『天空の城ラピュタ』ムスカくらい見事にやられる悪役になりたい
2022/08/13 20:00
広告

22/08/12(金)23:36:47 No.959785186
こいつキモすぎる
1 22/08/12(金)23:37:49 No.959785637
すべての台詞が定型になる男
2 22/08/12(金)23:38:29 No.959785900
全身MAD素材
4 22/08/12(金)23:39:19 No.959786200
こいつくらい見事にやられる悪役になりたい
6 22/08/12(金)23:40:14 No.959786548
スレ画あらためて見ると胡散臭いサングラスなかったら美形に見える
デコ広いけど
7 22/08/12(金)23:41:02 No.959786802
生え際が記憶以上に危険だった
8 22/08/12(金)23:41:44 No.959787078
目を潰された時の情けない声で役者さんすげえってなった
9 22/08/12(金)23:42:17 No.959787287
声の圧が強い
11 22/08/12(金)23:43:09 No.959787608
>声の圧が強い
仮面ライダーダブルのテラーだからな
10 22/08/12(金)23:43:04 No.959787586
寺田農もっとアニメ出てほしかった
12 22/08/12(金)23:43:35 No.959787773
王になって何がしたかったんだろうこいつ
17 22/08/12(金)23:44:14 No.959788011
>王になって何がしたかったんだろうこいつ
とりあえずラピュタ帝国復活?
18 22/08/12(金)23:44:18 No.959788034
寺田さん本人は突貫仕事で全然記憶がないとか
25 22/08/12(金)23:46:00 No.959788621
>寺田さん本人は突貫仕事で全然記憶がないとか
いいね
つまりムスカは全てがムスカだということだ
16 22/08/12(金)23:44:05 No.959787947
しばらく2人で暮らすんだぜグフフみたいな台詞がすっげーキモかった
27 22/08/12(金)23:46:10 No.959788676
>しばらく2人で暮らすんだぜグフフみたいな台詞がすっげーキモかった
王族男女が揃った事だし子供いっぱい作って帝国復活するぞ~!でテンション上がりすぎてしまっただけで
ロリコン趣味ではないと思いたい
36 22/08/12(金)23:47:23 No.959789082
> 王族男女が揃った事だし子供いっぱい作って帝国復活するぞ~!でテンション上がりすぎてしまっただけで
>ロリコン趣味ではないと思いたい
実際良くも悪くもシータに対して王族の血を引いてる以外の価値は見出してないと思うこいつ
28 22/08/12(金)23:46:10 No.959788678
>しばらく2人で暮らすんだぜグフフみたいな台詞がすっげーキモかった
流行りの服は嫌いですか?もかなりキモポイント高い
32 22/08/12(金)23:46:48 No.959788884
>>しばらく2人で暮らすんだぜグフフみたいな台詞がすっげーキモかった
>流行りの服は嫌いですか?もかなりキモポイント高い
あれビンで頭カチ割られた翌日くらいなんだからちょっと皮肉言うくらい許してやれよ!
23 22/08/12(金)23:45:36 No.959788473
どこへ行こうと言うのかね!は一度言ってみたい
31 22/08/12(金)23:46:41 No.959788852
>どこへ行こうと言うのかね!は一度言ってみたい
どこで使うんだ…
30 22/08/12(金)23:46:15 No.959788703
制服さんの悪い癖だ
は職場でよく言ってる
35 22/08/12(金)23:47:15 No.959789025
王になって何をしたかったかは気になるな
財宝や権力なんてステレオタイプな奴なだけなんだろうか
43 22/08/12(金)23:48:24 No.959789430
悪党だけどきもくはなくない?
45 22/08/12(金)23:48:29 No.959789473
シータの一族がほとんど忘れてるのに対してやたら記録残ってるし
ムスカ個人というよりラピュタに返り咲くのが一族の悲願でそう育てられたんじゃねえかなって気もする
54 22/08/12(金)23:50:23 No.959790126
>シータの一族がほとんど忘れてるのに対してやたら記録残ってるし
>ムスカ個人というよりラピュタに返り咲くのが一族の悲願でそう育てられたんじゃねえかなって気もする
周りに嘘つきとバカにされてた父親や一族の悲願を成し遂げたい!
