広告
RSS

つくづく漫画原作の実写化は実写向きのやつをやればいいじゃんとしかならんのよな…

広告
comicimg



10 22/08/06(土)15:07:38 No.957249638
実写は実写でしかできないことして欲しいって気持ちとちゃんと原作通り作ったらどうなるんだろうって期待みたいなのが入り混じる

14 22/08/06(土)15:08:53 No.957250016
つくづく実写は実写向きのやつをやればいいじゃんとしかならんのよな…

17 22/08/06(土)15:09:37 No.957250234
コミックの実写映画化で良かったやつもいっこくらいあるだろ?



20 22/08/06(土)15:09:52 No.957250305
登場人物はせめて日本人の作品でやって欲しい気持ちもある

23 22/08/06(土)15:10:49 No.957250573
>登場人物はせめて日本人の作品でやって欲しい気持ちもある
つまりワールドトリガー

22 22/08/06(土)15:10:38 No.957250515
現実的な内容の漫画なら無理なくドラマ化できるし…



24 22/08/06(土)15:10:52 No.957250596
ドラマだって漫画原作そこそこあるから
結局題材が向いてるかどうかだよね…

25 22/08/06(土)15:11:15 No.957250724
舞台化とかは女性ファンが喜ぶのに映画はなんか決定した瞬間に文句出がちなのはなぜ…?ってなる

29 22/08/06(土)15:13:28 No.957251405
デスノとか孤独のグルメとかラーメンハゲとかそういうのでいいだろうに
なんでハガレンや進撃の実写を予算ごつ盛りでやらかしてコケて大怪我するのを繰り返すんだよ
CGもアクションもハリウッドや韓国映画に逆立ちしても勝てないんだからそっちの土俵に行くなよ

35 22/08/06(土)15:14:22 No.957251691
ファンタジーアクションするやつは無理に実写化しないでくれ

37 22/08/06(土)15:14:59 No.957251892
GTOやごくせんはドラマとアニメ両方あるけどドラマの方が印象強いな



33 22/08/06(土)15:14:11 No.957251626
なんで俺は女体化なんてしてしまったんだろうな

40 22/08/06(土)15:15:12 No.957251946
>なんで俺は女体化なんてしてしまったんだろうな
でもハゲの女体化はそうする必要性はほぼ感じなかったけどそれで失敗したかというと違うからセーフ

50 22/08/06(土)15:16:42 No.957252444
>でもハゲの女体化はそうする必要性はほぼ感じなかったけどそれで失敗したかというと違うからセーフ
原作読者からするとハゲに思い入れはあるけどラーメン話をするという原作要素を抜き出すと別にそこにいるのがハゲである必要はなかったってとこかな



45 22/08/06(土)15:15:56 No.957252190
実写化の主体は芸能事務所と広告代理店で制作側は後回しになるからだ
制作側から動いたやつは大抵面白くなってる

47 22/08/06(土)15:16:25 No.957252348
「」が原作知らんだけで漫画原作の実写は割とある

55 22/08/06(土)15:17:28 No.957252669
>「」が原作知らんだけで漫画原作の実写は割とある
それこそ少女漫画のひとつのアガリよな実写映画

75 22/08/06(土)15:19:17 No.957253244
>「」が原作知らんだけで漫画原作の実写は割とある
ドラマとかで興味持ったけど原作はあんまり…って事もあるね…



51 22/08/06(土)15:16:46 No.957252466
ぐらんぶるもアニメより実写の方が良かったわ

60 22/08/06(土)15:17:51 No.957252795
>ぐらんぶるもアニメより実写の方が良かったわ
英勉は良くも悪くも英勉の作品になるからハマると良いものになるよな

52 22/08/06(土)15:16:51 No.957252485
長編シリーズ物を実写二時間に収めるのは無理だよ!

56 22/08/06(土)15:17:40 No.957252726
>長編シリーズ物を実写二時間に収めるのは無理だよ!
連続ドラマだと結構いい線いくよね

62 22/08/06(土)15:18:05 No.957252858
まあ実写の予算かけてアニメ作ってほしいわな

76 22/08/06(土)15:19:21 No.957253269
>まあ実写の予算かけてアニメ作ってほしいわな
企画出すところ別だからお財布の出所が違うそうな



58 22/08/06(土)15:17:42 No.957252741
オリジナル要素を入れるのが駄目なんじゃないか?

