火)16:13:05 No.958488540
つまりこうだ
中世が一番未来

68 22/08/09(火)16:14:57 No.958488993
>つまりこうだ
>中世が一番未来
わりと腑に落ちる



55 22/08/09(火)16:11:38 No.958488151
アキラが公園で寝てたら無精髭を生やしたイイ歳の格闘家に「おう ひとつたい焼き焼いてくれよ」くらい言われる展開はあるかも知れない…

78 22/08/09(火)16:16:11 No.958489333
>アキラが公園で寝てたら無精髭を生やしたイイ歳の格闘家に「おう ひとつたい焼き焼いてくれよ」くらい言われる展開はあるかも知れない…
謎の仙道極めたバーさんがアタシにも一つおくれよって来るかもしれない

82 22/08/09(火)16:17:31 No.958489662
流石にババアだと生きてたら120歳くらいになるから無理では
いやいけるか…心山拳なら?



89 22/08/09(火)16:18:59 No.958490046
現代編は割とバッドエンドだと思うんだけど
最強の称号を得ようとする限り殺し合いの螺旋から抜けらんねえぞっていう表現でしょあれ?

93 22/08/09(火)16:19:44 No.958490236
>現代編は割とバッドエンドだと思うんだけど
>最強の称号を得ようとする限り殺し合いの螺旋から抜けらんねえぞっていう表現でしょあれ?
ハートも最強だから倒したやつら皆に名前を残していくよ高原は

101 22/08/09(火)16:20:50 No.958490539
>現代編は割とバッドエンドだと思うんだけど
>最強の称号を得ようとする限り殺し合いの螺旋から抜けらんねえぞっていう表現でしょあれ?
別に高原ならリベンジマッチだ!とか言って鍛え直すだけだろ
楽しそうに

109 22/08/09(火)16:22:05 No.958490861
>現代編は割とバッドエンドだと思うんだけど
>最強の称号を得ようとする限り殺し合いの螺旋から抜けらんねえぞっていう表現でしょあれ?
ライブアライブは人間の生き様の物語だからバッドエンドとかないんだ



92 22/08/09(火)16:19:26 No.958490170
しかし40代の高原ってキャラデザ考えると滅茶苦茶強そうだよな…

100 22/08/09(火)16:20:47 No.958490526
>しかし40代の高原ってキャラデザ考えると滅茶苦茶強そうだよな…
皆川強キャラならむしろ脂乗ってるしな

95 22/08/09(火)16:20:10 No.958490355
アキラのローキックが高原のコーチで強くなりそう

117 22/08/09(火)16:23:06 No.958491139
40代の高原が出てきたらもうお前一人でいいだろ感を出しつつ
最終的には敵が戦闘機とか空中戦艦とか巨大大仏になるので安心して「行ってこい……アキラ!!」出来る

120 22/08/09(火)16:24:08 No.958491414
>最終的には敵が戦闘機とか空中戦艦とか巨大大仏になるので安心して「行ってこい……アキラ!!」出来る
ちびっこハウスは俺に任せておけ!か…



97 22/08/09(火)16:20:23 No.958490408
そいやフカヒレまんが小籠包になってたよね

103 22/08/09(火)16:21:05 No.958490591
>そいやフカヒレまんが小籠包になってたよね
フカヒレまんは日本の中華街発祥だったみたいなので…

107 22/08/09(火)16:21:39 No.958490743
>>そいやフカヒレまんが小籠包になってたよね
>フカヒレまんは日本の中華街発祥だったみたいなので…
たった今便乗して調べたらしかも発祥1926年だった
そりゃ清の時代にあったらおかしいわ…



73 22/08/09(火)16:15:10 No.958489062
強力なボディガードのせいで龍馬暗殺が失敗し
バタフライ効果で日本陸軍の悪行が
2000年代まで続いてしまった時代なのかもしれない

118 22/08/09(火)16:23:15 No.958491178
>強力なボディガードのせいで龍馬暗殺が失敗し
>バタフライ効果で日本陸軍の悪行が
>2000年代まで続いてしまった時代なのかもしれない
実際坂本龍馬が生きて海援隊続いてたら日本の軍備増強はもっとされるかな