って所はパズーもムスカも同じ
47 22/08/12(金)23:49:17 No.959789737
本家より傍系の方が復権に意欲的なのはそれっぽい
49 22/08/12(金)23:49:48 No.959789932
トエルじゃなくてパロが入っているから傍系なんだっけ
51 22/08/12(金)23:50:02 No.959789995
ムスカは支配欲でしょ
地上を圧倒的な力で支配したいという覇王の欲では
53 22/08/12(金)23:50:15 No.959790077
ウルとパロの家系でどっちがラピュタのいかづちで征服者ごっこやってたかってなったらたぶんパロの方
ウルの方が色々没収した上で地上降りるぞ!したんだろうか
48 22/08/12(金)23:49:43 No.959789902
画面にビヨンビヨン動く線だけで収録したのってナウシカだっけ?ラピュタだっけ?
55 22/08/12(金)23:50:26 No.959790140
>画面にビヨンビヨン動く線だけで収録したのってナウシカだっけ?ラピュタだっけ?
ラピュタ
ナウシカは紙芝居と赤い光点
41 22/08/12(金)23:47:56 No.959789269
ラピュタ王だぞーってはしゃいでるときより前半の工作員ムーブしてるときの方がカッコいい
57 22/08/12(金)23:50:28 No.959790152
>ラピュタ王だぞーってはしゃいでるときより前半の工作員ムーブしてるときの方がカッコいい
制服さんの悪い癖だとかめっちゃお洒落な言い回しだよね
59 22/08/12(金)23:51:27 No.959790473
弾切れしてたのをブラフで乗り切ったりするところとか好きよ
62 22/08/12(金)23:52:17 No.959790746
目がぁ~は割と使う場面があってまわりにも伝わるから使い勝手いい
63 22/08/12(金)23:52:29 No.959790819
旧約聖書はまだしもインド神話に精通してるの何なんだよその執念
72 22/08/12(金)23:53:56 No.959791298
>旧約聖書はまだしもインド神話に精通してるの何なんだよその執念
いつもあのシーンで地球舞台だったなこの映画ってなる
64 22/08/12(金)23:52:37 No.959790867
コイツ自身はおそらく親から受け継いだであろうおぼろげな伝承を基に
手探りでラピュタを探していたんだろうなってのは分かる
そんな儚い夢のために地位を手に入れるまで努力してるのは凄い
69 22/08/12(金)23:53:32 No.959791173
読める!読めるぞ!でテンション上がりすぎて声裏返るのいい演技
一族700年の悲願達成と来ればあんな感じになる
65 22/08/12(金)23:52:46 No.959790915
ムスカ傍系なの!?
68 22/08/12(金)23:53:25 No.959791122
>ムスカ傍系なの!?
作中で言ってたはず
73 22/08/12(金)23:54:04 No.959791347
>ムスカ傍系なの!?
飛行石と起動コードを伝承させてもらえてないのはどう見ても…
88 22/08/12(金)23:56:22 No.959792103
>>ムスカ傍系なの!?
