『るろうに剣心』縁は子供時代くらいは良い子にしてもよかったかも
2022/08/12 12:00
広告

22/08/10(水)10:02:39 No.958759080
縁は子供時代くらいは良い子にしてもよかったかも
1 22/08/10(水)10:05:21 No.958759581
良い子にしたら「剣心のせいでこんな最低な奴になったんだ!」ってなっちゃうから…
2 22/08/10(水)10:05:59 No.958759707
剣心をそこまで守るならなんでこんな話をやったんだ
3 22/08/10(水)10:07:50 No.958760058
いい子じゃねえから世話になった家燃やしたりするんだろ
4 22/08/10(水)10:09:03 No.958760286
元旦那には懐いてたんだろかこいつ
6 22/08/10(水)10:10:57 No.958760648
姉も父親も優しいのに
なんでこいつだけ凶暴な奴だったんだろう
そこらへんが共感できん人が多い気がする
9 22/08/10(水)10:13:49 No.958761183
しかし身内だけ愛するタイプにしても
なんで親父の方には興味がなかったんだろう
10 22/08/10(水)10:14:13 No.958761255
まともな家族の中でただ一人イカれてたってキャラならよくあるけど
そういうんともなんか違うよね
16 22/08/10(水)10:16:50 No.958761749
なんだかんだもったいないなぁ…って思う位には思い入れあるキャラだよ縁
17 22/08/10(水)10:17:05 No.958761793
倭刀術の本を読んだから達人になりましたがあまりに納得行かない
怨みパワーで強くなった以上に何も無い和尚の方が逆に説得力ある
20 22/08/10(水)10:18:19 No.958762037
縁は戦闘力よりキャラの魅力を盛ってほしかったよ
22 22/08/10(水)10:19:19 No.958762233
仮に姉が清里と結婚しててもこいつが引っ掻き回しただろうなって予想はつく
24 22/08/10(水)10:20:18 No.958762402
>仮に姉が清里と結婚しててもこいつが引っ掻き回しただろうなって予想はつく
まあ幼馴染と正当な結婚なら
夫婦と縁の間にオイボレが入って
なんとなく丸く収めてただろ多分
27 22/08/10(水)10:22:18 No.958762775
剣心に執着してる美形の義弟
これだけで薄い本の人気もすごそうなのに同人人気もなかったようだよ
28 22/08/10(水)10:22:48 No.958762863
剣心の闇を描きたかったんだろうけど悲しき過去になっちゃったのをなんとなく感じる
30 22/08/10(水)10:23:31 No.958762984
巴が剣心に惚れるって単に主人公モテ要素はやりたかっただけではないかな
35 22/08/10(水)10:26:39 No.958763554
人気がないのは縁個人の問題じゃなくて人誅編がいまいちだからだと思う
33 22/08/10(水)10:25:58 No.958763422
なんで婚約者殺したやつって解ってて良い仲になるんだよ姉さん!
37 22/08/10(水)10:27:21 No.958763677
>なんで婚約者殺したやつって解ってて良い仲になるんだよ姉さん!
それはそう
というか婚約者との幸せを壊したことを恨んでるって言及もあるんで
婚約者の幼馴染に対してはそんな敵視してない感じはあった
38 22/08/10(水)10:27:40 No.958763727
>なんで婚約者殺したやつって解ってて良い仲になるんだよ姉さん!
実際当初は復讐する気満々だったけど
思ったより子供でほだされたとかじゃなかったっけ
51 22/08/10(水)10:30:42 No.958764342
>>なんで婚約者殺したやつって解ってて良い仲になるんだよ姉さん!
