『サモンナイト』派生作品も出たし一回蘇ったしシリーズとしてはいい感じだったんじゃないでしょうか
2022/08/17 10:00
広告

22/08/01(月)18:09:19 ID:HoaS4v4U No.955553865
よみがーえーれー!
1 22/08/01(月)18:11:01 No.955554305
無
理
4 22/08/01(月)18:12:34 No.955554735
何もせずそのまま123移植してくれればいいよと思ったけど戦闘とかもっさりしてるか…
5 22/08/01(月)18:13:43 No.955555064
UXをPSPリメイクと同じシステムで出してくれたら買う
7 22/08/01(月)18:15:43 No.955555619
3と4のリメイクは素晴らしかったよ
傀儡とフリーバトルでの会話が最高だった
10 22/08/01(月)18:17:48 No.955556172
1回蘇生してからまた丁寧に殺したじゃねえか
11 22/08/01(月)18:19:38 No.955556637
寝かせとこう
14 22/08/01(月)18:31:02 No.955560177
そもそも派生作品も結構数出たし一回蘇ったしシリーズとしてはいい感じだったんじゃないでしょうか
18 22/08/01(月)18:37:12 No.955562258
なろうキッズが好きそうな胸糞転生先異世界なのに……
23 22/08/01(月)18:39:36 No.955563081
>なろうキッズが好きそうな胸糞転生先異世界なのに……
胸糞はその層でも人選ぶんじゃねえかな…
25 22/08/01(月)18:40:13 No.955563283
私異世界転生で現実世界に戻って来た時にヒロインも一緒に着いてくるのが好き!!
27 22/08/01(月)18:40:27 No.955563350
リメの3と4は良かった
35 22/08/01(月)18:45:04 No.955564784
34リメイクが出来てなんで続編がああなるの?
36 22/08/01(月)18:45:42 No.955565007
5は新サモンナイトとかそういうのでよかったかもな
6はまあ…
39 22/08/01(月)18:49:31 No.955566168
>5は新サモンナイトとかそういうのでよかったかもな
新規取りたかったらそういう感じにした方が良かっただろうね
42 22/08/01(月)18:50:40 No.955566526
ナンバリングで敬遠するのはいるよな
45 22/08/01(月)18:53:01 No.955567266
実はなんでシリーズ死んだのかよく知らない
47 22/08/01(月)18:53:56 No.955567548
>実はなんでシリーズ死んだのかよく知らない
ナンバリング通り全部やってれば死ぬほどよくわかる
50 22/08/01(月)18:54:41 No.955567784
ソシャゲ大成功してた未来もあったと思う
51 22/08/01(月)18:54:42 No.955567787
キャラ人気位しか誇る所が無かったからですかね
52 22/08/01(月)18:55:10 No.955567935
よくも悪くも全く進化してない
53 22/08/01(月)18:55:12 No.955567949
どれだったか忘れたけど周回ゲーのようで周回プレイにやさしくなさ過ぎて途中でやめた記憶がある
57 22/08/01(月)18:57:37 No.955568730
5と6をプレイしたうえでU:Xを最終巻まで読んだ人だけ石を投げなさい
59 22/08/01(月)18:58:26 No.955568993
な>5と6をプレイしたうえでU:Xを最終巻まで読んだ人だけ石を投げなさい
マグラムもクリアしろ
64 22/08/01(月)19:00:11 No.955569577
シンプルにゲーム性が終わってるからでしょ
基本高台で待ってる敵に似たようなMAPユニットの移動性低くてただめんどくさいだけ
65 22/08/01(月)19:00:59 No.955569850
開発とユーザーの意識の剥離かなぁ…
ユーザーにはキャラゲーとして求められてたと思うんだけどそっちの方向性で作ってなかったろうし
67 22/08/01(月)19:02:23 No.955570295
FFTとかに比べてゲーム部分がなぁ
ナンバリング重ねても結局面白くなってないのが
70 22/08/01(月)19:03:53 No.955570772
ミニゲームをクソめんどくするんじゃねえ
66 22/08/01(月)19:01:23 No.955569984
ソシャゲってアティてんてーの水着とかバニーとかサンタとかハロウィンとかあったの?