64 22/08/06(土)15:18:37 No.957253020
>オリジナル要素を入れるのが駄目なんじゃないか?
でもなァ…原作に忠実にして売れちゃったらスタッフじゃなくて原作の手柄になっちゃうからなァ…

68 22/08/06(土)15:18:50 No.957253090
>オリジナル要素を入れるのが駄目なんじゃないか?
ドラマはともかく映画だと2、3時間でどうにかまとめないといけないから…

70 22/08/06(土)15:18:53 No.957253106
>オリジナル要素を入れるのが駄目なんじゃないか?
実写になるにあたってやむを得ずとかじゃなくて事務所や局の都合が見えるのが駄目なんだよな

71 22/08/06(土)15:19:01 No.957253154
>オリジナル要素を入れるのが駄目なんじゃないか?
かなりオリジナルのショムニ!

72 22/08/06(土)15:19:02 No.957253163
>オリジナル要素を入れるのが駄目なんじゃないか?
今年やった中でも女子高生に殺されたいと恋は光どっちもオリジナル要素入れまくった上でめっちゃ面白かったぞ
他に見てる「」がいるとは思えないけど

88 22/08/06(土)15:20:37 No.957253685
>オリジナル要素を入れるのが駄目なんじゃないか?
ほぼオリジナルだけど社会現象になったドラゴン桜(一期)とかあるし…



67 22/08/06(土)15:18:49 No.957253084
予想より面白かったとか思ったより楽しめた以上のものないので正直実写化の存在意義無いと思う

74 22/08/06(土)15:19:13 No.957253218
今日から俺はみたいな感じなら受けるんじゃ?

113 22/08/06(土)15:23:24 No.957254533
>今日から俺はみたいな感じなら受けるんじゃ?
あれも福田色になっちゃったじゃねーか!

79 22/08/06(土)15:19:52 No.957253432
ラーメンハゲはイケメン俳優にハゲヅラ被せたらギャグになるし
ゆとりちゃんとの恋愛要素ぶちこまれたりする可能性もあるから
女優にしたことで横道にそれずに主題を全うできたんだろうな…



80 22/08/06(土)15:19:53 No.957253441
少女漫画はアニメ超ヒット狙えないかわりにドラマ超ヒット狙える強いよな
実写化は明らかに少女漫画の方が強い
なにより絵下手だからドラマ化の方が嬉しい

93 22/08/06(土)15:21:06 No.957253830
>少女漫画はアニメ超ヒット狙えないかわりにドラマ超ヒット狙える強いよな
のだめは両方成功したから強い



97 22/08/06(土)15:21:59 No.957254104
別物としてちゃんと楽しめるならオリジナル要素は好き

98 22/08/06(土)15:22:02 No.957254122
極主夫道とかそこ変えるならこの原作の意味ある?って信じられない変化を入れてくるタイプあるからな…

117 22/08/06(土)15:23:48 No.957254666
>極主夫道とかそこ変えるならこの原作の意味ある?って信じられない変化を入れてくるタイプあるからな…
原作知らない人に大ヒットするならまあ…



99 22/08/06(土)15:22:17 No.957254183
君の名はのおかげでアニメ映画を作りやすくなったけど今アニメ映画を作ると君の名は意識した背景ばっかになるからあんまりよくない

101 22/08/06(土)15:22:36 No.957254300
アニメを作ってくれと言われても良い作品を作るアニメ会社は数が少なくてね…



94 22/08/06(土)15:21:24 No.957253927
>かなりオリジナルのショムニ!
ショムニって元は漫画だったの…!?

107 22/08/06(土)15:22:58 No.957254413
>>かなりオリジナルのショムニ!
>ショムニって元は漫画だったの…!?
そうだよ
後から原作に忠実な映画作ったらコケたよ
主演江角マキコでもなかったし



108 22/08/06(土)15:23:05 No.957254444
チェンソーマンは新進気鋭のインディ監督とかが一般受けしないやつ作るとわりと評価されそう

116 22/08/06(土)15:23:46 No.957254653
>チェンソーマンは新進気鋭のインディ監督とかが一般受けしないやつ作るとわりと評価されそう
たぶんだけどチェンソーマンの実写版に手を出すのは日本よりハリウッドのが早いと思う