>飛行石と起動コードを伝承させてもらえてないのはどう見ても…
そうかキーとパスワードもらってないのか…
86 22/08/12(金)23:55:54 No.959791960
傍系のくせにあんなに偉そうだったのかよ
その小物感もまた最高だけど
92 22/08/12(金)23:56:32 No.959792160
でもね…
幼いころからうちは王家の分家なんだぞって言われて夢想した天空の城を見つけたムスカの興奮もこの歳になると分かるんですよ…
102 22/08/12(金)23:58:25 No.959792798
>幼いころからうちは王家の分家なんだぞって言われて夢想した天空の城を見つけたムスカの興奮もこの歳になると分かるんですよ…
大人…おっさんになってから見返すとなんかムスカにちょっと重ねてしまうところはあるよね
そこまで情熱と夢を持ち続けてる姿は少し羨ましい
パズーは眩しすぎる
94 22/08/12(金)23:57:13 No.959792395
将軍のわしに続けぇ~ってやっているのも好き
猛将タイプでムスカとは全然馬は合わないよね
96 22/08/12(金)23:57:21 No.959792444
めちゃくちゃ嫌な悪役だけどめちゃくちゃ有能なのがいいよね
98 22/08/12(金)23:57:40 No.959792557
ムスカの家系が持ち出せたのは運用マニュアルだけなのか
100 22/08/12(金)23:58:13 No.959792739
シータの方の家はもうラピュタのことは忘れ地上で生きていこうって家訓でムスカの方の家はいつかラピュタに返り咲くことを忘れないみたいな家訓だったんだろうなと
101 22/08/12(金)23:58:24 No.959792789
創作においての悪役がすべき動きを100店満点でやる男
105 22/08/12(金)23:58:42 No.959792897
でもコイツ義理堅くはあるよね
パズー相手に一方的に約束を反故にしたのは一度もない
106 22/08/12(金)23:58:44 No.959792908
ラピュタコントロールできた時滅茶苦茶喜んでたけど結構博打だったのか
107 22/08/12(金)23:58:48 No.959792917
そこそこ華のある見栄えと活躍しててぶっ飛ばされると気持ちいい理想的な悪役だよな…
112 22/08/12(金)23:59:15 No.959793062
人がゴミのようだ!
って発言が小さい頃に見た時に衝撃を受けた
114 22/08/12(金)23:59:35 No.959793162
過ちを忘れないためにラピュタの記録や飛行石は受け継ぐけど
それはそれとしてもうラピュタに帰れないように
本家と分家がそれぞれ別のものを受け継いだみたいな設定よ
117 22/08/13(土)00:00:16 No.959793404
駿作品には珍しいめちゃくちゃストレートに悪い悪役だよね
よくよく考えるとそうなるのも理解できるけど作中ではひたすらクズ野郎として描写されてるの珍しい
132 22/08/13(土)00:01:36 No.959793850
カリオストロ伯爵も中々の悪役だ
122 22/08/13(土)00:00:43 No.959793540
少年ムスカが作中のムスカまで育成されるスピンオフがあったら絶対に需要あると思う
138 22/08/13(土)00:02:17 No.959794049
>少年ムスカが作中のムスカまで育成されるスピンオフがあったら絶対に需要あると思う
でもたぶん夢追うキラキラ少年でも本家筋にコンプレックス抱くねじ曲がった少年でも本編のムスカが台無しになるよ
121 22/08/13(土)00:00:38 No.959793507
ゴリアテのジブリメカ感大好き
どうやって飛んでんだアイツ
140 22/08/13(土)00:02:31 No.959794121
>ゴリアテのジブリメカ感大好き
>どうやって飛んでんだアイツ
空中で停まってるのは何なの…飛行石いらないじゃん
136 22/08/13(土)00:02:04 No.959793976
ゴリアテが飛んでる時点でラピュタには敵わないまでもすげえ科学技術だと思うんだけど
147 22/08/13(土)00:03:12 No.959794327
ゴリアテは硬式飛行船みたいなもんか…?
んな馬鹿な
150 22/08/13(土)00:03:59 No.959794603
ゴリアテは飛行船だよ
ちょっと大きくて装甲に覆われて
火力凄い砲台いっぱい搭載してるだけの
飛行船だよ
143 22/08/13(土)00:02:51 No.959794230
ジブリヴィランって女傑が多いイメージだな
ジブリの悪役としては珍しいタイプなのかムスカ
153 22/08/13(土)00:04:14 No.959794684
そういやジブリっていうか駿のラスボス枠ってこういう2枚目風の男より女武者みたいなのが多いか
158 22/08/13(土)00:04:21 No.959794720
シータに飛行石取られて最初は余裕かましてゆっくり歩いてたのにだんだん早くなって最後は猛ダッシュしてくんの最高にダサくて好き
160 22/08/13(土)00:04:27 No.959794749
大学生「寺田さんアレやってくださいよ!ムスカ!」
寺田さん(えーそんな昔のなんて覚えてないよ...確か...)「(似てない演技)」
大学生「...なんか違いますね」
その後レンタルビデオ店に行ったのであった
参照元:二次元裏@ふたば(img)