75 22/08/01(月)19:05:20 No.955571233
>ソシャゲってアティてんてーの水着とかバニーとかサンタとかハロウィンとかあったの?
サモンナイトコレクションってやつだといろいろ衣装出てたな
71 22/08/01(月)19:03:56 No.955570782
3・4リメイク出して期待させといて
次にお出しするものは5・6ってのがもうヤバすぎてダメ
せっかくシリーズ復活したのにそれじゃあシリーズがまた死ぬのも仕方がないだろう
78 22/08/01(月)19:06:14 No.955571517
大して変わってない同じ味なら5も6もする必要がなくて1か2で十分になってしまうからなぁ
そりゃ回を重ねる毎に人が減っていくのは当然の結果
79 22/08/01(月)19:06:30 No.955571599
なんで3・4リメイクはあんなに楽しかったんだ?
89 22/08/01(月)19:09:28 No.955572618
>なんで3・4リメイクはあんなに楽しかったんだ?
サモンナイト復活っていう事自体が嬉しかったのもあるけど
当時思ってたシステム的な不満点解消されてたのとあとはSLGパートで会話増えてるのが嬉しかった
81 22/08/01(月)19:07:10 No.955571843
夜会話システムも個別EDも時間が有り余ってる昔なら許されてるけど
コンテンツ飽和状態の今ならもうようつべあたりで見ればいいかってなっちまう
84 22/08/01(月)19:08:44 No.955572347
時間有り余ってた頃ですらCG回収の周回はクソだなってなってたよ
88 22/08/01(月)19:09:08 No.955572495
でも俺は5の夜会話でマフィアかなんかのおじさんが好感度一番高い子をサンドイッチしたのを忘れてないくらい好きだよ
86 22/08/01(月)19:08:53 No.955572403
ゲームはともかくシナリオ的にも(4界やその他等でない)複数世界線ぽいの採用したり設定質問箱までやったから望み薄だな
87 22/08/01(月)19:09:01 No.955572445
余計なストーリー付けられるぐらいならオールスターも傀儡システムで十分だってなっちゃったからな
94 22/08/01(月)19:10:20 No.955572916
死にかけたFEがマイユニで覚醒してからはサモンナイトは完全に負けてしまった
ギャルゲー乙女ゲー路線でなんとか互角に戦えていたのに
100 22/08/01(月)19:11:31 No.955573296
>死にかけたFEがマイユニで覚醒してからはサモンナイトは完全に負けてしまった
>ギャルゲー乙女ゲー路線でなんとか互角に戦えていたのに
サモンナイトの会社が勝手に死んだのが悪い
95 22/08/01(月)19:10:53 No.955573094
クラフトソードシリーズめっちゃ良かったしキャラ描いた人今売れっ子だしリメイクしようぜ!
97 22/08/01(月)19:11:08 No.955573181
PSPはシンプルにユニット強いから楽しいよね
117 22/08/01(月)19:14:56 No.955574501
5はちょっといじれば及第点はやってもいいと思う
118 22/08/01(月)19:15:30 No.955574688
5はラスボスで詰むのが最悪だけどギャルゲ部分好きだから俺は許すよ
121 22/08/01(月)19:15:53 No.955574817
5は百合攻略できるのだけは良い
123 22/08/01(月)19:16:03 No.955574879
5はもっと世界中旅しながら色んな召喚獣絡みの問題解決していくのかと思ってたらすげー近所と身内の間で全部終わった…
129 22/08/01(月)19:17:10 No.955575273
5はキャラは好き
戦闘がもうちょい良ければストーリーも目を瞑れたんだけど…
130 22/08/01(月)19:17:15 No.955575300
5の登場キャラクターが全員主人公大好きで
スタート時点で好感度マックスみたいな状態スタートは
今のご時世だと違和感なく受け入れられる気がする
137 22/08/01(月)19:18:29 No.955575769
5の召喚獣は絆つってるのにゲーム的にはかなりシステム的な存在感で苦手だったな
139 22/08/01(月)19:19:05 No.955575972
5の戦闘はMPが自然回復して貯めて使えるようになってたのは良かった
ゲームとしては全体的にもっさりしてるのと何より戦闘時の頭身が嫌だった
132 22/08/01(月)19:17:31 No.955575396
FEは当然としてディスガイアは何気にソシャゲ続いているの羨ましいだろ
140 22/08/01(月)19:19:07 No.955575982
サモンナイトのソシャゲは粗造乱造しすぎ
144 22/08/01(月)19:19:30 No.955576121
>サモンナイトのソシャゲは粗造乱造しすぎ
乱造はしてない
二つ目で力尽きた
148 22/08/01(月)19:20:34 No.955576510
これソシャゲはうまく作ればちゃんとヒットするよな…
召喚なんてそれこそソシャゲ向きすぎる設定
158 22/08/01(月)19:21:52 No.955576994
サモンナイトのブランドが強いとは思わないからソシャゲでヒットは怪しいけど細々と続けるくらいは全然行けたと思う
154 22/08/01(月)19:21:09 No.955576733
6の存在を知らないけど何時ごろ出たの?