122 22/08/09(火)16:24:26 No.958491504
>実際坂本龍馬が生きて海援隊続いてたら日本の軍備増強はもっとされるかな
生きてたら世界旅行ルートになってサンダウンとかと会ってるルートかもしれない



128 22/08/09(火)16:26:16 No.958491990
マリアのベールが聖者のベールになってたり
妙子の諸々の物が別の物になってたり
かなり気を遣ってアイテム名変えてるよね

131 22/08/09(火)16:27:53 No.958492435
コンプライアンス違反だからな…
なので同人で妙子のお風呂乱入シーンを描いてくれる…

132 22/08/09(火)16:28:15 No.958492518
>なので同人で妙子のお風呂乱入シーンを描いてくれる…
無許可

136 22/08/09(火)16:28:36 No.958492608
スクエニ「先生勝手にツイッターに漫画描くなら公式でやってください」

138 22/08/09(火)16:28:40 No.958492632
妙子のへそくりはパンツより罪悪感あるんですけど…

143 22/08/09(火)16:29:48 No.958492928
妙子のパンツがパンチになるというギャグが丸ごと1つ消滅したのは時代の流れか…



145 22/08/09(火)16:30:12 No.958493042
インコ大仏の名称が変わったのもコンプラ?

147 22/08/09(火)16:30:48 No.958493194
>インコ大仏の名称が変わったのもコンプラ?
宗教系名称はだいたい変わった

150 22/08/09(火)16:31:34 No.958493417
正直インコ自体変えられなくて良かったとは思う

153 22/08/09(火)16:31:57 No.958493514
なむ~の後光駄目なんだ…ってなった

158 22/08/09(火)16:32:40 No.958493720
>なむ~の後光駄目なんだ…ってなった
そこ直すのにブリキ大王拝むセリフはそのままなのが基準よくわからん

162 22/08/09(火)16:33:08 No.958493843
>なむ~の後光駄目なんだ…ってなった
南無はまんまあれだから…
ちなみにとんち坊主とかも技名変わったぞ

169 22/08/09(火)16:35:47 No.958494607
大仏が敵役よりもむしろインコの方がやべーし
あとあの声で「神か悪魔かぁ!」シャウトするのもやべー

171 22/08/09(火)16:36:13 No.958494731
>あとあの声で「神か悪魔かぁ!」シャウトするのもやべー
は?一向にブリキ大王の歌詞ですが?



190 22/08/09(火)16:44:10 No.958497077
ユン(90歳) vs 高原日勝

194 22/08/09(火)16:46:15 No.958497684
>ユン(90歳) vs 高原日勝
心山拳にもカウンター技あるから仕掛ける技間違えたらこの年齢差でも高原が負けかねない

201 22/08/09(火)16:49:36 No.958498622
>>ユン(90歳) vs 高原日勝
>心山拳にもカウンター技あるから仕掛ける技間違えたらこの年齢差でも高原が負けかねない
老狐とシマリスで封殺されかねない

216 22/08/09(火)16:53:34 No.958499806
ジジイババアになった心山拳師範と全盛期真っ只中の高原がやり合うところみたいか?
俺は超見たい

217 22/08/09(火)16:54:40 No.958500144
ハートも最強になりてえ高原VS心を教える師範の戦い見たい過ぎる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

野球に興味が出てきてとりあえず野球漫画を色々読み始めてる。巻数多いの多くて集めるの大変だね 2023/03/24
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』が発売されるしやりたい事でも書いてって 2023/03/24
『ゼルダの伝説 BotW』防寒着なんて知らなかったそんなの… 2023/03/24
なんか急に『スーパーマリオくん』の公式アカウントが出来て4月1日に情報解禁されるみたい 2023/03/24
『シン・仮面ライダー』ライダーのデザインめっちゃ良くない? 画面に映るだけでかっけえ…ってなった 2023/03/23
新アニメ『るろうに剣心』7月放送。令和に石動雷十太先生が見れるのか 2023/03/23

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