アニメ『星のカービィ』のBlu-ray BOXが今年冬発売決定
2022/08/12 10:00
広告

22/08/11(木)19:24:55 No.959285408
アニメ星のカービィHDリマスターBlu-ray今年冬発売
1 22/08/11(木)19:25:14 No.959285543
しんだんじゃないのぉ~?
4 22/08/11(木)19:25:42 No.959285705
欠番話数とかあったら笑う
7 22/08/11(木)19:26:12 No.959285910
マジで言ってる…?
16 22/08/11(木)19:27:04 No.959286323
>マジで言ってる…?
今やってるカービィミュージックフェス内で発表されたところだよ
21 22/08/11(木)19:27:18 No.959286427
記念に買おうかな
26 22/08/11(木)19:28:08 No.959286785
マジだよ
フェス会場から速報ですーっ!な、なんと!カービィさんの30周年を記念して、2001年から放映されたアニメ「星のカービィ」のBlu-ray BOXが発売決定っっ!ドンドンパフパフ~!
— 星のカービィ (@Kirby_JP) August 11, 2022
HDでキレイになった映像が楽しめちゃいますね!詳しくは続報をお待ちください!#星のカービィ30周年 #アニメ星のカービィ pic.twitter.com/9s5xi4jStO
27 22/08/11(木)19:28:12 No.959286827
ガチじゃねーか!
29 22/08/11(木)19:28:36 No.959286988
じゃあ買うか
配信しないだろうし
36 22/08/11(木)19:29:08 No.959287223
>じゃあ買うか
>配信しないだろうし
なんですか
色々とマズい回でもあるっていうんですか
38 22/08/11(木)19:29:15 No.959287264
リマスターフームたんが見れるのか…
40 22/08/11(木)19:29:25 No.959287328
ペットロボの回マジ泣けるんすよ
43 22/08/11(木)19:29:42 No.959287445
>チリーの回マジ泣けるんすよ
41 22/08/11(木)19:29:39 No.959287419
これで合法視聴ができるゾイ
42 22/08/11(木)19:29:40 No.959287432
台詞やデザインに規制入ったりしてない?
44 22/08/11(木)19:30:14 No.959287674
生放送に声を当てるとは…正気の沙汰とは思えない(中の人経験済み)
47 22/08/11(木)19:30:23 No.959287732
食文化大革命はやべーよ
48 22/08/11(木)19:30:27 No.959287774
メタナイト卿がチョコエッグのフィギュアのレアになって喜ぶ話とかワドルディが自販機で売られる回とか見たい!
60 22/08/11(木)19:32:02 No.959288429
アニメスタッフが好き勝手やってたわけじゃなくて桜井がちゃんと脚本監修してたことが判明してるアニメカービィ
2001年のきょう、『星のカービィ』アニメが初放送!!
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) October 6, 2021
2年近く続いた、戦うホームドラマ。
当時私はカービィを総合的に見る立場。アニメカービィも毎回の脚本をチェックしていました。
独自性を持たないとアニメを進めるのは難しいので、ゲームにない表現もいろいろ許容しています。#スマブラSP pic.twitter.com/epgeEpT3wq
67 22/08/11(木)19:32:42 No.959288730
>アニメスタッフが好き勝手やってたわけじゃなくて桜井がちゃんと脚本監修してたことが判明してるアニメカービィ
>https://twitter.com/sora_sakurai/status/1445599697201205249
新パルテナやってるとよくわかる
77 22/08/11(木)19:33:52 No.959289212
>アニメスタッフが好き勝手やってたわけじゃなくて桜井がちゃんと脚本監修してたことが判明してるアニメカービィ
ちゃんとオープニングで監修者として名前出てたろ!?
64 22/08/11(木)19:32:19 No.959288548
これ受注生産とか二次受注とかやんないと最悪戦争になって買えないやつだと思う!
69 22/08/11(木)19:32:51 No.959288787
これ絶対特典とかもついてそうだから戦争だろうがっ……!
70 22/08/11(木)19:32:53 No.959288798
こういうの買ったことないんだけど100話収録だといくらくらいなの?
71 22/08/11(木)19:33:02 No.959288846
ゲームのサントラみたいに最初受注して後は通販で買えるって感じかな
73 22/08/11(木)19:33:22 No.959288991
桜井ってもしかしてやばい人?