109 22/08/06(土)15:23:05 No.957254446
のだめは実写の方が当たりでかかったんだっけ

110 22/08/06(土)15:23:10 No.957254464
ファブルの実写良かったよ



118 22/08/06(土)15:23:56 No.957254714
舞台やミュージカルは完全フィクションというかこれはこういうもんって観てる側が忖度してるとこあると思う
映画は現実と比べちゃうから見た目とかもろもろこれおかしいだろ!ってなる

121 22/08/06(土)15:24:49 No.957254957
そもそも舞台とミュージカルはそういうの好きな奴じゃないとわざわざ見ないからなスタートラインが違う



126 22/08/06(土)15:25:10 No.957255065
洋画だと基本的に「」の評判良いのになあ
悪かったのはドラゴンボールくらいで微妙な実写化でも海外制作ならウエルカムだよね

131 22/08/06(土)15:26:02 No.957255342
>洋画だと基本的に「」の評判良いのになあ
>悪かったのはドラゴンボールくらいで微妙な実写化でも海外制作ならウエルカムだよね
ネトフリ実写化見てると単純にかけた金の違いだとわかってきた

133 22/08/06(土)15:26:39 No.957255507
>洋画だと基本的に「」の評判良いのになあ
>悪かったのはドラゴンボールくらいで微妙な実写化でも海外制作ならウエルカムだよね
まず映像が全然違うからな
話うんこにされてもハリウッドクオリティーの実写世界見れただけでも満足できる
邦画には逆立ちしてもできない楽しませ方



136 22/08/06(土)15:26:48 No.957255553
安っぽいのは駄目だよ
だからヅラ感がめっちゃ拒絶されてるわけで

142 22/08/06(土)15:27:30 No.957255719
つまりジャンプ系の実写はダメなのでは?

144 22/08/06(土)15:27:50 No.957255816
>つまりジャンプ系の実写はダメなのでは?
ジャンプでも題材選べって言ってるだろ
るろうに剣心当たってんだから

148 22/08/06(土)15:28:25 No.957255994
>つまりジャンプ系の実写はダメなのでは?
来年の聖闘士星矢楽しみだけどな
まぁチャンピオン系だからジャンプじゃないけども

174 22/08/06(土)15:30:39 No.957256681
銀魂も実写2作とも30億超えてるしな

183 22/08/06(土)15:31:21 No.957256897
そうか銀魂が居たな実写化のお化け



171 22/08/06(土)15:30:15 No.957256567
実写化が必ずしも悪いとは思わないけど打率の低さは問題

176 22/08/06(土)15:30:47 No.957256718
アニメ映画だって打率の低さ凄い事ですよ?

196 22/08/06(土)15:32:45 No.957257303
単純に「」がアニメ好きなだけだろアニメならゆるせるっての

209 22/08/06(土)15:33:59 No.957257684
アニメ映画もやらかすときはやらかすし

210 22/08/06(土)15:34:06 No.957257726
ダメなアニメはダメな実写化ほど長くイジられないだけだな
バブルとか一瞬で消えた
ドラクエユアストーリーぐらいだずっといじられてんの



233 22/08/06(土)15:37:04 [ドラマ化一例] No.957258714
HOTEL 東京ラブストーリー 南くんの恋人
金田一少年の事件簿 ショムニ ガラスの仮面
ごくせん 海猿 ドラゴン桜
のだめカンタービレ デスノート
ROOKIES JIN 仁
ライアーゲーム 怪物くん 医龍
孤独のグルメ GTO 信長のシェフ

242 22/08/06(土)15:38:09 No.957259071
>信長のシェフ
絶対に許さないよ

247 22/08/06(土)15:38:48 No.957259301
>>信長のシェフ
>絶対に許さないよ
いざゆかん!戦国のキュイジーヌ!

249 22/08/06(土)15:38:59 No.957259359
>>信長のシェフ
>絶対に許さないよ
いざ参らん戦国のキュイジーヌ!

252 22/08/06(土)15:39:21 No.957259485
信長のシェフはミッチーだけを見てれば満足度高いから…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/08/17 17:45 
カバチタレときらきらひかる面白かったなあ
sage 2022/08/17 19:19 
ぬ~べ~は地獄みたいだったな
クソみたいなゆきめと雨にうたれたボロ犬みたいな玉藻
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ワンダースワン』最近は改造需要と海外需要が相まってカラーですら高騰して来てるぞ 2023/06/07
『機動新世紀ガンダムX』を観終わったけど想像してた何倍も面白かった! 2023/06/07
『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