>実際当初は復讐する気満々だったけど
>思ったより子供でほだされたとかじゃなかったっけ
ここらへんは良い意味での王道だからな
復讐者が復讐対象に心を寄せちゃうの
42 22/08/10(水)10:28:17 No.958763842
被害者要素多いと剣心と戦いにならず自殺しちゃうかもとか
読者の反応で剣心に否定的な評価が増えるかもみたいな想定した上で悪事盛るのは判断としてはわかるんだけどね…
45 22/08/10(水)10:28:44 No.958763948
剣心と姉が絡んでなければマフィア仕切ってた頭脳とかが映える場面あったのかもしれないけど作中で一切無いから…
47 22/08/10(水)10:29:18 No.958764067
縁は設定上は完璧超人になっちゃったが
特別聡明に見せるにしてもなんか見せ方が上手くない
49 22/08/10(水)10:29:56 No.958764197
作中ずっとけおってたイメージしかない…
55 22/08/10(水)10:31:46 No.958764542
>作中ずっとけおってたイメージしかない…
キャラとしては間違ってないけどけおってないシーンが少なかったのがよくないと思う
剣心関係ないときは聡明で優しそうみたいなキャラなんだろうけど本編中に剣心が関係ないシーンとかなかったから…
60 22/08/10(水)10:33:08 No.958764800
むしろこいつは剣心以外には優しかったら面白かっただろうね
61 22/08/10(水)10:33:47 No.958764925
薫殿拐ったあとの縁側の空気感は好き
63 22/08/10(水)10:33:52 No.958764940
薫に看病されてた時期が本来の縁でけおけおモードは姉の死で狂ったせいみたいな
恩人一家殺しもまあ時期と年齢考慮すれば錯乱して八つ当たりしちゃったみたいな
でもあんまり被害者だったり優しい要素アピールしても剣心への読者の好感度がなーみたいな悩みはあっただろうし…
57 22/08/10(水)10:32:12 No.958764614
狂経脈の設定と戦闘スタイルは好きだよ
67 22/08/10(水)10:34:23 No.958765042
>狂経脈の設定と戦闘スタイルは好きだよ
そっち方面に振り切ったバーサーカーにして多対一すれば良かったって反省は結構わかる
71 22/08/10(水)10:35:07 No.958765163
完全版のアレンジ設定いいよね
ターミネーター染みてるやつ
74 22/08/10(水)10:35:51 No.958765299
>完全版のアレンジ設定いいよね
>ターミネーター染みてるやつ
ただあの設定で話作った場合剣心の仲間たちへの読者の好感度下がりかねないのがな…
77 22/08/10(水)10:35:57 No.958765322
>完全版のアレンジ設定いいよね
>ターミネーター染みてるやつ
まあアレ絶対描き切れないな…って思うけど
73 22/08/10(水)10:35:49 No.958765292
そもそも剣心の暗殺擦ると明治政府どうのこうにも触ることになるからな
64 22/08/10(水)10:33:55 No.958764955
剣心のイヤな部分を描くのは北海道編の観柳逆ギレの方がよくできてた気さえする
78 22/08/10(水)10:36:09 No.958765364
>剣心のイヤな部分を描くのは北海道編の観柳逆ギレの方がよくできてた気さえする
北海道編の剣心は根本的なところでは肩の荷降りてるから…
79 22/08/10(水)10:36:27 No.958765427
維新成功の功績>幕末の暗殺行為ってのは初期から言われてるので
維新志士としての罪の部分を改めてクローズアップする事自体が無理があった
世間的には許されてるが剣心自身が納得出来てないって形に留めておくべきだった
83 22/08/10(水)10:36:56 No.958765523
縁を悪役にしないと剣心が死ぬ問題は
いやそんなの今更かよ直接責められなきゃスルーできんの?って話になる
どっちかというと少年漫画のストーリーとしてボスを倒して終わりにできない方が問題な気もする
86 22/08/10(水)10:37:35 No.958765648
いや生い立ちとか過去の経歴から半ば狂ってしまうのは蒼志とかししおとかもそうだったのでいつものパターンなんだよ
キャラ造形そのものにはあまり問題はないと思う
人斬りだからとかではなくあくまでも剣心個人を恨んでるってところと剣心自身が自分の罪に向き合うっていう意味では最終章にも相応しいと思うし
89 22/08/10(水)10:38:17 No.958765786
やっぱ週刊で整合性きっちりやるのは無茶だって
96 22/08/10(水)10:40:28 No.958766214
お話は毎回ライブ感頼りなところあるから
最後までブレなかった志々雄が一番輝くまである
92 22/08/10(水)10:39:41 No.958766048
実写版の同情に値する正当な復讐者だけどやってることがヤバすぎるは良い回答だった
95 22/08/10(水)10:39:59 No.958766114
むしろ原作以外のほうが凶悪さが薄れているあたり
そっちのほうが更生しやすいんだろうな
アニメ版は他人に危害を加えないぐらいは理性あるし
98 22/08/10(水)10:40:52 No.958766293
一応OVAだと流浪の旅の中暗殺した人の家に行って謝罪行脚はしてたな
97 22/08/10(水)10:40:37 No.958766242
剣心下げたくねぇなら
そもそも人誅編なんてやんなきゃよかったんだよ…
100 22/08/10(水)10:41:14 No.958766371
「剣心を下げたくない」っていうのは和月が明言してることなの?