80 22/08/11(木)19:33:57 No.959289249
>桜井ってもしかしてやばい人?
まら
さい
81 22/08/11(木)19:33:57 No.959289254
>桜井ってもしかしてやばい人?
十八歳くらいで「僕の方が面白いゲーム作れますけど?」って言って実際に作るやつだぞ
75 22/08/11(木)19:33:34 No.959289083
メタナイトとワドルディの出世作
78 22/08/11(木)19:33:52 No.959289216
>コックカワサキの出世作
79 22/08/11(木)19:33:55 No.959289240
デデデやカワサキのセリフも強烈だが何気にメタナイトも天然っぽい発言が多い
86 22/08/11(木)19:34:31 No.959289490
日本製サウスパークとまで言われるアニカビのBlu-rayをHDリマスターで令和に!?
90 22/08/11(木)19:34:49 No.959289620
任天堂株主もこれで浮かばれるだろう…
82 22/08/11(木)19:34:09 No.959289331
エフゼロ伝説も頼む!と思ったけどやっぱ別にいいや…
89 22/08/11(木)19:34:45 No.959289581
>エフゼロ伝説も頼む!と思ったけどやっぱ別にいいや…
なんでだよ!
96 22/08/11(木)19:35:38 No.959289993
>エフゼロ伝説も頼む!と思ったけどやっぱ別にいいや…
ファルコン・アンチ
103 22/08/11(木)19:36:30 No.959290405
これいつのアニメなの?観たことないが
105 22/08/11(木)19:36:53 No.959290574
>これいつのアニメなの?観たことないが
そりゃあんな朝早くじゃ見る人いないだろうからな
113 22/08/11(木)19:37:49 No.959290943
>そりゃあんな朝早くじゃ見る人いないだろうからな
これの前がデビチルで後がモンスターファームだったっけ?
123 22/08/11(木)19:39:05 No.959291524
>>そりゃあんな朝早くじゃ見る人いないだろうからな
>これの前がデビチルで後がモンスターファームだったっけ?
モンスターファーム→デビチル→カービィの順番よ
以降は特撮枠になる
106 22/08/11(木)19:37:11 No.959290673
土曜の朝学校あった頃だっけ?
109 22/08/11(木)19:37:31 No.959290809
>土曜の朝学校あった頃だっけ?
まだ学校があったりなかったりした頃
115 22/08/11(木)19:38:17 No.959291147
ファン間で円盤化の嘆願企画とかやってたんだよこれ
116 22/08/11(木)19:38:25 No.959291202
avexが中途半端にDVD出してやめちゃった後の権利関係難しいのかと思ってた
Wiiの間で配信とかはあったけど
126 22/08/11(木)19:39:21 No.959291638
>Wiiの間で配信とかはあったけど
スペシャルコレクションにも厳選された3話か4話ぐらい入ってたな
118 22/08/11(木)19:38:37 No.959291283
監督当時の時点で大ベテランなのにこんな尖ったもん作ってるのヤバい
125 22/08/11(木)19:39:14 No.959291573
形は違えど「初心者から上級者まで楽しめる」って大元のゲーム性のコンセプトをよく反映したアニメだったと感じる
127 22/08/11(木)19:39:23 No.959291649
やべえアニメとして有名だけど合法的に見る手段が無かったからありがたい
129 22/08/11(木)19:39:33 No.959291718
カクヨムで関係者の暴露とかあったよね結局なんだったんだろう
117 22/08/11(木)19:38:33 No.959291252
ゲー厶遊んでる人ほど困惑する設定なのは凄いよな
リックカインクーの扱いとか
142 22/08/11(木)19:40:53 No.959292266
>ゲー厶遊んでる人ほど困惑する設定なのは凄いよな
>リックカインクーの扱いとか
あいつらもぶっちゃけ漫画で出番多かっただけで言うほどゲーム出てないし…
135 22/08/11(木)19:40:12 No.959291984
設定出たときはフームとブンってなんだよ…って思ってたんだけど
実際始まったら面白かった
145 22/08/11(木)19:41:12 No.959292375
実は丸美屋からふりかけとかカレーとかお茶漬けが出た事あるアニメ
147 22/08/11(木)19:41:26 No.959292476
最後どうなったか知らないシリーズ
153 22/08/11(木)19:42:05 No.959292747
>最後どうなったか知らないシリーズ
エアライドの宣伝した
155 22/08/11(木)19:42:12 No.959292799
リアタイで見てたけどもうほぼほぼ記憶にないんだよな
156 22/08/11(木)19:42:27 No.959292923
名作社会風刺アニメぞい…
168 22/08/11(木)19:43:34 No.959293364
飛田展男に支配されてるアニメ
200 22/08/11(木)19:45:40 No.959294242
全話収録らしいのでカットはないかもしれない
…出せるの?