162 22/08/01(月)19:22:41 No.955577305
>6の存在を知らないけど何時ごろ出たの?
サモンナイト15周年を記念して2016年に出ました
10周年記念のグランテーゼが出た年は会社が潰れました
167 22/08/01(月)19:23:35 No.955577632
5はかなり微妙だと思うけどそもそも4の時点で失敗扱いするファンも多かったし…
一番のやらかしは6だよやっぱり
174 22/08/01(月)19:24:23 No.955577938
>一番のやらかしは6だよやっぱり
あれナンバリングじゃなくてお祭りゲーですってお出ししてくれればまだ良かったんだけどな…
183 22/08/01(月)19:26:35 No.955578762
6はやらかしにもなってないと思う
一番はどれというか会社の夜逃げじゃねえかな
181 22/08/01(月)19:25:59 No.955578543
サモンナイトってキャラデザだけだったのでは
189 22/08/01(月)19:26:46 No.955578833
>サモンナイトってキャラデザだけだったのでは
暗くて露悪的なシナリオもウケてよ
191 22/08/01(月)19:27:07 No.955578984
>サモンナイトってキャラデザだけだったのでは
救いようのないジメジメした設定と世界観も好きだったよ
197 22/08/01(月)19:28:08 No.955579360
>>サモンナイトってキャラデザだけだったのでは
>救いようのないジメジメした設定と世界観も好きだったよ
実はこれがダメな原因だったりしない?
みんなシリアスとか実はそんな好きじゃなかったりしない?
196 22/08/01(月)19:27:58 No.955579290
個人的には外伝作品も好きだからキャラデザよりは世界観かなあ…
194 22/08/01(月)19:27:48 No.955579219
4まではシナリオも良かったと思う
199 22/08/01(月)19:28:21 No.955579448
>4まではシナリオも良かったと思う
3まで派との溝は深い
202 22/08/01(月)19:28:49 No.955579603
最初にやったやつだったからかもしれんけどストーリーの案配は1が一番好き
あとはパートナーと主人公の性格の書きわけしっかりしたリメイクを出してくれれば…
209 22/08/01(月)19:29:26 No.955579834
でも明るくてからっとしたサモンナイトとかもはやそれはサモンナイトじゃないよ
210 22/08/01(月)19:29:33 No.955579863
どっかで救いがあるから世界観も並の人にも楽しめるだけでそれがないと結構くるのはUXでちょっと思った
不穏につぐ不穏のまま月単位で待たされるのキツイって!
235 22/08/01(月)19:34:01 No.955581463
2のOPを始めて見た時はすげえ興奮したよ
245 22/08/01(月)19:36:40 No.955582414
サモンナイト2は好きなんだけどやり直すと長いなっていうのととにかく戦闘がだるい…
スマホで読むサモンナイト2出してくれたら喜んで買うと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
UXなんて趣味趣向全面に出てるからかなり人を選ぶよ
脚本家が2のヒロイン大好きでやたら贔屓するし
というかブラックマトリクスの頃から有限リソースの魔法にパラメータ振る気になれないんだ
結果全員脳筋になる