107 22/08/10(水)10:42:12 No.958766579
剣心はそもそも自分のやってきたことの罪はずっと認めてるしなぁ…
108 22/08/10(水)10:42:23 No.958766613
剣心下げるのは単純に話としては問題ないけど週刊少年ジャンプの主人公としては既にギリギリのラインだったから難しかったと思う
101 22/08/10(水)10:41:38 No.958766456
女に手を挙げないというか危害を加えられないみたいな要素とか
本来は心優しかったが…みたいなのを強調する派生媒体の縁はまあわかるんだけど
週刊連載でやっていく上でああいうキャラを敵にして当時やれたかっていうのは時代性考えるとなぁ…
113 22/08/10(水)10:42:52 No.958766711
悪役としての振る舞いと復讐者としての振る舞いと歪んでしまった青年の振る舞いとでだいぶごちゃついたキャラになっちゃってて
それ自体はジャンプの連載作品ではよくあることだから縁だけことさらおかしいわけじゃないんだけどね…
120 22/08/10(水)10:44:12 No.958766986
>それ自体はジャンプの連載作品ではよくあることだから縁だけことさらおかしいわけじゃないんだけどね…
志々雄の後に最終章としてこれを出しちゃうかぁ…ってのがあった
雷十太先生の直後に出てたならまーたキャラメイク失敗してナーフかって程度で
ここまでマイナス感情抱かなかった
102 22/08/10(水)10:41:48 No.958766497
人誅編で成功したのは阿武隈四入道のパクリみたいな四星くらいだろ
109 22/08/10(水)10:42:29 No.958766639
>人誅編で成功したのは阿武隈四入道のパクリみたいな四星くらいだろ
この戦闘いる!?
112 22/08/10(水)10:42:49 No.958766699
>>人誅編で成功したのは阿武隈四入道のパクリみたいな四星くらいだろ
>この戦闘いる!?
いないと仲間たちが
こいつらなんでゾロゾロついてきたんだ…ってなる
118 22/08/10(水)10:43:57 No.958766937
でも最終決戦は好き
剣客としての腕は剣心の方がずっとあって本当に心の問題だけだったってところが
125 22/08/10(水)10:44:31 No.958767052
人誅編は上手く転がせなかった要素山盛りすぎるけど鯨波vs弥彦からの剣心復活は最高に好きだよ
139 22/08/10(水)10:46:30 No.958767468
>いないと仲間たちが
>こいつらなんでゾロゾロついてきたんだ…ってなる
とりあえず仲間全員同時に戦わせる場面を用意するみたいな
良く分からんノルマに囚われすぎてたと思うのこれ
142 22/08/10(水)10:47:01 No.958767556
ゾロゾロついてきた上で二段ジャンプの解説とかして普通に帰ったらちょっと面白すぎるからな…
143 22/08/10(水)10:47:10 No.958767575
剣心以外のバトル描写が必要なのはもちろんわかるが
その相手をあのハゲ四人にする必要はなかったんじゃないのか?って思う
156 22/08/10(水)10:48:42 No.958767887
四星戦なかったらなかった見てるだけだったこいつらみたいなネタ擦られ続けてただろうから
どうにかして戦う相手でっちあげた判断自体は間違ってないと思うよ
158 22/08/10(水)10:49:12 No.958767972
いやその相手をもう少しこう…十本刀みたいな奴らにしてくれれば…
160 22/08/10(水)10:49:45 No.958768080
少年漫画で仲間に出番作るのはまぁ普通の判断じゃねぇか
170 22/08/10(水)10:50:40 No.958768262
仲間も人誅編の前半でちゃんと戦ったし後は剣心VS縁を見届けるだけでも
流れとしては特に不自然では無い気もする
万が一剣心が負けたら全員でボコボコにする
172 22/08/10(水)10:50:45 No.958768283
剣心塞ぎ込んでた時期結構長かったしサクサク最終決戦始めたかったのもあるのかな
181 22/08/10(水)10:52:52 No.958768682
志々雄みたいに皆で倒せばって敵でもないのがね
そもそも殴り合いの決着付ける意味すらない
203 22/08/10(水)10:56:26 No.958769369
よく考えれば縁一味に道場壊されてるし剣心負けても全員で殴る理由はあると思う…
208 22/08/10(水)10:57:18 No.958769531
>万が一剣心が負けたら全員でボコボコにする
それで勝てるだろうってなっている時点でもう志々雄より弱いじゃん!
209 22/08/10(水)10:57:59 No.958769662
>>万が一剣心が負けたら全員でボコボコにする
>それで勝てるだろうってなっている時点でもう志々雄より弱いじゃん!
志々雄相手にした時は全員連戦で消耗状態だったのを忘れてはいけない
万全の状態の全員でボコれば志々雄も普通に倒せると思う
そもそも設定的には志々雄より普通に強くない縁?
213 22/08/10(水)10:59:40 No.958769975
いやししおよりは弱いって話じゃなかったっけ
佐之助の評だから確定ではないかもだけど
217 22/08/10(水)11:00:05 No.958770048
縁との戦いは強いとか弱いとかより過去との向き合いって面が強いからね
ラスボスが志々雄でその後のイベントボスが縁みたいなイメージ
227 22/08/10(水)11:03:15 No.958770610
最高まで燃え上がった志々雄とどっちが強いかは微妙な所だけど
天翔龍閃の二の牙を使わせたのは志々雄とコイツだけ
参照元:二次元裏@ふたば(img)