203 22/08/11(木)19:45:44 No.959294281
セリフ差し替えられてたりするのか?
222 22/08/11(木)19:47:06 No.959294883
モスガバーとか怒られなかったのこれ
248 22/08/11(木)19:48:56 No.959295710
>モスガバーとか怒られなかったのこれ
モスガバーより竜王新町ディスってる方が怒られると思う
251 22/08/11(木)19:49:12 No.959295842
>モスガバーとか怒られなかったのこれ
今年正式にコラボしてるし許された
223 22/08/11(木)19:47:10 No.959294911
3Dと2Dが混ざった画的な面白さが好きだった
226 22/08/11(木)19:47:24 No.959295034
そういや逆輸入されたキャラはエスカルゴンとマッチョさんだけだっけ
209 22/08/11(木)19:46:01 No.959294399
今でこそメタナイトはメインキャラだけどアニメ化当時はメタナイトより陸海空の方がメインらしいポジションにはいた
227 22/08/11(木)19:47:24 No.959295042
メタ逆でボスやってたしそこそこ目立ってはいたけど基本的に敵キャラでしかなかったよねメタナイト
228 22/08/11(木)19:47:25 No.959295050
オリジナルコピーの作者名もそのままなの
243 22/08/11(木)19:48:18 No.959295437
3Dと2D混ぜるのって当時は先進的な手法だったんだっけ
今は割と色んなアニメで見るけど
255 22/08/11(木)19:49:21 No.959295912
大人が勝手に子供向けアニメを狂気と言ってるわけでもなく
子供目線でも狂気
273 22/08/11(木)19:50:52 No.959296635
ヤバイヤバイと言われてたけどいざ見たら意外と普通だなって言われそう
278 22/08/11(木)19:51:10 No.959296785
>ヤバイヤバイと言われてたけどいざ見たら意外と普通だなって言われそう
そんなことねえよ!
279 22/08/11(木)19:51:13 No.959296805
取り上げてるテーマというか社会問題は今でも解決できてないのが多いし今の子供達にも見せるべき教育アニメでは?
280 22/08/11(木)19:51:34 No.959297003
食文化大革命92話ってかなり終盤の話だったんだな
290 22/08/11(木)19:52:21 No.959297506
>食文化大革命92話ってかなり終盤の話だったんだな
終盤はヤバめのネタが多い
オワルトデゼニーも終盤の方だよ
282 22/08/11(木)19:51:59 No.959297283
タイガーウッズ
ハリーポッター
風と共に去りぬ
ジュラシックパーク
覚えてるだけでもマズイ要素が多い
283 22/08/11(木)19:52:03 No.959297326
いいよねメタナイトのフィギュアを子供から強奪するお巡り……
284 22/08/11(木)19:52:06 No.959297355
地球最後の日とかペットロボとかいい話もあるんすよ…
288 22/08/11(木)19:52:18 No.959297482
食品衛生に真っ向から喧嘩売るようなネタとか今見ても狂っとるわ!
294 22/08/11(木)19:52:43 No.959297710
>食品衛生に真っ向から喧嘩売るようなネタとか今見ても狂っとるわ!
当時ホットな話題だったんすよ…
293 22/08/11(木)19:52:32 No.959297627
昔はなんじゃこれって思ってた星のフームたんのデザインが全然許容できるようなってて自分の成長を感じる
295 22/08/11(木)19:52:52 No.959297771
歴史はスタジオで作られる~
301 22/08/11(木)19:53:18 No.959297975
子供ながらにこれカービィか?って思いながら見てた
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ナレーターがカービィの中の人の大本さんなんだよな
演技のギャップみたいなのが楽しめて好きなコーナーだった
ゲームの宣伝やってるときにエスカルゴンが「とこほでお前は出ないの?」とデデデにイジられてるのすき
そこら編も入んのかなぁ